fc2ブログ

ラジオ体操指導

当金谷町内においては子供たちの夏休み期間中ラジオ体操を実施しております。今週の月曜日から行う予定だったのですが雨の為、昨日火曜日から。育成会会長さんからラジオ体操の指導をしてくれと言うことでこの様に!

月曜日は楽しみにしていたのですが空振り!昨日は視察のため埼玉にいたので物理的に無理。今日から仕切り直しと言うことで指導をしてまいりました。当町内は土曜・日曜とお盆期間中が休みと言うことで比較的楽な行程。出来る限り子供たちと向き合いたいと思います。

昨年まではマラソンの途中で、会場へ赴き子供達に後方より檄を飛ばしていたのですが、今年からは前に出て指導を!我々が子供のころは親など一人も出てこない状態で子供達が自主的に前に出て指導をしたものですが、変われば変わるものですね?

また私達が親となった昭和50年代60年代は上越市主催でラジオ体操指導者講習会も行われていたのですが、現在はどうなっているのですかね?

まあ、とにかくラジオ体操一つ取って見ても時代は間違いなく流れております。イイのか悪いのか仕方のない事、でも考える余地はあると思います。従って今回の私に対するこの様な事もあっていいのかなと!これは金谷町内の問題でありますが!

実際、ラジオ体操を指導して見て昨年よりは真面目にやっていたように思われますが?今後がどうなるのか???です。まあ写真でご覧になって下さい!
IMG_1458.jpg
2歳位の子から小学校6年生まで約30人が参加、父兄(祖父母)の方も見守って一緒に!夏はやはりラジオ体操ですね。今朝の公開ラジオ体操の会場は岡山県の何が市の街だったと?こうやって毎日、会場が全国各地を転々としているとその街の風情が分かってイイですね!

これから8月の夏休み期間中ラジオ体操を指導しますが子供達毎日来てくれよ!

※ 明日・明後日は孫を連れて白樺湖・池の平ホテルに行ってきます。道中長いですが安全運転で!PCを持っていきますので白樺湖の様子をまたご覧になって下さい!

視察2日目

只今午前5時前。宿泊している埼玉県三郷市の上空はドンヨリトシタ曇り空。ネットで検索した新潟県長岡市地域は大雨で大変と!上越市地域は大丈夫かと心配?

今日は千葉県流山市にて議会改革の取り組みについて研修。お互い議会改革に於いてはライバルの関係であり流山市の進んでいる点を見習い上越市の更なる進展を勉強しようと思っております。

この後、三郷市の街を散策してまいります。イザ出発!今日はランではなくジョッグもしくは早足!何故か?ふくらはぎと太ももを痛めているため大事をとってこのように!でも良くやるねと自分自身???である!

三郷駅北口から南口を通って江戸川堤防上へ!
IMG_1439 (3)
三郷駅北口から撮ったものです。
IMG_1419 (2)
江戸川堤防上へやってきました。ここは日本一長いサイクリングロードが・・・何と170Kmもあるそうです。
IMG_1432.jpg
早朝にもかかわらず大勢のサイクリストが爽快にペダルをこいでおりました。
IMG_1421.jpg
江戸川とJR武蔵野線です。画面左側が埼玉県の三郷市、右側が千葉県の流山市です。
IMG_1424.jpg
堤防上から見た三郷市街です。
IMG_1426 (2)
私も一枚とりました。バックは同じく三郷市街!
IMG_1430.jpg
三郷市も非核平和宣言都市であります。核をなくして平和を願うのは誰も同じですね!
IMG_1436.jpg
埼玉県と千葉県の境。江戸川にかかる流山橋、渡って埼玉県。後ろのホテルは我々が泊まっているホテルです。
IMG_1437.jpg
県境江戸川にかかる流山橋の上にて。
IMG_1438.jpg
橋を渡って千葉県流山市へ!今日の視察地へ一番乗り。

ジョッグ&早足を約1時間半!それでもイイ汗をかきました。

午前9時からは流山市にて研修!シッカリとやってきますよ!

三郷駅から電車で一駅、南流山駅へ。議会事務局の待つマイクロバスで流山市の議会へ!午前9時半から視察項目に沿って研修!先ずは流山議長・海老原氏より歓迎の挨拶。
IMG_1441.jpg
議長挨拶の後、議会改革の取り組みについて流山市議会議員・青野議員さんより説明を受ける!
IMG_1449.jpg
議会改革の中にあるスマホによる採決については、長老でもあるにもかかわらず青野議員さんも会派同志と研鑽を積み重ねシッカリとマスターし迷惑をかけないようやっていると。
IMG_1447.jpg
テレビ報道でも取り上げられた映像であります。「スマホも解禁、進む議場改革」と!
IMG_1450.jpg
議場に設置されているスマホです。このスマホは採決のみに使われ、今はタブレットに移行されつつあるそうです。
IMG_1457.jpg
議会改革の取り組みについて説明してくれた。青野直議員さんです。青野議員、以前は市役所の執行部であり定年後、議員に!従って現在4期途中で14年目と言うことで、お歳も74歳と言うことであり、正に長老議員さんでありました。
IMG_1454.jpg
今回2日間に渡り視察をした議員・議会事務局・市職員の皆さんであります。この視察を無にすることなく市益に結びつくよう頑張ることを確認いたしました。

議会運営委員会視察

今日・明日と議会運営委員会の視察で栃木県庁及び千葉県の流山市にい行ってまいります。視察項目は栃木県で通年議会、流山市は議会改革となっております。それぞれ先進地である為、学ぶ点が多々あるのでは?

それにしても変な天気で、早朝から雨模様。今日から当町内でもラジオ体操が行われる予定であったが雨の為中止。ラジオ体操の講師を仰せつかっていたのでこの雨で断念!明日も視察のため出席できず残念!31日には元気な子供たちの顔を見ることを楽しみに!では8時過ぎに出発いたします。

只今午後5時20分、今日の予定の視察終了し、ホテルへチェックイン。ブログを開いてビックリ?何とアクセス数が72件。こんな数は初めて!ビックリ???一体どうなっているんだろう???

栃木県議会では通年議会を勉強!栃木県議会は昨年4月から執行した言うことですが、県議会と市議会何かかみ合わない点も多々!

栃木県議会で導入のきっかけとなったのは、東日本大震災であった。復興のため、10次に及ぶ補正予算を組んだが、そのうち3度が知事の専決処分となった。合計で約13億円の予算が審議されず、議会が県政を監視する役割を果たせなかったとのことである。

午後1時から議会事務局の司会進行の元、通年議会における経緯・取り組みなどについて小林議事課長から説明を受けた。その後、上越市議との質疑応答を約1時間45分。
IMG_1412.jpg
熱心に質疑いたしております。しかし今ほども言いましたが、県議会と市議会レベルと問題点が多少違うのではと疑問も?果たして現在の上越市議会に於いて通年議会が市民にとって市益になるかということであります。自冶法も昨年9月に一部改正により、議長にも召集権が!

IMG_1416.jpg
折角ですから本議会場を見せていただきました。やはり県議会の本会議場は違いますね!その他にも委員会室も市議会の委員会室とは雲泥の差がありました。

上越市議会の通年議会に対してはモット勉強を積み重ね先ほども申し上げましたが、市益になるならやりましょうねと言うのが私の本音であります。

午後11時食事?が終わってホテルへ。ブログをチェック、なーんとアクセス数が102件、ジェジェジェーこれゃー一体どうなっているんだー???余りヒット数を気にはしていないのだが、こればかしわね???いつもの気持ちはブログというものは私の日記だと!嬉しいのか只今気持ちが???である。


第64回新潟県消防大会

第64回目を数える新潟県消防大会が8年振りに上越市を会場にして行われた。表彰式などの式典はリ―ジョンプラザコンサートホールにて10時より!
IMG_1401 (2)
初めに泉田知事のご挨拶。
IMG_1403 (3)
続いて2名の方が意見発表を! 最初の登壇は、上越地域消防事務組合消防本部、消防副士長・宮尾達也さんが「未来へつなぐ命のメッセンジャー」と題して!
IMG_1405.jpg
提案型発表ですでに実践した体験を!子供たちにも分かりやすい緊急救命士の仕事のやり方をアニメにした動画DVDを制作し解説。それを実際に行ったと言う小学校の実例なども紹介。またこの事を寸劇で披露したことも!

次の発表者は、上越市消防団、高士分団長・加藤善行さんが「経験したことが今の自分に行かされて・・・」と題して!
IMG_1406 (2)
自分の消防団活動を通して県大会・全国大会に出場した経験を生かし(成功例・失敗例)後輩の指導に当たっていることを発表!やはり経験者は語るであります!

長年消防活動に功績のあった者、並びに長年消防活動に精勤した者に表彰。
IMG_1407.jpg
また消防団に対する深い理解や協力により地域防災力の向上に貢献した事業所に対しても表彰!
IMG_1408 (2)
糸魚川市の株式会社タナベさんであります。

自冶体消防65周年記念特別表彰も、親子3代に渡る消防団員として、上越市消防団、副団長・西山新平さん世帯ほか71世帯が表彰を受けました。
IMG_1409.jpg
親子3代に渡っての消防団活動。只只、敬服いたすところであります。今後も4代5代と継続して下さい!

上越市長、村山秀幸氏が新潟県消防大会当該市として挨拶!
IMG_1410 (3)
近年、新潟県では中越大震災・中越沖地震・長野北部地震・豪雨災害・上越においても板倉区国川における大地滑り・3年に渡る豪雪等における消防団などの活躍で県民の生命と財産が守られてまいりました。ここに深く敬意を表するとともに感謝を申し上げ今後も安心・安全を築いていくことを皆さんと共に協力しましょうと!

最後に万歳三唱で閉会。万歳の発声は当市、議長・滝沢逸男氏!
IMG_1411 (3)
声高らかに、万歳・バンザイ・ばんざい!

ここに式典は全て終わり11時40分からは、みなと風車公園において操法競技会が、各県内の予選を勝ち抜かれた精鋭の消防団の皆さん全国大会目指して競い合って下さい。ご健闘をお祈り申し上げます!

上越はすまつり

昨日26日から第34回目の上越はすまつりが行われております。昨日は初日とあって孫を連れて蓮を見に行ったのですが、土産物屋さんもいなく何故か寂しい限りでありました。

今日は走友会の練習日とあって午前6時過ぎから博物館前に行ったのですが、すでに蓮を見に来ている市民?の方が大勢カメラを片手に見えておりました。ボランティアの方も親切に説明をなさっておりましたよ。

高田公園の蓮は明治4(1871)年、当時の高田藩の財政状況を救おうと、戸野目村(現・上越市大字戸野目)の大地主・保坂貞吉が大金を投じてお堀にレンコンを植え、そのレンコンを売って資金にしようとした事が始まりで、採取は昭和37年(1962)年まで続けられていたと。ご存知のように高田公園の蓮は東洋一だと!
IMG_1361.jpg
西堀の蓮であります。今年も綺麗に咲きましたよ!
IMG_1362.jpg
この綺麗な蓮も寿命が僅か4日と言うことをボランティアの方からお聞きいたしました。美人薄命とはこの事かと?
IMG_1370.jpg
こちらは北城高校前の北堀の蓮であります。公園内全体を見ても一番密度も濃く綺麗でしたね!
IMG_1372.jpg
今日は早朝から土産物屋さんも出ておりました。昨日は初日とあって賑わっているのかな―と思いきや土産物屋さんも出ておらず埼玉ナンバーの観光バスが来ても何もないと言った状態でした。ここに上越市の観光に対する見識のなさが如実に出ていたわけであります。北陸新幹線開通における観光戦略も???であります!

しかし一点感心した点が!三重櫓の開館時間が午前7時となっている事が。私も議会で何回となく花見・はすまつりの時期位は開館時間を繰り上げたらと何回となく行っていた事が・・・行政もヨウヤク重たい腰を持ちあげたのかなと?
IMG_1358 (3)
来年は高田開府400年であります。モット盛り上げようではありませんか!

「はすまつり」も8月18日まで行っています。蓮の命は4日ばかりでありますが次から次へと蓮は咲いております。是非とも東洋一の高田公園の蓮を見に来て下さい!

午後1時半から、「上越妙高駅」駅名決定記念「ようこそ。越五の国へ。」リレーフォーラムin上越市が上越教育大学 講堂で行われ特別委員会副委員長として出席してまいりました。約300人が出席しましたが市の職員が約三分の一を占めておりました。これもショウガナイ事かと?

報告として竹田部長が「上越妙高駅開業に向けた地元地域の連携」をこれまでの経緯を含めて説明!
IMG_1375 (2)
続いて基調講演として東日本旅客鉄道株式会社新潟支社・営業部長、中村氏が「北陸新幹線開業をきっかけとした地域の活性化」について。
IMG_1379 (2)
IMG_1380.jpg
お客さまを「上越市」にお越しいただくためにと五つのキーワードを掲げて詳細に説明!

最後にパネルディスカッションとして「地域新時代へ。~新幹線がもたらすチャンス~」と題して意見を!コーディネーターは高橋信雄氏。パネリストは、営業部長・中村浩之氏、上越市長村山秀幸氏、しゅしゅクラブ代表・宮崎朋子氏、上越教育大学2年生、丸山晃平君・中村萌子さん
IMG_1398 (2)
約45分間の意見交換であったが今一内容が不十分。モット時間があったならばと!でも中村さんが言った言葉が印象に!駅前にランドマ―ク的ものが無いと!進行役の高橋氏も耳の痛い話だと同感!議会でもこの問題が議論されているが理事者側は馬の耳に念仏状態!これでは上越妙高駅の乗降客は???ではと危惧する所である。

午後6時の部。BBQでーす!行きつけのスポーツ店「小島スポーツ店」恒例のバーべ―キュウです。今回で3回目を数え私自身初めての参加。0歳児~70云歳の方々20数名が集まり懇親を深めました。
F1000190.jpg
携帯で撮ったので余り良く映っていませんね!それでも皆(*^_^*)!飲んで食べて腹いっぱい(*^_^*)!
F1000191.jpg
店主の小島さん。ショしがって顔をそむけていますが、シッカリとVサインを送っています。このメンバーはスキー・マラソン・登山などの愛好者であり各々のスポーツ談議に花を咲かせておりました。段取りをしてくれた小島さん以下幹事の皆さん有り難うございました。ゴチソウサマ!来年も宜しくお願い致します。(*^_^*)!

孫と水族館へ

上越市の水族博物館も老朽化しており改築計画が!その為全国の先進地水族館を視察に行っておりますが、地元の水族館を知らずして語る事は出来ず、孫と見に行ってまいりました。

企画展では大切にしたい上越市の生き物たちや恒例のイルカショ―等が行われており2時間に渡って遊んできました。入場料もこの期間(イルカショ―)、大人¥1200円子ども¥500円であり他水族館に比べ格安なのではと!

9時45分入館。1回目のイルカショーは終わったばかり仕方無く館内を10時からはアザラシとペンギンの食事タイム。夏休みとあって子供達に寄る餌やり体験!
IMG_1324 (2)
アザラシに餌をやっております。このアザラシはもう30歳とのこと元気ですね!
IMG_1321.jpg
ペンギンランドでは、マゼランペンギンが飼育されており数も100羽で日本一。世界には18種類のペンギンが生息しており上越市の水族館ではマゼランペンギンだけが飼育されております。
IMG_1327 (2)
こちらにも餌やりの体験ができ、孫もご覧の通り小アジの餌を3匹ペンギンに!
IMG_1333 (2)
土産物の売店と休憩所であります。休憩所では軽食などが摂れるようになっておりますがイササカ貧弱。改築したらモット立派な食堂に(レストラン)。
IMG_1339 (2)
海底を散歩しようシ―ベンチャーじょうえつ号へと乗りこみ!
IMG_1337 (2)
海底散歩のシ―ベンチャー艦内であります。海の中がヨーク分かりましたよ!
IMG_1343 (2)
大水槽マリンジャンボです。約40種類、2000匹の海水魚が泳いでおります。大迫力のガラスは高さ5m×幅7m。4方から大水槽を見る事ができます。11時からは魚の食事も見る事が出来ました。

11時30分本日2回目のイルカショーの始まり!展望台の方からイルカショ―の会場マリンスタジアムを。
IMG_1344 (2)
沼津、伊豆・三津シーパラダイスからお借りしているバンドウイルカの看板であります。
IMG_1357.jpg
イルカの名前はエツとアイです。2匹とも雄とのこと!
IMG_1346 (2)
先ずはオープンセレモニーの顔見せと言うことで鮮やかなジャンプを披露!
IMG_1347.jpg
ここでも子供達との触れ合いでイルカと握手。代表2名によるイルカに触れる体験を!
IMG_1349.jpg
またイルカの尾ひれによって水(海水)を子供達にかけるモヨウシものも!子供達海水をかけられ水浸し!
IMG_1351 (2)
トレーナーとイルカのショーではイルカに押されてジャンプするトレーナーの様子も!
IMG_1355.jpg
イルカの得意芸と言っても過言ではない高いジャンプ!見事に決まりました。

イルカショーも8月の25日まで行っております。是非とも上越市立水族博物館に足を運んで下さいね!イルカ達もお待ち致しておりますよ!

大民謡流し

上越祭りも今日で3日目。天気に左右されますね?午後1時半ころからは雷を伴う雨!でも今は止んでいますが。果たして今晩の高田地区の大民謡流しは予定通り挙行されるのか?

新潟のハードオフエコスタジアムでは、全国高校野球の決勝戦が行われておりますが、5回を終わって3:3の同点。目が離せない攻防が続いております。しかし新潟県は広いですね!新潟地方は雨の心配はなさそう、良いコンデーションで戦わせたいですね!

午後3時過ぎ、孫にせがまれ本町祭り会場へ!一通りは相変わらず少ない。ミュゼ雪子町の5階へ上がって高田の展望を!初めての景色に孫達は感嘆?

4時20分からは雁木通りプラザ広場において越後・上越おもてなし武将隊×S.O.Pコラボレーションによる川中島の合戦の様子を再現。先ずはおもてなし武将隊参上!
IMG_1289 (2)
続いて上杉軍の登場。家来を(S.O.P)従えてヒップホップダンスを!
IMG_1291.jpg
上杉軍に対抗して武田軍もダンスで対抗!
IMG_1293 (2)
上杉・武田ダンス合戦ですね!時代も変わりましたね?
IMG_1295.jpg
上杉謙信×武田信玄、川中島の合戦の再来であります。
IMG_1296 (2)
上杉軍×武田軍総勢で戦っております。このストーリーは川中島を舞台に上杉軍と武田軍の戦いをヒップアップダンスを通して再現したものであります。コラボがとてもいいですね!
IMG_1300.jpg
ケンケンズも上杉軍の応援に来ております。ちょっとフェア―では無いですが、まあここは上杉軍の領地ですから仕方のない事かも?
でもここに時代錯誤の松平忠輝公と五郎八姫が???
IMG_1301 (2)
五郎八姫が武田軍にサラワレタというストーリーだったのですが、無事に忠輝公の元に!
まだ終了してはいなかったのですが5時前に自宅へと、帰り際本町筋の賑わいを?
IMG_1302 (2)
イベントのあった雁木通りプラザ前だけが人が!後はガラガラ昨日も書きましたが、こんなんでは高田の街は衰退しますねモット活気を出さなければ!地元の商店街の人も言っていました。一体誰に注文を付けたらいいのやら???

午後7時からは本日一番の大民謡流しが行われますが、大勢の踊り手が集まり高田の街を賑わして下さい!

PM10時30分帰宅致しました。このままブログを更新したいのですが、ちょっと酩酊?でも高田の民謡流しは盛会でありました。この事だけはお伝えしてグーナイト!申し訳ない

大民謡流しの始まり・ハジマリ!天気も最高これに花火が付けばモット盛り上がるのに?
IMG_1305 (2)
どうでしょう!昼間の閑散とはうって変わってこの様な賑わいが!一体どこから来たのでしょう?
IMG_1304 (2)
上越市議団も負けじとガンバッテ踊っていますが、今一踊りがチグハグ!
IMG_1308 (2)
休憩の合間に市議さん達の集合写真を!この他にもいたのですがね?
IMG_1310 (2)
昼間と違って賑わっております。これが昼間もこの様な情景になれば良いのだが???
IMG_1312.jpg
休憩の合間にサクラ大使と一枚!今もサクラ大使がいたのか???である。

午後8時45分盛会裡の内に大民謡流しは終了。民謡流しでまた違ったイイ汗をかかさせていただきました。

民謡流しのあとは、直会。汗をかいた後の一杯はこれまた最高!中野教育長の乾杯の発声でハジマリ!
IMG_1313 (2)
職員と懇親を深めました。今日は無礼講であります。飲んだ飲んだ明日からもこれを活力にガンバルゾと!
IMG_1315 (2)
若いギャル軍団???保育園の先生でありました!イッパイ飲んだかな?明日も保育シッカリとね!
午後10時ここらで閉めの万歳を!
IMG_1317 (2)
最後の締めは、笹川部長より。今後も市民の為に頑張ることと皆さんのご健勝をご祈念申し上げ万歳・バンザイ・ばんざい! こうして高田の祇園は最終節へ! またまた言わせてもらえば花火があったらな―と!

上越祭り?

上越祭りも今日で2日目でありますが、賑わいにかける点が多々?これは私だけでは無く大勢の市民も?それとも市民は余り関心が無いのかな?と???ばかりであります。

八坂神社の神輿渡来と言うことで本町筋を午前中から見学!あいにくの雨の中、各町内精一杯の神輿渡来を行っておりました。
IMG_1258.jpg
お馬出の宮入り場、お旅所であります。神輿も夜にはここに納められます。それまでは市内を勇壮に練り歩きます。
IMG_1259 (2)
午前11時頃の本町筋であります。まだ交通止めもしていないので閑散としております。雨も降っているので!
IMG_1260.jpg
本町筋を神輿が練り歩いております。雨をもろともせず頑張ってセイヤ・セイヤじゃなかった、わっしょい・わっしょいでありました。
IMG_1263 (2)
神輿さんも雨に当たらないようにシートをかぶせて用意万端!
IMG_1265 (2)
知り合いの旦那衆と?神輿の先導役の風間さんと高田商店街の重鎮、大島さんであります。
ここまでは午前中の話、午後からは本町筋は交通止めで歩行者天国。本町の賑わいは?

午後4時前、高田西小学校の金管鼓隊が金谷町内へ、交通整理のため出動!
IMG_1269.jpg
金谷町内会館前広場で見事な演奏を披露!町内の皆さんから盛大なる拍手!上手・上手
IMG_1274.jpg
更に次の町内に向けて演奏をしながら行進!

午後5時過ぎ、再び本町筋に!雨も上がって絶好の祭り日和。本町筋もご覧の通り交通止めに!
IMG_1284.jpg
この位置は本町2丁目、お菓子処「もちや」さん前であります。お馬出しもご覧の通り歩行者天国に!
IMG_1282 (2)
こちらは本町5丁目。あすとぴあ高田前であります。
IMG_1279.jpg
しかしながら午後からは本町筋は交通止めで歩行者天国になったのですが、ご覧の通り人通りはマバラ。これでは何の為の交通止めなのか?まあ雨のせいもあったかもしれないが!祭りの実行委員ももう少し考えた方がいいのでは?これは午後5時20分ころの風景であります。
IMG_1277 (2)
でもね!各町内の子供達は子供神輿を練り歩いて?台車に乗せて引っ張っておりました。
IMG_1283.jpg
この後、夕方になればモット人の流れもあるのかなと?市民の皆さん折角の歩行者天国です高田の本町筋にお越しください!

明日は、高田の大民謡流しです。大勢の皆さまのご参集をお待ち致しております。私も市議会の民謡流しに参加いたします。晴れることを祈ってます!

大暑

今日7月23日は大暑。でも辞典では23日頃となっており、暑さが最も厳しくなるという意味であります。厳しい暑さにより、夏の到来を強く感じるところでもあります。

農家にとっては田の草取り、害虫駆除など暑い中での農作業が辛い節目の日であります。またこの時期は、蒸し暑さに襲われることで体力の消耗が激しくなる為、夏バテ防止のために精力のつくウナギを食べる習慣があります。

夏の土用が大暑の数日前から始まり、大暑の間中続く。小暑と大暑の一カ月間が暑中で、暑中見舞いはこの期間内に送る習わしがあります。

精力を付ける為にウナギを食べたいところでありますが、ウナギの稚魚が少なくウナギも高騰致しており高根の花であります。ウナギに変わるものは無いのでしょうか?

所で大暑日の高田の気温は?最高が30℃最低が25℃となっております。しかし蒸し暑い日であります、昨夜などは蒸し暑くて何回も目を醒めた所でもありました。早く越も梅雨明けにならないかと???ですね!

また今日から上越祭りが行われ、前夜祭として子ども灯ろう行列などが行われます。お馬出橋通り・お旅所ではみこし宮入りの準備も着々と行われておりました。
IMG_1255 (2)
それにしても祇園と言うのに静かですね?空花火の100発位は打ちあげて盛り上げたらどうなんでしょうね?高田のショウも元気が無いですね!昔はトラックの荷台に芸者衆を乗っけてチンチン・ドンドンやったものですがね!

本町の祭りの様子を見に行ったついでに上越走友会の20周年記念として作ったTシャツを貰いに!
IMG_1256 (2)
店主曰く、祭りよりこのTシャツをブログにした方がいいよと?分けの分からない事ですが、今日は大暑。上越祭りも今日からであります。大いに暑い夏を謳歌しようではありませんか!

夏の交通事故防止運動出発式

今日から夏の交通事故防止運動が始まりました。早朝より交通安全の桃太郎旗を掲出。午前10時からは教育プラザ駐車場にて出発式が行われました。

それに先立ち今日も子供たちの登校に合わせて立哨。子供達も夏休みまで後3日登校でありますが夏の暑さのためか?余り元気なし!檄を飛ばしてオハヨ―と。その中において、ドライバー、スマホをしながら運転。一体どんな感覚をしているのか???である。警察もこの様な悪質行為に対して厳罰処分にしなければ事故は減らない!

今朝はこの様な光景を見て唖然とした所でありました。増してや20代位の女性ドライバーでありました。また出発式の帰りにも山麓線を平然と携帯電話をしながら運転していた女性ドライバーを見受けこちらも唖然。私に権限を与えてくれれば検挙するのだが!

10時から出発式。安協・安管の役員の皆さん整列いたしております。
IMG_1243.jpg
先ずは、上越署・橋本署長が出発式に当たりお礼を込めてご挨拶。
IMG_1244.jpg
次に市長代理で防災危機管理部長、宮崎氏が挨拶。
IMG_1246 (2)
交通安全協会会長、大竹会長が挨拶。
IMG_1248 (3)
会長曰く、上越署管内の本年度の死亡事故死は7人以内を目指して運動を展開しているが、今年度は早4人が犠牲になっている。昨年時期に比較して1人増である。今後もより一層の死亡事故撲滅を図るべき手立てを打ちたてていくと力強く誓いを!
IMG_1249 (2)
交通安全管理者協会の宮越会長さんが最後の挨拶。

セレモニーとしてサッカ―ゴール目指してボールを蹴る催も!先ずは選手等の自己紹介。
DSC_1394.jpg
老人代表・子供代表・自転車乗り代表がそれぞれボールをゴール目指して蹴る。それをゴールキーパーが阻止する、この事は交通事故を阻止すると捉えたセレモニーであった。私の役目は審判であり、ボールを蹴る選手に対して開始の合図を送る役目!
DSC_1431.jpg
4人のキッカーがゴールポスト目指して素晴らしいシュートを放ったが、ゴールキーパーいずれも阻止。これで交通事故も0!

セレモニーも終わりムサシに赴き、啓発活動のチラシ配りを。夏の交通事故防止運動に関する内容の折り込みチラシと団扇のセットを配り啓発運動を!
IMG_1250.jpg
この啓発運動が無駄にならないよう交通事故防止に努めようではありませんか!
IMG_1251 (2)
交通安全の桃太郎旗が風にナビイテおります。この気持ちをもってして交通事故撲滅に邁進しようではありませんか!

なんやかんやと忙しい一日

早朝5時起床。新聞を見るや今日は参議員選挙の投票日かと?いや忘れているわけではないのだが余り興味が無い!3年前は私の政治の師「みやこし馨」さんが全国比例区で出馬したのでシャカリキになって選挙活動をやったものだが。それでも暇を見つけて投票には行ってこようかと!

5時40分から明日からの夏の交通事故防止運動の桃太郎旗を出すため、旗を点検。痛んでいる旗は新品と交換などで約30分。それから日課のランに!ランも50分程度で切り上げ、昨日の安協での会議で役員さんの旗が痛んでいる町内へ旗と棒を届けに!これも支部長の役目と。

8時からは町内会館の清掃。毎月行っているのですが7月は当班の担当、班の皆さん一生懸命掃除を!
F1000189.jpg
窓や部屋を掃除しております。私は玄関のはき掃除を!約20分綺麗になりました。班の皆さんご苦労様でした。

この後9時からは、町内夏祭りのステージ作りに行きます。

ステ―ジ作りの前に草刈、片づけを行っています。先ずは位置の確認、整地ですね!
IMG_1233 (2)
これで綺麗になりましたね。それではステージ作りに!
IMG_1235 (2)
試行錯誤で知恵を絞りながら組み立てております。一応棟梁などを決めて指示を仰ぎながらのやっておりますが結果は?
IMG_1236 (2)
段々とステージらしくなってきましたね!もう少しだガンバレ!
IMG_1238 (2)
一応完成。時間も11時半、皆さん良く頑張ってくれました。ステージ上の飾りは8月3日午後から行います。今度も多くの町内の皆さんのお手伝いをお願いしますと夏祭り実行委員長の弁。

午後2時からは、第3回の大字大貫協議会総会が行われます。私も顧問として出席いたします。議題は(1)日吉神社の改築工事並びに資金調達について (2)その他となっております。

午後1時過ぎ選挙に行ってきました。投票率は3年前から比べると低いそうでありますが、有権者の皆さんあなたの一票で国が変わりますよ。棄権しないで選挙に行って下さい、夜の8時までやっております。

大字大貫協議会の総会が始まりました。本日の最大の議題は、日吉神社の改築工事並びに資金調達等についてであります。
IMG_1240.jpg
慎重審議を行っておりますが、結論は出ず次回の協議会三役と改築準備員会に一任することに。しかしながら改築することについては全委員さんの賛同は了承されました。
IMG_1241.jpg
今回改修工事を請け負われた?黒田工務店、黒田専務さんより改修工事の説明を!

黒田工務店さんの見積額は、13,710,730円。その他の神具等を揃えたりすると約1500万円が必要と試算。大貫協議会は改修工事費用として1000万円を、足らずめの500万円は大貫4町の皆様にご負担をと言うことで決定、一口幾らと言う事は今後の課題として残されました。大貫4町内の皆さまのご協力宜しくお願い申し上げます。

第2回安協役員会

交通安全協会灰塚支部の役員会が本日午後7時から開催される。支部長として役員の皆さまをマイクロバスにてお迎えに馳せ参じます。かれこれ17年間続けておりますが、継続は力なりで毎回欠かさず行っております。

本日の議題は、1.上越市交通安全協会灰塚支部の会費納入のお願いについて 2.夏の交通事故防止運動について(7月22日~31日まで) 3.その他であります。

車両割会費納入については、年々不景気のせいか減少いたしておりますが、これも仕方のない事かと思っているところであります。会費の使途については交通安全のカーブミラー設置等に使わせていただいております。どうか会員の皆様ご理解いただきご協力いただきますよう宜しくお願い致します。

この様な役員会は年に3回程度行っておりますが(総会は別として)会議の後の懇親会が重要であります。勿論役員さんは会費制で行っておりますが、費用弁償と言う形で小額補助いたしております。

皆さん同じ地区と言うことで小・中において先輩後輩と言う間柄でありますから、話も弾むわけであります。この中から交通安全に対する理解も生まれ事故が減少する事が来る分であります?必ずしもそうでない事も!まあ和気あいあいと事故撲滅に対して語っていただければ良いのでは!

この後、午後6時過ぎから役員さんを迎えに参上いたします。所定の時間5分前位にお待ち頂きますようお願い致します!

役員さん集合。午後7時から先ずは会議を。議長は私が、議題に沿って進行いたしております。何事もなく約15分で会議も終了。
IMG_1224 (2)
本日の出席者は14名。ちょっと少ない感じですが、皆さんそれぞれお忙しいのではと!

会議も終了し懇親を深める絶好の機会の懇親会へと!乾杯の発声は灰塚駐在所、横山本官であります。
IMG_1229 (3)
横山本官も今年で3年目を迎えており地域に密着してきた感も!
IMG_1231 (2)
宴もタケナワでありましたが、ココラへんで閉めの万歳を!長老であり、女性部の代表である加藤春枝さんより声高らかに?安協の万歳を、「これから益々暑くなります熱中症などにならぬよう健康に留意し頑張りましょう、万歳・ばんざい・バンザイ!」

陸協常任幹事会

上越市陸上競技協会第2回常任幹事会が本日午後7時から開催される。上越地域における陸上界においては全中・インターハイに向けて中高校生が頑張っているが、遺憾せ上越地域は成績において余リ芳しくない!これは我々指導者が悪いのか、施設が充実していないのか結論は???である。

今日の議題としては、●陸上競技場施設についての件(スタンド改修にともなって)この問題は以前から体育課の方に陳情しているが一向に解決されていない! ●出張に伴う補助金について ●ロードレースの件(フルマラソンについて)この件は北陸新幹線開通記念イベントとして高田ロードレースにフルマラソンを取り入れるものである。●上越市陸上競技会小・中・高一貫指導システムについて ●その他となっております。

いずれにせよ上越市における陸上競技の根幹に関わる問題であります。この上越市から将来のオリンピック選手を輩出すべく議論をと思っているところであります。(ちょっと大げさかな?)

午後7時会議開始。会場は高陽荘、初めに井沢会長が挨拶、その後議題について審議。
IMG_1223 (3)
スタンド改修については、(仮称)厚生産業会館との絡みもあるので陸競としての要望を8月中に提出を!

その他の議題においては、高田城ロードレースについて陸競の役割としてフルマラソンに関してコース設定を考える事で!良いコース設定ができるよう最善の努力を!

約1時間半に渡って審議を。常任理事会として闊達な意見が戦わされました。次回は8月中に開催と言うことで閉会。

日本は広いね?

何のこっちゃ―「日本は広いね」今日のタイトルは? 昨日までは北海道、札幌にいたのだが(先週も)!今日は気温の事を!昨日・一昨日は札幌市は25~27℃、では今日の上越は?32℃・・・また湿度も高いので蒸し暑い!この違いは感じられる。

札幌は爽やかな空気であってムシムシとはしない。昨日セミナーが終了し札幌駅に向かったが風があり寒い位。駅の外壁に温度計が25℃である。同じ25℃でも北と南ではオソラク大きく違うのだろう?

今日は、先週お世話になったタクシー会社にお礼を込めて地酒を送った。旭山動物園から温ね湯温泉まで約120Kmを無事送り届けてくれたお礼である。勿論タクシー代は払ったのだが、格安でそれに親切な運転振りに対して会派の皆さんが感謝を込めてのものだった。

それと宮古島の兄弟からの美味しいマンゴーに対しても地元産のコシヒカリを送った。時期的に新米の時期ではないが、それでもやはり新潟のコシヒカリである。地元産を堪能して欲しい所である。

北から南、東から西、本当に日本と言う国は細長いが、大きいなと感じた所でもある。このブログにも書いたが日の出の時刻も大幅に違う。オソラク北海道から沖縄では1時間から2時間違うのではないだろうか?

広い日本?において交通手段も色々ある。電車・車・飛行機、のんびり行くのなら電車も良いのでは。上越にも2015年春には北陸新幹線が金沢まで開通する。これも一気に大阪までいければいいのだが!政治的判断が望まれる所である。

夜には上越市自衛隊協力会の総会ならびに懇親会が行われます。協力会の会員として参加したいと思いますが、このブログには書き込まれる範囲内で書き込待させていただきたいと思います。

午後6時45分、上越市自衛隊協力会の懇親会が始まりました。総会が早く終了したと言うことで懇親会も少し早く開会した様子。下の階で同級会の打ち合わせを行っていたので時間通り入ったのですがすでに懇親会が始まっておりました。協力会の副会長、田中先生が挨拶をされておりました。内容は分からず?
F1000183.jpg
他の来賓の話によると(田中先生の話の内容)、自衛隊の皆さんは災害時には常に国民の先頭に立ち人命の救助等に邁進され心から感謝を申し上げると。
F1000184.jpg
続いて市長代理の野口福市長が来賓の挨拶を。上越市民の安心安全を守っていただき行政と致しましても大変心強く思っている次第であります。今後も高田自衛隊と共に歩む上越市を目指していきたいと。
F1000185.jpg
小林司令であります。協力会の皆さまには常日頃から自衛隊の活動に対してご理解いただきご協力いただきまして大変感謝申し上げるところであります。先日も城北中学校に赴き一年生に対して講和をしてまいりました。こんな事は東京では考えられないことであります。さすが上越と感じた所であり今後もこの様な活動をして行きたいと。

来賓などの挨拶が終わり、イヨイヨお待ちかねの懇親会の始まり。乾杯の発声は滝沢議長!上越市も高田自衛隊があり全国の基地協議会にも参加しております。色々な基地協の自冶体との会議も開かれており上越市も12年振りに会議の開催地になりました。今後も市民に慕われる自衛隊にすべく協力を惜しまないものでありますと。

懇親も約1時間45分、最後の締めは???であります。携帯のカメラで写真を撮ったのですがエラー。マアこんなものです!とにかく自衛隊協力会としては、基地のある自冶体として共存共栄を図っていくことを節に望むものであります。

視察最終日

現在早朝の4時30分。札幌の空は晴れ、これから日課のランに行ってきます。今朝は北大~円山公園(動物園)方面に行きます。札幌の今朝の様子は後ほど!

4時50分ホテル出発。札幌駅を北口から!こちらの方からは余り馴染みがないですからね!
IMG_1192.jpg
左の大きな建物はJRのホテルです。最上階からは札幌市内が一望です。絶好のスポットであります!
IMG_1193.jpg
北海道大学東口の正門です。
IMG_1194.jpg
構内で一枚。もう一回、勉強のやり直しもしますか?市民の皆さんもランニングや散歩をしていましたよ。
IMG_1195.jpg
IMG_1196.jpg
「少年よ大志をいだけ」の名文句で有名なクラーク博士の像であります。
IMG_1198.jpg
円山公園に続く道沿いにある大鳥居であります。毎回この道を走りながら公園までランしております。
IMG_1199.jpg
円山公園と書かれた名板です。この公園内に北海道神宮や円山動物園、円山野球場。陸上競技場など北海道を代表する施設が沢山あります。
IMG_1200.jpg
北海道神宮、入り口の鳥居です。ここから本宮まで300m位かな!
IMG_1203.jpg
本宮であります。お参りをし記帳もしてきました。願い事の内容は秘密、とにかく上越市が発展するように、その為には何をすべきか?
IMG_1205.jpg
境内には子リスが所狭しと駆けずり回っておりました。
IMG_1207.jpg
円山動物園前で一枚!この動物園も旭山動物園に負けずと頑張っております!
IMG_1209.jpg
陸上競技場と円山野球場です。札幌ドームが出来るまではプロ野球の公式戦が行われていました。夏の風物詩で、当時はジャンアンツ戦を道内の皆さん楽しみにしていましたね。今もそうですが!
IMG_1210.jpg
札幌オリンピックで日本・日の丸飛行隊が金・銀・銅を総なめにした大倉山ジャンプ台です。
IMG_1212.jpg
最後に札幌駅近くに位置する北海道道庁です。時間が早いせいか正門はまだあいておりませんでした。
今日は約1時間40分のランでありましたが、札幌は爽やかな朝を迎えております。気温もスタート時18度、最高でも25度の予報であります。

セミナーも午前中で終了し、午後からは故郷上越に帰ります。

それでは肝心なセミナーの様子を!
IMG_1214 (3)
今日は、位置的に一番前の席に。講師の先生の話が良く聞こえますね!本日も約100余りの受講生が!(皆議員さんであります)
IMG_1215 (3)
今日の演題は、議員定数問題の本質とはであります。上越市も合併後、特例で7年3ヶ月48人で推移した経緯がありますが、昨年の改選で32名に。果たしてこの定数で良いのか?を勉強!
IMG_1216.jpg
講師の広瀬和彦先生であります。分かりやすく問題点などを解説していただきました。問題点等の講演内容は後ほど報告書として提出いたします。ご覧になって下さい!

セミナーも午前11時30分過ぎに終了し、帰宅の途に!2日間に渡る視察でありましたが、今後ともこの視察を無駄にすることなく市益発展のため研鑽してまいります。

視察2日目

札幌の天気は今にも泣き出しそうな空模様!日課のランでは早朝5時前にホテルをスタート、ユックリトK8分ペースで。先ずは、札幌駅、早朝という事もあって人の出入りは余り無し!
IMG_1140.jpg
北海道の駅の玄関口ですね!駅の壁に掲示されていた温度計では22度。丁度いい気温ですね!
IMG_1142.jpg
お馴染みの札幌の時計台。守衛の方が木の葉などを掃除しておりました。
IMG_1145.jpg
この写真を撮る前に若者の集団?(4人)がシャッターを押してくださいと。皆さんどちらからと聞いたところ昨日結婚式がありそのまま現在まで飲んでいたとのこと、新郎はいたのですが、新婦は?(地元の方でしたが、何故か外国人も?この方も友人なんですね!)
IMG_1146.jpg
三越のライオン像です。札幌にもいましたね!
IMG_1147.jpg
ススキの通りのシンボル、ニッカのおじさんの看板です。この横に新ラーメン横丁があります。
IMG_1150.jpg
豊平川にかかる南大橋です。ここから中島公園がスグそばにあります。
IMG_1151.jpg
中島公園、十数年前を思い出し最後のラストスパート。以前北海道マラソンに出場したときこの地点がゴールまで200m地点であったことが!懐かしいですね。
IMG_1153 (2)
重要文化財の豊平館です。只今修復工事が行われておりました。時代を髣髴させられる建物ですね!

今朝はこの様に札幌の市街地を約1時間に渡ってランしてまいりました。時折小雨もありましたが、ラン終了時には青空も見えてまいりました。今日から本格的な視察が始まります。シッカリと勉強を!

午前9時過ぎ、地下鉄に乗って豊平公園駅に。ここに今日視察の北海道立体育センターが、この施設内に武道場があり視察と言うことに!
IMG_1182.jpg
駅から続く通路は、雨天時にも雨に遭わず体育施設に通じる快適な施設でありました。
IMG_1157.jpg
体育センターの外観であります。施設ネーミングも「北海・きたえーる」ネーミング権を民間に譲与しこの様に「北海」と言う頭出しの名前が。
IMG_1159 (2)
鍛えるをモジルと共に北も!きたえーる、北海とは甲子園などにも出場している北海学院が命名権を取得!
IMG_1161 (2)
施設概要について説明を受けております。説明者は、公益財団法人・北海道体育協会、事務局次長・米良氏であります。この施設は北海道庁より指定管理者としてこの財団法人が受託しております。
IMG_1164 (2)
武道場です。こちらは柔道場、試合場が2面取れます。今日のように試合が無い時はこの様に一般開放しております。本日はキッズによる遊びの研修ですね!
IMG_1165.jpg
こちらの道場は剣道場。ここも試合会場が2面。柔道場のようにここも子供達に開放しております(有料でありますが)
IMG_1167 (2)
武道場施設の館内通路であります。綺麗な施設でありました。
IMG_1169.jpg
メインアリーナ。収容人員は最大で1万人。主な利用種目はバスケットボール・バレーボール、その他収入が見込まれるイベントが主な活用と言うことでありました。
IMG_1175 (2)
トレーニング室。ここの施設は65歳以上が無料と言うこともあって開館時間8時間30分から満員状態でありました。上越市にもこの様は施設があるとイイですね!

体育施設の視察も終了し、午後からのセミナー会場に移動。昼食後、セミナー会場へ、札幌駅から徒歩で約3分の近間にありました。今日から2日間に渡りセミナーで勉強!
IMG_1187.jpg
初日のセミナーには約100名余りが参加。(全国からの地方議員さんであります)
IMG_1185.jpg
本日の講演内容は「議員の発言について」であります。講師は廣瀬和彦先生であります。
IMG_1188.jpg
廣瀬先生による勉強会。代表質問・質疑・一般質問の在り方について勉強させていただきました。午後1時半から4時半までミッチリと3時間。

明日もあるので本日は早めに就寝!午後8時半。グーナイト!


視察に行ってきます!

先週も研究フォーラムで視察に行ってきたのですが、今日からまた3日間勉強に行ってまいります。
視察内容は、●北海道立総合体育センター武道場(運営費、施設の利用状況)●地方議員研究会講座(議員発言、議員定数)についてであります。市益になる様シッカリと勉強してまいります。

午前10時過ぎ沖縄宮古島の兄弟からマンゴーが送られて来ました。蓋を開けたらプ―ンといい香りが、さすがマンゴー!大事にいただきます。宮古の兄弟の皆さんゴチソウサマ!
IMG_1132.jpg
3箱15ケ頂きました。知り合いの皆様にもおすそ分けいたします。

お昼の12時3分発高田駅から出発、直江津で乗り換えて新潟駅に!そこからバスにて新潟空港に、16時15分フライトの便で一路新千歳空港に、トラブルも無く予定通り到着。快速エアポートにて札幌駅に、時間も午後7時前。ホテルにはもたもたして7時過ぎに!

お腹もぺこぺこ、早速近くの(ホテルが北口なので)食堂へと、何も無いので札幌駅の地下食堂へと。やはり北海道ですからラーメンでしょう!半ラーメンとチャーハンのセットと餃子を注文!
IMG_1135.jpg
ラーメンは味噌味、ちょっとからかったかな(ショッパイ)?こんなに注文して果たして食べられるのかな?スープをちょっと残して完食!明日からの勉強のためにはこれくらいは食べなくちゃ?

8時前にはホテルに戻りブログの更新を!今、鶴瓶の家族に乾杯を見ながらブログ更新。明日も早いので今日はこの辺で床に入ります。明日の早朝も日課のランで札幌市内を紹介させていただきます。それではグーナイト!

※ 食事の帰りにJRキヨスクでお茶を購入。キヨスク販売の北海道ニセコ山系の水使用の緑茶「うらら」。孫のうららの誕生日が丁度明日、記念になりました。うららも明日で4歳になります。
IMG_1136.jpg
うーちゃんは、八千浦保育園の年少です。明日の誕生日オメデトウ一日早いお祝いの言葉であります。

2女の「ゆうき」も今日15日、30歳の誕生日を迎えました。おめでとう!早く結婚しろよ!

お稲荷さん祭礼

その昔、大貫地区において地主さんだった矢沢さんが、当金谷町内にお稲荷さんを建立して毎年この時期にお住まいの東京からおいでになり祭礼を行う行事である。

午前11時からお稲荷さんがある金谷町内会館前広場の一角で祭事が執り行われます。雨の心配もなく無時終了することをお祈り致します。祭事の様子などは後ほどこのブログで!

先ほどまで降っていた雨も上がり、外でのお稲荷さん祭事が執り行われました。

このお稲荷さんは、その昔お墓があった所で、地主さんが東京に行かれた時お墓も持っていかれ、その跡地に記念としてお稲荷さんを建立したとのことでありました。それも京都の伏見稲荷にて魂を入れてもらったとのことであります。ちなみに私の後援会旅行は今年、伏見稲荷に詣でる事となっております。
IMG_1124 (2)
滝寺、近藤宮司様から神事を!雨も上がっていい按配であります。
IMG_1126.jpg
当主の矢沢様であります。毎年ご苦労様であります。

神事も一応終了し直会に!会場も町内会館2階に移動して。今回の出席者は24名、年々増えてきております。
IMG_1128 (2)
当主の矢沢様、お礼かたがた矢沢家の謂れをお話されております。
IMG_1122 (3)
この文献は大貫総代、佐藤先生が金谷孫史の中から抜き出し纏めたものであります。詳細は金谷孫史の中に包含されております。

戸長・矢沢網四朗について
矢沢網四朗は弘化四年、現在の妙高市寺尾の庄屋・古川家の三男として生まれ、大貫・矢沢家の養子となる。元冶元年、十七歳で大貫村の大肝煎になり、明治元年、矢沢家の家督を継ぐと。

網四朗は、幅広い学識を持ち、先見性に富み、郷土の産業振興のために、私財を注いで貢献した。しかし残念ながら地元でもその名前が周知されていない。もっと顕彰すべき郷土の先人であると。

当主の挨拶の後、直会がつつましやかに行われました。献杯の発声は近藤宮司様であります。
IMG_1129 (3)
こうして郷土の偉人、矢沢網四朗様の偉業をたたえながら杯をあげ歓談をしたところでありました。

「海の日」親善ドッチボール大会

直江津港湾協会主催の平成25年度「海の日」親善ドッチボール大会が行われた。本来ならばソフトボール大会であったが夜半からの?雨でドッチボール大会に変更。

我々上越市議会、野球同好会も参加。昨年はマダ野球同好会が再構築されておらず不参加であったが、今年は2年振りに復活!ソフトボールとはまた違った楽しみがあった。

9時開会式。直江津港湾協会副会長、高橋氏が開会の挨拶。お陰さまで外国航路も充実しコンテナ―数も増大してまいりました。今後ともご協力のほど宜しくおねがしますと。試合に臨んで熱中症にならないよう水分を充分補充して下さい。また怪我のなきよう充分にストレッチなども行って下さいとも!
IMG_1099 (3)
試合に先立ち昨年度優勝のチームより優勝カップの返還。
IMG_1100 (3)
昨年度の優勝チームは、直江津港建設工事安全連絡協議会チームであります。昨年はソフトボールだったのかドッチボールなのか定かでなかったのですが?まあイイか強いものが勝つのだから???
IMG_1102 (2)
12チームの精鋭が勢ぞろいしております。果たしてどのチームが優勝するのかな?
IMG_1104 (2)
上越市体育課、山﨑氏がルールなどを説明いたしております。

イヨイヨ待ちに待った?第一試合開始。我々チームは第一試合から、相手チームは八十二銀行。初戦を落としてはダメだと気合を入れて!?
IMG_1107 (3)
選手の皆さんニコニコして気合が入っていない様子、試合が心配?
IMG_1111 (2)
相手チームのボール支配に対して我がチーム、コート狭しと逃げ回っております?イヤ―失礼!
ヤハリ結果は敗戦!試合は総当たりでありますから後4試合!ガンバンベー!
IMG_1112 (2)
試合の合間の一時であります。皆さん何時もの議会の顔とイササカ違いますね!たまには息抜きしなくちゃ―ね!

午前11時前、我々の全試合終了。結果は推して知るべしでありますが、何とー何と最終戦に奇跡が???負けを予測していたのですが相手チーム油断したのか残り30秒で大逆転!最終戦にして栄えある1勝。やはり下駄を履くまで勝負は分からないもの。何でもそうですが最後まであきらめちゃ―いけませんね!その通りー
IMG_1115.jpg
価値ある1勝を祈念にハーイチーズ!この嬉しそうな顔をご覧になって下さい。スポーツは良いもんだな―と・・・
今日参加してくれた面々であります。しかし残念な事が?第1試合で波多野議員にアクシデント!アキレス腱の部分断裂で病院へ!結果して手術することに波多野議員の早期の快復をお祈り申し上げます。

全試合終了し。午後0時30分より、表彰式及び懇親会。
IMG_1116 (2)
優勝はどのチームに?Aグループの信越化学工業チームでありました。優勝オメデトウ!
IMG_1118 (2)
港湾協会の副会長さんですが、お名前が?であります。確か三菱化学の方だと・・申し訳ない!
IMG_1119 (2)
乾杯の発声であります。優勝した信越化学の監督さんが!大変ご苦労様でした大いに飲んで下さい乾杯!

懇親会も大いに盛り上がりましたが、時間も2時間ココラへんで閉めを!閉めの発声は第3位の82銀行支店長さん。
IMG_1121 (2)
支店長も一言。本日お世話になった幹事さんアリガトウございましたと感謝の弁を、そして来年は是が非でもソフトボールを、その為にも晴れることを祈願し。本日参加していただきました皆様のご健勝とご多幸をお祈りしイヨ―パン!お疲れ様でした。

こうして直江津港湾協会主催のドッチボール大会は終了いたしました。本当に段取りをしてくれた関係各位の皆様に感謝申し上げます。また雨にも関わらず参加してくれた市議会議員の皆様そして助っ人をしてくれた議会事務局の皆さまアリガトウございました。御礼申し上げます!

会派視察最終日

早朝4時、北見市・おんゆね地区は素晴らしい天気。気温は16度位かな?道の駅おんゆね温泉・山の水族館目指してゴー!とは言っても約1Km足らずの所にこのような施設が。

山の水族館は、北の大地の水族館で、幻の北の大魚イトウを飼育している有何時の水族館であります。天然ものであり養殖では無いところが!
IMG_1075 (2)
このノボリ旗を目印に大勢の観光客が訪れてくるんですね。
IMG_1074 (2)
こちらは水族館東側駐車場からであります。さして大きな施設ではありませんね!
IMG_1076.jpg
こちらが正面入り口であります。間口も狭く中がどうなっているのか?ですね!今日はこの水族館を視察させていただきます。
IMG_1078.jpg
このタワーは一体何ー?高さ20mで世界一大きな鳩時計だそうであります。またからくり時計になっており定時になると鳩が飛び出し、森の小人たちが時間ごとに現れて楽しい音楽を奏でてくれるそうです。
IMG_1081.jpg
道の駅おんねゆ温泉の各施設を表した位置図の看板であります。
IMG_1083.jpg
からくり時計の前でポ―ズを取って一枚!
IMG_1086.jpg
温泉ゆめ広場に配地された、かかし的な人形が。私も仲間に入れてもらいました?
IMG_1087.jpg
温泉ゆめ広場にある足湯であります。私もランニングの疲れを癒しましたよ!アア―いい湯だ!
IMG_1091.jpg
ランニングをして見ると方々に空き家が、北見市もご多分に漏れないですね。どこの自冶体もこの件で悩んでいるのかな?この物件は以前は温泉宿かな?
IMG_1092.jpg
こちらは一般の民家見たい!その他にも沢山存在しておりましたよ!
IMG_1094.jpg
この鉄筋コンクリート造りのアパートは、国からの補助で建てたもの見たい。看板には雇用・能力開発機構と唱っておりました。後ほど聞いたら施主さんは本渡の方で北海道使用では無く立てたそうで寒冷地対策が施してなくこの様に廃家に!今後解体するそうでありました。

早朝4時から北見市・おんゆね地区を走りながら見て廻ってきました。今日は午前9時から山の水族館を視察いたします。中身については後ほど書きこまさせていただきます。視察が終了したら女万別空港から羽田に向かってフライト、電車を乗り継ぎながら夕方の7時過ぎには故郷、上越に帰ります!

9時に北見市の職員さんと待ち合わせ。ちょっと早く水族館に到着、道の駅を散策。指名手配中の?キタキツネが!職員さんによるとこの北キツネ観光客などに病気を移してはいけないと言うことで補獲作戦を立てているとのことですが中々補獲出来ないと言うことでした。
DSC00192.jpg
我が物顔で道の駅駐車場を闊歩しております。観光客も餌など挙げてキタキツネも慣れて来ているんですね!
DSC00194.jpg
早朝ランでも紹介致しました世界一高い鳩時計です。
DSC00187.jpg
おんねゆ温泉「山の水族館」の紹介看板!魅力いっぱい、●世界初!川が凍る水槽 ●日本初!滝つぼ水槽 ●日本最大!イトウの大水槽。
DSC00256.jpg
滝つぼの説明。一体滝つぼの下には何がいるのか?という素朴な疑問からこの様な水槽に!
DSC00198.jpg
この泡が滝で出来た現象を!泡の下に魚がたむろするわけであります。泡が無いと魚も散りじりになると!
DSC00220.jpg
この水族館のメーンはやはり天然のイトウでしょうね!最近どこの水族館でもイトウがいますが天然のイトウはいないと、又この様に40匹もの数を備えているのもここだけだと。
DSC00243.jpg
写真撮影用に作られたガラスのアーチ。これも水槽で中には熱帯魚が!これもアイデアですね。
DSC00245.jpg
これは一体何か?中には金魚が入っていて、万華鏡になっており色々な角度から魚が写し出されており、こんなアイデアもあるのかと感心させられました。

水族館内の説明を一応受け。市の職員さんから山の水族館の概要などの説明を受け質疑応答をいたしました。
DSC00262.jpg
北見市留辺蘂総合支所、産業課課長・鎌田氏と産業課商工観光担当係長・細川氏であります。
上越市も水族博物館の老朽化に伴い改築工事の基本構想・基本計画が今まさに行われようとしております。先進地の事例を見聞きして費用対効果を挙げられるよう視察したところでありました。
DSC00267.jpg
視察も終了し、水族館前にて記念の一枚を!

これにて3日間に渡る研修フォーラム及び先進地の視察も終了。視察の成果を上げる為にもこれからも日々の研鑽を怠りなくやることをあらためて肝に銘じた所でありました。視察の報告書は来年度公開致しますのでご覧になって下さい!

会派視察2日目

午前4時起床。旭川の空は真っ青、太陽が眩しい!3時半頃トイレに起きたらもう明るい。やはり北海道は東なんだなと!先日は西の方に視察に行ったときは5時過ぎにならないと明るくならない。日本て本当は大きな国なのか?

これから旭川の街をランしてきますが、久々の街の様子はどうなのか!興味深深。
午前4時半ホテルスタート。先ずは新装なったJR旭川駅へ、まだ駅前整備などで工事中。
IMG_1024.jpg
これで旭川は4回目でありますが、駅が改装してからは初めて。立派な駅となっていますが、中は5時過ぎでないと入れない状態。残念!
IMG_1026.jpg
それでも駅の前で記念の一枚を!
IMG_1029.jpg
歩行者専用の平和通り買い物公園です。早朝にもかかわらず若者がたむろしていました。どこの街も変わらないですね!
IMG_1030.jpg
行き止まりには噴水があり、手のオブジェがにょっきっと!

ホテルから約1.5Kmのところにある常盤公園。先ずは看板から!
IMG_1032.jpg
公園内には池があり、手漕ぎボートなどもおいてありました。また道立の美術館も!
IMG_1035.jpg
池の前で記念の一枚を!早朝にも関わらず多くの市民の皆さん散歩などしておりました。

続いて北海道の川といえば石狩川ですね。ここでも一枚撮りましたよ!依然来たときもこの川べりを走った記憶がよみがえってきました。
IMG_1039.jpg
この川は北海道では一番大きいですからね!どこへ行っても石狩川はありますからね?
IMG_1041.jpg
最後は旭川市役所前で、フォーラムの会場、市民文化会館はお隣であります。右の大きな建物は違いますよ!画面左です。ちなみに右はグランドホテルです。ここで意見交換会など行いました。

早朝より約1時間10分くらい旭川の街を走ってきました。以前はスタルヒン球場まで行ったことがありますが、今回は市街地を!旭川の気温は5時半では18度でした。おそらくランスタート時点では16度くらいではなかったでしょうか?それにしても清清しいイイ天気であります。

このあと9時から2日目のフォーラムがあります。シッカリと勉強せねばと思った次第であります。
午前9時フォーラムの開演。
IMG_1044.jpg
課題討議として「政務活動費を考える」を各、報告者が報告!
IMG_1045.jpg
コ―ディネ―タ―は山梨学院大学法学部教授、江藤俊昭先生。報告者は函館市副議長、斉藤佐知子氏。宝塚市前議長、江原和明氏。熊本市副議長、鈴木弘氏。コメンテータ―として弁護士、橋本勇氏。
IMG_1046.jpg
江藤先生が司会進行。江藤先生、以前にも市町村アカデミーで講演を、分かりやすい解説で好感を持っていた先生でありました。
IMG_1047 (2)
弁護士の橋本先生は、弁護士の立場から訴訟問題について懇切丁寧に説明

研究フォーラムも11時過ぎには終了。2日間に渡る勉強会でありました。ミッチリト勉強させていただきました。「地方議会改革」「政務活動費を考える」では改めて議員とは何ぞやということを肝に銘じた所でありました。市民に対して説明責任を果たすべき議員活動を続ける決意を確認したところです。

IMG_1051 (3)
昼食会場では、昨日後ろ姿をブログに書き込待させていただきました大分市議会議員、覆面議員エイジさんと記念の写真を!

昼食後、各班に分散して課外視察に。我々は旭山動物園に観光誘客の為の方策を!市の担当職員の説明を聞きながらナルホドと!しかしながら一時の年間300万人の入場者数が現在160万人台に落ち込んでいると。日々努力しないと置いて行かれるとの話が身にしみて感じました。
IMG_1052.jpg
これはオラウ-タンのもごもごタイムの時間であります。個体の習性があからさまに!
IMG_1054.jpg
猿山から見た旭川市内の風景であります。この動物園は小高い山の斜面に位置しているので景色はイイのですが、観光客はあがったり下がったりで大変。特に登りは大変そこでカートが定期的に運行!
IMG_1056.jpg
これは何の肉?シカ肉ですよ!ポクポクしていてクジラの肉に少し似ている感じ?余り美味しくは無かった!
IMG_1057.jpg
ペンギン館。色々な種類のペンギンが飼育されております。
IMG_1059.jpg
水槽の様子であります。下関水族館に似ている通路があり下からペンギンの動向が観察できます。
IMG_1060 (2)
ここで飼育されているペンギンの種類の詳細看板であります。ここは4種類ですね!
IMG_1061.jpg
アザラシですが、一時的なアザラシの人気は無くなったのかな?ここのアザラシも丸い水槽を上がったり下がったりの動向が注目されておりましたが!
IMG_1064.jpg
白クマ君であります。白クマのショーも2時40分からあったのですが行列ができており時間待ち。視察の時間も限りがあり断念!こうして約2時間の旭山動物園の視察も終了。我々は次の視察地に向け午後3時旭川市を後にしました。

会派視察初日

市民クラブの会派視察で本日より3日間北海道の方に勉強に行ってまいります。早朝7時53分発のはくたか号に乗り新幹線などに乗り継ぎながら羽田へ、そこから旭川に向かい全国議長会のセミナーに参加。視察の詳細は後ほどブログに書き込待させていただきます。

羽田空港より一路旭川へ、1時間35分のフライトでありました。
IMG_1015.jpg
この画面は羽田空港であります。エアードウ航空に搭乗!予定通り無事12時50分に旭川に到着。スグサマ全国市議会議長会研修フォーラムに参加!
IMG_1017.jpg
基調講演は地方議会改革と題して、公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所理事長、西尾勝により講演!
IMG_1018.jpg
この様に全国から大勢の市議会議員が参集いたしております。総勢1500名に及ぶのかな?
IMG_1020.jpg
続いてパネルディスカッション。司会進行は、宮脇北海道大学公共政策大学院教授が、パネラーは、早稲田大学公共経営大学院教授、片木氏。駒沢大学法学部教授、大山氏。毎日新聞論説委員、人羅氏。旭川市議会議長、三井氏らが!大いに地方自冶・地方議員のあり方について語っていただきました。
IMG_1022.jpg
本日のフォラムも終了し、帰りの帰途。覆面議員が目の前を歩いていたので一枚パチリ!この議員は覆面姿で物議を醸し出した話題の人でありました。確か大分市の市議かと?
IMG_1023.jpg
研究フォーラムも終了しホテルに到着。ホテルでのテキパキとした対応、支配人の西正さんであります。議会では女性議員の参入が少ないわけであります。一般社会に於いても女性管理職が少ない現状にあってこの様に頑張っている姿を見、頑張って欲しいとエールを送るものであります。議会と一般社会、いずれも女性の社会進出を大いに期待いたします。

猛暑日一歩手前、暑い!

イヤ―あっちゃいね!一体今日は何度なの?34.7℃そうか、もう一歩で猛暑日か!暑いはずだ。冷たいものが欲しい所である。早朝、足のアキレス腱の痛さを押してラン、早朝5時半頃だからそんなに暑さは感じなかったが?

7時過ぎの立哨時には汗びっしょり、帰ってからシャ―ワ―を!まあ夏?だからショウガナイか。でも本格的な夏はこれからだ。今のうちに弱音を履いていては今年の夏は乗り切れないぞと自分自身に渇を入れて!

高田の気温は34℃であるが上には上があって、何時もお馴染みの岐阜県・多治見市では午後1時現在で37.6℃を記録し3日連続で猛暑日だそうである。さすが多治見市!イヤ―申し訳ない・・でもこれを逆手にとって多治見をPRすればいいのだ!

ちなみに全国では、575地点(高田も入っている)で30℃以上になり、そのうち63地点で35℃以上の猛暑日となっている。

ここで心配なのが熱中症対策である。全国で熱中症による死亡者も出ている。小まめに水分補給したり冷房を適切に使用したりして熱中症にならないよう心がけるように!

我々は明日から全国議長会のセミナーに参加してまいります。タマタマ会場が北海道・旭川となっておりますが、果たして北海道が暑くないのかと言うと疑問である?今日の天気予報を見ていると沖縄が32℃北海道のどこか分からなかったが、これまた32℃となっている。日本全国どこへ行っても暑いのかな?と!

報道では、なぜ突然猛暑? 列島にダブル高気圧 12日頃まで注意 異例の猛暑列島、関東内陸は大荒れ 落雷で男性死亡 梅雨明け、一気に猛暑日に 鹿もグッタリ・・・「暑そう」 200年振りの異変・・・太陽がおかしい 寒冷化の予兆か?などなど書かれている!

それにしても夏は暑くなくては、皆さん暑さ対策(熱中症対策)を充分取ってマダマダ続くこの暑い夏を乗り切りましょう!

※ 夕方のニュースでは上越市名立区88歳の男性が草刈の途中で熱中症により死亡と。それだけ暑かったのですね!気温と体感温度は一致していませんからね、風があるとか無いとかでは大きく変わりますからね!充分に水分補給が大事であります。

集団下校の引率

黒田小学校で上越市防犯の日・防犯週間に伴う集団下校の実施を行います。午後2時50分に小学校体育館に集合。安全教育主任の話を聞き、集団下校。下校途中では、危険個所の確認・こども110番の家の確認などを指導する予定となっております。

私も交通安全協会灰塚支部の支部長なので防犯協会にも顧問として参加している為この様なご案内が届いたのかと推察できます。しかし毎日、立哨で子供たちと顔なじみである私ですから何の抵抗もなく下校の見守り隊として参加させていただきます。

しかしながら物騒な世の中になってきましたね!不審者が後を絶ちません一体世の中どうなっているのでしょう?この地域はまた交通機関が便利な為(信越自動車道・山麓線、27年春には北陸新幹線開通)この様な犯罪(誘拐・児童殺傷など)が多発する恐れもあります。

大人・地域の皆さんはシッカリと子供達を見守ってやらねばなりません。その為にもこの様な常日頃の防犯活動が大事であります。率先して子供達の安全・安心を確保致しましょう!

午後2時50分黒田小学校体育館で集団下校のお話を担当の先生から。糸魚川では不審者が出ており事例などを先生からお話があり集団で帰るようによそ道等は絶対にしないように、又車にも気を付けて下校するようにと!
IMG_1009.jpg
ちなみに黒田小学校は集団下校はやってはおらず、学年ごとに帰る様指導をしているとのこと。上越市は登校・下校はその学校に任せているとのことであります。これは議会でも私が正した経緯で承知はいたしておりました。

今回集団下校に参加したのは、防犯協会の正副会長・民生児童委員・交通指導員・PTA・そして安協の私でありました。3時過ぎには一斉に集団下校。
IMG_1013 (3)
今日はまた一段と熱い中、子供達は元気よく下校。地域の皆さんも子供達を見守りながらの同伴下校。集団下校に参加しない放課後児童クラブの面々は学校に残ってお勉強?

画して上越市防犯の日・防犯週間に伴った集団下校は無事終了致しました。不審者の皆さん防犯の日を機に心を入れ替え犯罪を犯さないよう強い気持ちを持って更生して下さいね!
プロフィール

スキップこんどう

Author:スキップこんどう
1950年11月8日
上越市大和3丁目に生まれる
・大和小学校
・城西中学校(1期生)
・高田工業高校(土木科)
・関東学院大学工学部卒(土木)
・測量士、1級土木施工管理技
 師
・上越市議会議員に1996年4月に
 初当選、4期目の2011年2月21
 日辞職
・2011年4月10日新潟県議選挑戦
 あえなく落選
・2012年4月22日上越市議選に再
 度挑戦 5期目当選
・2016年4月24日上越市議選 
  6期目当選
・2020年4月26日上越市議選
  7期目当選
・城西中学校同窓会長
・上越交通安全協会灰塚支部長
・上越市体育協会理事
・上越陸上競技協会副会長
・趣味はマラソン、バイク(自
 力・エンジン付き)
E-mail:[email protected]
twitter:@skipkondo

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
スキップこんどうTwitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR