fc2ブログ

プロフィール

ないちゃーれきおーず

Author:ないちゃーれきおーず
山陰、鳥取県に生息。

日南町民のねこばす氏は、元々、1950年代~1960年代のアメリカンポップスのバンド『ロスレガリートス』に所属しており、
2013年、地元、日南町での音楽祭に出演しようと思いつくが、メンバーの都合がつかず断念。
小心者であるためピン出演には勇気が足りず、
カホンをミスタ・ハルサに、また、一時、ロスレガリートスで共に活動し、今はてーげーなんくるないさーずサポート・メンバーの海月(くらげ)を、中国箏奏者にでっちあげ、仲間に引き入れることに。
かくして『ないちゃーれきおーず』は結成した。

以後、もともとの企画とは路線は変わったが、
ねこばす氏はパーカッショニストの横パパも仲間に引き入れ
紆余曲折しながら、ゆるゆると新曲を増やしつつある。

現在のメンバー
 リーダー:ねこばす氏
 制御担当:パーカス横パパ
 記録当番:海月(くらげ)


『ないちゃーれきおーず』とは。
 「うちなーんちゅ」とは沖縄生まれ又は地元が沖縄の人のことを指す言葉。
対して、うちなーんちゅ以外の日本他府県民のことを「やまとんちゅ」「本土のひと」「ないちゃー」と呼びます。
 「レキオ」は琉球王国の時代にポルトガル人が琉球人をそう呼んでいました。
 ないちゃーなのにレキオの音楽が好きなわたしたち、ないちゃーれきおーずを
よろしくお願いします。

拍手コメント新着一覧

海月のpukapukaシアター。へお越しいただき、ありがとうございます。

コメントをくださった方が、再確認や返事を読んでくださる度に
ダブル拍手をされなくてもいいように、
ブログ拍手のトップをこちらに載せました。
コメントが最新30まで表示されます。

(コメントは記事ごとの拍手ボタンからお願いします。 どうやら、こちらで書いてくださった分は、記事に所属せず、検索が効かなくなるようです。)

ありがとうございました。

  ないちゃーれきおーず 
  ねこばす氏&海月
  ↓
FC2ブログ ユーザー拍手ページ

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

めんそーりよー

リンク

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR

RSSリンクの表示

練習あるのみ!なんちゃって。

今日はぢいの月命日~。
般若心経をあげていたらクロネコヤマトの宅急便が。

ぢいが義母の夢で「ばあちゃん!税金が!」と訴えたことから、ねこばす氏が『イオン琉球ショップ』でウチカビを注文してくれたのが、なんと奇しくも月命日に届くとは。
おおっ、さすがゴージャス


グソーで、そんなにお金に困っているのか、わが夫…


じゅーるくにちー祭までに送金する方法がないか、ヤヨイさんに聞いてみよっかなー。


さて、ラッキーなことに、夜は、過密スケジュールの間を縫って、久々にオジーかちょのご都合がかみ合い、ねこばす氏と共にオズトレ(カラオケBOXオズでの強化トレーニング)と言う名の酒盛り。

メニューは、

食前酒  茨城地酒『山桜桃』

前菜   七福神漬物、ねこばす氏作ガーゼ濾し豆腐、じーまーみーおから、ゆりねの塩茹で、生ハム納豆、生野菜、チーズ、クラッカー

魚料理  焼きイカ

肉料理  モツ煮込み、
      ケンタッキーフライドチキン

デザート 失敗ローカロじーまーみー豆腐、
      おにぎり


でございます。

泡盛も、あぷりこ小橋シェフお勧めの『阿波太閤』もあるだで、さ、ガンガンやってくれぃ!


まずは、かちょの前で次回音楽祭予定曲の発表会。
とりあえずは、いろんな人に無理やり聞かす!(笑)。そして慣れる!
これが終わらないと、何ものどを通らないっす。


おそるおそる「ひ、人前に出してもいい?」と切り出す。
かちょがダメ出しをされることはまず無いんだけど、「オッケー」を聞いてやおら気が大きくなる、単純な海月。


安心したので、クッキーモンスターばりの丸のみ状態で、がすがす片っ端から食べます。

かちょは明日はなんと七時半から予定があり、シンデレラより少し遅めの解散。


あいえな~!
記録写真を撮り忘れてしまったであるよ!

とりあえず、メインの無いうさぎむんの写メだけでも…
メイン抜きのお膳


関連記事

ゴージャス。

11月22日はいいふーふの日でした。

ではございますが、いいにゃんにゃんの日でも良くない?

てなわけで、日頃我が家で働いている手下達の為に、ねこばす氏が、ぶりちぶる(カシラ)煮付けとぶりちぶる塩焼きを、どどーんとサービス。
にゃ、鰤チブル! 食べますニャー食べますニャー食べますニャー

ま、頂くのは、当然、菩薩様&ぢいと、わたくしなのですが(笑)。


やっぱし、いいフーフの日だったね~
関連記事

ちょっと待て、その1カップが命取り

せっかく取れたてをいただいたのに、体調不良が重なり、冷蔵庫を開ける度に気になっていた落花生。

今日こそじーまーみー豆腐を作るぞ!

殻の中でしぼんじゃったかわいそうなじーまーみーを、お水につけて、ふやけた薄皮を剥く。
干物になりかけのじーまーみー、元の大きさに戻ったようで、一安心。
しぼんじゃった可愛そうなじーまーみー
軽く炒ってから1時間ほど水につけ、ミキサーで砕いて漉しまーす。ふっくら感がよみがえったじーまーみー

葛粉はこんなもんで ミキサーで砕いて漉す~

分量のお水と葛粉を入れて火にかけ、わらび餅と同じく、固まるまでひたすら練る~。
じーまーみー糊とおからボール
ところが、一時間以上こねくりまわしているのに、洗濯糊状態から固まらない。
ヘトへトなんっすけど…


あぎじゃッ。

ようやく気づきました。

わたくし、水の分量を間違えましたわ。
生じーまーみー100gに対しお水2カップでよいのに、何を思ったのか、370gのじーまーみーに、4Lもの水をぶちこんでおりました。


道理で完成の兆しが現れないわけで。
でも、葛粉も使いきってしまったし…、てなわけで、思案の末、目分量で寒天を補填することに。

ところが、その寒天が充分にふやけるのが待てないくらいヤケクソになっていたために、結果、寒天が溶けきらず、あちこちに寒天ダマができて更に怪しげな物質に…。


小学生の頃『プレイガール』見てたら、捕らえられて縛られたお姉さんの足元に、こんな感じの、人食い細菌だかアメーバだかが迫っているシーンにハラハラしていたのを思い出しました。
あのミニスカ美脚のお姉さん、あのあとどうなったんだっけ…


とりあえず、こちらの人食いアメーバ類似品はうごめくことはなく、冷蔵庫で何となーく固まりました。
とりあえず冷やしてみる 柔らかすぎて切れませんで

名付けて『ローカロじーまーみー豆腐』。

お勧めのポイントはココ!
  
 カロリーは、市販品のおよそ3分の1でございます。
 ところどころに存在するコツコツとした寒天ダマは、食感のアクセントとなる上に、驚きのノンカロリー。
 爽やかなお通じと満腹感を貴女にお約束致します

 みたらし風のタレにおろし生姜を添えて、又は、黒蜜をかけてお召し上がりくださいませ。


絞りかすのオカラは、大豆のおから同様、炒り煮にしてみたら、こんなんなりました~。
フツ―な感じ

そして、冷蔵庫の中は、ナマ落花生に代り、おからとローカロじーまーみー豆腐だらけ。
とほほ…
関連記事

死して尚 心浮き立つ 誕生日

11月はお誕生日ラッシュ。
ミスタハルサ、ねこばす氏、湯島さん。

17日は、ぢいの誕生日でございました。


家にケーキ買って帰って、家族と過ごすかなとも思いましたが、わたしが雨天での運転は苦手と知っている義母が、「そっちで賑やかに祝ってやれ」と。

確かに、生前から、誕生パーティーの要求は激しかったし(笑)、最近、やたらとわたしや義母の夢に登場したり、義妹の周辺に、ふいにタバコの匂いがしたりと、アピール度MAX

義母の夢では、ぢいがバイクで戻って来て、「ばあちゃん、税金が!」と言ったらしいが、もしやウチカビが足りていないのか?
まさか、誕生日に送金はできないだろうし、次のじゅーるくにちー祭(旧1月16日。先祖をしのぶ行事。一族が御馳走を持ち寄って歓談し、あの世にお金を送ってあげるの。)まで持つかなあ…


とりあえず、お誕生会はケーキがつきものだし、ってなわけで、持ち込み可のカラオケBOXにて、ねこばす氏・湯島さん・にゃんこちゃんを誘い、Birthdayパーティーとなりました。
目出度き日よのう


ねこばす氏は、ミスタハルサーからもらっていた茨城の老舗造り酒屋の名酒を「ちょうどいいきっかけだから」と開封。
主役に代りまして、妻である海月が、光栄な盃のお味見役を賜りました。


おおっ!かすかな金色にゆれるこの液体は!

どんなに安価であろうが、賞味期限が遠い昔であろうが、ほぼ順応できる舌と消化器を持つわたくしにはもったいない、超高級品!

恐れ多いので、ちょっぴり戴き初めて飾っておきます。


ぢいは、ケーキ以外にも、にゃんこちゃんからはプリン、湯島さんからはきんつばとアップルパイ、台湾料理屋『明宴』中毒のねこばす氏からは、お持ち帰り炒飯・鶏干し鍋・海老マヨ・油淋鶏を差し入れしてもらい、ウホウホ状態。

ミスタハルサー出身地の甘ーいさつまいもも、焼き芋にして賞味。


実は、この楽しいひとときに参加していた主役のハンサム侍は、影武者(笑)。
本体はアパートにて、必死の形相のお供たちに取り押さえられ、泣く泣くお留守番でございました。
本体はお留守番 猫の手もっと借りられない?
 



関連記事

ヤヨイさんの じょーとー小。

先日、松江の沖縄めんそ~れにて、ヤヨイさんが作った黒山羊さん&白山羊さんと再会。

二頭は、ガラスのテーブルに飾られ、潰されず(食されず)に今も現役で働いている(笑)
くるー小
しるー小


ヤヨイさんはとにかく手先が器用。
プロの域です。

初めてプレゼントしてもらったのは、故 わが夫に生き写し(笑)のくまさんのぬいぐるみ。
わが夫?

彼女とはじめてライヴ以外で出会った時、彼女の背中のリュックからこの子が覗いていてどぅまんがされました。

白オコジョ、ツキノワグマ(←あんまり可愛いから、あたしゃタスマニアンデビルかと思ったのさ)のパペットや、いるかさんのぬいぐるみとか。
白オコジョ ツキノワグマさんたち イルカ 1 120217
カモシカ、オコジョ冬毛なども次々作成しているらしい。


毛糸で、こんな可愛いヤマネ君も作ってる。実物大だー
子ヤマネストラップ 120511

暑い与那国島で、モフモフした素材を扱うのは、好きとはいえ、大変だろうなー。

オフハウスとかで叩き値の着物や帯を買い占めて、和柄パペットにするとか、どうだろ。
昨年のトーカチには、お天気ねーねー達と一緒にストラップやてぃさーじを準備してた。

どぅなんの材料でつくるトーカチストラップとか、てぃさーじとか、クバの葉のランチョンマットみんさー柄入りとか、かいだでぃのついたグッズとか、プレゼント用に販売してくれたら、だかすか買うんだけどなあ。


買い占めて、悪どく儲けるからよろしくドウソ。( ̄ー ̄)ニヤリ。
関連記事

イベント情報更新にござりまする。(2013、11、11付)


2013年11月21日(木)
iciro Acoustic ”Life Time”iciro 2013 Tour
・場所:米子AZTIC
131107_2106~01


2013年12月1日(日)
吹田フォルクローレフェスタにカラコロ・アンデスさん出演
•場所:大阪府吹田市文化会館メイシアター 小ホール
•時間:11:00~18:00(予定)
•内容:鳥取のトリアンデスさんもエントリーされていまーす。


同じく2013年12月1日(日)
#42 レインボージャズオーケストラ 定期演奏会
・場所:米子コンベンションセンター 多目的ホール
・時間:13:00開場 13:30開演
・問い合わせ先:


2013年12月8日(日)
響まつり2013(おとまつり)
にちなん音楽祭
131107_2107~01

・場所:日南町文化センター
・時間:
・入場料:無料
・出演団体
  PIANO KIDS
  はたがさき・ふぁみりい・ばんど
  ないちゃーれきおーず
  地下MUSIC
  Myゆにっと
  JYO ♡ MO ♡ KO
  コイーズ
  ダージリン
  Seven Rider    
  Ring Wave
  DoM & DoS
  ice’ man  
  BLACK PEALN
  和田隆男
・問い合わせ先:

 ないちゃーれきおーずは3番目に出させていただき、あとはリラックスして他の皆さんの音楽を満喫しまーす。


2013年12月22日(日)
冬至(トゥンジー)

この日は、各家トゥンジージューシー(冬至雑炊)をつくり、火の神や先祖に供え 家族の健康、家庭の繁栄を祈願します。
沖縄の方言でトゥンジーは冬至、ジューシーは炊込みご飯の事で、トゥンジージューシーは「冬至の炊き込みご飯」という意味。
沖縄の家庭を守るもの、と聞いて忘れてはいけないのが「火の神」(ヒヌカン)。
トゥンジージューシーも、ヒヌカンと仏前(トートーメ)に必ずお供えし、家族みんなで拝んでから頂きます。

トゥンジージューシーに欠かせないのが、里芋や田芋で、このイモには子孫繁栄の意味も込められています。豚肉を炒めた後、他の材料も一緒に炒めて下味をつけ、お米と一緒に炊き込むのですが、栄養満点で、柔らかくなった里芋が口の中でとろけて、でーじおいしいらしいっす。
海月は食べたことありません。
今年は作ってみようかな~

ネット情報によると、『この行事は中国から伝来したものですが、 中国ではこの日を正月とし、天神を祭る行事が盛大行われていたようです。
また、琉球王府も元日同様の行事としていたようで、 「球陽」にも「元日も冬至の例に照らす。冬至元旦には、王は百官を競い、 その年の歳徳方位に向って拝礼し、もって朝賀をなす」と記されています。
冬至のことを方言で 「トゥンジー」といい、 この時季の冷え込みを「トゥンジービーサ」といいます。』
とのことでした~
 
関連記事

はりせんぼんさん、ありがとー(●^o^●)

今回またまた、松江の沖縄めんそーれさんです。
前回伺った折には、ママさんに島球さんのイベントを教えていただき、注文した料理をキャンセルまでして、他店イベントの席を確保して頂きました。

今回、お礼のご挨拶も兼ねて、予ねてより興味津々の料理、アバサー鍋を頂に伺いました。

アバサーとは、はりせんぼんの事だそうです。
豪快なふーじーのアバサーさん
このひとが、こんな感じに
見るからに新鮮な主役達
艶艶新鮮な身、肝と胃袋達。

先ずは、おつまみ3種盛りから。
まずは、おつまみ3種

主役の登場、いただきます
出来上がり
いただきまうす

肝は濃厚、胃袋はもっちり、そして身は歯ごたえしっかりで味わい深く、鰭の根元までしゃぶります。
軟骨も全部食べつくしたいおいしさです

雑炊で最後まで

そして、雑炊は、鍋ごと舐めたいっす。

アバサー鍋を食べたかったら、3日前からの予約が必要だそうです。
そりゃー、ソウでしょう、この美味しさですから。

思い出に残る味です、沖縄めんそーれさん、ありがとーです
関連記事

| ホーム |


 ホーム