「とりあえずスキャン」or「とりあえずコピー」
三菱UFJ銀行では、後見人の確認書類として、運転免許証や司法書士会員証の提示が不要。テレビ電話を使って、自動で書類を吸い取る機能が付いた、スキャナを駆使されています。
但し、最後になって、スキャンを取られたはずの審判書と確定証明書のコピーを取りに、支店の方が窓口に出て来られる、というのもオチです。
ウチの事務所でも、「紙を減らす」は大きな課題ですが、「とりあえずスキャン」にすると、機器の不具合で取れていない時はどうするんだ、ということになるので、「とりあえずコピー」。処理が終わった時にスキャン。
被後見人さんらの医療保険証等も、管理が大変で「とりあえずコピー」をしていますが、来年からは「とりあえずスキャン」に挑戦してみようか、と。
来年は「医療保険証は発行されない」ことになりますが、少なくとも、被後見人さんらの医療保険証をマイナンバーカードに切り替えるのは、もう無理(最初から無理)だと考えるほうがいいです。
| 固定リンク
「<!‐- 70 -->司法書士という仕事」カテゴリの記事
•『1万人の人生を見たベテラン弁護士が教える「運の良くなる生き方」』(2025.01.03)•令和6年「分野別取扱い件数」更新(2024.12.28)
•ホームページの『相談フォーム』復活(2024.12.26)
•司法書士の世界を極めるだけでも大変(2024.12.23)
•「やらない」ことを決めて本棚の本を大量に処分(2024.12.22)
「<!‐- 15 -->成年後見」カテゴリの記事
•電話対応に追われながらの正月旅行(2025.01.05)•令和6年「分野別取扱い件数」更新(2024.12.28)
•お墓と仏壇の話になるとぼんやりする【死後事務】(2024.12.18)
•病棟専用のPHSの番号が助かる理由【成年後見】(2024.12.16)
•「若いほうがいいよね」という家族さんの言葉【成年後見】(2024.12.13)
「<!‐- 02 -->司法書士の日常(令和6年)」カテゴリの記事
•年越しそばもおせちも三国ヶ丘で確保(2024.12.31)•体調の管理も全ては仕事のために(2024.12.30)
•令和6年「分野別取扱い件数」更新(2024.12.28)
•目先の利益より顧客(患者)のメリットを考える(2024.12.27)
•ホームページの『相談フォーム』復活(2024.12.26)