fc2ブログ

プロフィール

ないちゃーれきおーず

Author:ないちゃーれきおーず
山陰、鳥取県に生息。

日南町民のねこばす氏は、元々、1950年代~1960年代のアメリカンポップスのバンド『ロスレガリートス』に所属しており、
2013年、地元、日南町での音楽祭に出演しようと思いつくが、メンバーの都合がつかず断念。
小心者であるためピン出演には勇気が足りず、
カホンをミスタ・ハルサに、また、一時、ロスレガリートスで共に活動し、今はてーげーなんくるないさーずサポート・メンバーの海月(くらげ)を、中国箏奏者にでっちあげ、仲間に引き入れることに。
かくして『ないちゃーれきおーず』は結成した。

以後、もともとの企画とは路線は変わったが、
ねこばす氏はパーカッショニストの横パパも仲間に引き入れ
紆余曲折しながら、ゆるゆると新曲を増やしつつある。

現在のメンバー
 リーダー:ねこばす氏
 制御担当:パーカス横パパ
 記録当番:海月(くらげ)


『ないちゃーれきおーず』とは。
 「うちなーんちゅ」とは沖縄生まれ又は地元が沖縄の人のことを指す言葉。
対して、うちなーんちゅ以外の日本他府県民のことを「やまとんちゅ」「本土のひと」「ないちゃー」と呼びます。
 「レキオ」は琉球王国の時代にポルトガル人が琉球人をそう呼んでいました。
 ないちゃーなのにレキオの音楽が好きなわたしたち、ないちゃーれきおーずを
よろしくお願いします。

拍手コメント新着一覧

海月のpukapukaシアター。へお越しいただき、ありがとうございます。

コメントをくださった方が、再確認や返事を読んでくださる度に
ダブル拍手をされなくてもいいように、
ブログ拍手のトップをこちらに載せました。
コメントが最新30まで表示されます。

(コメントは記事ごとの拍手ボタンからお願いします。 どうやら、こちらで書いてくださった分は、記事に所属せず、検索が効かなくなるようです。)

ありがとうございました。

  ないちゃーれきおーず 
  ねこばす氏&海月
  ↓
FC2ブログ ユーザー拍手ページ

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

めんそーりよー

リンク

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR

RSSリンクの表示

海月、新しいお仕事を習う。

昨日の現状回復工事の現場、明日からは契約者さんがもう荷物を搬入するってことで納期が繰り上がっていたので、内装屋さんと同時進行。

チョー焦りました。


古い物件だから、水漏れやトイレ破損やエアコンなど、修理が必要な箇所が次々判明。

ボスに報告して、それでも不安だから、今朝様子を見に行ったら、ボス、すでに朝一で駆けつけて業者さんと直してくれてて一安心。


良かった。
契約者さん、快適に暮らして下さるとうれしーなー。


そのあともあちこち飛び回って鬼のように働いていたボスが、わざわざお給料を届けに来て下さった。


「海月さん今ヒマですか?」
「晴れなら空室清掃のお仕事教えていただくことになってたから、一応アイドリング状態でしたけど、今日、雨ですもんね…。」

「これぐらいならいいですよ。行きますか?」

「にゃごーッ


一件目。

ボスについてまわり、されることをひたすらガン見する。
なるほどなるほど~。


二件目。

復唱しながら海月が行い、ボスがアドバイスする。


「海月さん、走らなくていいですよ」
「すんません。足が短いもんで」
「歩幅が狭いんですね」
「さすがボス、上手い言い回しですね」


「海月さん、危ないから脚立は壁に寄せて下さい。
窓の外に出していいのは肩までです。」
「四階とか五階の場合ですね!」
「二階とか三階でも同様です」
「わかりましたーッ」


「どうです?いつもの仕事よりぜんぜん気を使わなくていいでしょ。俺なんか、床の掃除は、クイックルワイパーかけながら電話片手に、俺、俺。今?うん、ひまひまー。うっそー。まじー?チョーうけるーとか言いながらやってます。」
「ウッソー。マジー。チョーウケルー。」
「それは反復しなくてもよろしいです」

てな具合で、新しいお仕事を習いました。


このお仕事は薬品を使わないから、独りで作業に入れます。
ねこばす氏が忙しい時にも、海月だけで動けるもんね!


帰って、メモ書きを整理していたら、お母さんの診察同行で実家に帰っていたねこばす氏から、おかずお裾分けの声がかかりました。
ねこばす母さんの味

しめさば
茗荷のシソ漬け
白菜の漬物


玄米のお粥が進むぅ


お仕事して帰ると、何もせずに美味しいものがいただける。

ぢいにもそんな幸せな生活をさせてあげたかったですが、野良猫だから、あちこちにおねだりして、きっとゴハンもらってましたよね
関連記事

クリスマスイヴと、クリスマス。

ねこばす氏が事務所のお仕事から帰ってきたので、明日の現状回復工事現場に、内装の進行状況を確認に出掛けようとしていたら、ちょうどミスタハルサーご夫妻訪問。

わーい、妻、お久しぶりィ


高級丸干し芋いただきました。
ねっとりあまあま
ぢいには早速うさぎたけれど、冷凍しておいてお正月にいただこう。

あ!じゅーるくにちー用にしようかな(来年の旧暦1月16日は、3月6日なんで、かなりお預けなんすけど…)。


昨日焼肉食べたし、X'masパーティー終わったしで、今日がイヴだなんてすっかり忘れておりやんした。

ぢい、今年はケーキも骨付きモモ肉も無しですよ!
もう充分でしょ


そして、X'masは、

元気に現状回復工事して、

そのあと、
本場茨城県でも入手困難らしい『くめ納豆』を開封して、
実家母作の干し大根糠漬けを繊切りにして混ぜてそぼろ納豆風にして、
熱々玄米に載っけて「いただきます」をする!
あとはゴハン炊けるの待つだけー ねばねばぽりぽり


ゴハンの国 日本に生まれて、良かったと思うであります

関連記事

月命日には焼肉をどうぞ。

ぢいの月命日と、延び延びになっていたねこばす氏誕生会を兼ねて、焼肉屋さんに行きました。


お店の名前が、今の『まんぷく』に変わる前から、海月が学生時代、家族連れで焼肉と言えば、いつもここでした。


社会人になって足が遠退いてからも、オモニは、海月を憶えてくれていて、何年に一回か、どっかのスーパーで出会うと、「くらげちゃんでしょ、どうしている?おかあさんげんき?」と、必ず声をかけて下さっていたオモニ。


ぢいと職場仲間と一緒に行ったのを最後に、早、十数年。

ねこばす氏とちきんくんに、ここのお店を絶対紹介したい!

お肉はでーじじょーとー。
タレも、もつ煮込みも、キムチも全て手作り。


予約してから、今日は、くらよしかりゆしさんで三線ライブが有ると知り、あぎじゃびよっ!でしたが、仕方がない。


でも、まんぷくさん行って良かったわ。

昔は線路の枕木みたいな巨大お肉に苦戦したけど、「くらげちゃんみて、お肉小さく切ったよー」
笑。
オモニ、それでもおっきいよ。
焼肉ひさしぶりィ

食道まで詰まらせながら、パクパク。


ここのキムチは最高だから、ニンニクに弱い海月も、最初からチーズで胃をホールドしてキムチごはんもばくばく。
ごはんとキムチお代わりくださーい
「めずらしいお客さんがくるから」と、キムチ持ち帰りの御近所さんを断って、海月たちに白菜キムチ丸ごと1個分、全部出してくださいました。
ああ。キムチごはんに溺れる幸せ 

ねこばす氏とぢいの好物のパイプがなかったのが残念。
海月の好物のモツ煮込みもありませんでした。


最近のお客さんには内臓はあんまりウケがよくないらしく、
まんぷくさん、今は予約だけ受けていて、内臓は毎週金曜日しか仕入れないらしい。

…てことは。


忙しく八重山手帳をめくる。

あい、来月の月命日、金曜日だよ!


てなわけで、1月は新年会と月命日を兼ねて、『溺れるほどパイプを食べる日』にいたしましょーねー。


関連記事

一年で一番夜の時間が長い一日。

とぅんじーです。

一年間で日中が一番短い日。
朝は田んぼが真っ白でしたが、明日から夏に向かうのですね。←気が早すぎ(笑)


土曜日のクリスマスパーティーが無事に終わり、当面の演奏予定はすべて終了。

楽しい夜を過しました。


てーげーなんくるないさーずのクラミ氏も、よほど楽しかったらしく、自分撮りに酔いしれている図がこれ(笑)。
  ↓
俺が好きさ♪


悪天候の中、おいで下さった方々、ありがとうございました!
三線を聴きたいと言ってくださったのに満席でお断りした方々、またお誘いします!


プレゼントいただいちゃった。
ぷれぜんと達

ぢいに飾りましょ。
似合う似合う
うんうん。
ピンク系もなかなかいい雰囲気であります!


さて、今日はとぅんじー(冬至)です。


しまくとぅば新聞「うちなぁタイムス」 Podcastで検索すると、「しまくとぅば通信員」さんに、自分にとっての1番のニュースをしまくとぅばで語ってもらうコーナーが掲載されていて、今日は、沖縄市の宮里幸子さんが、冬至の炊き込みごはん(とぅんじーじゅーしー)についてお話しされてるのが聞けますよー

冬至じゅーしー定食

さて、今年の海月の場合は、体調やや不良につき、調味料も豚肉も買いに出掛けずに、クファジューシーをつくることにいたしました。


あり?もともと薄味の海月ですが、色の割りに更に味が薄い…。
やっぱ、お肉のコクや昆布だしがないと、見た目だけじゅーしーふーじーでも、だめですね
ぢい、わっさいんびーんでございます。


煮付けも、お肉・玉子・昆布がなくて、
しいたけ、豆腐、ごぼう、にんじん、なーべーらー、青梗菜、こんにゃく、高野豆腐、れんこん。

アーサの味噌汁。
チラガーとセロリのイリチー。


今朝の夢で与那国の『たぬきのミ婦人連』に、「今日は、とぅんじーです。紫のものとしいたけを神様と仏壇にお供えしてあげて」といわれたので、煮付けにしいたけ入れました。
紫は思いつかなくて、赤ワインをお供えしたけど、
しまった!ハンダマの和え物作ればよかった!


ウサンデーして夕食が終わると、『今日のお話なあに』の時間。
今日は琉球処分について…
ねこばす先生、「では、琉球処分と、てぃんさぐの花の歌詞から推察される沖縄の道徳観について…」

同じ内容でも、民俗学者の観点と歴史学者の観点では、全く違う解釈になるからおもしろいね!


夏までには、また沖縄に行けるといいなー。

原状回復工事でじわりじわりと旅費を溜める決意を固める海月でありました。
関連記事

音楽な夜でした。

本日は、キャリー・リー弓ヶ浜公園店にて、クリスマス・ライヴ・パーティーでした。
出演は、ないちゃーれきおーず⇒The✩竹七⇒OHANA⇒なんくるないさーず⇒ロスレガリートスとほとんどノンストップな演奏でした。

会場にいらして頂いた皆様は、楽しんで頂けたでしょうか?

楽しそうにして頂けてるフージーには、見えましたですが…演奏している側は、とっても楽しかったです。

最後の、ロスレガリートスの時間おしおしの超音速演奏の画です。

ロスレガ楽しーい

やまぐーさん熱演の図

楽しんだのは、良しなんですが、あまりに久しぶりのギター演奏で、指痛いんですけど。

関連記事

妻の管理下。

お土産にお餅をいただきました。


玄米のお餅?

お餅、ねこばす氏のお父さんが好物だったそうだから、ねこばす氏ん家のオーブントースターで焼いてお供え。


ほのかな塩味と炒った青大豆の香ばしさが利いている。

これ、食べだしたら、次々手が出るかも。


ぢいだったら、「玄米はヘルシーだから大丈夫なの」とかいって、一袋食べちゃうに違いない。


妻が厳重管理して、一日一袋ではなく、1日1枚のお供えですからね!

太るの?太らないの?
関連記事

カンダーリより、セイレーンでないかや?

ねこばす氏、壊れたギターアンプに入れ替えるスピーカーを買ったので、音を試すために、今日は、湯島自動車で練習でーす。


ふなやれの琉歌に使えないかと、カンダーリを持ってったら、ユッスンドゥールさんもすっかりとりこ。
こりゃなんじゃ? すっげー面白れえし♪ 御主人、あたしのゴハンは?

夢中で奏でておらっしゃる(笑)。


さて、時間を計りながら曲の選定。

夏至南風、ヒヤミカチ節、ふなやれは確定だね。
あと、SAGAスペ(カリンバ)を使う満月の夕にするか、レーレー(ウクレレ)を使う来夏世と涙そーそーにするかは、横パパに決めていただきましょう。


ちょうどミスタハルサーも訪問。

NOVAちゃん、ミスタハルサーの前では、おすましお嬢様です。
東ハトビーノに似てるって妻が言うんです


ミスタハルサー、残念なことに、X'masライブの日は、日勤終わってからも待機らしい。

練習の時とかも、夜勤さんからしょっちゅう相談のお電話かかってきてたもん。
大変だよね~。

妻、夫の緑のトレードマークのジャンパーとめがね姿が、スナック菓子のキャラクターにそっくりでお気に入りらしい。

あいかわらず、幸せムードいっぱいで結構結構
関連記事

1日一本。

茨城県のにんじんさんを頂いたので、にんじんスティック好きのぢいに丸ごと一本お供えしましたー。
スティック&にゃぐにゃぐ

メインがにんじんスティック。

で、先日の出西窯で買った出西生姜を、赤ワインに入れてホットで飲んでいた後の生姜を引きずりあげて、なまり節1本と一緒に佃煮にしました。

デザートはたいやきデニッシュ1匹。


てか、
ケーキは1ホール。
ケンタッキー1パックとか。
ぢい、食べかけて止めるとか、あんまし、なかったからね。

海月が、アイスをひとすくいしてまた冷凍庫に入れてたり、菓子パンの隅っこ味見したりしてると、
「あっ!食べようと思ったら、コイツ、またネズかじりしてやがる!」とひんしゅくをかっておりました。


にんじんスティック、ウサンデーして、コリコリポリポリ。
おいし

でも、この季節、ちょっと寒い


てなわけで、翌日の分の1本は、お弁当用の煮物にいたしました。

その翌日はアラメと炒め煮で。

最後は鯛のアラでお鍋。
お鍋はいいね!ぬくぬくで。


そういえば、ユーチューブで見つけたこのにゃーさん、釣り人の御主人に同行して、ブラックバス1匹もらってた。
   ↓
あ、ぶらっくばす いただきますにゃ

やっぱ、1本って、贅沢感があるよね~

関連記事

神秘と恍惚の音色。

SAGAさんのお仕事場に伺ったときのこと。


あかねちゃん、堂々たる表情で窓の占有宣言体制であります。
絶対どかないわよ


SAGAさん、丁度、古いお箏を譲り受けられたとかで、「弦張り替えてくれん?」と見せて下さいましたが、海月は「張り替えなんてしたことないッスよ!」と大慌て。


弦が一本切れてるけど、柱を立てたらそれなりにお箏らしくなりました。


本体の貼りめが浮いてるから、高音は振動でビビります。

ニカワかなんかでつけたら使えるのかな。


つい先日、10年ぶりに箏を弾く夢を見たもんで、なんだか不思議な巡り合わせを感じます。


そして、SAGAさん、自作の楽器を貸して下さいました。
どれどれ


シタールの弦が張ってあるので、異国情緒たっぷり。

ねこばす氏、恍惚の表情で奏でる図がこれ。

神を感じる…

「なんて神々しい音色なんだ!自然や神秘の世界との交流を体得できた心地だ。名前は、カンダーリ(神祟り・神垂り・神憑り)に決定だ。」


科学的な裏付け重視の現代の世の中では、『カンダーリ』は夢幻様体験や幻覚妄想を伴う、精神の急性錯乱の状態と判別がつきにくい。

カンダーリ、「神さまのたたり」と言う意味もあって、神様からの「ユタになれ」とのメッセージを拒むと、次々と身のまわりに災難が降りかかったり、命を落とすと言われています。
ユタとなることを受け入れた方々は、御嶽を巡って神と交信することで災いから解放されると、海月、沖縄県産マンガで読みましたわ。


そんな名前を思いつくなんて、まさに、インスピレーション?


ねこばす氏のほっぺが白いのは、カンダーリ状態だからでも、パックでもございません。
髭剃り跡が、原状回復工事の洗剤でかぶれるので、皮膚科の軟膏とてんかふんをはたいているからでございます。
お手入れ大変なのよ

郵便屋さんから書留とか受け取るとき、そのまま出てんのかな(笑)

何にしても、怪しい図でございます。


さあ、このシャーマン的魅惑の音色、どうやって活かしましょ?
関連記事

イベントご案内の更新でございまする。(12月11日現在)

 12月1日は旧暦の10月10日でした。
与那国の海人の町、久部良地区では金比羅祭があったはず。


金比羅祭は海の安全と豊漁を祈願する祭りで、四国から伝わったそうです。
ナーマ浜にあるおやしろに集まり、安全や豊漁の祈願をしたあと、久部良小・中学生による奉納相撲が行われます。
そして、年間の漁獲高の高かった漁師さんが表彰されるのであります。

こっちは寒かったけど、与那国、お天気どうだったかなー。
ピノちゃん、奉納相撲出たのかな~。




2014年12月20日(土) 
クリスマスライブパーティー

アメリカー正月

場所 : キャリーリー 弓ヶ浜店
開始 : 18時半
時間 : 19時~22時
チケット : \2500(フードあり)
 19時~20時半までは飲み放題ですよッ

出演バンド : ロス・レガリートス、The☆竹七、OHANA、てーげーなんくるないさーず、ないちゃーれきおーず

みなさま、万障お繰り合わせの上、是非是非お越しくみそーらえ~




2014年12月22日(日) 
冬至(トゥンジー)


太陽の位置が最も低くなる日、つまり一年で一番昼の短い日。
沖縄では、夕食時に「ヒヌカン(火の神)やトートーメ(仏壇)にトゥンジージューシー(田芋雑炊)を供えて、家族の健康・繁栄をお祈り。

『沖縄タイムス 年中行事』で検索したら、

「琉球国由来記」に(聖上、玉庭に於いて北極を拝む)とある。
冬至のことを正月ガマ(宮古)、冬至正月(与那原町)、冬至元旦(与那国)ともいう。

ってことでした~。

トゥンジージューシーに欠かせない里芋や田芋。子孫繁栄の意味も込められています。
豚肉を炒めた後、他の材料も一緒に炒めて下味をつけ、お米と一緒に炊き込むのですが、栄養満点で、柔らかくなった里芋が口の中でとろけて、でーじおいしいらしいっす。

去年はクファ(堅い)ジューシーにしたから、今年は、ヤファラ(やわらかい)ジューシーにしようかな。
ぢい、久々の白米だよーん(笑)

ほかのサイトも覗いていたら、

『この行事は中国から伝来したものですが、 中国ではこの日を正月とし、天神を祭る行事が盛大行われていたようです。
また、琉球王府も元日同様の行事としていたようで、 「球陽」にも「元日も冬至の例に照らす。冬至元旦には、王は百官を競い、 その年の歳徳方位に向って拝礼し、もって朝賀をなす」と記されています。
冬至のことを方言で 「トゥンジー」といい、 この時季の冷え込みを「トゥンジービーサ」といいます。』

とのことでした~
関連記事

島球さんに再び乱入!の巻~。

松江の島球さんに、またしても行って参りました。

伯耆大山駅まで30分程度の軽いお散歩。
各駅停車で松江駅まで580円。


島球さん、三線好きな方々が集まるから、と教えていただいたので、肝どんどんしーしー覗いてみると、『貸し切り』の看板ないね。

ほんとに入って良いのかな?
きゃー。入っちゃえー。


どうやら、この日は島球さん三線部の忘年会だってことがわかりました。

『沖縄めんそーれ』がお店を閉めて那覇に戻られたので、めんそれママから三線や三板を譲り受け、それで活動を始められたそうなんです。

そっかぁ。


ねこばす氏も海月も、島球ご夫妻以外はめんそれで、よくお会いしていたKさん以外はほとんど初対面同様。


島球ご夫妻とスタッフ、お仲間さんと20名ほどの、ゆくいみムードの忘年会です。


お飲み物もグラスも、各自、自由にチョイス。
うひゃー。
島酒試飲会みたいじゃーん。
わーい選び放題 どれにしよっかなー


島豆腐のおから。みどりはなんだ?アーサかな?
アッサリしてグッドざます。


あ!ごぼうと人参の酢味噌だれに入ってるの、じーまーみー?柔らかいからカシューナッツ?
じーまーみー豆腐作ると、胸焼けオカラが沢山できちゃうけど、こんなんを真似っこで作れないのかな~。


枝豆ちゃんも甘い。

ひらやーちー

鶏の唐揚げ

くわっちー並ぶ並ぶ

てんぷらさんたち。

ゴーヤーは、スライスかきあげ。ごま塩衣でサックサク。
甘ーい、にんじんさん。

そして、初めて食べる本ししゃも。
鮎みたいな形だー。
ホンシシャモさんと


そして、海月、カツオカルパッチョに夢中。
にゃぐにゃぐとか

ああ、にゃーさんなら喉がゴロゴロならせるのに


ぐつぐつお鍋はまんびき(シイラ)入り。

マロニー全弾投下します!
つるつる入れ放題

ああ、にゃーさんなら喉がゴロゴロならせるのにぃーッ


皆様、ワタぽんぽんになったところで三線や三板弾いたり。
なんと、半数以上の人が指笛OK!

どこの会場や集まりに行っても、指笛鳴らす人は数名程度なのに、この人数でなんという高確率(笑)


「妻がうちなんちゅでしてね」という方の『おじィ自慢のオリオンビール』に合わせて、三板チームで練習。


そして、Kさんが持ってこられた島太鼓、海月も、初体験させていただきましたーッ。


「叩き方教えて下さい!」
島球ご主人、「あー。パッションで叩くんです」

笑。

そんなら、やってみられるかも。


ねこばす氏の『豊年のあやぐ』のバックで叩かせて頂きましたー。
やっぱ、ダンボールの空き箱の大太鼓や、カップラーメンの締め太鼓とはワケが違う(笑)

うにゃにゃー。
満足。

深夜の駅。
楽しい時間を過し、人気のない深夜の駅も堪能。


自家用車じゃないと、時間の流れや風景の方から、寄り添ってくれそうな気持ちになります。
関連記事

おしごと仲間、増えてます!

そういえば。

お仕事車ニャーキッド号についてのご紹介がまだでした。


現状回復工事を始めてから、海月のパレットあおこぐるま号は
1、お仕事道具満載
2、嫁ぎ先父母送迎とお買い物
3、実家のちいたん通院
4、車中練習、動くスタジオ

と色んな顔を持っていたので、載せ換えの度に、玄関に常に荷物が山積みでございました。


ねこばす氏が、黄色いネイキッドをお仕事用に購入してくれたので、お仕事グッズがワサワサお引っ越し~
にゃーきっどです

後部シートを外せば、シゴト道具類はすっぽり。

しかも、オプションでイモビライザー搭載。
がんばるにゃ 誠心誠意がんばるにゃ

ついでにクラゲシールも貼っちゃいました。

どれすあっぷ
ねこばす氏、「会社にするなら、名称はくらげくりんだな」


ちょっといいかも くらげくりん

関連記事

おんがくって奥が深ーい。あ、海月が単純なだけ?

先日の、レインボージャズオーケストラの定期演奏会のご報告でございます。


義父が行きたい気満々で、海月とラブラブペアチケットを購入していたのですが、地区の行事が入ってしまい、流涙の断念。
送迎するか、待ち合わせして夕食を一緒に、と思って楽しみにしてたのですが、残念アル


てなわけで、その日も現状回復工事にいそしみ、ねこばす氏と一緒に、ちょっと遅れて入場です。


パーカッションの横パパをガン見するつもりでしたが、ちょうど、キュートな実力派の荒木さんのムーンライトセレナーデに間に合い、荒木さんに釘付け。
大ファンなんだもーん。


ラグーンの山本女史もアナと雪の女王を歌い上げる。
歌姫にうっとり

ふたりとも素敵だよーん。
イブニングドレスもばっちりきまってる。


二部からは、BBBBのヤッシーさん・モンキーさん・セイヤくんもゲスト出演。
やっしーさんと、もんきーさんと、せいやくんと。

キューティーハニーとか
魔法使いサリーとか
ナンシーとか
ジョンブラウンとか
サンバで歩けとか。


アンコールの聖者の行進は、いつものニューオリンズスタイルの行進で。
レッツ行進ざます

ジョンブラウン、リパブリック讃歌のあれですよね。
奴隷解放運動に失敗して絞首刑になったブラウンさんの鎮魂歌だと思ってたから、若い頃はウルウル半泣きで唄ってた海月、アップテンポなアレンジにとまどいましたが、行軍曲だから?


うにゃ?

調べてみたら、
ニューオリンズの伝統的なパレードは、もともと葬儀のパレードから生まれたそうでした!

 ↓

ニューオリンズの典型的なジャズ・フューネラルでは、重々しい葬送歌や賛美歌を演奏するブラス・バンドと共に、故人の遺族や友人、関係者が葬儀場から墓地まで棺を運んでパレードする。
埋葬を終えた後の帰路のパレードでは、ブラス・バンドは賑やかで活気のある曲を演奏する。
多くの場合、スウィング感のある賛美歌やスピリチュアルな曲から始まり、パレードが進むにつれ、ポピュラーでホットな曲へと移り、盛り上がって行く。
墓場までの重々しい演奏が故人を悼むためのものであるのに対し、帰路の演奏の明るさには、魂が解放されて天国へ行くことを祝う意味が込められているとされる。


そうだったのかー。

ぢいの告別式、音楽仲間が演奏で送り出してくれて、こんなにぢいらしい終わりと始まりを経験させてもらえたなんて、と家族一同、幸せに思いましたが、にゅーおりんずでは一般的なのですね!

42周年を迎えられたレインボーさん。
海月、52周年も来れるのかな(笑)


海月は十分楽しみましたが、隣に座ってるねこばす氏、ぎっくり腰の痛みで顔面蒼白。

独り楽しんじゃって、わっさいびーん


関連記事

餌付けの転換期

お魚を見ると、ついつい手を出してしまう海月
トッピングめざしはみ出し雑炊


ねこばす氏の餌付けは、最近はアラ煮つけやアラ塩焼きや煮干、にしんとかさばとか。
『にゃぐにゃぐ』と総称しておりましたが、最近、変化が見られますの。


沖縄であちこーこーのゆし豆腐を食べて感激して以来、『どっしりガーゼ越し豆腐』から『ゆし豆腐』に転向。


ただ、電磁調理器、温度の管理がかなりやっかい。

試行錯誤の過程で、

カッテージチーズ風
ビギナーそぼろ豆腐

お焦げ風味のおぼろ豆腐

豆乳を70℃に保つために温度計を購入し、固まったあとに塩を加えるという、ねこばす式ゆし豆腐が完成。
ゆし豆腐に近い!

今度島球さんに行ったら、もっと楽な作り方ないか、聞いてみましょーねー。


島球さん、季節的に、そろそろカーサームーチーとか登場するのかな~。
黒糖ぜんざい、ないのかなー。食べたいにゃー


なんだか、今度三線好きな方々の集まりがあるんだそうで、演奏聴けるなら、ぜひとも覗かせていただきたいであります!
あ、忘れずにちゃんとお料理の写真を撮っておかなきゃ


関連記事

| ホーム |


 ホーム