fc2ブログ

プロフィール

ないちゃーれきおーず

Author:ないちゃーれきおーず
山陰、鳥取県に生息。

日南町民のねこばす氏は、元々、1950年代~1960年代のアメリカンポップスのバンド『ロスレガリートス』に所属しており、
2013年、地元、日南町での音楽祭に出演しようと思いつくが、メンバーの都合がつかず断念。
小心者であるためピン出演には勇気が足りず、
カホンをミスタ・ハルサに、また、一時、ロスレガリートスで共に活動し、今はてーげーなんくるないさーずサポート・メンバーの海月(くらげ)を、中国箏奏者にでっちあげ、仲間に引き入れることに。
かくして『ないちゃーれきおーず』は結成した。

以後、もともとの企画とは路線は変わったが、
ねこばす氏はパーカッショニストの横パパも仲間に引き入れ
紆余曲折しながら、ゆるゆると新曲を増やしつつある。

現在のメンバー
 リーダー:ねこばす氏
 制御担当:パーカス横パパ
 記録当番:海月(くらげ)


『ないちゃーれきおーず』とは。
 「うちなーんちゅ」とは沖縄生まれ又は地元が沖縄の人のことを指す言葉。
対して、うちなーんちゅ以外の日本他府県民のことを「やまとんちゅ」「本土のひと」「ないちゃー」と呼びます。
 「レキオ」は琉球王国の時代にポルトガル人が琉球人をそう呼んでいました。
 ないちゃーなのにレキオの音楽が好きなわたしたち、ないちゃーれきおーずを
よろしくお願いします。

拍手コメント新着一覧

海月のpukapukaシアター。へお越しいただき、ありがとうございます。

コメントをくださった方が、再確認や返事を読んでくださる度に
ダブル拍手をされなくてもいいように、
ブログ拍手のトップをこちらに載せました。
コメントが最新30まで表示されます。

(コメントは記事ごとの拍手ボタンからお願いします。 どうやら、こちらで書いてくださった分は、記事に所属せず、検索が効かなくなるようです。)

ありがとうございました。

  ないちゃーれきおーず 
  ねこばす氏&海月
  ↓
FC2ブログ ユーザー拍手ページ

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

めんそーりよー

リンク

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR

RSSリンクの表示

笑顔を拝む、 笑顔で拝む。

23日の慰霊の日。
沖縄戦で亡くなった家族や親族を記憶し祈る、沖縄の特別な日。


内地では休日ではないので、嫁ぎ先父母の通院が重なり、黙とうができなかったのですが、お供えをちょっぴり。
ぢいの月命日だしね。

兄からもらったわらびもちと、じゅーしー。

わらびもち じゅーしーも


そして、海月もぢいも大変お世話になった元職場の元施設長が、3月25日に他界されて、3か月目になりますから、今日のお線香は、たくさんのみなさまのために。


ちょうど一か月になるとき、ご焼香させていただきにお家に伺ったら、先生の遺影が笑顔で迎えてくださいました。

「竜幹院杏光日準居士さま。何とお読みするのですか」
奥様「それが、わたしも、わからないのよ。」


じゃあ、今まで通り、木下先生、とお呼びしていいですよね。

自己管理しながらの闘病で、86歳で退職なさってから、腸瘻になって7年間の入院生活、お辛かったでしょう。

奥様と娘さんに見守られて92年の生涯を閉じられるまで、しっかりとお話をなさっていたそうです。


ホテルパンが食べたいなあ。
お風呂に浸かりたいなあ。
家に帰りたいなあ。


何年も叶わなかったその望み、肉体から解放された今は、自由に満喫されているのでしょうか。
ホテルパン、ちゃんとお供えしてありましたもんね。


ご在任中、毎日欠かさず、ご利用者ひとりひとりと握手して、大きな声で「○○さん、おはようございます!」と挨拶されていたニコニコ笑顔が、遺影にそのまま重なります。

感激のあまり、先生に手を合わせて泣かれるご利用者もたくさんおられましたね。

懐かしく思い出されます。
ぢいとはもう会われたのでしょうか。


海月、ここんとこ、フル稼働だったし法要はあったしで、こともあろうに母の日をスルーしてしまっていたのも気になっていて、自宅カラオケのチップを追加注文するつもりが、選び切れないまま、いつの間にか、街はもう父の日のイベント一色。

シマッター。


通院後、ようやく義母にプレゼントができ、『遅れ父の日』で外食もできたりで、ちょっとだけ安心できました。
しかも、今日は、お墓詣りしてたら義父がやってきてくれて、二人で、ご先祖様やルソンで戦死した義父のお父さんにも一緒にお線香があげられました。


なんだか、とっても心落ち着くひとときです。


忘れないようにと日にちが決まっているだけなのに、カレンダーにふりまわされちゃう海月。

行事日にとらわれないで、いつも大切な人たちのことを想っていられる、余裕のある自分になれたらな、と思います。

関連記事

結婚記念日は沖縄で。

ねこばす氏が荒れ始めた。

沖縄行きが近づいてきたので、飛行機に乗る不安感で呑んだくれ、ゆらゆら揺れながらひたすら納豆オムレツを焼いている。

やけくそ納豆おむれつ

これ、たまご何個使ったの?
手塚治虫さんのブラックジャックでピノコが作ったみたいな超巨大オムレツ。

針を振り切る重さ


「だって、飛行機だよ!そうだ、旅行保険かけて、神田神社さんにもお詣りしなきゃ」


相変わらずです(笑)


今回はハマさんお会いできるかな。
スゥ先生、お元気かな。


懐かしくって、何気なくパソコンで検索したら、なんと、スゥ先生の写真を発見しました!

チョー有名人で、おそれ多くてツーショットなんか無理だったから、記念写真がないのよね。

画面から、写メ、パチリ。


今回はぢい&海月の結婚記念日の6月17日を、ねこばす氏・ちきんくんと沖縄で過ごすのです。

ヤヨイさんにも会えるはずだし、この時期、ハーリーや、米軍キャンプのフリーマーケットや、いろんなイベントが目白押しですが、今回は、ちきんくん希望の久高島行きが最大の目標。


さあ、今回はどんな出会いがあるのか、チョー楽しみ。



関連記事

海月を幸せにしてくれる いきものたち

げこげこ、げこげこ。
隣の水田で毎夜の合唱。

この時期、道路のあちこちでぴょこたん跳ねてるかえるちゃんを踏まないように、雨の夜の外出は、自粛でございます。


ゲジゲジさんも頻繁に訪れるこのシーズン。

床でごろ寝してると、寒いのか、よく添い寝してくれてるみたいで、海月が起き上がると、アワアワしながらどっかに隠れます。


最近夢中なのが、『溺れるカエル』というblog。


フクラガエルさん。ツノガエルさん。 コノハガエルさん。ヒキガエルさん…。

いろんなかえるちゃんのキュートな表情が満載で、海月、涙目でうっとり見惚れる。

にゃー
かわいすぎるであります!
飼い主さん、幸せだろうなあ。


現状回復工事に出かけるときは、ご近所にゃーさんのお見送りつき。

お散歩日和


海月 嫁ぎ先のけむけむ。

けむ、がんばる

前の日はお向かいのおうちにいたのに、翌日、道路を横断して、たんぽぽの綿毛や埃でドレスアップして、はるばる、うちの玄関に訪ねてきてくれました。
車に挽かれなくて良かったさ~


アパートのベランダのはんだま、何やら白い粉みたいな病気がつき、一本ずつ洗って12鉢に分けました。
はんだま子供たち

小さい植木鉢ばっかだから、植え替えておっきく育てたほうがいいのかな~。


湯島自動車のNOVAちゃんも、行く度に熱烈歓迎。

兄さん、そこそこ

ねこばす氏のことはマッサージ機だと思っているので、ひとしきり歓迎式が終わると、「さ、始めてちょうだい」。
笑。


実家近所のお店の煮魚定食980円がお気に入りで、食べに行ったら、玄関でフレンドリーなわんこがお出迎えしてくれる。
営業中ですよ 煮魚定食お気に入り


ねこばす氏のお供で松江に行けば、こんなでっかいねこさんに会える。

ん? なんか文句でも?


こんなワクワクないきものたちに囲まれる、素敵な毎日です。



関連記事

鳥さんか鯉さんのごはん的な。

現状回復工事のFAXを受け取りに行ったら、ねこばす氏、ちょうど夕食中。

一緒に食う?

玄米。
大根の頭としっぽと、ごぼうと蓮根のスープ。
大根おろし、しらす入り。
にゃぐ(なまりぶしのフレーク)。
ビールは当然ストローで。


「食う?」
「うにゃっ!

いーなーヘルシーライフ。


いっつも、ここ来ると、何かと魅力的なエサを与えてもらえる。

アラ食べ放題とか
アラ煮とアラ汁

手作りの塩漬け豚ブロック肉のボイル&雑炊とか
塩豚さんの茹で肉


海月、短大の寮生活をしみじみと思い起こすであります。


うちの寮、朝は食パン二枚と牛乳が支給。
夜は学食へ行って給食でしたが、残ったゴハンをお握りにして翌朝に、パンはお昼にスライドしてトーストせずにケチャップを塗って食べておりました!


朝は、ほぼ全員がおかずはキュウリの輪切り。

食物栄養科の生徒が多かったから、キュウリの輪切りテストの訓練のため、寮のいたるところでキュウリを刻む音がしていたものでございます。


休日の夕食は各自作るので、そんな日には、冷凍保存していたお握りや食パンや乾パンを小出しに食べていたのですにゃ。

ルームメイトと段ボール箱を裏返したちゃぶ台に乾パンとまぐろフレーク缶置いて、ローソク灯して、野宿ごっこばっかやっておりました。


やー。
なつかしーなー


二年目は学生寮を出て、下宿で自炊生活。

で、日曜日は、スーパーのパンコーナーのバイトしてたから、食パンをひたすらスライス。
売れ残ったパンみみは買い占めて帰り、下宿仲間とウホウホ山分けしておりました。


うちの下宿、なぜかお庭にお堂がありまして。

どこの宗派かは存じませんが、5時前には、大家さんが早朝のお務めをされるのが日課。


そして、そのありがたい声を聴きながら、二階のマイ部屋の窓を開けて屋根瓦に炊飯器を置き、3合のゴハンを炊くのが海月の日課。


まてよ?
毎日3合のゴハンとパンのみみ?

炭水化物はすさまじい摂取量ですが、おかずが全く思い出せません。


脳みその栄養不足は、この頃からの積み重ねでしょうか。


関連記事

やるなあ、先輩。

スマホでの記事アップはあっさり諦めました!


今日は、現状回復工事でねこばす氏が大切にしているブラシをご紹介しまーす。

質感がグッド

名前を『高田渡先輩』という。
高田渡さんのお髭に似てるから。


ねこばす氏、先日、高田渡さんのライヴCDを買った。


なぎら健壱さんが「高田渡さんはさっき楽屋でビールが倒れて機嫌が悪い」と話してたぐらい、いつも酔っ払ているか寝ているかだったそうだけど、トークも面白い。


ビールの話題、目からウロコでした。


「ビールの缶を、ただひたすら見るのね。

見るだけでじっと我慢し、段々気持ちが高揚して、もう、今しかないって時に、ビールの底に小さい穴を開けます。

そこから一滴ずつ飲むのを人間点滴とでも言いましょうか、もう、これが、ぐでんぐでんに酔っ払ちゃう。

一本で1日中酔っていられます。

貧乏だからね。
1日一本なのね。」


素晴らしい!新境地ですにゃ。

ねこばす氏はストローで飲んでたけど、先輩ともなると、経験豊富であられます。
ストローなんて、まだまだひよこだね!


ねこばす氏愛用の『高田渡先輩』も、あんなとこやこんなとこを擦り続けて、すっかり経験豊富でこんな姿になりましたが…。

名前をつけちゃうと、捨てれないよね(笑)
関連記事

すまほの、ばかやろおぉぉぉ

ぢいのけーたいをスマホに替えました。
只今ぶろぐあっぷ苦戦中
関連記事

ミシンの自覚がないミシンが、海月の相棒。

裏の田んぼで、げこげこの合唱が聴かれる時期になりました。


気温30℃。
熱中症警報が発令中でーす。

少しでも涼しく乗り切るため、今年もぢいのぱんつを最大限に活用するであります。


ところが、5000円で購入した相棒の激安ミシン、いよいよもって調子が悪い。

相棒

押さえの心棒がガタつくので、湯島自動車で一度直してもらったのですが、
総合診断は、「こりゃ、捨てて新しいの買ったがええで」でした。


上糸を通した針は、とりあえず几帳面に布に点々と穴を開けるのですが、下糸を拾う場所が微妙にずれているらしく、噛み合わないまま平行線。

布送りの動作も忘れている。

針が下りる穴にちょうど針先が当たるので、折れたり曲がったりした針は数十本。

針供養、どこでしてもらえるかな…。


ほぼ手縫いのまま、ぱんつ三枚接ぎロングスカート完成。

海の生き物ぱんつ
いるかさん・くじらさん、シャチさんが泳ぎまくっております。

作ってしまってから気づいたら、三枚とも、お尻のあたりが薄くなっており、てろんてろん。
愛用してたんだね~


続いて、パンツ二枚で、テディふーじーなパジャマ。
だぶるぱんつ


お洗濯物が、自前パンツとで合計3枚だけって、お得だへん?


次は何かな~。

その前に、やっぱ、ミシン買い替えかな~(笑)
関連記事

ヴィレステひえづがオープンしました。

5月31日(日)。

今年も見事 ちゅーりっぷ 
日吉津複合施設『ヴィレステひえづ』の開館記念式典に行ってきましたー。

元職場の『はあつ祭』と重なっちゃったけど、村民だし。こっちを優先しちゃいました。


「ヴィレステ」とは、『村の駅』ヴィレッジステーションをもじってあるそうです。
駅がない村だから、日常的に世代を超えていろいろな人が往来し、出会いが生まれる場所という期待が込められています。


めでたい式典にぴったりのアトラクションの数々。

鳥取荒神神楽研究会による神楽「寿福舞」。
荒神神楽 寿福舞

お福分けには、たくさんの村民が参加。

福を撒きます

ひえづ女声コーラスによる村民歌「わたしのふるさと」の合唱。

村民歌

全員起立での大合唱に、覚えていない海月まで何やら感動しちゃいますです。


スタジオ・ヒープさんが「コッペリア」の披露も。

こっぺりあ


そして、いよいよ、地元彫刻家で、東京造形大学の井田勝己先生によるモニュメント『カヌーの伝説 Legend of the Canoe』の除幕式でございます。

カヌーご披露

このカヌー、舳が真東を向いているので、春分の日と秋分の日には舳から登るお日様がみられるはず。
楽しみですね。


式典終了後にテープカットと内覧会。

先輩素敵! 早速一服

きゃ

公民館活動の先輩方が、おいしいお茶を点ててくださり、さっそく一服。


暖かい木のぬくもりと、笑顔がたくさんの、すてきなイベントでした。

関連記事

大山夏山開き祭 前夜祭 。

朝は雨で、どうなることかと思いましたが、行ってみたら、こんなすっきりの晴れ空。

山開き日和
こりゃー、松明行列が楽しみです。


博労座特設会場では、ステージの周りにはご当地グルメなお店がぎっしり。
は、はやく終わって回らなくっちゃ(笑)


ゴスペルオーブさんのステージの『大山賛歌』に耳を傾けながら準備に余念がないリーダーと、

チンダミに大わらわ

仕上がった楽器たちと自撮りを楽しむクラミ氏。
楽器たちと自撮り

クラミ氏、ステージでも自撮りに夢中。
なんくるでいちばん度胸が据わっている人物と思われます。

ステージでも自撮り


とりあえず、新曲披露も無事に終わりましたが、残念ながら演奏の写真はありませーん。


続いて、『安来カントリーボーイズ』さんの演奏歴38年間に実力派のステージ。
いい感じの照明

海月、20~30代の頃にはブルーグラスが好きでよく聴きに行ってましたが、ぢいがいなくなってからは初めてです。
懐かしいやらさびしいやら。

時間の流れを感じますね~。


日没と供に急に冷えてきた大山にサヨナラし、ぢいにお供えをたくさん買いました!


『たい焼きごだい』のごまみそと焼チーズ。
ゴマ味噌でてグロい  チーズが香ばしい
ごまみそ、つぶしちゃってグロくなったのでちっちゃい写真でかんべんね。


鉄板焼き屋さんでは、蒜山焼そばを注文すると、ホルモン後乗せのこだわりよう。
地ビールのお供のソーセージも、3種類の味が楽しめます!

ホルモン後乗せ  ソーセージミックス


はしまきも、プレーとンチーズとベーコンエッグの三種類。
はしまき

目玉焼き好きのぢいには、当然これでしょ。


境港の天ぷら屋さんでは、全種類欲しかったけど、ハタハタの揚げたてをチョイス。
文句なしの美味しさ

地酒の『強力』が隣で売っていて、危うく手を出すところでした。


そして、Мコロくんのねぎ味噌とブロッコリーホワイトを一個ずつ。
サクサクほくほく

おにぎり形で食べやすいし、特にねぎ味噌は大ヒット。


ライブの記憶なんかすっかり飛んじゃったよ!お世話になった方々に、わっさいびーんでございます。


でも、ご当地グルメ、明日も買いに行こうかな~ (笑)
関連記事

なんくる練習~♪

大山山開き前夜祭に向けてのなんくる練習で、新しくメンバー入りした珍しい楽器たちをいじらせてもらいました。


おきはなちゃん。
寸詰まりでキュートです。
Oki-Hawa.jpg

ウクレレだけど音が三線なんて、おもしろーい。


ねこばす氏の友人が、その昔、ともだちんとこに遊びに行ってたら、全身わんこ柄のお父さんがお風呂に入ってて、「おっちゃん、すごい犬だねー!」と感心したら、「…。これ、唐獅子っていうねん。知らんかな」とのホノボノやりとりを連想したのは、わたしだけ?


ASOVIVAさんのオリジナルのペグ六線。

ペグ六線 ワシが買わんで誰が買う

三本のチルが1オクターブの複弦になってる!

ミーヂル(三弦)がCは厳しいから、ADAとかの女性のソロに合いそうな感じ。ちょっと余韻が箏に似ているね。


そして!

ミニマム三線 ちるがピンクです!

ロミ姫も、ASOVIVAさんのミニマム三線に一目惚れの衝動買い(笑)
ちっちゃい分、使いにくいから、慣れが必要みたいですが、チル(弦)がピンク色でかわいい!



今回のなんくる予定曲は、

島人ぬ宝
涙そーそー
島唄
豊年太鼓
ハイサイおじさん
三線の花
おじぃ自慢のオリオンビール


未だに工工四無視し放題の海月の場合は、とりあえず、今ある楽器を使いこなすのが、目標でございます



関連記事

| ホーム |


 ホーム