2024-02-03 (Sat)✎
こんにちは。前日の昼食を食べ過ぎて、夕食は控えめに・・・残しました~~だから、朝はお腹が空いてるかなぁ~~と思ったら・・・いやいやお肉様がまだ胃に・・・またまた申し訳なく思います。って。私の胃が小さくなってしまったのか・・・旅館のこの道を通り、お別れです。そして、車に乗り込み・・・こちらへと参りました。吉野ロープウェイです。現存する日本最古の索道路線で、正式名称は吉野山旅客索道で、吉野山ロープウェ...
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメUさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
No Subject * by はる
こんにちは(^^♪
朝食も心がこもった品がいっぱい、器も素敵
だし巻き卵のおいしそうなこと♪
日本最古の吉野ロープウェイ、
たしかに時代を感じさせる姿だけど桜模様が可愛いね
「修行門」、他を寄せ付けない厳しい感じ
相当厳しい修業が待っているんだろうなあ
万朶の桜か襟の色 花は吉野に嵐吹く
叔父がよく口ずさんで‥
世界中がキナ臭いよね
朝食も心がこもった品がいっぱい、器も素敵
だし巻き卵のおいしそうなこと♪
日本最古の吉野ロープウェイ、
たしかに時代を感じさせる姿だけど桜模様が可愛いね
「修行門」、他を寄せ付けない厳しい感じ
相当厳しい修業が待っているんだろうなあ
万朶の桜か襟の色 花は吉野に嵐吹く
叔父がよく口ずさんで‥
世界中がキナ臭いよね
Re: No Subject * by ヒツジのとっと
はるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
朝食、美味しそうでしょう。
これぐらいが適量なのでしょうね。
でも、まだお腹がいっぱいでした。
恐るべしすき焼でしたよ。
桜の時期は混み合うのでしょうね。
とっても風情あるロープウェイでしたよ。
乗ってみたかったですが・・・ちと怖いかも・・・
修行門、修験道の山ですから、凄まじく厳しいのでしょうね。
「万朶の桜か襟の色 花は吉野に嵐吹く」
特攻隊員の最後の手紙をある所で読ませて頂きました。
桜の花のように潔く・・・主に手紙の出だしは「お母様」でしたよ。
コメントありがとうございます。
朝食、美味しそうでしょう。
これぐらいが適量なのでしょうね。
でも、まだお腹がいっぱいでした。
恐るべしすき焼でしたよ。
桜の時期は混み合うのでしょうね。
とっても風情あるロープウェイでしたよ。
乗ってみたかったですが・・・ちと怖いかも・・・
修行門、修験道の山ですから、凄まじく厳しいのでしょうね。
「万朶の桜か襟の色 花は吉野に嵐吹く」
特攻隊員の最後の手紙をある所で読ませて頂きました。
桜の花のように潔く・・・主に手紙の出だしは「お母様」でしたよ。
* by tkmtrip
こんにちは!
かなり食べられていたので翌日にも響きますよね〜笑
修行門ですか!
かっこいいですね〜
ロープウェイもし乗ったら景色などもきれいでしょうね!
かなり食べられていたので翌日にも響きますよね〜笑
修行門ですか!
かっこいいですね〜
ロープウェイもし乗ったら景色などもきれいでしょうね!
Re: タイトルなし * by ヒツジのとっと
tkmtripさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
翌日まで響くくらい食べるなよ~~~って思ってます
これからは気をつけないと・・・
地図見たら、修行門まで行く気がなくなってしまいました~~~
修験者の経験はしなくても良いですし・・・
ロープウェイからの景色、きれいでしょうね。
やっぱり春の桜の頃でしょう。
新緑もキレイでしょうね。
コメントありがとうございます。
翌日まで響くくらい食べるなよ~~~って思ってます

これからは気をつけないと・・・
地図見たら、修行門まで行く気がなくなってしまいました~~~
修験者の経験はしなくても良いですし・・・
ロープウェイからの景色、きれいでしょうね。
やっぱり春の桜の頃でしょう。
新緑もキレイでしょうね。
No Subject * by なっつばー
こちらが吉野の一目千本桜が見られる場所ですか。
一度は行ってみたいと思っていますが、桜のころには激混みなんでしょうね。
桜のトンネルが見られる場所も良い雰囲気ですね。
吉野のお山はわんこもOKということだったので惹かれます。
一度は行ってみたいと思っていますが、桜のころには激混みなんでしょうね。
桜のトンネルが見られる場所も良い雰囲気ですね。
吉野のお山はわんこもOKということだったので惹かれます。
Re: No Subject * by ヒツジのとっと
なっつばーさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
はい、ココでした~~
知らずに行ったら・・・NHKで見た景色でしたよ。
思ったより狭い所です。
ここまで車で来れました。
ただ、シーズンオフでしたから!
もっと下の方に大きな駐車場があります。
そうですね。
桜もいつ咲くか分からず、運を天に任せるしか・・・
桜の時期、もう一回行ってみたいですね。
コメントありがとうございます。
はい、ココでした~~
知らずに行ったら・・・NHKで見た景色でしたよ。
思ったより狭い所です。
ここまで車で来れました。
ただ、シーズンオフでしたから!
もっと下の方に大きな駐車場があります。
そうですね。
桜もいつ咲くか分からず、運を天に任せるしか・・・
桜の時期、もう一回行ってみたいですね。