fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 妙心寺塔頭 東林院

10月の京都旅  東林院 「梵燈のあかりを親しむ会」 その1

10月の京都旅  東林院 「梵燈のあかりを親しむ会」 その1

こんにちは。妙心寺の塔頭、東林院は周囲を竹薮に囲まれ、沙羅双樹の庭園と、枯山水庭園は、一壷天「水琴窟」の雅びな音色と共に粋人に好まれています。享禄4年(1531)に細川氏綱が父の菩提を弔うために建立、戦国大名の山名豊国が再建しました。 住職が作る精進料理も有名で毎週火曜と金曜には精進料理体験教室が開かれているようですし、庭を愛でながら、精進料理を頂けるようです。(予約制)通常非公開ですが、季節の歳時に...

... 続きを読む

No Subject * by ピオの父ちゃん
祇園精舎に鐘はなかったそうです・・・(T T;)

* by takabone
沙羅双樹の寺なんですね・・・
と言いつつ、沙羅双樹が何なのかも知らずに呪文のように覚えていました(笑)

暗闇の中に光る灯火に心が洗われる感じですね^^

ヒツジのとっとちゃんさんへ * by ひびき
学生時代に妙心寺の近くに住んでいました。
夜に妙心寺を北から南に横断すると、なんとも言えない気持ちになりますよ。
その「あかり」とは違うようですけど・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ええええーーー祇園精舎に鐘はなかった・・・
そうなんですね。
風情がなくなっていく~~~

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


沙羅双樹の寺として有名ですね。
毎年6月ごろに愛でる会が催されます。
愛でながら、お抹茶と精進料理が賞味したいと思ってますよ~^
普段は公開しておりません。

白いお花で椿に似ています。
花ごとポロリと落ちてしまう事から、無常を感じるとか・・・
わたし、花よりだんごですね。

今だから言えるのですが、なかなかこの光で、デジカメで撮るのは難しいです。
皆様、バズーカー砲のような立派なカメラを・・
心が洗われると云うよりも、何枚も撮れば1枚ぐらいと・・・必死でしたよ~~
どうも夜景は苦手です。

Re: ヒツジのとっとちゃんさんへ * by ヒツジのとっとちゃん
ひびきさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら~そうだったのですね。
妙心寺って広いですよね。
初めてだったので、暗闇の中・・・
山門の前の広場のような交差点のような・・
暗くて広かった。
早く、街のネオンが見たくて・・・王将に入りました~

No Subject * by 駐在おやじ
おお~~~~ 綺麗ですね
夜景は とにかくたくさん写真を撮るのが コツですよね
(僕は携帯ですけど wwww)

しかし 入るのに6百円、お茶まで行くと 1200円ですか?
さすが・・・・・ でも これは見てみたいです

  駐在おやじ

No Subject * by れれれ
精進料理、大好きです~というか馴染みが深いというか・・・
ウチの祖父は浄土真宗の僧侶でして~
法事法要の手を付けずに持って帰ってきた精進料理がよく食卓に・・・
子供の頃は地味で特に好きでは無かったんですけど、
大人になってからわかる、本
当に手間のかかった身体にも優しいお料理で、大好きです(*^。^*)
偶然ですが、主人の母方の祖父も、禅宗の僧侶、
彼も同じような幼児体験も持つようで、
齢を重ねた今、大御馳走と思っているようです。。。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


夜景はいっぱい撮って、後でゆっくり見て選定するのよね。
今回、ピンボケがいっぱいでした~~
皆様、バズーカー砲でした~~


特別拝観はそれなりに架かりますね。
安い方かも・・・
だって、他は拝観料1000円が多いですよ。

10月の京都旅  東林院 「梵燈のあかりを親しむ会」 その2

10月の京都旅  東林院 「梵燈のあかりを親しむ会」 その2

こんにちは。その1の続きです。では、スライドショーにて。同じような写真が続きます。お月様を・・・瓦製梵燈を・・・御朱印を頂きました。沙羅双樹の木は日本では育てられないそうで、ナツツバキだ沙羅樹と云われているそうです。ただ、京都府立植物園には、ナツツバキではない本当の沙羅双樹が植えられてるそうですよ。ジャスミンの良い香りがするそうです。観賞を終えて、帰り道。お月様が蓮池に映ってますよ~~~妙心寺の山...

... 続きを読む

No Subject * by ピオの父ちゃん
提灯も灯籠も、意外と遠くを照らしてはくれません。と思うのは、懐中電灯に慣れちゃってるからかなぁ~(*´∀`)」

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
ロウソクの灯火って不規則なゆらめきで
ずっと眺めていると心が落ち着いてきます。
たまにはこんな夜も良いですね~

・・・餃子美味しそうです(笑)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


蝋燭の灯りの色ってオレンジ色。
優しい色ですよね。
懐中電灯やLEDの灯りに馴れちゃってます。
蝋燭は足元だけを照らすタメの物。
蝋燭の灯りを見るのは、仏壇とお寺さんの奉納蝋燭だけ?

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


蝋燭の灯火、暖かさと優しさを感じますね。
今、使ってる蝋燭は仏壇のみです。
一応は災害用の大きな蝋燭は備蓄してますが・・・
そうなのよね。
たま~~に、こんな夜も良いですね。

王将、京都に行ってるのに・・・情けない。
でも美味しかった~~

No Subject * by れれれ
穢れの無い清しい月の灯と梵燈の灯で、
すっかり煩悩を消し去れたような心持になりましたが・・・

中華の画像で、エビチリへの煩悩が、
あっという間に復活した私なのであります。。。(;^ω^)

祇園精舎の鐘の声 * by kotobuki

おはようございま

餃子の王将、直ぐに分かりましたよ。
常連ですから。(笑)

沙羅双樹越しに浮かぶお月さん、素敵ですね。
10月も綺麗な満月が見れましたね。(笑顔)

お釈迦様が亡くなる時に、
2本の沙羅双樹の間に横たわったとされ、
日本の寺院などにも沙羅双樹が植られています。
が、沙羅双樹は耐寒性に弱く、日本の寒さに耐えられません。
つまり、日本では育たないのです。
沙羅双樹よ呼ばれているその木は、実はナツツバキなのです。
沙羅双樹に似たナツツバキが代用されたと言う事です。
因みに、仏教の「三大聖樹」と呼ばれ尊ばれている木は、
沙羅双樹、無憂樹、印度菩薩樹です。


No Subject * by 駐在おやじ
うんうん やっぱりきれいですね ^^
優しい光がいいですね~~~~

最後のご飯の写真 僕には 分からないです ><
でも このセット食べたいです wwwww
王将??? ← なんせ 日本離れて長いので・・・・

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


煩悩を消し去られたとーー思ったら
すみませんねぇ。
記事の最後に夕食を入れちゃって・・・

私も、そう感じとったのに、門を出たら急にお腹が空きました~~
困ったものです。
食い気の方が勝ってましたね♪