fc2ブログ

プロフィール

ないちゃーれきおーず

Author:ないちゃーれきおーず
山陰、鳥取県に生息。

日南町民のねこばす氏は、元々、1950年代~1960年代のアメリカンポップスのバンド『ロスレガリートス』に所属しており、
2013年、地元、日南町での音楽祭に出演しようと思いつくが、メンバーの都合がつかず断念。
小心者であるためピン出演には勇気が足りず、
カホンをミスタ・ハルサに、また、一時、ロスレガリートスで共に活動し、今はてーげーなんくるないさーずサポート・メンバーの海月(くらげ)を、中国箏奏者にでっちあげ、仲間に引き入れることに。
かくして『ないちゃーれきおーず』は結成した。

以後、もともとの企画とは路線は変わったが、
ねこばす氏はパーカッショニストの横パパも仲間に引き入れ
紆余曲折しながら、ゆるゆると新曲を増やしつつある。

現在のメンバー
 リーダー:ねこばす氏
 制御担当:パーカス横パパ
 記録当番:海月(くらげ)


『ないちゃーれきおーず』とは。
 「うちなーんちゅ」とは沖縄生まれ又は地元が沖縄の人のことを指す言葉。
対して、うちなーんちゅ以外の日本他府県民のことを「やまとんちゅ」「本土のひと」「ないちゃー」と呼びます。
 「レキオ」は琉球王国の時代にポルトガル人が琉球人をそう呼んでいました。
 ないちゃーなのにレキオの音楽が好きなわたしたち、ないちゃーれきおーずを
よろしくお願いします。

拍手コメント新着一覧

海月のpukapukaシアター。へお越しいただき、ありがとうございます。

コメントをくださった方が、再確認や返事を読んでくださる度に
ダブル拍手をされなくてもいいように、
ブログ拍手のトップをこちらに載せました。
コメントが最新30まで表示されます。

(コメントは記事ごとの拍手ボタンからお願いします。 どうやら、こちらで書いてくださった分は、記事に所属せず、検索が効かなくなるようです。)

ありがとうございました。

  ないちゃーれきおーず 
  ねこばす氏&海月
  ↓
FC2ブログ ユーザー拍手ページ

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

めんそーりよー

リンク

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR

RSSリンクの表示

義父母合同誕生会 を開催いたしました。

嫁ぎ先の父と母、一歳違いで同じ誕生日。


お誕生会いたしまーす。

義父、75歳で後期高齢者デビュー。
義母、74歳ですが、海月の2倍以上元気。


妹夫妻・姪と一緒にお祝いしましたー。

パーティー始めます


主賓二名よりご挨拶。
続いて、乾杯。
会食へと移ります。

2016年誕生会


出雲に住む甥一家に、宴会の様子を知らせましょう。

今、同社のスマホ同士で、テレビ電話みたいに、お互いの映像が見られるんですね。

2月3日に生まれたばかりの、甥の娘ちゃんにゅーよくシーンに、
みんなでメロメロ。


甥一家と通信中 入浴シーン

やー。便利な世の中になりました。


さて、主賓に続く主役として、バースデーケーキの登場です。

こちら、姪がお気に入りの『Bake cafe すと〜く』さんってお店の、
特注バースデーケーキ。

すとーくさんのケーキ

おおっ。お洒落であるぞ。
クッキーのプレートなんて、素敵だなあ。

クッキーのプレート


早速、ローソク立てますよー。

ローソク立てて~

自分で点火 

そして自分で写す

カメラが趣味の義父、愛機を持ち出して、自らローソク点火。

ちゃっちゃと写し終わったら、
ちゃっちゃと吹き消す(笑)

記念撮影

父が撮影する姿を、みんなが撮影(笑)

記念撮影を記念撮影

「もうええか?早、食べさしてごせや~」
待ちくたびれた義母、指をくわえて泣いている。

お預けの図

おっ、義父、プロっぽい

ぢいの遺影も、待ちきれない感じですよ。
母子ですね。

はいはい、お待たせ。
取り分けますよー。

ケーキカット中


中は抹茶あずき

あっ。
抹茶味好きの義父母仕様で、
抹茶小豆シフォンケーキでした。

ぢいのはお供え中

くまさんのぢい、仏壇にお供えでお下がり待ちの図。


この間も、ダイニングで義父母と3人でゴハン食べ始めたら、
廊下のセンサーライトが点き、
ん?と振り返ったら、ドアがかちゃりと開いたので、みんな大笑い。

義母 「テツ(ぢいの名前)、みんなと一緒がいいだかや。ほれ、座れ、座れ。」
椅子を退いて座れるように促す。

仏間でお供え食べるより、賑やかな台所が好きみたい(笑)

わーいいただきまーす


おいしーねー。

急な来客にも対応できるよう、一応、ショートケーキも用意したけど、
明日、二次会でお召し上がりくださいませ。

久しぶりに盛り上がったお誕生会。


いっぱい笑って、長生きしてくださいね、義父母。



関連記事

懐かしい日々は帰らず。 友人との別れ。

海月、短大時代は、一年目は学生寮での生活でした。

二年目は、寮の仲良しグループで、
同じ下宿屋さんでの共同生活。


卒業してからは、離ればなれだから、
お互いの結婚式に呼ばれあったりしながら、
次第に、年賀状のやりとりくらいに落ち着いちゃってましたが。


その、寮でのルームメイト、いくまクンが亡くなりました。


中性的な魅力にあふれていて、同室になったのが嬉しいやらハズカシイやらだった一年間。

専攻も部活も一緒。


下宿に移ってからは、一人一部屋だったし、
棟が違ったから
ケータイもない時代、
四六時中 顔を見る関係ではなくなったけど。


24日朝、島根県松江市に住む田中クンから、
泣きながらの連絡いただいて…


「わたしも新聞のお悔やみ欄で知ったんだけど。
いくまクンが亡くなられて、
昨日告別式でした。

8年前からガンであちこちに転移。
最後には足の骨も侵され、歩けなかったと…」


わたしたちの記憶には、
永遠に、笑顔のままのいくまクンが残ることになりました。


久々に連絡が取れた、仲良しの谷口クンも、
ご主人が9月に亡くなっていたと聞き

海月、Wショックで凹みにへこむ。


いくまクン、結婚28年目。


自分の家庭を持つと、
どうしても、独身や夫婦だけの友人と比べて、
子育てに追われる友人とは、離れがちです。


当然だ。
悩み事の内容が違ってくるからね。

いつも忙しそうで、会う計画も、立ち消えになっちゃう…。


でも、あの日々を忘れたことはないよ。


よく、停電ごっこしました。

入寮初日から、段ボール箱をちゃぶ台に、
ローソクとフレーク缶と乾パンで夕食。


マチュピチュのでっかいポスターを壁に貼って、
探検家気分に浸る。


寮の屋上の洗濯物干場で天体観測しながら、
カップラーメンを啜る。


短大の裏の山で光ってるものの正体(アンテナでした)を解明しに、おにぎりを持って、山中へ向かう。

なんだ。車が通れる道があるじゃん。
帰りはくたくたでしたが。


野草を摘んで食べたり、
短大の長い坂道を歩いて下って、
駅前のスーパーに『お徳用こわれ煎』買いに行ったり。


…お洒落な思い出が、全然ないなあ(笑)。


3月26日。

友人六人が集まって、
島根県大田市のいくまクンのおうちにお別れに伺いました。


ぢいが死んじゃって、パソコンも壊れて、
バックアップデータはたくさん残してくれてたけど、扱い方がわかんないから
お葬式名簿以外の連絡先は、ほぼ壊滅。

かろうじて連絡が取れた5名の仲間たち。


20日に亡くなられたそうで、
26日は、丁度、初七日。


結婚して28年。

ご自宅には、ご主人と次女ちゃんがおられて、
たくさんお話し聞けました。


辛い治療、願掛け、民間療法。

あらゆる手を尽くして家族とともに生きた、
壮絶な闘病の八年間。


三朝の温泉に療養に通ってて、偶然、旅館の女将さんが短大の同級生だったとか。
いくまクン、それがきっかけで、みんなに会いたがってたらしい。


手紙を書こうとしてたけど、点滴で手がパンパンでなかなか書けなくて、
間に合わなかったと。


今年の年賀状には、かならず書き添えてある一言がなかったから、
気になってました。

だけど、海月、電話は苦手でかけられない(涙)


木村クンが短大の名簿を持ってるって言ってたから、
おいおい連絡が回るでしょう。


ご主人に、また来てねって言ってもらった。


5月7日が四十九日だそうですよ。

浄土真宗は、告別式の日に納骨も済ませるんですね。

修行なしで即得往生できるのに、七日法要や四十九日はあるなんて、
不思議な気がしますが。


もう痛みもない、幸福な世界に行ったのですね。


さみしさのショックとバタバタで、軽くダウンしている海月。
ゴロンと寝ながら写真眺めてます。

卒業。


素晴らしいあのころ。
学生時代。



関連記事

今回の月命日は、『ばーる為次郎』を初体験しましたー

今日、3月23日は、
ぢいの6年と5回目の月命日~。


兄お土産のカステラと、
沖縄フェアで買った、くんぺんと紅芋ガレットをうさぎました(お供えしました)。

6年と5回目の月命日

はいよ、うさがみそーれ


今夜はて~げ~なんくるないさーずの練習です。

4月3日の大山口農具祭に呼んでいただいたのです。


海月、ここんとこ、ずいぶん元気になったので、
こんな風に、時々のお誘いなら受けられるようになってきました


二回の練習のうち、一回目が出られなかったから、
「練習の様子をみて、音が多く要るとこだけ弾いたらいいのかにゃ」 なんて軽ーく考えてたら、
前日4月2日に開催される、
元職場開苑記念イベントにも参加させていただくことになり、

た、大変だ。
真面目に練習しなくっちゃ!


今日はけっこう冷えます。


凄い風ですが、らいぞうさんと彼女さん、ダイジョブかな。

岡山のらいぞうさんと、
→Blogこちら 死んだら棺桶にコノワタを入れてくれ

近々お嫁さんになられる、まぁさん♡


Blog訪問させていただいたら、なんと、島根・鳥取に来られているのです。
島球さんにも行かれる計画がおありだとか。

いーなー。


どんなに寒くっても、アツアツのお二人なら問題なしですよね


さて、練習後は、恒例の月命日お食事会。

松江の島球さんにとんで行きたいところですが、
今夜は遅いから、近場で。


湯島さんお知り合いのお店、『ばーる為次郎』にお邪魔してみることになりました。


安里屋おやびん、ねこばす氏、ちきんくんと、
じゃんじゃん注文します。

ばーる為次郎


安里屋おやびん、オッサンのくせに、かわいらしく
「あ、僕、バナナオーレおねがいします。」

バナナオーレ


いまどきの飲み屋さんでナポリタン。珍しい!

なぽりたん


漬物丼。
海月、漬物の漢字を見ただけでもウキウキ。

漬物丼

あ、安里屋おやびんもうれしそうだ(笑)

安里屋おやびん


あ、もちろん、菩薩さま&ぢいもいますよ~ん。

今夜のぢい

待て待て。
大好物のほっけ、頼んじゃる。

ほっけ


今夜は寒いから、湯豆腐。

湯豆腐

アボカドシュリンプと生春巻きは、湯島さんお勧めのメニュー。

エビアボカド もちもち生春巻き

葱チャーハン。

葱チャーハン


揚げ物三種盛りとラーメンを前に、
うれしそうなねこばす氏。
ラーメンさっぱりとグッド 3食ラーメンでもいい人

コノヒト、毎日3食ラーメンでもいいそうです。


しろいごはんも、いくらあってもいい。

長芋短冊乗っけたり、
湯豆腐の豆腐のっけのっけごはんにしたり。

山芋たんざくごはん


こんなに頼んで、8000円!

ビックリー


これから、ちょいちょいお世話になりそうな予感。

おいしくいただきました!
あらーぐふがらっさ(ありがとございました~)!
関連記事

イオンの沖縄フェアで大興奮。

友人にゃんこちゃんから、
「ジャスコで沖縄フェアやってます~」とうれしいお知らせ。


okinawaふぇあ


早速行ってみましたら、なんと、
フツー、物産展ではとうてい売っていない、赤かまぼことカステラかまぼこが。
     ↓
清明用品が地元で!

これ、沖縄では行事の時のお重『うさんみ』には欠かせない二品だけど、
まさか、山陰地方で手に入るとは!


大興奮でゲットしたのは、
沖縄フェア

かまぼこ4種、じーまーみー豆腐(落花生のくず寄せ)、ゆし豆腐(おぼろ豆腐みたいなの)、
お菓子は、くんぺんと紅芋ガレット、
お惣菜コーナーで、ゴーヤーのかき揚げ。


今日のところは、こんなもんで許しちゃるわ!(笑)


そして最終日。


もう、特設コーナーは解体されていて、
通常の売り場の各商品に混じって陳列されているのを探します。


なんと、ほとんどの商品が、消費期限に関係なく、半額!

わ!
ポークたまごおにぎり、この間は気づかなかった。

ぽーたまパラダイス

ポーたまおにぎりは、ツナマヨと油味噌の二種類ありました。


沖縄フェアパラダイス


例の、かまぼこ達も、賞味期限4月10日なのに、こんなこと。


清明入りは4月4日だよ。
うさんみ用に、みんな、これから買って用意するんだよ!

沖縄では、の話ですが…


ポーたまおにぎりは岡山から、
お惣菜のゴーヤーちゃんぷるーは、大阪工場から来てました。

お総菜パラダイス

おおっ。
びんちょうまぐろが大暴落。

なんてこったなお値段に

与那国島に行ったときに沢山いただいたカジキに、ソックリ。

嬉しくて買い占めました


冷凍保存していた秘蔵の練り香辛料、『海風響のさんすの葉』を引っ張り出す。
岩山椒と島とうがらしに、塩・酢・泡盛が入って独特の辛さと香りデス。

これ、みんなには大不評

いいもん。
海月が一人で楽しむもん。

与那国懐かしい

あー。幸せっす。


ゆし豆腐も買い占め、早速、うちなーすば(沖縄そば)を作ってゆし豆腐すばに。

うちなーすば


ワーイ。

日吉津村に住んでて良かったー。
ジャスコに歩いて行ける距離で良かったー(゚∀゚)
関連記事

お彼岸。亡くなった方々の、優しさを感じる歳時記。

お彼岸。

春分・秋分の前後3日を合わせた7日間。


三途の川を挟んで、御霊さまの住む対岸が、彼岸。


この極楽浄土は西の彼方にあるってんで、
太陽が真西に沈む春分・秋分に、
お墓参りや先祖供養を行うようになったそうです。


仏壇、仏具のお掃除。
お花や菓子、果物などをお供えする。
朝晩に御灯明を灯し、お線香をあげる。
お墓のお掃除。
中日に夕陽を拝む。


日本独自の習慣って、
大切にしたいよね。



16日。
お彼岸の入りの前日。


ねこばす氏に乗せてもらって、
母と、出雲の祖母実家のお墓掃除を済ませ、
今回も、一緒にお参りできたお礼を申し上げる。


お正月に立てた花の木が、
そのまま青々としていて、
苔むしたお墓の静寂さにうっとり。



17日。
彼岸の入り。


冷えますね。
お天気良くなりますね。
花粉対策、入念に。


耳の中も掻きすぎて、
昨日からただれてますの。

顔はむくんでパンパン。

マスクの中は鼻水まみれで、
唇がしみるぅ。


義母姉妹の里のお墓参りを済ませ、
スーパーマルイの喫茶ババールで一息。


抹茶ラテ、写真で見直すまで、
にこちゃん笑顔に気づきませんでした。

にこちゃん抹茶オーレ

せっかく可愛くしてもらったのにごめんなさい


今日は伯母の76歳の誕生日だそうで、
三人でショートケーキで「おめでとうございまーす」


買い出しを済ませて伯母を送り、嫁ぎ先へ。


仏壇のお花、替えました。

仏壇用

お墓参り。

明日は荒れる天気予報だから、
お墓のお花は、中日前に立て替えましょう。

回り中、梅の花が満開だから、いいよね。

満開の梅


帰り道。

大山の真上にお月さまと飛行機雲がキレイでしたよ。

大山の真上の月と飛行機雲



翌日18日は、
残念な日。


お隣さんが亡くなられ、
朝から夜の告別式まで、自治会でお手伝いさせていただきました。

58歳。
まだお若いのにね…



そして。
19日。


兄が帰ってきましたー
海月はヘロヘロだったので、1日ずる休みィ。



20日。
彼岸の中日。


実家の霊祭と総会。


霊祭は御霊さまのご大祭だから、参拝させていただかなくちゃね。

お直会のお弁当と、
祖母にお供えしたぼたもちをいただく。


牡丹の花に見立てた牡丹餅(ぼたもち)は、
小豆の赤色には、災いが身に降りかからないようにするおまじないの効果があるんだそうで、

それなら、沖縄で十五夜に食べる『ふちゃぎ』と一緒ですね。


うちのぼたもち、甘い粒餡だと、うっすら少な目。

海月は、塩餡好きの祖母に育てられたから、
塩餡だったらどっさりついたのが大好き!


まさに、ふちゃぎだ(笑)


夕方、宇治に帰る兄を見送り、
そのあと、父と祖母のお墓参りをしました。

後回しになっちゃって、ごめんごめん。

でも、御燈明を灯すには、丁度良い時間でしょ。


除草が終わって、数メートル先に停めたあおこぐるまに戻ったら、
雨がかなり降っていた。


あれ?
墓地ン中は、ポツリ、程度だったのに。


そのあと、故雇用主さまのお墓に向かう。

移動中はお天気雨。

大粒の雨だけど、夕日と虹が出てた。 


お墓に着いたら傘も要らない。


亡くなられた方々って、自然と一体になっておられるんだね。

そんな気持ちになれる、
ホッと癒される、お彼岸。
関連記事

ないちゃーれきおーず、動画を貼りつけるという暴挙に踏み切りました。

じゃん!

やっちゃいました。




いつも、思っていたのです。


ヨンタナさんとか、yukie3さんとか、孫六さんとか、笑ハゲさんとか、

みなさん、簡単そうにサカサカ動画UPしておられるけど、
どうやるんだろう。


動物ブログのブロガーさん方は、
毎日のように、幸せな動画を投稿されてるしィ…。


海月、先日、YouTube動画を貼りつける技は体得したものの、

YouTubeにUPするの自体が、すごく大変そうですよ!


ねこばす氏、いくつも段階踏んで、
二時間くらい読み込みして、


自信がある演奏だったらどんどん載っけたいけど、
大抵、海月がパニクって足手まといになってるし…

でも、横パパのパーカッション入ると、すごい強気になれるし、

初めに再生した時は
再起不能に打ちのめされるけど、

編集しながら何回か聞くと慣れてくる(笑)


てなわけで、思い切って、載っけさせていただくことにしましたー。

せっかく、海月の保護者であるちきんくんが撮ってくれてるし、
結成して、確か、そろそろ3年だもん。


なにより、お客様方の温かい声掛けがうれしいやね。


これ、三曲で21分もあるけど、実は、
半分以上トークです。


恥ずかしがりやさんで無口なはずのねこばす氏、
語りたいことが多すぎて、喋る喋る(笑)

海月、間があると緊張MAXになるから、
恐怖感でこれまた喋る喋る(笑)


0:47あたりから、 『かぜのどなん』
10:10あたりから、 『かーちぱい』
16:10あたりから、 『ひやみかちぶし』

気が向いたら、
開いてみてやってくださいませね。


参考記事は、こちらでーす
   ↓

ないちゃーれきおーず、『おうちカフェ しぇ・あん』さんにて演奏させていただきました。
関連記事

ケータイが溺死するところでした。

海月のガラケーちゃん。

1日に二回充電しないといけなくなり、
auさんから無料配布サービスのバッテリーに交換しても、
改善見られずだったから、

湯島さんにお願いして、同じ機種をヤフーオークションで落としてもらった。

流れ星みたいなギター


「きたじぇ~」と連絡あり。

お客さん、こってますね

おもちゃがいっぱい


新品で、保証付き。
ロック解除済み。
12300円。

ケータイ替えました


わあい。
これで当分安泰だ。


メールや電話はすぐに使えたけれど、
写真を撮って保存するフォトフォルダの作り方がわからなくて、auさんに聞きに行く。


いつも頼りにしている、てきぱきハキハキ笑顔のおねーさんが、
魔法のように鮮やかな手つきと早口説明で、
あっという間に、もとケータイと同じ設定にして、
データ移動まで済ませてくださった。


ちんぷんかんぷんだけど、
ありがとー、ありがとー。


おねーさんに、ぢいのスマホも診ていただく。


WiFiってもんを ちゃちゃっといじり、

ふれんずのーとだか、ふぁいるこまんだーとかいう呪文を唱えながら、
なんかの魔法をかけ、

自動更新ダウンロードというのの、
必要なヤツをぺっぺっと選り分けして、

あっと言う間に手続きしてくださった。

しゅげー。


おねーさんの指先にウットリ見惚れる。

何がどう変わったかよくわからんけど、
スマホは時々ここに通院させてもらえば、
健康診断していただけるってことですにゃ。


それが、2月20日のことでしたが、


海月ったら、1カ月も経たないうちに、
おニューケータイを、『トイレぽちゃん!』しちゃったのでございますよ。


いつも、気をつけてはいるのですが、

ジャスコのトイレに入り、
荷物と、ポッケから出したケータイを、後ろの棚にそっと置く。


えーと、流すのはどうするんだ?

便座奥、棚側にセンサーを発見、手をかざす。


そのまま、棚に手があたり、跳ねとばされたケータイが、渦巻く流水と共に見えなくなった。


「はにゃーッ!」

海月にしては機敏に、
とっさに手を突っ込んだら、吸い込まれる直前に掴むことができた。


すぐに電源を切り、バッテリーとICカードとSDカードを拭く。

お、オシャカかな~


幸い、古いケータイもカバンの中に入っていたので、
ICカードとSDカードを移して充電したら、蘇った。

こんなとき、同じ機種って助かるう。


この日はぽかぽかの陽気。

水浴しちゃった方のおニューケータイも、
車中で、一日 日向ぼっこさせたら、
翌日、ちゃんと復活しました。


メデタシ、メデタシ。

お彼岸直前の
命拾いでございます。

関連記事

かき氷食べ放題のお店、ラーメン七福。

国道沿いで、テレビがあり、呼び出しブザーがひっきりなしに鳴るお店は、
音の刺激に弱い海月にとって、
かなり敷居が高かったのですが、


清水の舞台から飛び降りる覚悟で『ボーズ クワイアットコンフォート20 アコースティック ノイズキャンセリング ヘッドホン』という高級品を購入して以来、
じわじわと行動範囲が広がっております。

これね。
 ↓
高額商品


耳に入る音の数は大幅にカットできますが、

自分が食べる音が響くのが 玉にキズ(笑)


今日は、ねこばす氏お気に入りの、『ラーメン七福』さんに連れて行ってもらい、
白醤油ラーメン650円、注文しましたー。

白醤油ラーメン


見てください。

あとは食べ放題ですよ!
 ↓
まじっすか


海月の目的はかき氷。
お店のシロップ、使わなくていいよね。

こっそりレトルトのあまがしを持参して、
沖縄ぜんざい、いただきまーす

あまがし、常に携行

ぜんざいと言えば、小豆を砂糖で煮た甘味のことですが、
沖縄では、ぜんざいは氷菓。

金時豆の煮汁がさっぱりとしていて、大好物。

沖縄ぜんざい


押し麦入りを好んで食します。

黒糖風味であれば、なおグッド。


そして、初めていただいた白醤油ラーメンは、
柚子と鰹の風味が効いていて、おいしかったです。


ねこばす氏は、定番の金太郎ラーメン。

こちらは、スープをレンゲにすくって、チョロリと酢を垂らしていただくのが好き。


高菜漬けもお代わり自由だし、
替え玉の麺の種類も選べるし、

替え玉無料

しかも、スープが足りなくなっちゃった方には、やさしい配慮。

親切この上ない


こんな楽園があるなんて。

このお店、こんなに大盤振る舞いして、潰れないの?


ラーメン七福さん、謎のパラダイスです。
関連記事

村民芸能大会でした。

3月13日(日)、
第39回芸能大会が、ヴィレステひえづにて開催されました。

2016年も


年に一度の日吉津の祭典、盛り上がる盛り上がる。


今回は、初めての施設で、慣れない機材ということもあって、
いろんなハプニングもありましたが、
ベテラン司会者さん、全く動じず!

かなりの手練れでいらっしゃいます。


我が自治会の出し物は、どじょうすくい一斉演技でございます。
どじょうすくい

ドジョウを根絶やしにする勢いで、
獲りまくる獲りまくる。


御主人の歌と奥様が舞踊の、夫婦ステージ。
夫婦でステージ

選曲『納沙布みれん』は、お二人の思い出の曲だそうですよ♡


混声合唱グループ。
コーラスさん

1曲目の『オーラリー』、初めて聞く題名だなと思ったら、
あっ。エルヴィス・プレスリーの、Love Me Tender でございました。
原曲があったんだねー。


太極拳グループの演武。

初めて見る太極扇と
太極扇
続いて、簡化24式太極拳。
太極拳教室で入門編として教えてもらうやつ。

海月も、30年ほど前に認定いただきましたが、もう、全然できないだろーなー。


フラダンスグループさんによるフラです。
フラダンス

村民フラガールの方々が、満面の笑みをふりまいてくださいますよ~。


休憩時間にはリフレッシュ。
ヨガ呼吸法タイム
フラットフロアではなく、階段状の観覧席が出ていて身体が動かせないので、
呼吸法を教わりました~。

息を吐き切ってー、
いっぱいに吸ってー、
一瞬、溜めてからっ、
連続で「あー」を8秒、「おー」を8秒、「んー」を4秒。


お腹から空気を吐き切ると、
あたまに上った血が下りて、
四肢に行き渡るのだとか。

寝たきりなっても
ひとりで血行の循環を促すスゴ技を教わりましたよ!


2部は、海月の長持ち唄先生の老人クラブによる『出張なんでも鑑定団』から開始。
鑑定士自己紹介

先生、袴姿と、取れかけた付け髭がキマッてます♡

解説ちゅう

司会さん「老人クラブなのに、プロジェクター出して、なんて言われてびっくりしました」

笑。

鑑定中

そして鑑定中

そして、希望価格を上回ったら
じゃじゃん!

カラオケグループのセンパイ方が踊り廻るぅ~

おめでとうのダンス


こちらの自治会は…
ヨーカイダンス

みんなで体操!
子供たち勢ぞろいです。

おばあちゃんも一緒に
  ↑
年配の熟女や、
真面目そうな防犯パトロールさんも混じり
                   ↓
警備の方も

この黒タイツのヒト、プロですか?

決めのポーズひとつひとつが、
全く隙が無く、キレにキレている(笑)

やけに切れのあるダンサー


情熱のフラメンコ。

いつもの スペインのアンダルシア地方のお祭りの踊り、セビジャーナスと、
タンゴ・デ・マラガ。

今年はひとり増えて、美女3名♡

オレ! この美女さん、見たような…

あら、なんだか、もと職場のスタッフにソックリなんですけど…。


こちらの自治会さんは、ギター演奏。
ひとりベンチャーズ (2) クロードチアリはムーディーに

大事にしておられたモズライトを久しぶりに磨き、
ベンチャーズナンバーを。
 二人の銀座
 若さでゴーゴー
 ブルドッグツイスト
 京都の恋

ギターを替えて、クロードチアリの夜霧の忍び逢い。
ムーディーでございますね~。


締めは、自治会演劇団による、二年に1回の本格時代劇公演。


司会さん、さらりと
「長引いております。
アドリブ少なめでお願いいたします。」

笑。

いかにもワルそうなジャスコ屋さん。
お菓子を配って贈賄中。
ジャスコ屋

がっしりした骨格の逞しいお銀の入浴シーンといい、
女好きな悪徳代官さんの素でうれしそうな表情といい、
ふんどしで顔の汗を拭くチンピラ親分さんといい、

かなりの芸達者さん揃いです。


お決まりの、「この紋所が目に入らぬか!」
決めのシーン
御老公?

「そんなもの、偽物に決まっておるわ!」

紋所が目に入ってしまった悪徳代官

近寄り過ぎて、紋所がうっかり目に入ってしまった悪徳代官、あっさり降参でございます。


日吉津村、毎年、力入ってますね~。
関連記事

海月の宝石箱の中身は…

海月が社会人になって間もなくの頃、グミというお菓子が出回るようになりました。


初めて食べたのが、シゲキックスのオレンジとレモン。


酸っぱいパウダー下の、つるんとゆで卵の白身みたいな舌触り。
予想に反したしっかりした噛みごたえ。

ハマりにハマりました。


今はもう珍しくないから騒がなくなったけど、
量り売りとなると、心がワサワサ。


ねこばす氏に、スーパーラムーに連れてってもらいました。


初アタックでは、この二種をゲットしましたが、

ひこーき チラガーグミ


今日は、付き添いがいるから、じっくり見るぞ!


わーい。

溢れる色彩にうきうき。


かなり固めのトロピカルフルーツと、完熟王バナナ。
  ↓
トロピカルフルーツ 完熟王


あまおう苺と、せとかは、中がトロッとしてました。
いかにも、日本のグミって感じ。
  ↓
あまおう、せとか 


山形のラ・フランスと、シャルドネ白ブドウ。
どっちがどっちだったっけ?
  ↓
洋ナシとシャルドネ


サワーカシスと、色とりどりのほうが、ハッピースマイル。
ぴったしの名前だわ。

サワーjカシス、ハッピースマイル


『ボーレイ』って名前。
オバケとコウモリでしたー。

かわいいオバケ達


アーミーガイズ。
昔、こんなゼンマイ仕掛けの兵隊さんのおもちゃを買ったこと、あったなあ。

この方々は、体も銃も、かなりソフトです。

食べたら、舌が緑になったよ(笑)
  ↓
兵隊さん


変わりどころ、『ウルトラマン激闘バトル』。
右端は、激闘でアイスラッガーがずれているセブン?

ウルトラマンと、エースと、

左端…誰?
ゼットンでもバルタン星人でもなさそうですが。
  ↓
エースにウルトラマンにセブン?もう一人は?


全部詰めたら、宝石箱ができました。

宝石箱


グラム200円だから、
しめて667円の宝石なんですけどね
関連記事

スーパーカブねこばす号 、デザイン性、大幅up?

桃始笑と言いますが、
のどかで光に満ちた春とはかけ離れた、こんなお天気。

寒空

花粉はばっちり飛びまくっておりますよ。


スーパーカブねこばす号、冬の間乗らなかったから、関節がミシミシ。


ブレーキ踏んでみたら、戻らなかった。


大変だ。

メンテナンス、メンテナンス。


いじっているうちに、レッグシールドがバキッとへし折れた。
劣化していたらしい。


糸のこで削ってヘンシーン。

糸ノコでゴリゴリ

『激落ちくん』で、くらげマークを落書きしちゃったよーん。
見えますかしら?

くらげくりんマーク


でも、バキッと折れた方は無修正なんですけど、いいの?

ベキベキ。


ねこばす氏、構わず装着。

「ヤッター。前よりカッコ良くなった気がするよ!」

完成なの?


……。


ごめんなさい。
そのセンス、よくわかりません。
関連記事

ひとりでできるもん。

行きつけのスーパー『ラムー』が、改装オープンしました。


いつもにぎわっているから、ひとりではなかなか行けなかったけど、
レジのシステムが変わったそうで、
練習がてら、海月ひとりで、ヨーグルト買いに行ってみました。


店内の陳列もがらりと変わっていて、
慣れるのには、ちょっと時間がかかりそう。



お菓子やパスタの量り売りコーナーがある。
わーい。

でも、グラム、200円。
高ーい。


せっかく来たから試しに買っちゃった。

チラガー(面皮)と。

チラガーグミ

沖縄のドン・キホーテで見つけたことのある、戦闘機。

ひこーき


レジに並んで、店員さんに商品をレジ打ちしてもらったあと、
となりの支払い機の前に行って、音声に従って代金を投入します。


おおっ。凄いハイテクシステムだ!
こりゃいいや!

レシートもお釣りも、自分のペースで受け取れるのです。


海月は、指先が利きにくいから、


まず、お札を先に渡される
  ↓
続いて、レシートやサービス券の上にコインを載せて渡される
  ↓
ドキドキしながら財布に入れるのに、必ずコインをするっとこぼす
  ↓
またやっちまった。ワタワタオタオタ


のパターンだから、

品物を受け取ってから、台の上によいしょよいしょと運び
一旦、全部置いて、一つずつ整理するのですが、
この支払い機なら、
自分の好きな順番で受け取れる。


24時間営業だから、深夜なら一人でも大丈夫だ!


…あ。

ってことは、深夜までアルコール禁ってことですね。


…健康にも良くて、文句なしの、
なんて画期的なシステムなんだ!(笑)
関連記事

うれしいニュースを発見しました。

3月7日のYahoo!ニュースに、温かい記事をみつけました。



『ペットを売らないペットショップ 
販売やめて 殺処分される犬の譲渡先探しに転換』

 ペットの販売をやめたペットショップ「chou chou(シュシュ)岡山店」さん。

かつて「商品」の犬猫を展示していたガラスケージがあった場所には、
保健所などで殺処分を待っていた犬たちがいて、
新たな飼い主を待っています。

岡山市にある「chou chou(シュシュ)岡山店」は、2006年に開店し、
もともとは犬や猫を販売してきましたが、
昨年1月にやめました。

 現在では、フードやグッズの販売、トリミングなどのサービスを提供しながら、
殺処分ゼロを目指して活動しているNPO法人の協力を得、
動物愛護センターや保健所などから犬を引き取って里親を探しています。

これまでに新しい飼い主が見つかった犬は12匹です。


引き渡しには条件があります。

 引き取り希望があったら、希望者の自宅にスタッフが出向き、
どのように飼育されるのか、飼育場所として適しているのかを判断。

その後、1週間にわたって希望の犬と自宅で暮らしてもらいます。

 狂犬病予防や混合ワクチンの接種、自治体での犬登録、最低でも6カ月は近況報告を怠らないことなどを条件に
引き渡されます。

 予防接種などの費用は引き取り手が負担。

シュシュ岡山店は手数料はとらず、里親が決まるまでの飼育費用も店で負担しているそうです。


 責任者の澤木崇さん(41)のお話。

 ――販売をやめた理由を教えて下さい

 「『ペットを飼おうと思えばペットショップへ』というのが当たり前で、
日本全国どこでもお店はあります。
ペットを飼いたいという人がいる一方で、飼い主に捨てられ殺処分を待っているペットもいます。
その二つを結びつけたいと思ったんです」

 ――経営は成り立っているのですか

 「うちの場合は生体販売よりも、フードの販売やトリミングなどの比率が高かったので、
やっていけるという見通しがありました。
また、ペット販売に関して批判的な声も上がっているなかで、
経営的な面からも、いずれは脱却しなければいけない時がくると思っていました」

 ――周りの反応はどうですか

 「好意的な意見をいただくことがほとんどです。
ときどき、『どこからか、お金をもらっているんだろう』と言われることもありますが、
補助金などは受け取っていませんし、寄付なども募っていません」

 「強いていうなら、通販の売り上げのうち5%を里親探し中の犬のエサ代や医療費にあてることを明示しているので、
趣旨に賛同して購入していただいている方がいると思います。
また、フードメーカーの中には、
商品として出せなくなったけれど、衛生上は問題ないものなどを無償で送ってくださる会社もあります」

 ――今後の展開については

 「2月から姉妹店の倉敷店でも里親探しを始めました。
県外の同業者でも賛同して生体販売をやめると決断したお店があります。
日本全国のペットショップの半数が、こうしたお店になったらいいなというのが願いです」



シュシュさんはこちら
   ↓
chou chou(シュシュ)岡山店


海月の実家で飼っていた歴代のわんこたち、全部拾ってきた子ばかり。


最後の二匹は、

黒芝っぽいぶんたくんと、
お父さんとお母さんの犬種が想像できない、ちいたん。

在りし日のわんこたち

雪の中のおさんぽ


ぶんたくんは、
歩けなくなっても
目が見えなくなっても、
大好きな海に行くと、テンション上がって倒れちゃうから、
ハラハラ。

おめめはもう見えないけれど

歩けなくなっても海の匂いが好き

呼吸が苦しくなってからは、高酸素室に入らせてもらって、穏やかにこの世を去りました。ぶんたくんさようなら


ちいたんも、おばァになって、目も見えず、耳も聞こえず。

ちいたん

眼圧が上がって、目が痛かったでしょうに、高齢のため、手術はできませんでした。
目薬入れてもらうのも、とってもおりこうでした。

目薬もお上手


関節が曲がらなくなってからは、お上手だった『ててこナイナイ』もできなくなって。

ててこナイナイ


2匹とも、飼い主思いで、最期まで良い子のままで、逝きました。


今は、若い体に戻って、思いっきり走り回っていると思います。


通院が大変なので、
残念ながら、この先、わんこを家族として迎えるのは困難ですが、
シュシュさんみたいなお店で働けたら、素敵ですよね


悲しいニュースが多い毎日、
今夜は、海月も、幸せな夢が見られそうです。
関連記事

ゆかる日(縁起の良い日) まさる日(優る、勝るの重ね言葉) さんしんの日。

3月4日はさんしん(三線)の日。

この日は、沖縄では、ラジオから流れる正午の時報に合わせて、お祝いの席に欠かせない「かぎやで風」の三線演奏が始まるそうですよ~。

沖縄文化の原点、三線の伝統と技術を、受け継いでいきましょうという思いと、
お家に眠っている三線も、この日だけでも一斉に弾けるようにという願いが込められているのですって。

松江市の沖縄酒家『島球』さんでもイベント企画あり、
ねこばす氏と海月、伺う予定にしておりました。


そったら、前夜、いきなり奥さんからメール。

「明日、音響機材借りちゃいました!!
是非20分~30分位、演ってくださいね~*(^o^)/*よろしくお願いします!
オーシャンドラムとか観られたら!」


どひゃー。

全然、練習してないんっすけど。



てなわけで、当日、日の出を見ながら早朝土手トレです。

日の出とカー子


出発前、ねこばす氏と業務スーパーの駐車場でざっくり合わせて、曲目を決める。


気をたしかに持つんだ、海月!

てなわけで、AHAHA店長さんとこで購入させていただいたTシャツがステージ衣装となりましたが、
残念、写真がありません

今日もやって参りました


今日は、バイキングメニュー2000円、
ドリンクはワンコイン制。

ラフテー
おでん
セーイカ(紅イカみたいなやつ)のカルパッチョ風
ゴーヤーのピザ
じーまーみー(落花生)豆腐

ラフテー おでん

セーイカ

ゴーヤーピザ

ジーマーミー豆腐


ほかにもメニュー豊富で、味見しきれません。


ねこばす氏といえば、カレー。

レギュラー。

レンコン入れまして

野菜や揚げ物、てんこ盛り。

のっけのっけカレー

ごはんが見つからず、とりあえずエビフライにカレーかけて。

どんだけカレー好きなん

どんだけカレー好きなわけ?


島球三線部さんの演奏が始まりました~

島球三線部さん

マスター、ボーカルなのに、なんで、ご自分の背丈にマイク合わせんかね(笑)

マスター屈んで挨拶、妻、一期一会の準備

曲目は、

・島人ぬ宝
・竹富島で会いましょう
・海の声
・命どぅ宝
・涙そうそう
・三線の花
・オジィ自慢のオリオンビール


ふぇーし(囃子)ありの曲が次々繰り出され、
もう、この時点で、完全燃焼の海月。

お酒飲んでないから手が震えるし(←笑)


二部までの休憩に、ないちゃーれきおーず、へろへろと始まりまーす。


セッティング間に合わず、あたふた、あたふた


・夏至南風
・来夏世
・涙そうそう (よなは徹さんバージョン)
・島人ぬひーじゃー(山羊)
 これは、三線部さんの『島人ぬ宝』のアンサーソングとして。
最後に、
・ひやみかち節


21時からは、またまた島球三線部さんの二部がエネルギッシュに開始。

さすが、凄い曲数だなあ(笑)


まず、本日のお客様が、
『島唄』を熱唱。

続いて、マンドリンとの合奏です。

マンドリン演奏

・芭蕉布
・てぃんさぐの花
・童神


そして、唯一、女性ボーカル登場、『十九の春』をデュエット~

デュエット~  19の春


島球さんのCMソング、『沖縄じんとーよー』の節で、『島球よいとこ』

・安里屋ゆんた
・豊年音頭
・ハイサイおじさん
・遊び庭(あしびなー)


後半になると、ないちゃーれきおーずは乱入させていただいているので、写真ありましぇん!


…22時。
白い灰となって帰路に着く。


やー。
楽しかったねー。


島球さん、また遊んで下さいね~
関連記事

菩薩さま&ぢいをダウジングする 。

ちきんくんが遊びに来てくれた時の事です。


沖縄フェアの名残のブルーシールアイス試食会でもしましょーか

パイン
シークヮーサーシャーベット
紅芋
サトウキビ
塩ちんすこう
ピスタチオ

でも、何といってもお勧めは、『田芋チーズケーキ』!

たーんむちーず

今度、沖縄行ったら、一緒に食べようね。


ぢいには、チョコバー。
「きみも食べる?」

これにする?

菩薩さま&ぢいが、どんな時にちきんくんのケータイに写るのか、
いろいろ探してみました。


ケータイ、縦に構える。

最初くっきり。

でも、写してると、こそこそと上に逃げていく。


ケータイ、横に構える。

やっぱり、初めは「ヘイヘイ~」ってからかう感じで写るけど、
飽きてくると居なくなる。

冷蔵庫好き ここでっせ


おもしろいから、下に潜ってみたり、首に刺して遊んだり~。

下に潜ったり

首に刺したり


昼も夜も、どこの建物でも同じこと。


ライブでも。

ビスコットでも 

カラオケボックス、焼肉屋さん、沖縄料理店。

菩薩様&ぢいカラオケボックスにて 

窓のそば うろうろ


電灯があって、海月とちきんくんがいる時に限定される。

空調も好き


お誕生会では、ケーキと一緒に、ナイフで切って遊べるよーん。

ナイフでカット

現象としては、俗にいうフレアとかゴーストとか、もしくはケータイの不具合なんでしょうが、
それを、菩薩さま&ぢいが自在に活用しているふーじーが、いいんですよね~。


エレクトロニクスの発展と、スピリチュアルという非科学分野の融合ってんですか(笑)?


理屈はなんでもいいんだけど、
こうやって、いつまでも夫がそばにいてくれているって思えて、
それに同調してくれる友人に恵まれている幸せを、
大切にしていきたいなーって、思います

関連記事

| ホーム |


 ホーム