fc2ブログ

月間200km走破!

ヨウヤク本調子に近づいて来たのかな?早朝のランと夕方のランで久々の(一年振りかな?)月間200kmを走破いたしました。ランナーにとっては、月間何キロ走るのかと言うのは調子に合わせて一応目安にするものであります。

昨年9月の入院以来まともに走る事は出来ず、地団駄踏んでいた所でありましたが、ヨウヤク本当にヨウヤク入院前の6分くらいには復帰できたのかと。

でも以前の様にはいかないのが世の常ですね?その昔は、(2年前くらい)100kmマラソンの完走なんて当たり前の感覚でしたから(そのように練習はしていましたが)!従って今回の60kmはお茶の子祭歳のはずだったのですが、術後の初めての大会ですから自信が無いのが正直な話であります。

早朝のランでは、7km、これではトータル198km。200km迄は後2km足りません、そこで夕方小雨降る中3kmを走ってトータル201kmに到達したのでありました。ランナーと言うものはこれが自信につながるのであります。俺は今月200km以上走ったと言う自信が完走に結びつくのですね。

明日からは、青森方面に視察に出かけますが、一応ランニングが出来る支度は準備して行きます。毎度のことでありますが視察に行くたびに早朝、約1時間位その街をランで駆け巡って早朝視察を行っております。(これがまた良いのですね!日中、目にしない所なんかヨーク分かるのであります)

明日は、上越から青森へ、その途中の様子等をこのブログで紹介させていただきます。また明後日の早朝ランの様子も載せますから乞うご期待していて下さい!そうかアンマリ期待していないか?

9月定例会、漸く終了!

9月定例会も漸く本日終了。イヤ―長かった!3日から始まって今日迄ですから27日間のロングランであります。この間色々ありましたが、何事もなく?無事終了した事は喜ばしいことでありました。(※審査の途中で色々ありましたが、例えば厚生産業会館問題など)

冒頭、委員長報告で登壇。他の委員長さんは20分から30分間委員長報告を行っていましたが、自身は短くしようと早口で読み上げたのですが25分も費やしてしまいました。これはチェックの段階でもっと簡潔にしなければと反省を致しております。
IMG_0474 (3)
IMG_0468 (1)
当委員会に付託されている案件は、教育部門・農業部門・産業観光部門と幅広く膨大な審査内容であった。委員長報告もペーパーで15ページもあり、幾ら早口で読み上げても時間がかかってしまったのである。
IMG_0545 (2)
IMG_0536 (2)
再度登壇は、発議案第8号として公立高校と私立高校の教育費負担の格差解消と私立高校の公費(私学助成)の増額を求める意見書の提出についてを議題にし案文を読み上げております。全議員の賛同を受け採択となり、意見書を国・県に提出することとなった所であります。

※ (仮称)厚生産業会館の自主審議が行われると言う事で高田区地域協議会に審議を見に行ってまいりました。
開始も予定通り、午後6時半過ぎに始まり、粛々と審議が進められております。
DSCN1153.jpg
DSCN1154.jpg
先ずは、(仮称)厚生産業会館問題に対し、当協議会として自主審議するかと言う事に対し各委員から意見を聞き、その後、採決。結果して自主審議すると言う意見の委員が11名、そのような事は協議会として馴染まないと言う委員は2名、白票(どちらでもない云う方)1名であり、自主審議すると言う事に決定。

この自主審議の結果を受け市に対して意見書を提出すると言う前段がありその過程において先ずは、自主審議の賛否を問うたものでありました。

自主審議が決定したのでありますから意見書の提出について審議。某委員からあらかじめ意見書の案文について提出がありました。その案文についても審議が行われ(その案文を採用と言う事ではなく)意見書を提出するかと言う事も採決。これも結果として賛成12名、反対2名であり意見書提出に踏み切ったものでありました。意見書の内容については、委員の皆さんで協議!(自身はそこまでで、意見書の中味については後ほどと言う事で帰ってきたところでありました)
DSCN1157.jpg
採決の挙手を行っている所であります。委員長の審査に対する交通整理は見事なものでありました。

そもそもこの(仮称)厚生産業会館は、高田地区にあった南厚生会館の代替え施設として市民の願い事であったものでありました。それが漸く実現に至ってきた言う経緯があります。建設位置の問題など多難でありましたが、公園内のプール跡地に建設言うところまでこぎつけてきたのでありました。

それが建設費の高騰でこのような問題に発展し、高田区の地域協議会で自主審議する事になったのであります。建設費高騰の要因は、利用者のワークショップにおいて意見を取り入れた事と、材料費・人件費が高騰したとのことであります。ここで私の意見を述べさせていただきますと、中途半端な施設はいらない、折角建設するのであれば市民を含め県内外から来て頂くような立派な施設にして欲しいと言うのが本音であります。どうかご理解下さい!

第12回 雁木通りまつり

南本町3丁目を主体とした第12回目を迎えた「雁木通りまつり」が開催され会場へ足を運んできた。天気も秋晴れの中、最高のコンディションではなかったろうか!
DSC_0573.jpg
雁木通りまつりのポスター及びチラシである。もう12回目と言う事で、継続は力なりで大したものである。大きな看板も半月前くらいから各町内会の要所要所に立てかけられていました。
DSC_0574.jpg
このてるてる坊主も当日雨にならないようにと10日前くらいまえから雁木にぶら下がっておりました。その介あって今日の様な素晴しい天気になったのでは。神様もいるんですね?
DSC_0563.jpg
交通止めをして歩行天に、この路線はバス通りであるのですが実行委員会の熱意でこのようになるのですね!
DSC_0564.jpg
路地でもシートを敷いて宴席が模様されておりました。いいですね何か昔を思い出させてくれました。
DSC_0565.jpg
こちらテーブル席では、お酒を飲んだり、ラーメンを食べたりユッタリと食事等を摂っておりました。
DSC_0569.jpg
南消防署の梯子車も登場して子どもたちを乗せて体験させておりました。一体高さはどのくらいあるのですかね?景色も最高ではないですかね!
DSC_0571.jpg
城西中学校の吹奏楽部の生徒さん達も応援出演しておりました。ナカナカ上手でしたよ!後輩の皆さんアリガトウ(*^_^*)

※これが午前中届いたミラ―レス一眼レフカメラです。結構重たいですね?
DSC_0578.jpg
22mmレンズと18-55のズームレンズが付いておりました。22mmレンズだけですとちょっと撮りずらいですね?他にフラッシュと望遠レンズを取り付けるアダプターが付いておりました。

高田西小、親子自転車教室!

高田西小学校区で親子自転車教室が開催され、安協灰塚支部も安全指導の為、出席。秋晴れの天候の中、指導してまいりました。

午前9時集合、9時半から開会式。その後、自転車講習会が行われました。
DSCN1145.jpg
先ずは、上越市の防災危機管理課・交通安全専門官から自転車に正しい乗り方などの話しが!毎度おなじみの「ぶたはしゃべる」を、ブレーキ・タイヤ・反射板・車体・ベル鐘など大事な点を講習。
DSCN1150.jpg
3年生以上は公道に出て、自転車の正しい乗り方、通行方法等について実施訓練。我々安協役員は交差点等で立哨による安全指導を行いました。外周道路で3回、これで子どもたちも大丈夫ではないでしょうか?
DSCN1151.jpg
約1時間、みっちり自転車の乗り方を覚えた子どもたちでありました。最後はこの自転車教室の実技訓練について上越警察署交通課係長さんより講評。今日の自転車教室に際しては良く出来たと思います。これからは親御さんや役員さんが見ていない所で自転車に乗りますので、今日の乗り方教室通り基本にそって安全に乗って下さいと!

約2時間に渡っての親子自転車教室も無事終了。これを持って今後とも交通安全に注意を払って下さい。秋の全国交通安全運動も30日迄です。
IMG_1212.jpg
願は一つ、「交通安全」

※ 金木犀のいい香りが漂っています。これぞ秋ですね!
IMG_1210.jpg

黒田小、創立140周年記念マラソン記録会

黒田小学校、創立140周年記念マラソン記録会に出場してまいりました。毎年、時期的に他校と日が重なって参加できなかったのですが今年は日程を一週間ほど繰り上げこのように参加できるようになりました。しかし実際は昨日25日であったのですが雨の為、今日に変更になり、議会が休会日と言う事で参加になったのでありました。

昨年は、病気入院中の為、参加できなかったのですが、今年は、術後の経過も良く?走る事ができました。しかしマダ本調子ではありません?子どもたちが早くなって自身が遅くなっただけのことであります。これ本音!

昨日の雨の為、グランドコンディションが悪く、開会式も1時間遅れ。先生方が早朝より水はけ等グランド整備をしてくれ漸く10時半過ぎに開会式。
IMG_1199.jpg
初めに校長先生より激励のご挨拶。この間一生懸命練習した成果を出して下さい。歩かない、諦めない、自身の目標をクリアする、このことを守って走って下さいと!
IMG_1200.jpg
続いて生徒を代表して丸山さんが抱負を!15番以内に入りたい、昨年よりタイムを縮めたいと決意を述べました。

午前10時50分過ぎに一年生からスタート!
IMG_1204.jpg
グランドを一周してからロードに向かいます。一年生二年生は1km、三年生は1.3kmだそうであります。一年生だからと侮ってはいけませんよ?早い子は沢山いました。黒田っ子は早いぞ!
IMG_1201.jpg
激励しながら走っています。一二一二、そうだそのペースだと走りながら大声を出して、子どもも期待にこたえて付いてきております。頑張れガンバレ!
IMG_1205.jpg
ラスト100mもう少しだ。イイゾもうゴールは見えているそのままゴールへ、前へ前へ!

一・二・三年生を連続で走ったらもう疲れてしまってアップアップ、俺も年かな?でもペースがk5分台だからしょうがないか?この後、所用があるため、帰宅。アーアーいい運動になった。子どもたちから元気をもらったので来月のウルトラ60km完走するぞ!

一般質問終了、その他の会議!

今朝は雨、日課のランもロードではできず、カーポートと小雨に当たりながら少しだけロードで!庭のキンモクセイもプーンと良い香りが、花はマダ白っぽいのですがその内、赤らんでくることでしょう!

秋の全国交通安全運動も中盤、30日迄ですからあと少しです。今日は雨の中、合羽を着て立哨。マダマダ携帯スマホをしての運転が目立ちます。警察の取り締まりもここまで及ばないのは残念であります。何時も言っているように私に権限をくれたらとモット取り締まってやるのですが!

今日は議会も一般質問最終日であります。論客が残っております、理事者側との丁々発止が見ものであります。

やはり論客でありました。(と言うよりは質問の仕方が細切れで理事者側も立って出てくる時間と答弁が長すぎた?)午前10時から始まった一般質問も12時半過ぎの終了となってしまった。

午後1時20分?から議員全員が出席して全員協議会が開催。政策形成会議より空き家条例に関する今までの経過と骨子などを説明!
IMG_0435.jpg
IMG_0438.jpg
笹川座長の方から概要版を駆使して説明。その後、議員から質問を受けました。その中で、①強制代執行に関わる解体に対して、支払い能力の無い持ち主の対応を考えるべきと ②空き地に対しても対処法を考えるべきではないかとの指摘(市内には空家より空き地の方が無数にあるから) ③第16条における所有者等に対する支援について、支援の例として挙がっている、市が必要とする土地について、市が譲渡を受けて建物等を除去し、土地を活用する などについては具体策を講じるべき事を想定すべきと、色々な建設的なご意見をいただきました。

全員協議会も活発な意見交換がなされ一先ず、30分位で終了。次回までには、パブリックコメントに提出できるような条例案として審議頂きますと言う事で納得。

その後、各、常任委員長・特別委員長等が集まって課題調整会議が招集。先日行われた意見交換会で質問及び答弁した96項目の中味について審議。
IMG_0447.jpg
IMG_0448.jpg
自身も文教経済委員長の為、出席。あらかじめ広報広聴委員会で審査されている中身なのでそのまま粛々と審査。

この会議も、終了し、午後3時からは新幹線・並行在来線等対策特別委員会が開催。

当初、JR東・西から北陸新幹線本数が発表された8月27日以後すぐに委員会開催の要請を出していたのでありましたが漸くこの時期になったのでありました。遅きに失した言っても過言ではありません!

議題は、(1)北陸新幹線 長野~金沢間開業に伴う運行計画について (2)上越妙高駅及び駅周辺整備の現状と開業準備を含む今後の予定について (3)並行在来線・北越急行など二次交通の交通体系についてでありました。

理事者側の説明後、各委員から質問。自身も「あさま」が止まるべく手法などについて質問しましたが、納得いくような答弁はありませんでしたが、ダイヤ発表の12月頃を楽しみにしております。

久々の雨

昨日の敬老会祝賀会で話したのですが、今日は秋分の日、「先祖を敬い、亡くなられた方を偲ぶ日」となっており、昼と夜の長さが等しい日であると。これからは日一日と夕暮れが早くなってまいります。この期間が12月頃まで続くのであります。

只今、秋の全国交通安全運動であり、スキップ号の拡声器でも夕暮れ時が早まってきております。早めのライトの点灯をお願いしますと。また歩行者の皆さんも目立った服装や反射材などを身に付けましょうと。

今日の議会は一般質問3日目。丁丁発止の議論が今日も戦わしました。明日は最後の一般質問で、残るところ2人となり最後の力を振り絞って?の質問となります。終了後も会議が目白押し、課題調整会議~委員協議会で空き家に関する条例についてこれまでの経過を全議員に説明~新幹線などの特別委員会と。息の着く暇もありません!

今日のタイトル、久々の雨!本当に久々であります。秋の空と何とかと言いますが・・・これも台風の影響ですかね?明日は、黒田小学校のマラソン記録会ですが、議会の為、欠席届を出しておりましたが、マラソンは中止かな?そうすると26日に延期となりますが、?26日ですと、議会も休会となり出席できるのですが!

衝動的に何何を購入と?ネットで見ていると欲しいものだらけ!先日も、家庭用の精米器を購入、今日はミラ―レス一眼レフカメラが欲しくなり注文。新製品では無く一年前の旧モデル、型落ちですが、機能は変わらないと思い購入に至ったわけでありますが、ネットを見ていると同じ製品でも小売り店によって価格も隔たりが?分からないですね!
K0000401904.jpg
実はホワイトカラーが欲しかったのですが、もう生産中止で在庫がこれだけとのこと。残念!

これもネット販売が盛んになり、ネット中毒に陥ってまいりました。たばこを吸う人には病気だと言いながら自身はネット中毒に?これではいけませんね!ある程度は抑えていかなくては?でも買える範囲何ですから悪しからず。

今日のタイトルは、久々の雨。この雨で、花壇の花や畑の野菜は一息つくことでしょう?でも今は稲刈り時、農家の人には余り雨は必要ないのかな。田んぼでコンバインが立ち往生すれば困りますもんね!

久々の雨は良いのですが、台風となると話は違いますよね!大きな台風にならないことを祈っております。

※ 神戸長田区で女児殺害容疑で47歳の男、逮捕。変わり果てた姿で見つかった小学校一年生の生田美玲ちゃん。さぞかし怖かった事でしょう。同じ年ごろの孫を持つ身としては居た堪れない感が否めません。美玲ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。

町内敬老祝賀会

金谷町内の敬老祝賀会が本日午前11時から行われ、来賓として出席。
IMG_1176.jpg
式次第であります。次第の中で来賓のあいさつが盛り込まれております。何を話すかな?
IMG_1180.jpg
開演前に敬老会出席者全員で集合写真を!座るのが困難な方は椅子を用意して。皆元気そのものですね?敬老会該当者は75人その内33人の方が出席。この数字???
IMG_1182.jpg
町内会長が、主催者を代表して挨拶。金谷の元気な老人に対して敬意を込めてお祝いを、また来年も元気な顔を見せていただきますよう健康に留意してお過ごしくださいと。
IMG_1184.jpg
続いて来賓のあいさつで私が一言。上越市の高齢者の現状、また100歳以上の現状等を説明、来年は北陸新幹線が開通いたします。6年後には2回目となる東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。新幹線に乗って見に行きましょう、それまでお元気でいましょうねと!

来賓の挨拶の後、講演会。
IMG_1188.jpg
地域包括支援センターさくら聖母園、秦さんから「健康予防」と題して講演。主に認痴症予防についてでありました。いわゆるボケ防止対策ですね!ボケ防止の対策としては色々な防止策があり参考になりました。
IMG_1189.jpg
講演を熱心に聞いている高齢者の皆さんであります。自身もその内、皆さんの仲間になりますからそれこそ熱心に?

続いて消防署の皆さんから火災予防についてと題して講演。
IMG_1191.jpg
初めに、柿本消防官より腹話術の「しょうちゃん」と共に消火器の使い方について。しょうちゃんと言われると私もしょうちゃんでありますから他人事ではないでしたね?
IMG_1193.jpg
野沢消防官からは、警報機についての講演。

講演会も約40分位で終了。お楽しみの懇親会へと!
IMG_1194.jpg
初めに乾杯を!発生は老人会会長より、何を言って乾杯したかは???
IMG_1195.jpg
お楽しみの、ビンゴゲーム(空くじなし)やこのようなカラオケ大会も、口きりに自身が「北国の春」を、拍手喝さいでありました?本当かなとは失礼な!
IMG_1197.jpg
懇親会も時間の過ぎるごとし2時間は悠に!元気なお年寄りたちでありましたが、ここ等へんで万歳を!発声は町内副会長。また来年もお会いできることをご祈念申し上げ万歳・バンザイ・ばんざい!

交通安全、立哨!

昨日から秋の全国交通安全運動が行われているが、本格的に今日から立哨などを行っております。今日も交差点で交通安全協会役員さん、企業の皆さんが立哨をしてくれました。
IMG_1174.jpg
我々交通安全協会の役員は、日程を組んで2ヶ所で立哨を行っております。毎年、春と秋の2回にわたってであります。自身は支部長と言う立場で毎日立哨を!それ以前にも交通安全運動以外にも毎日立哨をやってはいますが。もうかれこれ18年に渡ってであります。

子どもたちもこれで安心して登校できることでしょう!今日から30日迄立哨しますからオハヨーと言う挨拶くらいはボランティアの皆さんにお礼を込めてしてね!

地域活動支援事業でカーブミラーを設置して頂いたのですが、交通安全協会としての活動写真が欲しいということでこの写真を添付させていただきます。その他にも、「交通安全」旗の掲出、止まれの足形なども行っております。

今日からの日程は毎朝、4箇所を午前7時20分から8時半過ぎまで立哨を続けます。子どもたちの安全が第一であります。ドライバーの皆さんも気を引きしめてハンドルを握って下さいね!

午前10時からは一般質問2日目、本日一番の同僚議員の質問「(仮称)厚生産業会館」については、今はやりのフェスブックで呼びかけた方がお出でになり多くの傍聴者が。時代は変わるものだなと、良いか悪いかは別として!

自身の思いは質問者とは少しかけ離れた考えがあります。基本設計の約1.6倍もの増額では市民からも納得がいかないのは承知致しておりますが、そもそもこの厚生産業会館は、その昔、南厚生会館の代替え施設として位置づけられている施設でありました。当時の高田の皆さんは一日千秋の思いで待っていたわけであります。

理事者側の落ち度(早い時期の説明責任が果たされていない)は拭いきれないものもありますが、今一度原点に戻り市民に納得いくよう説明を求めるものであります。

上越市における色々な施設がありますが、皆、中途半端な物ばかりだと多くの市民は嘆いておられます。せめて多額の税金を投入するこの施設については充分に機能を含めて市民に喜ばれる施設にしてこそ市民の納得を得られるものと思います、理事者側の皆さん市民の使い勝手いい施設にして下さい!

議会も午後4時半過ぎには終了。明日は休日の為、孫たちが遊びに、そこで孫たちをお迎えに、帰りに床屋につれて行き散髪、ジジも大変である。自宅へ帰る途中、南本町3丁目の雁木にはこのような素晴しいイルミネーションが、以前このブログで紹介したものであります。
F1000435.jpg
夜の雁木通りに鮮やかに輝ける「高田開府400年」の電飾イルミネーション!これが今までお蔵入りされていた電飾であります。使わない手は無いですよね?今年一杯、開府400年何ですから!

蔵から明るみに出ささせていただいた南本町3丁目、雁木祭り実行委員会の皆様ありがとうございます。これからも色々なイベントで使わさせていただきます。

交通安全フェスタ

今日から秋の全国交通安全運動が30日迄の10日間実施されます。今日は初日とあって、交通安全運動に伴って交通安全フェスタが開催されます。行事内容は、・関係者挨拶に始まって・交通安全功労者表彰式・反射材講習会・大島支部、北諏訪支部女性部による交通安全音頭舞踊・早稲田チアクラブによるチアリーディング等多彩な催しが行われます。

交通安全フェスタは午前10時から頚城区の希望館で行われますので安協支部長として参加してまいります。

その前に今日も走ってきました。早朝の5時56分自宅をスタートし公園でウォミングアップ、身体を慣らしてからウルトラコースへ。

今日は30kmから35kmのコースを試走。金谷山の和親会墓地の30km標識地点をスタート、頂上を目指してユックリト、そこからレルヒロードを下り、山麓線を地下道で横断、別院~本町2丁目に出て本町5丁目いろは肉店をUターン、82銀行を左折して上越大通り、JCV前の横断歩道橋を渡って付属小学校前へそして高田公園への5km。今日も31分ぴたりのkm6分12秒でありました。

こんなキツイ区間をまたしても昨日と同じkmタイム、余程しみついているのですね?これでは遺憾と最初の20km迄はkm6分30秒、20kmから40kmをkm7分、残りの20kmは7分30秒のペースを考えているのですが上手くいきませんね!でもこの区間をクリアすれば後は楽ではなかろうか?

この30kmから35km区間の間には、金谷山の急こう配、山麓線の地下道横断(上り下りの階段が)、上越大通りJCV前横断歩道橋(これも階段が)が3箇所ありランナー泣かせの難関が待ち受けております。ランナーの皆さんこの区間を侮ってはいけませんよ!

午前10時本日の本番、交通安全フェスタの始まりハジマリ!
DSC_0557.jpg
オ-プンセレモニー、大島支部女性部の皆さんによる交通安全音頭。年の割には可愛いかったですよ!
DSC_0562.jpg
DSC_0561.jpg
上越署署長、田村警視が主催者として挨拶。上越署管内も昨年と比較すると死傷者数が減少し関係各位の皆さんのお陰と感謝申し上げております。この10月1日からはバイパスも一部区間制限速度70kに変更になります。また山麓線も10月15日に全線開通致します。交通事情も大きく変化してまいります。どうか交通安全には気をつけていただきますようお願い申し上げますと。

ここでトラブル発生?ミラ―レスカメラ、バッテリー切れで止むなく携帯電話カメラに切り替え、奇麗に撮れなくてメンゴ!

病後の上越交通安全協会会長、大竹会長が久々の挨拶。
F1000418.jpg
大竹会長、病後と言う事で余り元気のいい声は聞こえなかった。挨拶の内容も頚城での思い出話が大半で交通安全に結びつくような話は僅かであった。先祖がえりとはこのことか?
F1000421.jpg
交通安全功労者 表彰式で表彰者を代表して伊藤氏が謝辞を!今後とも交通安全に寄与すべき頑張りますと!
F1000422.jpg
交通安全講習会 「夕暮れの交通事故防止と反射材」と題してスクリーンを使って講習。
F1000423.jpg
反射材の効果を実践にて指導しております。夜間は、反射材などを付けて歩きましょうと!実際、反射材を付けると効果てきめんでしたね。
F1000425.jpg
アトラクションでは、北諏訪コスモス会の皆さんによる交通安全音頭。こちらは先ほどの大島女性部とは違った大人の踊りでありました。大島女性部の皆さん御免ね!皆さんも着物を着ればこれ位は出来るのですね。
F1000426.jpg
目玉のアトラクション、ワセダクラブ北信越 上越クラスのオチビちゃんたちによるチアり―デング。可愛いチアには会場から拍手喝采!(*^_^*)自身も孫を見ているようで拍手・拍手!年少・年中のおちびちゃん達かな?
F1000430.jpg
こちらは少し大きい子どもたち、年長から小学校かな。高度な演技をしております。
F1000431.jpg
ワセダチアーの皆さん全員でチアーり―デング総勢60名の壮観な演技であります。ブラボーブラボー!
F1000432.jpg
最後の締めは、交通安全のプラカードをかざしてフィナーレ!本当にカッコよかったよ!(*^_^*)

丁度お昼に終了。お腹も空いたことで馴染みのラーメン屋さんに!
F1000433.jpg
頚城区、南部工業団地内にある「さっぽろ」。この店はその昔、春日新田団地内にあり、現場のついでにラーメンを食べたものでありました。平成に入ってからこの地に移転したと記憶しております。手打ちの麺が美味い!今日はラーメン定食でラーメン+白身魚フライであります。これで¥780円ですからお得感ですね!スープも意外とあっさりしていて全部飲みほしてしまいました。

秋の全国交通安全運動スローガン!
1.夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
2.守ろう!自転車安全利用五則
3.シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
4.飲酒運転の根絶
以上です、ドライバーの皆さん他、交通事故に遭わないよう交通事故を起こさないように致しましょう!

家庭用精米器、購入!

今日は土曜日、議会も立哨もないので気持ち的に楽なんだけど?午前4時半には起きてしまった。朝刊をじっくりと読んで昨日の一般質問の記事を読みながらほくそ笑む?・・・何か分かるかな・・・!

その後、6時過ぎには日課のランニングを!時間的に縛りが無いだけに気持ちも楽に。昨日、女房の実家の墓を自身の墓地に移動した為、様子を見に!この後、写真に載せますが。墓の移設を確認してから、ランを続け、来月のウルトラのコースを確認しながら試走、25km地点を確認。そこから30km地点までラン、km6分12秒のペースでクリアー、少し早かったので、もっとペースを頭に叩き込まなくてはと反省!

ラン開始時は気温も16℃すっかり寒くなりましたね(涼しいと言った方が良いのかな?)今日の最高気温も25℃、秋晴れのすがすがしい天気であります。キン木セイもチラホラ咲いてきました。これから良い匂いを嗅がしてくれますね。(*^_^*)

そうそう今日のタイトルは、家庭用精米器でしたね。テレビの食べ物番組で家庭用の精米器を使って新鮮な?米を見て欲しくなり購入。約1万円から3万円位まであったのですが、1万5千円の精米器をネットで購入。ネットですと色々なメ―カ、値段もピン切り、迷ってしまいましたが、やはり寅年でありますからタイガ―製品を?あまり関係ないか!
IMG_1165.jpg
本日購入のタイガー製品の精米器、5合用であります。先ほど述べた購入価格ですがネットで見ても同じ製品でも高いのと安いのがあります一体どうなっているのですかね?ちなみにこの製品は一番安かったのであります。ポイントも使って約1万円(送料も含む)本当にお買い得ですよね!
IMG_1166.jpg
早速試しに精米してみました。3合を約7分で精米、勿論、白米であります。炊飯して食べたい所でありますが、その前に炊飯してあるご飯があるので明日に致します。一体どんな食味ですかね?楽しみであります!(*^_^*)

※移設した墓であります。
IMG_1167.jpg
約1坪強の墓地に2軒分の墓を!女房の実家の墓は少し遠い所にあったので移設しました。ちなみに私の墓はマダマダであります!フグタマスオさん的な墓は結構ありますね?私もその一人ですが!

空き地には秋の風情が?
IMG_1170.jpg
赤とんぼが、杭の上に泊っておりました。何となく秋を感じますよね!

これから明日から始まる秋の全国交通安全運動の為、交通安全の旗を出してまいります!ドライバーの皆さん気を付けて運転して下さいね。

今日は一般質問!

9月定例会も委員会審査が終了し、いよいよ今日から一般質問が行われる。通告の中には、北陸新幹線、速達列車「かがやき」問題。(仮称)厚生産業会館問題などが話題となっており数多くの議員が質問書を提出しています。一般質問は今日から25日迄の4日間、通告者は20名であり、理事者側との丁丁発止が見ものであります。自身は本日、4番目に登壇!

午後2時過ぎの登壇の為、睡魔の襲う時間帯となってしまいましたが、暫くの間お付き合いをお願いしますと軽く挨拶し、通告に従い一般質問を!

今定例会での一般質問は、1.金谷山公園内の史跡・スポーツ施設について 2.全庁舎全面禁煙について 3.突発的な豪雨災害について 4.北陸新幹線開業に伴う上越妙高駅への列車停止についての4点である。
IMG_0385.jpg
IMG_0390.jpg
先ずは、登壇して通告通り質問をしております。眉間にしわがより質問にも熱が入っている様子が伺えますね?我ながら身震いがします!余程、身に覚えがある質問であります。オソラク庁舎禁煙か北陸新幹線「かがやき」が停車しない問題かも?
IMG_0404.jpg
IMG_0408 (2)
最初の質問が終わり、一問一答席へ。ここでも激しく質問しております。

1.点目の金谷山公園内の史跡・スポーツ施設では、(1)会津墓地に関連して、会津若松市との交流をと・・・墓地である為、宗教的な問題なのでそのような考えはないと。 今後の管理については・・・草刈りや伐木など市の責任の元管理して行くと。

2.点目の全庁舎全面禁煙については・・・現在5ヶ所ある喫煙所を1箇所に集約し副流煙などの健康被害を考え喫煙室をリニュアルすると、来年度予算に計上し4月以降早急に改装という答弁。全面禁煙には至らぬ点は納得できなかったが、それでも一歩進んだかなと、それにしても服務規律をしっかり守らなければ何にもならないと苦言も!
市長も誰に気を使ったのかな?職員・議員97%市民3%かな!(※喫煙室の利用者率からして)

喫煙者の皆さん、たばこを嗜好品だと思っておりますが、先ずは病人だとの自覚を持って下さい!禁煙の為には保険も適用されますよ!

3.点目の突発的な豪雨災害については・・・今後も巡視員などもいるので地滑り指定地域等を監視していきますと。

4.点目の北陸新幹線開業に伴う上越妙高駅への列車停止については、「かがやき」が停車しないことを受け、市として国・JRに対して要望活動が遅い等など・・・昨日JR西・東に赴き要望をしてきた。「かがやき」を停車して頂きたいとことと「あさま」「つるぎ」を上越妙高駅へ乗り入れてほしいと。

このような事は8月27日(列車本数が発表)以降すぐさま行動(要望)に移さなければ何にもならない事である。遅きに失したと言われても仕方のない事である。それと、新幹線駅前に関してはモット夢のある構想を打ち出して欲しいものである。新幹線効果でモット賑わいが醸し出せるような政策を期待いたします!

福祉施設建設、説明会!

午後1時半から「上越市空き家等の適正管理及び活用推進に関する条例」について政策形成会議の予定であったのだが、総務委員会が長引いたため、午後2時25分開始となった。条例に関して(案文)理事者側に意見等を求めていたのが漸く本日回答が来て審議。期限が16日であったのだが、慎重な?意見取り纏めで今日になった次第である。

議会側の条例案についての意見回答に関しては、余りにも上目目線の回答で当会議では、反発的な意見が!回答を寄せた責任者の総務管理部長を呼び、真意を確かめた所である。議会としては理事者側が条例制定に向け消極的ではないかとの偽念の声も。

真意を説明をした部長は、よりよい条例制定の為、お互い時間を掛け条例を策定していく趣旨を説明。よって12月定例会に議員発議のこの条例は来年3月議会へとスライド。市民にとってもよりよい条例を制定することを望んでいるものと思う所である。会議も時間を超過して(決まった時間も無いのだが、概ね2時間)午後4時50分過ぎに終了!次回は30日。

この後、午後7時から当町内にディサービス等の施設が進出してくるため地元説明会が当町内会館で行われるので出席。
午後7時、福祉施設建設について地元説明会が開会。
DSCN1136.jpg
町内会の皆さん16名が参加。施設職員など関係者が13名の説明会となりました。
DSCN1138.jpg
初めに「特定非営利活動法人 ささえ愛 みんなの家」理事長が、今まで活動してきた内容などを挨拶と共に説明。※理事長、膝が悪く座ることが出来ずこのように椅子に座っての説明であり申し訳ないと!
DSCN1139.jpg
その後、事務局長が建設計画の概要などを説明。施設の主な運営内容は(事業)?①障害者が運営する、地域のお茶飲み場・・・“たんぽぽ” ②障害児等放課後ディサービス・・・“ぽぽの家” ③高齢者通所介護介護事業・・・“ディホームみんなの家” ④居宅介護支援事業・・・“ケアマネみんなの家”となっております。

この施設は、北陸新幹線、駅前区画整理事業によって立ち退きを迫られ、急遽、当町内に土地を求めて来たものであります。とかく福祉施設と言ってもこのNPO法人、「みんなの家」はボランティア活動で運営されている法人であり、少しくらいは手助けしなければと思った次第であります。竣工は来年、3月末だそうであります。

行政の無策について一部訂正?

昨日のブログで、高価な看板を使わない手はないと行政を批判したのですが、今日新たに使いますと課長自ら返答がありました。それにしても私が電話しない限り返答が無かったわけで、ここ等へんが行政の説明責任に関して???でありますね! 高田開府400年の大看板、総額¥100万円也、大いに使おうではないでしょうか!
雁木通りまつり (1)
電飾で施されている黄金色のこの大看板、どこに設置していいかマダ迷っているそうであります。高田開府400年ですから高田城の所に設置という行政の考えも悪くはないのですが、あそこでは人通りが少なく人目に付かない、そこで私も一言アドバイス。本町3丁目の雁木通りプラザが一番いいのではと!

雁木通りプラザですと人通りも多く人が行き交い、人の目に触れる事は大であります。昨日も申しあげましたが、えちごくびき野ウルトラマラソンのコースでもあり、12日は花ロード会場ともなっている場所であります。雁木祭りが終わった今月29日から飾ればそれこそ市民も喜ぶのではないでしょうか!費用対効果バッチシであります。

今年中は高田開府400年でありますから、年内一杯飾していてもおかしくはありません。行政の皆さんそこのとこ宜しく!

午後1時からは総務委員会に付託された「立憲主義を堅持する立場から集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定の撤回を求める意見書」の採択を求める請願に対して、請願者から意見陳述が行われました。その後、委員他による質疑が行われ、終了後請願者は退席。

請願者退席後は、委員による意見が述べられ、採決。結果して賛成5反対2で可決されました。良識ある総務委員会での結果でありました。(こんなことを書くと反対者からパッシングが起きるかもしれませんが、それはそれとして!)
8673ee03-s.jpg
↑この画面は総務委員会ではありません。委員会がこのように行われているのだという例であります。委員会もユーストリームにてPCなどで検索傍聴することが出来ます。一度ご覧になって下さい!

行政の無策に苦言!

委員会も今日から論客が多い?総務常任委員会が始まりました。果たして2日間で審査が終わるか???であります。今回は決算と言う事でそれでも2日間で終わると信じておりますが、休会日も使えると言う事で慎重に審査を行って頂きたい所であります。

今日は同僚の議員さんから耳よりの?お話がありました。雁木祭りや仮装行列等で賑わいを醸し出している南本町3丁目町内がこの28日に雁木祭りを行うに当たって観桜会や高田開府400年祭で使用した「高田開府400年」のLED大型看板を借用し、本番前の数日間電飾する予定だと。

この電飾看板、業者にお聞きしたら¥100万円もしたそうであると。これも市民の税金で購入したものであり、使わない手はないのであります。しかしながら市の担当課は一切市民にPRもせずお蔵入りの状態。こんなもったいない話は無いわけであります。担当課の無策ぶりには呆れ果てて物も言えません!

そこで自身も閃いたわけであります。来月12日に行われる「えちごくびき野100kmマラソン」のPRにも使用したらと。このポスターには以下のような文言が刷り込まれておりますから。
IMG_1163.jpg
高田開府400年 第10回記念大会と謳われており、コースも今までの50kmから10km増やして60kmにし直江津福島条(城までは行きませんが)春日山城、高田城と三城を巡るコースに変更されたのでありました。従って高田開府400年の素晴しい看板があるのであれば使わない手はないのであります。

コースも高田本町、雁木通りプラザ前を通過するコースとなっていますので、雁木祭りが終わった29日頃から雁木通りプラザに掲げたらいかがですかと。また12日当日には高田本町では花ロードも行われます。マラソンと花ロードのコラボの看板も付けて掲げたら最高なものになるのではないでしょうか。それはそれは電飾看板で素晴しいものであり,電気代も一日¥10円だそうであります。
雁木通りまつり (1)
これが¥100万円の電飾看板です。横6.5m、縦1.2mが2枚の「高田開府400年」の大看板、この看板を雁木通りプラザのアーケードに飾したら夜には鮮やかな電飾が目を引くことでしょう!!! 間違いない、これで高田の街も活気が出るのではと?

※ 別腹で半ラーメンを!
 最近お昼をザル蕎麦にしているのですが、無性にラーメンが食べたくて地下の食堂で半ラーメンを!食い意地が張っていると思われても仕方が無いのですが、皆さんもこの様な境地になった事はありませんか?
F1000417.jpg

昭和町1丁目敬老会に出席

恒例の昭和町1丁目、敬老祝いの会にお招きいただきました。昨年は入院していた為、欠席、2年振りの出席であります。上越市の高齢化率も何時の間にやら29%台に、少し前は26%だったのに急速に高齢化率が伸びていますね!この原因は、団塊世代が65歳になったからだと?

午前10時からでありますから、この後、出かけてまいります。元気なお年寄りからパワーをもらってまいります。今朝も10km走りましたが、マダマダ病気前の走りには程遠い走りであり年寄りの元気を注入?

午前10時に敬老会開宴。初めに町内会長の挨拶。
DSCN1115.jpg
竹内町内会長、今年も町内の敬老を祝う会が開催されたことは嬉しいことであります。町内もご多分にもれず高齢化率も34%となり一段と老人世帯が増えてまいりました。町内の最高年齢者は104歳でありますが現在施設に入っており町内には不在であります。当町内も今年町内発足40周年を迎えます。先人の皆様に感謝申し上げ敬老を祝いましょうと!
DSCN1122.jpg
アトラクションではマジックショ―が、演じるのはジョーク峯さんであります。華麗な演技に拍手万来!
DSCN1131.jpg
一億円のマジックも?次から次へと一億円が湯水のごとく出るわ出るわ!この金が本物であり私の物であれば最高なんだが?さて一億円あったら何に使おうかな・・・それは秘密?
DSCN1134.jpg
昭和町1丁目の元気なお年寄りの皆さんであります。今年は参加人数が多くて会場もやっと収容出来たそうであります。来年はどうなる事やら?
DSCN1135.jpg
最後に、竹内会長より来賓の万歳を頂きました。来賓は地元市議会議員、地域密着型・地域医療の相澤先生、それから町内会長の奥さん民生委員さんであります。今後とも町内会の為ご尽力を宜しくお願い致しますと。

お返しの万歳を指名されましたが、一言二言挨拶して若い田中君に万歳の指名を譲り、町内会発展の為頑張ることをお誓い申し上げて万歳を!有意義な2時間でありました。昭和町1丁目の皆さん来年は北陸新幹線が開通いたします。新幹線に乗って東京・金沢に行きましょう。それには元気でいて下さいと!

合宿2日目

昨夜の余韻も冷めやらぬ、午前5時に起床!清々しい朝の空気を吸いながら、いもり池まで散歩に!
IMG_1153.jpg
途中で大川さんと合流、いもり池を一周。早朝にも関わらず各大学の駅伝選手が練習をしておりましたよ。
朝やけで美しい妙高山をバックにツーショットであります。この2時間後には、妙高山も雲に隠れてしまいました。秋の天気は変わりやすいですね!女心と秋の空と言いますもんね?女性の皆さんに叱られるかな?
IMG_1155.jpg
ひとまず旅館に帰ってきて、旅館をバックに一枚!顔が暗くて分からないですね?このほうが良いと言う人は誰だ
その後、早朝ランに出かけてきました。
IMG_1158.jpg
天気も良いし最高ですね!この時点では妙高山もバッチシ、何時見ても故郷の山、妙高山は素晴しい!
IMG_1159.jpg
群馬の上武大学も正月の箱根駅伝予選会に向けて合宿を行っておりました。上武大学には昨年まで上越出身の山岸君が在籍しており箱根の1区を走った事は記憶に新しい所であります。山岸君も母校の合宿に連休を利用して来ているそうでありました。

約3kmを軽く走って、旅館へ戻り朝風呂へと直行。
IMG_1160.jpg
あーあ良い湯だな!温泉に来たからには浸からない手はないですよね?こんなノ―天気で御免!
IMG_1161.jpg
午前7時半からは朝食。見ての通りでありますが、ご飯がおいしく2杯もお代わりしてしまいました。自身は、この後葬儀に出席の為、練習会はキャンセル、仲間の皆さん申し訳ない!

こうして1泊2日の走友会恒例の合宿は終了したのでありました。(※これは自身だけであり、仲間はこれから過酷?な練習に向かいます)。また来年、楽しい合宿に参加できるよう、健康に留意して練習に励みましょう!

走友会・合宿

上越走友会、恒例の池の平・合宿が本日より1泊2日で行われる。お泊りは、国家公務員宿舎KKR妙高高原白樺荘。走友会会員の中に国家公務員がいるためここ10何年お世話になっている。
view.jpg

caption.jpg
これがKKR妙高高原白樺荘である。その昔、妻も国家公務員であったため何回か利用した経緯がある。建物自体は老朽化しているが低価格(割引がある)で泊まることができる事と、部屋で宴会が出来る(顔なじみであるためウルサクシテモ怒られない?)ことが利点ではなかろうか?

午後3時にはチェクインであるが、その後、ちょっと?汗をかいた後の小宴会が始まるのではないかと(毎年の例ですが?)それも合宿の楽しみの一つであります。

今年は、「えちごくびき野ウルトラ」があるので走友それぞれの思いがあるのではなかろうか?練習も良しお風呂に浸かるのも良し、酒をあおるのも良しの大無礼講である。

その前に、午前中、葬儀に出席してきた。今日の故人は高校の先輩であり、色々とお世話になった方である。御年75歳とはマダマダ早い、死因は心臓まひ?だそうである。安らかな死顔には安心させられたが、早いご逝去には残念至極である。これからも孫たちと遊びたいのにと思った所である。

この後、午後2時過ぎに自宅を出発し池の平に向かいます。練習、宴会の様子は後ほどブログに更新しますのでご覧ください!

午後2時半自宅を出発。途中で走友を乗せ池の平へ、午後3時丁度に白樺荘に到着。早い人は、お昼ころ来てすでに何Kか走ったようであった。早速着替えて、苗名の滝まで!往復10kmはあるのでは、これも10月のウルトラの練習だと思ってシッカリと走り込んできました。
IMG_1140 (2)
走った後、汗の結晶?皆で記念の写真を撮りました。すでに走り終えて一杯やっていた仲間も入れて!赤い顔をした走友もチラホラ?
IMG_1143.jpg
汗を温泉で流した後は、グイッと一杯!イヤ―上手いのなんのって!(*^_^*) ここで飲んでいると宴会所での酒が少なくて料金が安くなるので一石二鳥?酒を提供してくれた皆さんごっそさん!

午後6時宴会が始まりました。幹事の司会進行の元、粛々と!
IMG_1146.jpg
先ずは、会長の私から一言!(一言では無く二言三言?) 昨年は丁度入院していて合宿に参加できなかったのですが、今年はこうして元気に参加できました。また皆さんの中でも一時走る事が出来ず走リに対する考えも変わった方もおいでになります。走られることに感謝し先ずは健康が第一としてこれからも身体を労わって頑張りましょうと。
IMG_1148.jpg
このように大いに懇親を深めております。部屋でのお酒が効いているせいか余り酒が進みませんね?それより一升瓶などを持ち込んで飲んでいるので旅館の酒はいりませんわね?

宴もたけなわでありますが、ここ等へんで締めの万歳を!万歳は誰だったかな?
IMG_1150.jpg
こうして走友会の万歳の後、ご苦労してくれた幹事さんの万歳を!これも誰が発声したかは???これだから酒飲みって嫌ですね?(*^_^*)
IMG_1152.jpg
またまた、集合写真を!全員が揃っております。今年は総勢12名の参加、近年まれであります。来年もこの様に大勢の走友が参加されることを期待いたしております!

この後も、三次会と称して11時頃まで飲み明かしました。明日は大丈夫かな???

委員会の他にも会議

今日も、委員会審査が行われていたが、午後からは、金谷地区の振興協議会三役顧問会議が開かれ出席。午前中は、厚生常任委員会の審査を番外で拝見、午後1時半から以下のような会議が行われたのである。

午後1時半と言う事だったので、全線開通間近な山麓線を視察?信号機でもめている道路横断をジックリと写真を撮ってまいりました。
DSCN1103.jpg
現在ここまでで来月の10月15日には山麓線が全線開通いたします。この地点は、下箱井、中田原線であり上越高田インター前の中田原交差点であります。工事も急ピッチで進められており、沿線の土地区画整理ではスーパー等も開通に合わせてこちらも急ピッチで工事が進められておりました。
DSCN1107.jpg
妙高方面から直江津方面を見た山麓線であります。遠くには来年3月14日に開通する北陸新幹線の高架橋も!
DSCN1104.jpg
初めに山麓線を横断する、上中田から灰塚方面であります。この道路は子どもたちの通学路となっておりますが、信号機が今や貴重価値の?押しボタンだそうであります。このご時世、押しボタンとはね?自身は、交通安全協会の支部長でありますから警察の方にはセンサー付きに変えて下さいと要望致しております。
DSCN1108.jpg
こちらの道路は、黒田脇野田停車場線であり、交通量も多いと言う事で通常の信号機だそうであります。
DSCN1110.jpg
ここが問題の交差点であります。当初の図面では信号機が付くような設計がなされておりましたが、県公安の方で予算がないと言う事で開通には信号機無しと言う事になり、大変な問題になりすったもんだした経過がありました。お陰さんで地域の強い要望が功を奏して来年の夏までには信号機が付くと言う所までこぎつけました。ヤレやれですね!

振興協議会の会議まで時間があったのでこうして管内を見て回り皆さんにお伝えしております。
午後1時半前に会議の行われるJAさんに到着。時間より少々遅れて会議が開会!
DSCN1114.jpg
田村振興協議会会長の進行の元、粛々と会議が行われております。今日の議題としては(1) 新幹線の開業に伴う対応について (2) 要望書の対応についての2点でありました。

初めに平成26年度の事業その他について経過説明、その後、新幹線開業に伴うイベント参加を何にするか検討、それから平成27年度要望事項をジックリと、あらかじめ示されていた要望書に沿って三役顧問の皆さんから意見をお聞きし検討。10月21日に市長に要望を行うと言う事が決定致しました。このことによって金谷地区の振興が益々進展することを祈念するものであります。

変な?気象状況ですね!

昨夜は突発的な雨や雷、一時どうなっているのか???でありました。その前には、スーパムーンらしからぬ奇麗な月が出ていたと言うのに!近頃の気象状況はそれこそ???でありますね?

北海道では今世紀始まって以来の?大雨。あの琴平川が氾濫とはね?北海道に行くと早朝ランで琴平川まで行き、河川敷で走っていたものでありましたが。

現在も、札幌、千歳市、苫小牧市は大雨警報が解除されていないと言う。その他の市町村も被害が甚大だと!秋の観光シーズンもこれでは大打撃か?

今日は朝方まで雨が残っていましたが、日中は秋晴れのいい天気。暑くもなく寒くもなく快適でありましたね!このまま良い天気が続けて行けば良いのですが?

黄金色の稲穂も満開であります。早く稲刈りをしてくれと待っているみたい!台風が来て稲が倒れないことを祈るばかりですね。

昨夜は、自身の委員会が終了した為、少しばかりのお酒を・・・久しぶりに!いや本当に久しぶりに?少しの酒でも最近は酔ってしまいますね。これで「地酒で乾杯を推進する条例」の提案者でいいのかな?


今日の高田の天気は、雨のち曇り、気温、最高が25℃。明日は、曇り雨のち晴れとなっており、気温も最高が24℃と予想されております。明後日の土曜日には走友会の合宿が池の平で行われるが曇りのち雨となっているので飲み会だけになるのかなと不安?まあそれでも良いのかなユックリト温泉にでも浸かってリフレュしようかと!
200px-Oobuka_Onsen_Akita_02.jpg 200px-Jigokudani_hotspring_in_Nagano_Japan_001.jpg
北海道で大雨被害が出ていると言うのに、こんなノー天気なブログを更新してて良いのか、申し訳ない!

当該、委員会終了

自身の文教経済常任委員会の審査が午後7時前にようやく終了。イヤ―疲れた!俺も年かな???。昨日は教育委員会の審査で一日を使ってしまったが、今日は農林水産部、産業観光部と2部門に渡っての審査で時間的に延長を覚悟していたのでしたが、委員の皆さんの協力のお陰で午後7時前に終了し、ヤレやれと!

それにしても産業観光部が終了したのが、午後6時前。それから委員協議会に入り、この時間になったのですから!・・・委員協議会も今話題になっている(総括質疑でもあった)Jーホールディングスの経営状況等についてでありました。

鳴り物入りで、合併したサービス業のこの施設。昨年の9月に、市が資本金を50%以上出資している会社法法人7社[(株)キューピットバレー、柿崎総合開発(株)、(株)大潟地域活性化センター、(株)ゆったりの郷、黒倉ふるさと振興(株)、三和振興(株)、(株)ゆめ企画名立]を経営統合し、その7社を事業会社とする持ち株会社[J-ホールディングス(株)]を設立。

経営状況の予備的診断での評価はA-4となっており、評価基準では、累積欠損金が資本金の50%未満で、単年度赤字の場合となっており、指摘事項では、経営改善の一層の努力を必要と指摘。

この合併した7社の平成25年度経営・財務状況を見ても、当期純利益で1社だけ黒字で後の6社は赤字決算となっており事業会社7社合計でも8413.3万円の赤字となっており、今後の経営・財務状況が懸念される所であります。上越市も出資金として9200万円を出している所から責任も重大であり、今後は推移を見守りながら指導していくものと思う所であります。

次期事業計画として、営業収益(売上高)は16,254千円、経営利益△14,122千円を目標とし、次の課題に取り組み、各社黒字体制の基盤を構築するとしております。(1)スタッフの活性化によるサービス体制のレベルアップ (2)営業力アップ (3)施設を活用した魅力アップを提示しておりますが、このように上手くいくかは???であります。

先ずは、地元に根を張り、地元の皆さんに利用して頂き、リピーターとして市外に発信して頂くのが一番かと。市民の皆さんも大いに利用しようではありませんか!
slide01.jpg
頑張ってます!(*^_^*) 皆さんのお越しをお待ち申しあげております!

当該、委員会審査

今日から自身が委員長の文教経済常任委員会審査が始まった。この委員会は、教育委員会、農林水産部、産業観光部と多岐にわたっており、審査も容易ではありません。

今日は初めに教育委員会の審査が始まりましたが、当委員会は論客が多いせいか中々審査が進まず、教育委員会の審査だけで午後5時迄かかって、ようやく終了と言うことでありました。審査も明日限りであり、委員長としても審査進行に頭を悩ましている所であります。でも予備日もあるのでそんなには気にはしておりませんが?委員の皆さん、どんとこいであります!

委員長としては審査進行に頭を使いすぎ、余り質疑をしないよう心掛けたのでありましたが、少しだけ質問をしました!
IMG_0338.jpg

IMG_0348.jpg
この9月定例会は、決算審議でありますから、平成25年度予算の決算を審査するものであります。この決算審査の結果を受け、来年度予算(平成27年度)に反映すべき質問が多かったように感じた所でありました。平成26年度予算に反映できればいいのですが、物理的に間にあわないわけであり、一年越しの反映となるのであります。

明日は、農林水産部、産業観光部の決算審査・条例・補正などの審査を経て、採決後、委員協議会を開催し、公益在団法人浦川原農業振興公社の経営状況など、6件について審査をします。一体いつ終了するか皆目見当が付きません?委員長の技量にかかっていると言われてもこればかしはね?

まあとにかく、一生懸命、委員と理事者側の交通整理をしながら時間内に納めるべき頑張ります。エ―そんなに頑張らないでもイイって!まあーマイペースで行きます。委員の皆さんのご協力を宜しくお願い致します。

※ 昨夜は、十五夜、今晩は普段より満月が大きく見えるスーパームーン。撮りました!
IMG_1139.jpg
昨夜の十五夜は見ていないのですが、今晩のスーパームーンは本当に昨夜より大きいのかな?
この現象は?月の公転軌道が楕円形だから、近づいたり遠のいたりする月が地球に一番近い近地点を通る時、満月が重なると大きく見えるそうである。

やっぱりバカチョン・デジカメでは月のクレーターが撮れていませんね!最低ミラ―レスカメラで撮れば良かったなー!

委員会審査2日目

建設企業常任委員会の委員会審査が、先週の金曜日に引き続に行われた。今日の見どころは請願書の、「上越市議会に百条委員会を設置し、ガス水道局発注工事にかかわる談合疑惑の解明を求める請願書であった。

この案件は昨年の市議会一般質問で明るみに出て以来、ズ―ト議会で問題になっている案件である。建設企業常任委員会としてもこの件を受け、●ガス水道本支管工事の入札発注についてを所管事務調査で審議している所であります。

請願に際しては請願者から意見陳述の申し出があり、午後2時から委員会審査を中断して、意見陳述をのべていただきました。
IMG_0336 (1)
請願者の、くびき野地域問題研究会 会長 後藤紀一氏が請願の趣旨説明。その後、委員からの質問であったが、委員は一人として質問なし。

その後、請願者が質問席から退席し、委員の賛成・反対の意思表明。個人的意見、会派意見等ありましたが、結果して全委員、反対(時期尚早、取り上げないなど)であり、この請願は不採択となった所でありました。

主な理由としては、現在、公聴取引委員会に市として調査依頼をしている最中であるので推移を見守りたいとする意見が圧倒的でありました。しかしながら1年を目途に公聴取引委員会から何ら反応が無かった場合は、議会としても何らかの形を示したいと。百条委員会になるか分かりませんが、何らかのアクションをと言う事に!

委員会審査終了後、所管事務調査が行われ、先ほども申し上げましたが、・ガス水道本支管工事の入札発注の現状についての説明があり、関連して局長の6月議会にて答弁があった、公聴取引委員会に出向き調査依頼について現在の進捗状況についてどの程度進んでいるかと言う質問。

理事者側の総務課長の話だと、局長の親書をもって公聴取引委員会に7月に出かけ担当者と40分位面談させていただいたが、何も調査依頼に関する情報は得られなかったとの答弁が。

これでは解明が、遅れてしまいますわね?公聴取引委員会ももったいぶらないで早く解明すればいいのにね!早めの白黒を付けてほしい所であります。

※ それともう一つ?大きな事が!(仮称)厚生産業会館の大幅な(建設費・設計)変更。建設費が約1.6倍、建物も2階建てから1階建て総面積も大幅に増と言う事になり、議会としてもこの突然の発表に唖然!議会軽視だと。この様な行政のやり方には断固として抗議すべきと、委員長も怒り心頭?

町内、自主防災避難訓練

金谷町内、自主防災避難訓練が秋晴れの中、行われました。例によって町内から広報の依頼、スキップ号の出番である!
IMG_1133.jpg
こちらは、町内広報車であります。本日、金谷町内自主防災避難訓練を行います。午前8時になりましたら、関根学園に避難の移動をお願いしますと街宣車で、アナウンス!

昨年までは、1時避難として町内会館前広場に避難していたのですが、今年からは関根学園に変更。(どうして変更したのか?役員会で決まったそうであります)それでも事前に回覧等で通知していたので混乱もなくスムーズに避難されたのではと!

8時開始の避難も8時15分頃までに大勢の町内の方々が避難。天気も良く順調でありましたが、参加しない方々もチラホラ、一体何を考えているのですかね?町内の行事に参加しないこのような方もどこの町内にもいるのですかね?これでは町内の一体感の醸成も生まれないですね!何事に於いてもこの様な人はいるのですね!

金谷町内の災害対策本部も設けられ、町内会長が訓示!
IMG_1129.jpg
災害対策本部長の町内会長が何を申したのか、写真撮りに夢中になりはっきり覚えていないのですが、災害避難のノウハウを話されたかと思います。何事も訓練が肝心でありますから!
IMG_1135.jpg
このように大勢の町内、老若男女の方たちが避難場所に集まってくれました。このような災害避難訓練によって、要援護者と家族、地域支援者のコミュニケーションが図られ、避難対応能力を高めると共に、その要援護者の実態を把握し、災害時の対応行動を円滑に行う事ができるのではと期待!

過去の防災避難訓練では、平成19年度は災害ビデオによる学習。20年度は地震に対する避難訓練。21年度は消火活動訓練。23年度は地震による避難訓練、AED操作など。24・25年度は、地震による避難訓練などの基礎的な訓練を実施。以上の様に当町内は自主防災組織がシッカリと確立しているのでわりかし順調に訓練が出来た所でありました。

いつ来るか分からない災害に対して、今後もこの様な訓練を積み重ねて行くものであります。今日災害避難に参加して頂いた町内の皆様、大変ご苦労さまでした。これで自主防災避難はバッチシであります!(*^_^*)

※ 午後3時半ごろ、PCの先生が新鮮なサンマを持ってきてくれた。オソラク北海道厚岸の友人からだと思う!以前盲導犬の会合で北海道で知り合いになりお付き合いをしていると先生のブログで紹介されていた。
DSCN1099.jpg
このサンマ新鮮なのが良く分かる。目がマダ活き活きとしているからだ!早速、塩焼きにでもして食べようかな?
スーパでサンマの値段を見ると、一匹¥200円~300円する、高価なものである。地球温暖化でサンマも今年は不漁だそうで貴重な魚をいただき先生にごっそさんと言いたい!

この厚岸は牡蠣が有名であり、何年か前、バイクのツーリングで根室まで行き、帰りに厚岸の旅館で泊まった経緯がありました。
DSCN1101.jpg
サンマを塩焼きでは無く、煮付けにして食べました。大変美味かったですよ!(*^_^*)

※ テニス全米OP男子シングルス、錦織圭選手、日本人初の決勝進出の快挙!ここまで来たからには優勝しかないね!頑張れエアー圭!
プロフィール

スキップこんどう

Author:スキップこんどう
1950年11月8日
上越市大和3丁目に生まれる
・大和小学校
・城西中学校(1期生)
・高田工業高校(土木科)
・関東学院大学工学部卒(土木)
・測量士、1級土木施工管理技
 師
・上越市議会議員に1996年4月に
 初当選、4期目の2011年2月21
 日辞職
・2011年4月10日新潟県議選挑戦
 あえなく落選
・2012年4月22日上越市議選に再
 度挑戦 5期目当選
・2016年4月24日上越市議選 
  6期目当選
・2020年4月26日上越市議選
  7期目当選
・城西中学校同窓会長
・上越交通安全協会灰塚支部長
・上越市体育協会理事
・上越陸上競技協会副会長
・趣味はマラソン、バイク(自
 力・エンジン付き)
E-mail:[email protected]
twitter:@skipkondo

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
スキップこんどうTwitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR