fc2ブログ

プロフィール

ないちゃーれきおーず

Author:ないちゃーれきおーず
山陰、鳥取県に生息。

日南町民のねこばす氏は、元々、1950年代~1960年代のアメリカンポップスのバンド『ロスレガリートス』に所属しており、
2013年、地元、日南町での音楽祭に出演しようと思いつくが、メンバーの都合がつかず断念。
小心者であるためピン出演には勇気が足りず、
カホンをミスタ・ハルサに、また、一時、ロスレガリートスで共に活動し、今はてーげーなんくるないさーずサポート・メンバーの海月(くらげ)を、中国箏奏者にでっちあげ、仲間に引き入れることに。
かくして『ないちゃーれきおーず』は結成した。

以後、もともとの企画とは路線は変わったが、
ねこばす氏はパーカッショニストの横パパも仲間に引き入れ
紆余曲折しながら、ゆるゆると新曲を増やしつつある。

現在のメンバー
 リーダー:ねこばす氏
 制御担当:パーカス横パパ
 記録当番:海月(くらげ)


『ないちゃーれきおーず』とは。
 「うちなーんちゅ」とは沖縄生まれ又は地元が沖縄の人のことを指す言葉。
対して、うちなーんちゅ以外の日本他府県民のことを「やまとんちゅ」「本土のひと」「ないちゃー」と呼びます。
 「レキオ」は琉球王国の時代にポルトガル人が琉球人をそう呼んでいました。
 ないちゃーなのにレキオの音楽が好きなわたしたち、ないちゃーれきおーずを
よろしくお願いします。

拍手コメント新着一覧

海月のpukapukaシアター。へお越しいただき、ありがとうございます。

コメントをくださった方が、再確認や返事を読んでくださる度に
ダブル拍手をされなくてもいいように、
ブログ拍手のトップをこちらに載せました。
コメントが最新30まで表示されます。

(コメントは記事ごとの拍手ボタンからお願いします。 どうやら、こちらで書いてくださった分は、記事に所属せず、検索が効かなくなるようです。)

ありがとうございました。

  ないちゃーれきおーず 
  ねこばす氏&海月
  ↓
FC2ブログ ユーザー拍手ページ

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

めんそーりよー

リンク

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR

RSSリンクの表示

ないちゃーれきおーず、Cafe&Bar BIS COTTO(ビスコット) さんで演奏させていただきました

海月は力の微調整が苦手。


発泡トレイに入ったお惣菜のサランラップが剥がせずに指で穴開けて引きちぎってたら
なんて不器用なんだと奪われたり


一升瓶から小瓶に移し替えるときに支えられなくて
非力で役に立たん奴だと呆れられたり


CDのケースをこじ開けようとしてへし折りそうになって
お前は和田アキ子かと言われたり。
(和田アキ子さん伝説に「アッコさんはCDケースの開け方を知らず毎回ケースを叩き割って中身のCDを取り出していた」というのがあるらしい)


忘れるから何でもかんでもメモするんだけど、
シャープペンの芯を、
保護している先っぽのガイドパイプごとしょっちゅう折ってしまうので

これ、ねこばす氏が買ってくれました~。
  ↓
もう折れない


おおっ。もう折れない。

でーじ安心やさ。



2017年10月27日金曜日、
ないちゃーれきおーずは
Cafe&Bar BIS COTTO(カフェバー ビスコット) さんにてライブをさせていただきました。


元町パティオとなりの、『米子 AZTiC ラフズ』さんのBMEビル入り口を入って。
ビスコットさん外観


階段の中二階がビスコットさんです。
階段中二階のビスコットさん


しまった。

日常的にテンパっている海月、

海月の母と、奥谷企画の奥谷君が注文していた『本日のメニュー』のタイカレ―の写真
撮り忘れました


店内にスパイスの香りが立ち込めて
お腹がぐうと鳴りましたが

奥谷君は目をウルウルさせて汗だくになってましたね


一方、海月の母は
辛いカレー平気なので涼しい顔。


母、いったいどこの国の生まれだ?


ビスコットさん201710273


本日の演奏、
20時から一部開始。
 海ヤカラ、つんだら節、富原ナークニ―など、七曲。


21時から二部開始、
 豊年のあやぐ、海ぬチンボーラ、ヒヤミカチなど、七曲。

と、お約束のアンコール、ありがとうございましたです。


とっても少人数だったので
お客様とゆんたく(おしゃべり)形式で進行させていただくことができました!


そんでも海月はいつも通り「パドックで出走前から汗ダラダラかいて白い泡が出とるお馬さん状態」ですし、
キンチョーのあまり、言葉足らずや言い間違いが多かったのですが


カメラマン谷脇さんが
見るからに高性能げなカメラを
顔ダニまで写りそうな距離で構えているしィ。


演奏に関しては
掠ろうが外そうが、BIS COTTOマスターが「バッチリ音響」という魔法をかけてくださるので
予定曲を全曲終えることができましたぁ~


パーカス横パパがマイクスタンドにすっぽり隠れて
顔が見える場面をビデオ画像から探し出すのが
一苦労ですのよ。


アイコンタクトをとってるパーカス横パパ。
横パパアイコンタクト


お客様のトークにウケるパーカス横パパ。
横パパ笑顔


楽しかったです!!
ビスコットさん201710274


BIS COTTOマスター、スタッフのケイコさん、
足を運んでくださったお客様、

ないちゃーれきおーずのジタバタぶりを見守って下さって
ありがとうございます


今後も
皆さんに支えられて
全力でテンパっていきたいと思いますので


どうぞ、
ユタサルグトゥ(よろしく) 、ウニゲーサビラッ(お願い申し上げますッ)

 ねこばす氏 パーカス横パパ 海月 
   より。


関連記事

キャリーリーさんの10月20日のCARRIE LEE GOLDEN FRIDAY NIGHT 。

キャリーリー弓ヶ浜公園店さん(鳥取県米子市) の毎週金曜日のイベント、CARRIE LEE GOLDEN FRIDAY NIGHT。


ないちゃーれきおーず 、無事に出演させていただきました。


海月は演奏前にはどんな美味しいご馳走も喉を通らないので
本日、ドリンクのみ。


代わりに、以前いただいたメニューの写真をご覧になってくださいませ。


和風キノコ丼。
和風きのこ丼

ねこばす氏は、たとえ毎日通ったとしても
多分、キャリーリーサービス定食一筋。
いつものキャリーリーサービス定食


んで、てんこ盛りなのになんでか完食できちゃう
豆腐とわかめのサラダ。
そしていつもの豆腐とわかめのサラダ


海月はチョー小心者なので
視線はいつも客席のはるか向こうの水平線あたりを泳いでいて

ご挨拶なんて、とっても無理無理!なのですが


応援に来てくれた方々以外にも

後半スタートの三仏秋世(みふつあきせ)さんのファンの方々も
初めてなのに耳を傾けてくださっていたようで

ほんとうにほんとうに

ありがとうございます。


201710キャリーリーさん


8時から みっちり9時まで、
9曲 演奏させていただきました。


海月は相変わらずのテンパりで

とりあえず張り付いた笑顔で
声が上ずっていたり


プルプル震えている足を見下ろして、
もーこれ恥ずかしいからなんとかならんかなとか


そうかと思えばやたらハイテンションに飛ばしすぎてギクシャクしたり

いろんなポカをやらかしておるのですが


今回はパーカス横パパのパーカッションがいるから
落ち込んでも立ち直りがわりと早い(^^♪


前回、キャリーリー社長さんから「賑やかな曲を最初に持って来たら、気持ちが楽になるよ」とアドバイスをいただき
初挑戦の『海ヤカラ』を1曲目に当ててみましたっ。(← ないちゃーれきおーずにしてはすごい度胸 <(`^´)> )


マイクの前でも安定してこなれた演奏ができるようになって、
安心して聞いていただけるように
早くなりたいデス。





後半、21時スタートの三仏秋世(みふつあきせ)さん。

三仏秋世さん


三仏さんのファンの方、いっぱい来られていて。

いやあ、もう。
ファンになるの、わかる!!

三仏さん♬


すごいんですよ!
ひとりでここまでできちゃうの?って

弾き語りしながら
ギターのボディを叩いて身体全体でリズムをとる。


前半はカバー、後半がオリジナル曲。


カバーの選曲もすごくいい。


「僕を発射台に乗せて飛ばしてみて
花火みたいに 夜空を飾るよ」って
ミサイルなんだけどスマイルになれる曲なんですって。


なんて題名なのかな。

世界が笑顔で溢れるミサイルなら
何百飛んでもいいですよね。


オリジナルの曲もとってもよくて


なんかね、とってもカラフルな演奏なのです。


三仏さん、「子供たちが大好きなんです」って

そんな優しい気持ちが伝わるような

お友達の子供さんのために作られた曲とかね

こころがほわほわになってきます。


ひとことひとことがとっても大切にされていて
でも、言葉遊びみたいに単語がとても可愛くて


きっと背中に宝箱が入ったリュックを背負っておられて
そっから色とりどりの風船みたいな音符やことばが生まれているんじゃないのかなって想像したくなる。


一緒に口ずさみたくなる曲がいっぱいでしたー


拍手大喝采。

テーブルに引っかかって器物破損しちゃいけないから立たないけど、
心の中ではスタンディングオベーションです。


チョー楽しかった!!


ねこばす氏がこう言いました。
「三仏さんのステージが先でなくて、ほんとうによかったよ!
海月、きっと、こんなん聴いたあとでなんか、歌えない!うわーんとか言って泣きながら走って帰るに違いない」


はい。

まったくその通りでございます。


えへへ。
先発に組んでくださったキャリーリー社長さんと専務さんに大感謝ですね。


ないちゃーれきおーず、
今回も楽しい時間をすごさせていただきました。


キャリーリーさん、
お客様、
大丈夫かいなと見守りに来てくれた方々

いっぺーにふぇーでーびたん(たいへんありがとうございました)!!




そして
2017年10月27日(金)には

ないちゃーれきおーず、
カフェビスコットさんにてライブ させていただきます。


場所 : Cafe&Bar BIS COTTO(カフェバー ビスコット)
 鳥取県米子市道笑町1‐3BMEビルM2
 (米子 AZTiC ラフズの中二階)
 TEL 0859-31-2535

19時オープン
20時スタート


こちらも、よろしくどうぞでございます!
 
ねこばす氏 パーカス横パパ 海月 
   より。



関連記事

練習シテマス。

未だにグズグズと夏にしがみついている海月ですが

半袖Tシャツ一枚ではさすがに外は寒いなあと
ごそごそ上着を探したりなんかして

いつも100均の島サバ(ビーチサンダル)なのに
今日は下駄箱の最上段から靴を下ろしましたよ!


ニュース見てたら、

北海道は、氷点下7℃だったとか

都心の最高気温は12.3℃でマフラーや手袋して寒そうに歩いておられる方々の姿があったりとか。


台風も来るってーのに
どうなっているのでありんしょう


いつものカラオケボックスさんで
ねこばす氏・パーカス横パパ・海月3人揃って
練習をいたしました。


こじんまりしたお部屋に通されてゴソゴソ準備してたら

スタッフの方が
「楽器お持ちだから広いお部屋に移られませんか」って

10人ぐらい入るお部屋にお引っ越し。


すっ、すみませんすみません


お部屋広々


本日の練習曲覚え書き。

 海ヤカラ
 夏至南風
 満月の夕
 イラヨイ月夜浜
 テーゲー
 風のどなん
 童神
 海ぬちんぼーら~赤山
 ヒヤミカチ節
 ふなやれ


先日習ったばっかりの『海ヤカラ(海に生きる漢)』。

パーカス横パパが「わー。トランス系の曲だ~」って、すぐにノリノリになってくれたんで
初挑戦となりましたっ


ねこばす氏、今までのギターのピックから三線用の爪に持ち替えた為に、
三線の構え方が全く変わり、

ただいまパニック中


海月も
ここ数年、手首が痛くてハンドルやドアノブを左に回すの好きじゃないんですが


『くらげくりん社の現状回復工事による使い痛み及び老化による腱鞘炎』だと思ってたら

もしかして今流行りの(?)スマートフォン・サムってやつですかね?


三線は手首を上から下に動かして弾くのが主流みたいなんですが

ねこばす氏と海月が習い始めた屋良(やら)流は

指をバネのように使って弾き
掛け音がすんごく多くて


「ヤラ・サムで痛いわ~」なんてな造語も飛び交い
サロンパス大活躍ですのよ


はあ
今夜から既に緊張しはじめている海月であります




明日10月20日(金) の
キャリーリー弓ヶ浜公園店さん(米子市) 『CARRIE LEE GOLDEN FRIDAY NIGHT』は

 20:00から ないちゃーれきおーず
 21:00から 三仏秋世 さん 
 
デス。


皆さまのお越しを
弱気にお待ち申し上げております。


ユタサルグトゥ ウニゲーサビラ!!
(よろしくお願いいたしますね!!)

  ねこばす氏 パーカス横パパ 海月 
   より。

関連記事

石見神楽の2演目めは『恵比寿』。

島根県出雲市大社町の出雲大社に隣接する古代出雲歴史博物館の観月会。


石見神楽、浜田市周布(すふ)青少年保存会さんの
第2の演目は『恵比須』です。


福の神として信仰され宝船に乗ってやって来る七福神の一人、恵比須様が主役の神楽。

鯛を釣り上げ寿福を顕すという、大変おめでたい演目でございます。


おっ。
この恵比寿ちゃん、多分、女の子が演じていますね

先ずは弊と扇子の舞。
恵比須ちゃん

ちっこくてかーわいーい


にっこり笑顔の神楽面に、愛くるしい仕草の舞いで
見ている側もみんなが恵比須顔。


恵比須様大人気


撒餌のかわりに投げるお福分けの飴ちゃんを
大人も子供も夢中でキャッチしますのよ。

飴ちゃんお福分け


500名の観客が居たそうですから
恵比須様の撒き餌に飛びつく500匹のお魚。
いやー。見ていてすごかったです。


さて、糸をしごいて

釣り針にエサをつけて鯛を釣ります


鯛はどこかなァと恵比須様、扇子をかざしてきょろきょろ


ちゃーんと鯛役の人がいるんですね

客席の波間に大物の鯛が身体を震わせて飛び跳ねてますよ

 鯛はこっちだよ~


恵比須様が満身の力で鯛を釣り上げようと一生懸命

ときに糸が切れてはひっくり返ったり


子供たちが鈴なりになっているんですけど、
良い子たちの誰ひとり、はしゃがず騒がず、手を出さないのが見事です


むちゃくちゃ見られている恵比須様

見せ場を心得ていて、ここぞという場面ではさっと捌けて離れて見てる


マナーの良さにも大拍手!!


恵比須様、大物に翻弄され死闘を重ねてようやく釣り上げたようですよ

ジタバタ暴れる鯛に振り回される姿がなんともラブリーです


とどめを刺し、扇子に掬ってお披露目で

やんややんやの大喝采


石見神楽、浜田市周布(すふ)青少年保存会さん演じる『恵比須』の動画、
今回と同じ配役ではないかもしれませんが、
ご覧くださーい



関連記事

石見神楽『黒塚』観ました

島根県出雲市大社町の出雲大社に隣接する古代出雲歴史博物館のナイトイベント、観月会。


石見神楽、浜田市周布(すふ)青少年保存会さんの
第一の演目、『黒塚』、始まりました。


周布青少年保存会のみなさんの動画、たくさんありましたが、そのなかのひとつ。

 「黒塚」クライマックス



『黒塚』は海月は初めて観るので、ワクワクです


「陸奥の国那須のが原の黒塚に 鬼こもれりは云うは誠か」


阿闍梨、法印(ほういん)さんと、丁稚の剛力(ごうりき)2名が、
陸奥国那須野ヶ原へ、金毛九尾の悪狐退治に出かけるお話のようですね。


「旅の衣はすず掛けのォ
  旅の衣はすずかけの
   露けき 袖やしをるらん~」
とカッコよく始まりますが


口上や、合間合間の石見弁を交え
「SNSが大炎上するけ、気イつけないかんでな」なんて


ミサイルや野球なんかの時事ネタも満載。

ユーモラスな会話がおもしろいですね。


日が暮れたので一夜の宿を頼もうということになり、
イベントの担当の職員さんにおねだり。

仕事をすることを条件に一夜の宿を与えられますが、
7月にオープンしたばっかりの「天然温泉 大社の湯 お宿 月夜のうさぎ」の宣伝なんかもしちゃってますよ。


剛力がウトウトしていたら、美しい女性に誘惑されて、その色香にメロメロ。

けっこう生臭ボウズさんたちです。


この美人、実は九尾の悪狐で、


お面が、たおやかな美人風の妖女→稲荷→般若→白面金毛の九尾の悪狐へと
次々に変わっていくのも見応えあります。


妖女が悪狐に姿を変え法印を追い廻す。

2、成敗してくれるわ!


なんとお前、毛深いのう

もののけか自分の毛か

わしは剃っとるでな

1、世間話でも


客席まで使って、所せましと舞手が躍動しますが
夜露が降りて舞台が滑りまくるらしく

3、剛力がんばれ

よ、夜露がやれんのう

お前、ハァハァゆうとるが


4、子供泣く

子供を一人ずつステージにさらってきて
盾にするのが定式みたい。


次々さらわれ、泣いては返される。
5、子供泣く


たまに動じない子供に拍手。
6、子供闘う


瘴気の意味なのか、
悪孤は花火を振り回し

目も耳もらんらんと赤い夜叉の姿に。


インスタ映えも気にされてますのよ。

7、客席にガン飛ばす


一度は法印さんに退治されたかと思われた悪狐

8、やっけられた風に見えたが


倒れている間にまたお面が変わって
グレードアップして蘇り

わー。
コワイコワイ


顎がカクカク動きます。

9、まだまだ

高僧、阿闍梨祐慶大法印はとっとと逃げちゃって

剛力は食われまいと客席に逃げ込む

10、客席に隠れる剛力

悪狐も乱入し
みんな、アブナーイ!!

11、客席乱入

と思えば、

ちょっとじっとしててくれる?

カッコよく撮ってね。

12、カッコよく撮ってね


寝ていたら椅子毎運ばれてきちゃった子供。

13、子供何が起こったのかわからない

目が覚めたけど、状況飲み込めず、ポカーンな様子に
会場、爆笑の渦。

14、あれっ?

寝ぼけたままお父さんお母さんのもとに返却されました。


若いパパも引っ張りだされて、剛力の代わりに闘ったりして大喝采。


そんでも、とうとう、2人の剛力もやっつけられちゃって。


替わって
弓と太刀の名手、みうらさん&かずささんペア(正式名わからずすみません)が登場です

15、みうら&かずさ登場


クライマックスの笛太鼓の激しさ、すごいです!!
YouTubeのシーンがここにあたります。


悪狐、大太鼓の上に立ち
矢で射抜かれる

16、大太鼓の上へ


矢がうまく当たらなくて、悪狐が自分で拾って刺すなんてお笑いもあり

17、見事退治


やー。
興奮の1時間20分でした~


さあ、トイレ休憩のあとは、ラブリーな恵比寿ちゃんです!!
関連記事

古代出雲歴史博物館の観月会

9月24日(日)のことになりますが、

島根県出雲市大社町の出雲大社に隣接する古代出雲歴史博物館の
ナイトイベント、観月会に行ってきました。


博物館のお庭でお月見を楽しみながら、石見神楽を観るのです。


途中、島根ワイナリーに立ち寄り、
試飲即売館バッカスにて、今回も美味しくお味見。


こんなんが、数えたら10種類ありました。
  ↓
エンムスビ


注ぐ人と飲む人。
注ぎ係試飲しまくり


そしてまた注ぐ人とまた飲む人。
ほ-。美味しそうだレッツ試飲


今回、正装で試飲に臨んでおります。
正装で試飲


前記事で、季節のワイン二種は、
ホームページに出てたヤツと思って、シャルドネと ソーヴィニヨン・ブランだと書いてましたが

2017新酒

デラウェアでしたね。

失礼いたしました。


香りが高くて甘めで
食前酒とかにいいんじゃないのかな~




17時半、古代出雲歴史博物館に到着。


お庭にステージが準備されてました。

博物館お庭


『浜田市周布(すふ)青少年保存会』さんってとこが出演されるようですね。


久しぶりの神楽観劇に、海月、ハイテンション


今夜は雲もなく、お月さま、こんな感じ。

梢と三日月


白鳥座・琴座・わし座の夏の大三角形も、丁度頭上に。


開始まで、ちょっとその辺を散策しましょうね。

博物館裏


うさぎさん。
かつらうさぎさん


うさぎさん。
まがたまうさぎさん

すすきとお団子。
お月見準備


またうさぎさん。
はまぐり持ってるから、焼け死んだ大国主命を助けた蛤貝比売(ウムカイヒメ)なのかな。
はまぐりうさぎさん


こっちのうさぎさんはくにびき神話ですね、きっと。
なんか、うさぎさんいっぱいいます。
くにびきうさぎさん


神楽は19時開演です。


25名の周布青少年保存会さん、
なんと、下は園児から上は青年部を卒業された40歳以上の青年(?)までの構成らしいですよ。


んで、お客さんも、意外なことに、幼児ちゃんがどんどん集まってきます。
ステージ準備

さすが、郷土芸能が盛んな地域なんですね~。


オープニングの奏楽が始まりました。

奏楽

なんとっ。
椅子に座って足が地面につかない幼児ちゃんが銅拍子(手打鉦)の担当です。


お兄さんお姉さんに交じって
阿吽の呼吸で緩急のテンポばっちりに演奏する姿にボーゼン。


さあ、一番目の演目は『黒塚』。


次回に続きまーす。
関連記事

| ホーム |


 ホーム