fc2ブログ

プロフィール

ないちゃーれきおーず

Author:ないちゃーれきおーず
山陰、鳥取県に生息。

日南町民のねこばす氏は、元々、1950年代~1960年代のアメリカンポップスのバンド『ロスレガリートス』に所属しており、
2013年、地元、日南町での音楽祭に出演しようと思いつくが、メンバーの都合がつかず断念。
小心者であるためピン出演には勇気が足りず、
カホンをミスタ・ハルサに、また、一時、ロスレガリートスで共に活動し、今はてーげーなんくるないさーずサポート・メンバーの海月(くらげ)を、中国箏奏者にでっちあげ、仲間に引き入れることに。
かくして『ないちゃーれきおーず』は結成した。

以後、もともとの企画とは路線は変わったが、
ねこばす氏はパーカッショニストの横パパも仲間に引き入れ
紆余曲折しながら、ゆるゆると新曲を増やしつつある。

現在のメンバー
 リーダー:ねこばす氏
 制御担当:パーカス横パパ
 記録当番:海月(くらげ)


『ないちゃーれきおーず』とは。
 「うちなーんちゅ」とは沖縄生まれ又は地元が沖縄の人のことを指す言葉。
対して、うちなーんちゅ以外の日本他府県民のことを「やまとんちゅ」「本土のひと」「ないちゃー」と呼びます。
 「レキオ」は琉球王国の時代にポルトガル人が琉球人をそう呼んでいました。
 ないちゃーなのにレキオの音楽が好きなわたしたち、ないちゃーれきおーずを
よろしくお願いします。

拍手コメント新着一覧

海月のpukapukaシアター。へお越しいただき、ありがとうございます。

コメントをくださった方が、再確認や返事を読んでくださる度に
ダブル拍手をされなくてもいいように、
ブログ拍手のトップをこちらに載せました。
コメントが最新30まで表示されます。

(コメントは記事ごとの拍手ボタンからお願いします。 どうやら、こちらで書いてくださった分は、記事に所属せず、検索が効かなくなるようです。)

ありがとうございました。

  ないちゃーれきおーず 
  ねこばす氏&海月
  ↓
FC2ブログ ユーザー拍手ページ

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

めんそーりよー

リンク

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR

RSSリンクの表示

ちょっぴり上流階級気分?

先日、横浜中華街物産展で月餅を買いました。

さんこせんえん也


中秋節の贈り物に用いられる月餅。

中国のお中元はすべて月餅だって、昔、香港旅行記で読んだけど、今でもそうなのかな。


お店の名前は、『同發』。

何て読むんだろう。


物産展最終日だったから、
いっこ420~500えんが、選び放題で、さんこ千円!


特別感があって、なかなか買うきっかけがなく、あこがれだった月餅。

思い切って買ってみちゃいました。


まずは、ぢいの月命日に。

栗入り白餡大月餅。

白あんと栗  お抹茶でまったり

おおっ。
いかにも上品であります!

義母の柚子とイチジクを添えて、お薄でまったり。


海月が点てても、イマイチ美味しくないんだよね。

ぢいは、『人間電動泡立て器』の異名をとったぐらいだから、
抹茶ラテみたいにまろやかな口当たりだったんだけど。


ミックスナッツ大月餅。

ナッツと雑穀がぎっしり  宮島土産

宮島と岐阜のお土産を頂いたので、お煎茶とお供え。


わーい。
これ、好き好きー。

横浜行きたーい。


最後は、いかにもって感じの、黒餡大月餅。

ねっとりずっしり  あんだぎと

つやつや光ってるよ。

沖縄の友人の1年目の結婚記念日に開封。
さーたーあんだぎーと、さんぴん茶で。


以前、母と石垣島に行ったとき、
公設市場の2階に、ホールケーキ大の巨大サイズ月餅の専門店がありました。

すごく欲しかったけど、中に入ってみる時間がなかったのが悔やまれます。


中国の月餅の手法が伝わった、八重山独自の月餅らしい。

材料が違うのかな。


いつか、石垣島に行けたら、行きつけみたいな顔して、スマートに買ってみたいけど、
きっと、テンションあげあげを隠し切れず、ドアに激突とかしている自分を、
たやすく想像できるのが哀しいです。


関連記事

合同救助訓練で、「最後までお役に立ちます」精神の、日吉津中央公民館。

複合施設『ヴィレステひえづ』ができるまで、村の中心だった日吉津中央公民館。


昭和48年から約42年間、村民の憩いの場・ふれあいの場としての
役割を果たしていたのだそうです。


12月6日。

解体がはじまった公民館で、
日吉津村消防団、西部広域消防局、米子警察署、陸・空自衛隊等合同の
救助訓練が実施されました。


めったに体験できないことなので、早速向かいまーす。


道路の反対側にある小学校の校舎が開放され、3階から見学できました。


災害時対応の車輌群、ずらり。

じゃーん ピシッ


始まってる、始まってる。

勢ぞろい  


ブルーと紺色が警察チーム。

警察チーム  捜索犬退場

がれきの下にいるけが人を探し出す賢いわんこたち。


黄色い消防さんは なにやら専門的な機械を駆使されているようでございます。

お水とドリル?
岩石を切っているのかな。

消防さん 岩石粉砕中?


日吉津村消防団はブルーとオレンジの制服なんですが、わかりにくくてごめんなさい。


対策本部? 

ここで、建築製図とか見て、対策を練っておられるのでしょうか。


1階では、陸自さんが、分厚い壁をハンマーで貫通作業中。

1階では陸自さんが 壁をたたき崩す


お二階の空自さん担当部署は、暗くて見えませんが、土埃かなんかが舞い上がっている。

どうやら、階段火災の救助訓練かな。

二階では海自さんが何やら 階段付近で救助活動か?

ドアや壁を粉砕して、中に取り残された人を救出中とも思えます。


レスキューさんが救助中

オレンジのレスキューさんは、瓦礫に埋もれた地下に潜って、バスケットタイプのストレッチャーでけが人を救出。

パイプと毛布の応急担架で、人海戦術で被害者を搬送しています。


専門的な機械・器具等を使用して、さまざまな救助訓練が行われたこの事業は、
村内ニュースのチャンネルで、12/27(日)~1/2(土)まで放映中だそうで、

ウキウキと複合施設に観に行ってみたら、

いやーん。
すでに年末年始のお休み中でございました。


てなわけで、遠くてよくわからんかったままでのご報告、わっさいびーん(ごめんなさい)でございます。
関連記事

村人のあれこれ。

先日訪問させていただいた日吉津村デイサービスセンターさんが、
お礼状に写真を添えて送ってくださいました。


写真を写す。

日吉津村デイサービスさんにて1 日吉津村デイサービスさんにて2

実物より、年齢不詳でいい塩梅にございます(笑)


だいぶ前のお話になりますが、10月31日(土)・11月1日(日)の2日間、
日吉津村の秋を代表するイベント『ふれあいフェスタ2015ひえづ』が開催されました。


日吉津村デイサービスセンターさんのお向かい、複合施設ヴィレステひえづにて、
子どもから高齢者までの趣味・文化作品の展示あり、
フリマやたくさんの出店、
体験コーナー各種。


イベントステージでは、金管バンドにフラダンスにビンゴゲーム。

すんごい賑わいです。


地元日吉津を中心として活動されているバンド、『ダージリン』さんと『コイーズ』さんの演奏を聴きに行きました。


コイーズさん。

コイーズさん


こちら、ダージリンさん。

ダージリンさん


どちらも、以前、ねこばす氏生誕の地、日南町の日南音楽祭『響まつり』でご一緒したのですが、

今回、ダージリンさんのボーカルに、小学生の女の子がデビュー。

ボーカル最年少


実は、かのじょ、海月の長持ち唄指導の先生のお孫ちゃん。

バンドをバックに唄うの初めてなのに、ものおじしない姿と、ハリのある声は、おじいさま譲りなのでしょうか。


今後の出演が楽しみでございます。


さて、わが日吉津村には、メインストリートの両側に『ふるさと』と『たちや』という焼肉屋さんがあり、
海月はどちらも縁がなかったのですが、
ねこばす氏と海月、この度、初めて先生に連れて行っていただきました。


わーい。
コイーズさんの歌にも登場する、たちやだー。

たちやデビュー

杏露酒頼みました。


お肉もおいしいけど、とりあえずラーメンは味見しないと!

ラーメン 煮込み

そして、こちらが、先生お気に入りの煮込み。

海月、ハマりにハマり、ひとりでふたつ、ペロリ。


モツは焼くより煮るのがダントツ好き。

毎回これだけ注文してたら、『こまったお客さん』の仲間入りかな~。


あ。お肉の写真、撮り忘れました。


また来なくっちゃ。
ニヤリ( ̄ー ̄)。
関連記事

さよなら 八重桜さん。

ぢいが小学校1年生になった時の記念樹の八重桜が切り倒されました。

さよなら八重桜

電柱や電線に引っかかるから、仕方がないのです。


春から決定していた話なので、義妹は八重桜の四季をしっかり記録に残してました。

いまが盛りと  満開


最後の日。
家族全員で記念写真。


父母と一緒に。

こりゃ、ぢいのけた(笑)


この写真、ピンク色なのは、ぢいがカメラの前に立っている?(笑)


義母、「テツ、お前、桜の精になっとっただか!」

いや~、お義母さん。
そりゃ違う気がする(笑)


電力会社さんがこの日に決めたのは、大安だから。


どうしますか、と聞かれて、義妹も「ウチ等も、桜を切っていいのかどうか、実は悩んでて…」


日本人やインディアンは、自然の物にはすべて精霊や神が宿るって考えるからね。


電力会社さんが、お酒と塩を持参しておられ、お清めをしてから、切り倒して下さいました。

お清めをして


切ってみたら中は虫食い。

切り株 穴こが

蔦に覆われていて気付かなかったけど、
幹の中までうろができていたそうです。

そう長くない寿命だったのかもしれませんね。


こんなんなっちゃった

こんな立派な桜、三線とかギターとか作れないのォ?


嫁ぎ先義父、早速、お茶飲み場の椅子を一個作っておりました。

椅子として

これからも、みんなの憩いの場所でいっしょに過ごすのは、うれしいね、ぢい。
関連記事

Xmasライブ、満喫しましたです。

12月19日土曜日。

ライトヴェイズで行われた、Xmasライヴを楽しんでまいりました。


飲み放題・軽食付き・フード持ち込み自由ってことで、
ねこばす氏は玄米持参(笑)


おつまみの柿の種と枝豆とスルメで、三色弁当、いっちょうアガリです。

かわきもん弁当 するめと玄米ナイス

ねこばす氏、するめと玄米を噛みしめる。
「これ、イケルよ!」

海月は、柿の種が香ばしくて美味しゅうございましたが。


オープニングは、初登場、『なんくるJr.』。

なんくるじゅにあ

なんくるのロミ姫と、愛娘ちゃん2人の、キーボード三人連弾による『サザエさん沖縄バージョン』です。

サザエさんとハイサイおじさんのメロディーが重なる画期的な編曲に、びっくりこ。

やー。可愛かったね!


ガラケーのカメラ機能では、せっかくの美童3名のお顔がスコーンと白浮きになってしまい、残念至極にございます。


続いて、『いしばしband』さん。

いしばしばんど


佐野元春さんのSOMEDAY、 
長渕剛さんの長いのぼり坂、 顔、 夏祭り など、
聴いたことある懐かしい曲がずらり。


いつも、リーダーん家の車庫で2人で練習されていて、ステージでの演奏は初とのことでしたが、
ゆるーい感じに流れるトークにも癒されました。


そして、後半。

夏のビアホール以来、久々の『OHANA』登場です。

哀愁のクラミ氏

クラミ氏、この日のために衣装を新調したようですが、
この着こなしは、かなりインパクト大です(笑)。

おはな おはな2

曲目は、

聖者の行進、 サンタクロースがやってくる、
ジブリ・メドレー、 海の見える街
ママがサンタにキッスした、 
クリスマス・メドレー、 ルミナリエ神戸、 
Bourbon street parade
歩いて帰ろう



トリは、て~げ~なんくるないさーず。


真っ赤なベレー帽のキュートなベーシストは、
これまた初登場、ゲストのさな嬢です。

nannkuru.jpg 

Xmasメドレーを披露してくれました。


そして、au のCMでおなじみの 浦ちゃんの『 海の声』を
オジーフジー氏が熱唱。


やー。
ええねー。

ロミ姫パーカス


今回の曲目は、

ハイサイおじさん
帰る場所
島唄
クリスマス・メドレー
海の声
島人ぬ宝、 オジー自慢のオリオンビール、 かりゆしの夜


でございました。


皆さん、今年はこれで弾き納めかな?

来年も、楽しく演奏しましょーねー




関連記事

月命日は、己の限界に挑む日でござる。

ぢいの月命日は、大抵、外食の日です。


秋、ステーキガストに行ったときのこと。


バイキングコーナー眺めて、海月、仰天。


サラダバイキングというのに、ひじきの煮物やツナスパゲッティーまであるでございますよ。


デザートバイキングは、
プリンにコーヒーゼリーに、イチゴとアロエのヨーグルトゼリーにかき氷?


スープやカレールーや福神漬け。


白ご飯とガーリックライスにパン数種。


そして…素麺ですってーっ!?

食べだすと止まらないから、普段は、ソーミンタシヤー(素麺炒め)用に、2把だけ茹でると決めているのに…。


素麺は、海月にとって、悪魔が耳元でそそのかす食材の一つ。

あらゆるアレンジに挑まずにはいられない。


玉ねぎとわかめとセロリで、サラダそうめん。
コールスローや焼き野菜で、洋風夏野菜そうめん。
カレーそうめん。
ひじきの煮物でピビンバ風そうめん。
めんつゆとドレッシング、ワサビや鉄板メニューのタレで、バラエティわんこそうめん。


メインの三元豚の麹漬けステーキのプレートはねこばす氏に任せ、ひたすら素麺バイキングに通う。


青ざめたねこばす氏 「もうやめなさい」

更に蒼ざめている海月 「ダメ。そうめんのうつわがきれいに真っ白にならなくちゃ!」


暴走し始めた海月は、もうねこばす氏でさえ止められない。


盛っては食べ盛っては食べ。

肺が胃に圧迫されて、胃痛とで真っ直ぐ座っていられない。

ハァハァ。


苦悶しながらお会計。


もう、こんなお店、二度と来るもんか!と捨て台詞を吐きたいところだけど、看板を見るたび、こころが浮き立つ。


さすがに、冬は、素麺ないだろうけどね。



ところが、ステーキガストに匹敵する、天国の中に地獄が混在するお店を、またまた発見してしまいました。


その名は『アジアンダイニング アガン』。

インド・ネパール・タイ・ベトナム・韓国。
アジアが満喫できるお店。


そして、プレーンナンとごはんが食べ放題で、ナンは、注文の都度、焼きたてがいただけます!


焼きたてナンの美味しさを初めて知ったねこばす氏、猫まっしぐら状態。


店内にはインドのきれーなおねいさんの映像が流れていて、居心地、二重丸。


カタコト日本語のネパール人っぽい店員さんに、身振りとメニュー指さし確認と単語で、ランチセットを二種類頼みます。


ラッシーと生春巻きとサラダ
ソフトドリンクのラッシーとアイスチャイ、生春巻きとサラダがまず来ました。

サイドメニュー揃いました

タンドリーチキン、シシケバブ、トムヤムクムが並んでサイドメニューが揃いました。

前回、チーズナンとシーフードカレー&ほうれん草カレーのセットに感激しましたから、今回は違うものを。
フルーツナンです。


ランチセットのプレーンナン(奥側)は、このでっかさ!
カレーは、チキンと野菜です。

手前、フルーツナン ココナッツやレーズンぎっしり ♡

このハート形のキュウリもいいよね。


とろーりチーズナンも最高でしたが、この、フルーツナンも、レーズンやココナッツがぎっしり挟んであって、噛んで味わう余裕が無い美味しさ。


満面の笑みのねこばす氏の口元に、次々にナンが消えていく。


店長さんがニコニコやってきて、
「ナン、オカワリ?」


断る理由がどこにある?

自制心がはじけ飛んだ二人 「ナマステー。 オネガイシマース。」

すごーく美味しかったとアピールするために、
カレーの銀食器に顔が映るまで、ピカピカにぬぐい取っていただいてやるぅ。


テイクアウトもできるようですが、この美味しさは、お店を出たら魔法が消えちゃうみたいな気がするなあ。


ナン8種類、スープも4種類、ほかに、知らない名前のメニューがたくさん。
カレー単品だと18種類はあるが、制覇してみたい(笑)


完食!

完食の図。
二人とも、ややうつろなまなざしになっております。


サービス券で5%引きになったら、清算の時に、またもらっちゃった。

「大変!またすぐに来なくちゃ!」


手を合わせてナマステ~を繰り返しながら、今回も前屈姿勢でお店を後にしました。


で、来月の月命日は、どのナンにします?


関連記事

沖縄物産展と言えば、ブルーシールアイスクリーム。

友人のにゃんこちゃんから
「天満屋で沖縄九州物産展やってるよー」と教えてもらったので、早速出かけました。


残念、ここでは三線屋さんのお店は来られていないようです。


保存が利くジュールクニチー用食材と、タピオカでんぷんと、ゆし豆腐を狙いましたが、これまた見当たらず。

記念に、天ぷらと、黒糖さーたーあんだぎ・紅芋さーたーあんだぎ買いました。


ぶるしるアイスで、『田芋チーズケーキ』を発見したから、ウキウキお持ち帰り。

詰めていただいている間、塩ちんすこうと、初体験のエッグノッグプディングをお味見。

上が塩ちんすこう、下がエッグノック

美味しい美味しい。


久しぶりに、にんじんしりしりーでも、つくりましょーねー。
しーりしり~

ねこばす氏が作ってくれた、キクラゲ増量根菜寒天スープも添えて、うさぎまーす。

物産展定食


わーい。


なんだか、ゴージャスになったよーん
関連記事

ないちゃーれきおーず、日吉津村デイサービスセンターさんで演奏させていただきました。

日吉津村社会福祉協議会の、日吉津村デイサービスセンターさんでクリスマス会がありました。


なんと、金土、二日連続とのこと。


この二日間で、ご利用者全員が参加できるようになっているのでしょうね。


ないちゃーれきおーずは、土曜日に訪問させていただく予定。
音響確認も兼ねて、見学にお邪魔しました。


今日の出演者は、一番手、『マザーズ』さん。
なんくるの安里屋明さんが所属されています。

大正琴やキーボードで、唱歌や水戸黄門のテーマ、北国の春などを演奏。

そのあとは、パネルシアターっていうのでしょうか、動物やサンタさんを登場させながらの、森のクリスマスの雰囲気を楽しみました。


続いて、『プロジェクトドリーム』さん。

日本舞踊、外国の踊り、色とりどりの衣装で、次々に登場され、目を奪われました。

南京玉スダレも楽しそう!


合計1時間以上のステージに、皆さん、手拍子や鳴り物で参加し、楽しんでおられたようです。


様子がわかったので、夜はカラオケボックスで選曲し、タイムを計って通し練習。

通し練習


新安里屋ユンタ
19の春
童神
ひやみかち節
貝殻節
芭蕉布
ここに幸あり

に決めましたー


今回は『世果報体操』は無理だね。

ご利用者のみなさん、トナカイさんの角の髪飾りとかつけておられるし…。(笑)


さて、翌日。

出動するにゃ


一番目が、マジックショーなので、お邪魔にならないように、早めに機材を置かせていただきましょう。


演奏の写真はないので、控室にて準備中の様子。


熱いお茶、最高だねジュースもいかが?

このあと、こっそりマジック覗きに行ったら、「どーぞどーぞ」と入らせてくださいました。


ポールモーリアのBGMはマジックには不可欠ですね~


カラっぽの紙袋から、スカーフやお花が出たり、小さく切ったポスターが、一枚の宝船の絵になったり、色とりどりで、夢のようでしたよ!
カラっぽの袋から
おー。お見事。


続いて、ないちゃーれきおーず。

機材の設定が確認できないまま、始めさせていただきまーす。


昨日の2グループが生音だったので、ちょっと籠って残念だったから、今日は音響を持参しましたが、音量が大きすぎたのではとハラハラしながら突っ走ります!

手拍子いただけたから、ヨシってとこで許してくださいね~


なんと、97歳の女性がいらっしゃいました。

97歳と言えば、カジマヤ―。

沖縄で、旧暦9月7日に行われる最高におめでたい長寿のお祝いです。


みなさん、ぜひあやかってくださいね~


超高速進行で、ほぼ予定時間内で終われたつもりでしたが、お疲れが出た方もおられたのではと心配です。
どうだったのかな(汗)

でも、皆さん、口ずさんで下さってましたし、奥の部屋でスタッフの方が踊ってくださっていたのがうれしいですね!


なにはともあれ、楽しく演奏させていただきました。


ありがとうございました。
関連記事

やり放題、食べ放題、なで放題。

デイサービスのクリスマス会に呼んでいただいたので、湯島さんとこで練習させていただきましょう。


ぢいの愛車だった『にごレッド号』。

ここに来ればいつも会えるから、ナデナデする。

にごレッド号


屋外はクルマ、屋内はギター。

ギター密度高いなあ


そして、ラブリーなNOVA嬢。

この間まで、こんなもふもふだったのに、

びほー
      ↓ 
きりりっ。
あふたー

あら、べっぴんさんになった代わりに、ちっとばかし、寒そうね(笑)


楽器を触っている時は、おとなしく待っていて、

練習中はおとなしく 飼い主熱中する

そばに行ってもいい時は、思いっきり甘える。

アンカつき

かしこいねー。


練習終わったら、お鍋をごちそうになりました。

ぐつぐつワクワク わーい。

電磁調理器で最後までアツアツ。

当然、完食でございます。


食後のワンコも楽しみつつ。

マッサージ中


練習とゴハンとワンコ、三拍子揃って、
さらにアドバイスももらえる。


文句なしのスタジオでございますよ。
関連記事

蕪と白菜の日々。

嫁ぎ先の、おでぶ白菜。


重っ。


綾鷹2Ⅼと比較すると…

重っ。2Ⅼボトルと比較

一個でイオンのマイバスケットいっぱいです。

マイバスケット占領


スーパーで、白かぶがコンテナに山盛りになっていたので、買いました。

4個で100円。


聖護院大根か、かぼちゃのアルビノかと思うほどのでっかさです。

いちばん小さいのを選んだけど、海月の顔よりでかい。


てなわけで、毎日、蕪と白菜です。


王道は、鍋。


お鍋に蕪、初めてですが、美味しくてびっくり!

かぶ鍋 1個25円カブ 

足しては食べ、食べては足し。

鍋パーティ

時には、もずくを入れたり。
もちろん、生をシリシリ~してサラダにも。

時にはもずくと トゥナーサラダ


子どものころは、苦くて嫌いだった蕪のお味噌汁。

大人の舌に変わった今の海月は、毎日でもオッケーよ。

カブのお味噌汁に


お塩だけの浅漬け、いくらでも箸が伸びます。

セロリとカブの浅漬け 


そぼろあんかけや、単品あんかけ。

カブパーティ とろーりあんかけ


いやいやー。
蕪と白菜、どんなしても美味しいなーと思ったんだけど、

白菜煮込みラーメン

最後のこれ、塩とんこつ煮込みラーメン。


激しく便秘がちなの海月のために、ねこばす氏に依頼して、しこたま牛蒡を仕込んでもらったところ…。

白菜の力をもってしても、ラーメンと牛蒡の相性、いと悪し!


牛蒡のみ回収して完食したことにより、翌日の海月はスッキリ爽快だったのですが、

…これからは、組み合わせに気を付けよう。

関連記事

庭付き 蜂つき カエルつき。

さあ、出動だよーん。

くらげくりん号出動にゃ!


カーナビが気持ち悪い
  ↓
攻撃されてるぅ

今まで現状回復工事に行ったアパートを、ナビに地点登録しているんだけど、
ピンだらけで、なんだかまるで、攻撃されてるみたいであります!


今回の現状回復工事の物件は、専用お庭とウッドデッキ付きです。

日当たり良好  庭付きウッドデッキ付き

ステキだなー。


ただ、お庭の砂利の下では、アマガエルちゃんたちが冬眠中。

4匹目 5匹目


いたるところ地雷源。

つぶしちゃいそうで、歩けないよう (汗)

起こされたでち 逃げるでち

いーなー。
こんなにたくさんのかえるちゃん達と、暮らせるなんて。


そういえば、スーパーのトタンに居た、金色のかえるちゃん。

コノヒトもアマガエル?

金色のかえるちゃん


どんな色にでもなれるんだねー。


キッチンでは、脂汚れの強アルカリ洗剤で 耳までかぶれる ねこばす氏が、
お肌防御の試行錯誤です。


いつもはこのビニール袋姿だけど、もっと使い勝手が良いものが他にないか、探してる。  

お肌ガード


最近100均で、こんなん用意してきてましたが、意気揚々と装着したら…

完璧だへん?

目と鼻に孔が開いているから防御の意味がないと気づく、ねこばす氏。


フツー、買う前に気づかんか?


ねこばす氏 「アナタはいいなあ。面の皮が厚くて」

わーい。誉められちゃった(笑)


てなわけで、アロエクリーム、ぬーりぬり。

アロエが一番よね

そして、いつものビニール袋。

曇ってる


…曇ってるけど、見えているのか?


海月、通風孔をお掃除しようとしたら、どうしても開きません。

孔イッパイのサイズの、蜂さんの巣が貼りついていたのが原因でした。

通風孔に 集合住宅

でっかいねー。


夕方になると、お庭の柵に、すずめちゃんがたくさん並んでます。

すずめさんギッシリ←見えるかな?  草取りこんなもんかな


お日様と、動物たちと、共生できるお部屋。

お家賃、5万円也。


なんだか、ずーっとこのお部屋でお掃除していたいな~
関連記事

| ホーム |


 ホーム