fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 南禅寺・水路閣

そうだ!行こう  閑散とした1月の京都観光♪ 南禅寺

そうだ!行こう  閑散とした1月の京都観光♪ 南禅寺

こんにちは。臨済宗南禅寺派の本山。1291年(正応4)亀山法皇の離宮を賜り、無関普門(大明国師)が開山。室町時代は隆盛を極め、「五山之上」に列せられた。応仁の乱で焼失した伽藍を‘黒衣の宰相’といわれた以心崇伝によって復興。境内には勅使門、三門、法堂、方丈の伽藍が一直線に、その周辺に12の塔頭が並ぶ。三門(重文)は、藤堂高虎の寄進。方丈(国宝)は、大方丈と小方丈に分かれ、大方丈は御所の殿舎を、小方丈は、伏見...

... 続きを読む

No Subject * by ピオの父ちゃん
ガーゴイルって日本にもあったんですね。(^^♪

管理人のみ閲覧できます * by -

鳥よけも大変なんですね * by 壁ぎわ
鳥よけが 見た目の合わなさを防ぐために いろいろ気を使ってますねぇ あだ あの細い木 どうしてつけてるんだろう?
まさか打ち込んだりはしてないよねぇ…

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ガーゴイル、日本にもあったのですね。
でも用途が違うような・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

紅葉時、綺麗でしょうね。

Re: 鳥よけも大変なんですね * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

やはり、鳥除けなのでしょうか?
さてさて、どのように取り付けてあるのか・・・
関係者様、誰も居なくて聞けなかったです~~

No Subject * by 駐在おやじ
すごいですね ^^ 流石京都見どころがたくさんです 
あの 針みたいなの 鳥よけだと思います。

橋の下にもよくあんなのがありますね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

京都って、世界ブランドですし、市内に凄いお寺さんや神社さんがいっぱいです。
観光するには便利ですし、歴史もあり、面白いです。

やはり、鳥よけなんですね。
でもどうやって取り付けてるのかしら???
不思議です。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お豆腐しか・・そりゃあそうでしょうね。
私もです!!
食べた物は覚えてますが・・・味となると忘れます。
だから、また食べに行こうかと・・・

さて来月は何のお花が咲くのやら・・・

そうだ!行こう 閑散とした1月の京都観光♪ 水路閣

そうだ!行こう 閑散とした1月の京都観光♪ 水路閣

こんにちは。南禅院の目の前にあり、南禅寺の境内にある「水路閣」「旅ブロ ネットの駅」のかのぼんさんの記事で初めて知りました。ずーーーと気になっておりまして・・・・やっと見る事が出来ました♪「水路閣」は、琵琶湖から京都市内へと引かれた琵琶湖疏水の一部で、1888年に完成しました。全長93.22m、幅4mのレンガ・花崗岩で造られたアーチ橋脚の構造物で、国および京都市指定の史跡です。こちらが、説明書きです。イ...

... 続きを読む

秋には * by 壁ぎわさん
秋には紅葉の場所として カレンダーの写真にもなるところですね。
私も歩いたことがあります はるかかなたの昔ですけどね

Re: 秋には * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

シーズンオフの時期に、緊急事態宣言中、この景色は仕方ないのでしょうね。
桜と紅葉の時期だっら・・とっても綺麗でしょうね。
でも、見れただけでも満足です。

また、良い時期に来たいものです。

遙か昔・・・彼女と・・・いいなぁ~~~

No Subject * by 駐在おやじ
この水路の記事僕も見たような気がします
そうか 京都だったんですね~~~ ← そのころ京都に行く事は無いだろうと思ってて 場所は完全に忘れてました

水路すごくいい雰囲気ですよね よしよし メモメモ ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も、やっと水路閣を目にしました~~
ずーーと気になってました。
ドラマとか出てくるスポットです。

南禅寺でお豆腐食べて、南禅寺参り、隣に水路閣ですよ~~

No Subject * by MINA
こんばんは、
あぁ~人がいないとこんなにいいものですね、
大好きな場所で待ち受け画面に使っていますが…
やっぱり人が~たぶん私も他の人にそう思われているのでしょうけど。

撮り放題、う~ん羨ましい ! !

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
MINAさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

人が居ない水路閣、不思議ですよね。
1月と2月の京都は、こんな感じでした。
ですから、ゆっくりと見学が出来ました。

もう、京都は人が多いのかしらね。
若い方が行かれる観光地は3月混み合うようになりました。

No Subject * by かのぼん
あらあら、また私の名が(@_@)
これはこれは恐縮です(^^;
ほいでもっておおきに(*^^*)
水路閣を含め琵琶湖疎水は明治になって
都が東京へ移って京都が衰退しだしたのを救った大事業です。
東山界隈に見事な庭園が数多くあるのもこの疎水のおかげです。
「この先はもういけないのね」と書かれている向こう側は
哲学の道につながっているんですよ^^
その反対側はインクラインにつながっています(^^♪
お! 次は八坂さんですね
楽しみにしてまっせー(^_-)-☆

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
かのぼんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

いえいえ、かのぼんさんの記事で、相当京都に興味が沸いております。
1月の京都で「混雑しない京都」を楽しみ、2月もまた京都です。
凄~~~く頼りにしてまっせ!!!

水路閣が出来てから、庭園の発展でしたか!
水が必要ですね。
あら~~あの先は銀閣寺と哲学の道の水路に・・・知らなかった~~
先日、蹴上から桜の季節だけ観光舟が琵琶湖までの景色を放映してました~
インクラインの周辺も良いですね。
おおきに♪

No Subject * by sodateru570
こんなに人のいない南禅寺を見たのは初めてです。
度肝を抜かれた三門の上から「絶景かな」の景色も眺め、
水路の端っこまでも行き、じっくり見たつもりでしたが、
どんどん低くなるアーチや参道に記された5つの元素…
気づきませんでした(>_<)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
sodateru570さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

空いていた分、ゆっくりと見学出来ました。
しかし、山門も登れなかったし、南禅院も見る事が出来ませんでしたよ~~
全てが閉鎖しておりましたよ。

紅葉時も綺麗なのでしょうね。
インクラインも見てみたいと思いました。

11月の京都リベンジの旅 「南禅寺  三門」

11月の京都リベンジの旅 「南禅寺  三門」

こんにちは。ご朱印です。2021年1月に南禅寺に参りました。がーーー全てが外観からしか観られず・・・三門に登りたかった~~~方丈庭園が観たかった~~~とーー悔いがいっぱい残ってました~~~そこで、リベンジです!!!再度、行ってきました~~南禅寺の三門です。「絶景かな、絶景かな」  石川五右衛門が愛でた景色とは?どうなんでしょうね。実際、石川五右衛門が生存してる時代には、まだ三門はなかったのですから...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by ピオの父ちゃん
御朱印の文字がすばらしいです。お寺さんにもよりますがわたしより下手な字で書かれることもあります・・・・・( ꒪Д꒪)ノコラコラ

No Subject * by らいとNGC7000
おはようございます。
南禅寺、大きなお寺ですね。
こんなに広かったとは驚きです。
宝冠釈迦座像は豪華で、言葉もありません。
なるほど、お寺が限定公開という理由が分かってきました。
周囲を見渡せる景色も気持ちが良いです。
ありがとうございました。

No Subject * by れれれ
うんうん、確かに御朱印の文字は達筆じゃなぃと有難みがね...(;'∀')
下手だと、トホホな感じですよねぇ。。。
ウチの祖父も物凄い達筆でしたー--
僧侶試験には必須科目で書道とかあるんだろう・・・と子供心に思ってました(* ´艸`)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


御朱印の文字、凄い達筆ですよね。
ただたま~~~に、私の方が上手かも・・・と思ったりも・・

この御朱印帳、また新しいのを買わないと・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
らいとNGC7000さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


南禅寺、とっても大きいです。
歩くのキライな私は必死ですよ~~
京都のお寺さん、広い敷地をお持ちですよ。

2回目で、この景色を見る事が出来ました。
絶景ですよねぇ~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうです。
ご朱印帳見て・・・アレ~~我が子よりトホホな字が・・・
達筆だと、とっても嬉しいです♪

数人で書かれてるお寺さんもありますよね。
当たりかはずれか・・・
こんな事を考えてるから、ダメなんでしょうね。

追伸) * by れれれ
>当たりかはずれか・・・
こんな事を考えてるから、ダメなんでしょうね。

あははー--ご同胞でござぃます...( ̄▽ ̄;)

No Subject * by はる
こんにちは(^^♪

「五鳳楼」からの眺め、まさに絶景!
春の桜、秋の紅葉、季節ごとに楽しめますね。
でも、なんと階段の急なこと‥

内陣は特別公開の時だけ見ることができるのですね、
極彩色の天井絵、見たいなあ。

南禅寺というと、よくドラマに出てくる「水路閣」も
ここでしたっけ。

今の気温、-6℃!
一歩も外に出るもんかと思ってます。

11月の京都リベンジの旅 「南禅寺 大方丈」

11月の京都リベンジの旅 「南禅寺 大方丈」

こんにちは。南禅寺の方丈は、大方丈とその背後に接続した小方丈からなっています。前庭の面したこけら葺きの建物は、天正年間豊臣秀吉が建造寄進した御所の殿舎で、後陽成帝より、1611年に拝領移建したものです。小方丈は、伏見城殿舎を移築したと伝えられています。国宝なんですよ~~中に入りまして・・・ふすま絵は、狩野永徳・深幽等の傑作だそうです。でーーーこんなの見つけてしまい・・・早速チケットを用意しまして・...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
滝を見ながらお抹茶とはなんと優雅な・・・

方丈って何?というレベルでググっちゃいましたけど😅
素晴らしい庭園とお部屋でさすが~という感じです!

No Subject * by さくら
おはようございます。

南禅寺でお抹茶
静寂の中で素敵な時間でしたね。
京都いいなぁ~。
と言っても私なんて
チャチャとみてチャチャと食べて・・・
落ち着かない旅行になりそうですが(^-^;

目指せ全国制覇ですね(^^♪

No Subject * by ピオの父ちゃん
禅寺って、昼間いってもほとんどお坊さんを見ません。みんなどこでなにをしているのやら、です。( ´ ▽ ` )ノ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


方丈って、お寺さんの生活する場ですね。
でも今は、立派な庭園がありますので、観光用になってますね。

方丈に入って、直ぐにぉ抹茶。
貸切でしたよ~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


京都では、お抹茶があれば飲むようにしてます。
な~んか、京都って感じがするでしょう。
景色を見ながら、ぼーーとする時間が必要なんですよ~
コレも非日常な時間ですね。

昔と旅する事が変わってきました。
ゆっくりと旅しましょうよ~~~

今なら、東本願寺 御影堂門 特別公開してますよ~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


えええ~~そうですか!
見かけますけど・・・私、見張られてるのかしら???
どうかしらね?

No Subject * by れれれ
告白・・・
その玉砂利の綺麗に掃かれた風紋のようなの刷毛目を見ると、
その上を駆けて足跡をつけたくなる衝動にちょっとかられます。。。
 ↓ 御朱印の件といい、我ながら全く罰当たりだわ。。。( ̄▽ ̄;)

私もと… * by 壁ぎわ
トットちゃんに感化されて 私も昨日 京都を歩いてきました。蔓延防止になり ひとのでも少ないので 一人で歩いてきましたが…

居るのは 昨夜 超濃厚接触をしたような カップルばかりで手をつないだり 腕を組んだり かののある奴らは人力車で寄り添ったり。

拝観料を払って そいつらと同じ景色なんか見たくないぞと ひとのいない所を歩いて疲れました

そして 昼過ぎから呑みだして 夕方にはうちについてましたよ…  何しに行ったのだか…トホホ

11月の京都リベンジの旅 「南禅寺 小方丈~」

11月の京都リベンジの旅 「南禅寺 小方丈~」

こんにちは。小方丈庭園国宝である小方丈庭園は別名「如心庭」と言われ、如く心字形に庭石を配した枯山水の石庭です。「心を表現せよ」と当時の南禅寺派管長である芝山氏の教えだそうです。植彌加藤造園が作庭され、白砂に「心」の字形に石を配置されています。如心庭です。小方丈庭園には、色々な庭がございます。「如心庭が解脱した心の庭であるのに対し、この「六道庭」は、六道輪廻の戒めの庭になります。蓬莱神仙庭は、蓬莱山...

... 続きを読む

No Subject * by takabone
こういった庭園を見ながら心を落ち着かせて自分自身と向き合っていたんですね~
竹垣に囲まれた苔むした庭園は落ち着いていて美しいですけど・・・手入れが大変でしょうね(←雑念がww)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


この小方丈のお庭、好きです。
小さいお庭がチョコチョコと・・・
こういう所は、じっくりと、見たいですね。

そうですよね。
廊下の掃除も、お庭の手入れも・・修行の一環なのでしょうね。

No Subject * by ピオの父ちゃん
六道輪廻・・・。次はタコあたりかな・・・Σ(꒪ॢ∀꒪;)՞л̵ʱªʱª

No Subject * by れれれ
お庭でも、居室でも、
「方丈」・・・小さな空間のこの「方丈」っていう解釈に惹かれます・・・
なんだか、
想像次第では、壮大に広がる宇宙空間のようにも。。。☆彡

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私の次は・・・兼高かおるさんみたいな・・・ムリだよね。
やはり、マンボウがいいなぁ~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


方丈、我が家も方丈のように四角いお部屋が・・・
いや~~建築するには、四角い箱が一番良いのです。
建築費用も安いし、雨漏れも色々便利です。

壮大に広がって行く世界、「無」の世界。
折角、良いコメントを頂いたのに・・・

私は、ブラックホールの世界の中でございます~~
やはり、再度京都に行って、精進してこないと・・・
お祓いしてもらいましょう。

No Subject * by はる
こんにちは(^^♪

この枯山水の庭園、示されたおおよその構図をもとに
作庭師が整えて出来上がったのだと思っていました。
老師の教えに沿って心を現す作庭‥そこまで求められるとは。

六道庭は戒めの庭‥救いがあるのかと思ったら
説明書きには、涅槃の境地にたどり達することなく六道を
輪廻する凡人のはかなさ‥
100万回生きたねこを思い浮かべちゃった。

南禅寺垣、惹かれます。
異なる素材を組み合わせたデザインが素敵♪

ここだけの話なんですけど、
「白砂に「心」の字形に石を配置」‥?
まだまだ修行が足りてないらしい。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


枯山水のお庭、なかなか凡人には、何を示してるのかわかりません。
説明を読まないと分らないお庭、どうなのでしょうね。
自分で見た通りで良いのだと思います。
庭師の想いは、凡人じゃない方達のお任せして・・
自由自在に感じるのが一番かと想います。

なかなか、人間界も難しいものですね。
死ぬまで、人間界で修行し全うしましょう♪

南禅寺垣、素敵ですよね。
とってもデザインが良いですね。

あら~~はるさんも、修行不足でしたか~~
でも、多分、私の写真の撮り方が悪かっただけで・・きっと・・・もしかして・・

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつも大変感謝申し上げますね。

11月京都旅 「水路閣」

11月京都旅 「水路閣」

こんにちは。景色の写真は、どう見ても新緑のような・・・でも11月3日の写真です。もう少ししたら、この紅葉は赤く染まるのでしょうね。ですから、人出も少ないのです。「水路閣」は、琵琶湖から京都市内へと引かれた琵琶湖疏水の一部で、1888年に完成しました。全長93.22m、幅4mのレンガ・花崗岩で造られたアーチ橋脚の構造物で、国および京都市指定の史跡です。疎水の目的は、大阪湾から琵琶湖間の通船や水車動力による...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
ノスタルジックなアーチが素敵ですね😊
映え写真を大量生産できそう(笑)
紅葉の時期は凄いことになっているのかもしれませんね~

No Subject * by ピオの父ちゃん
ここわ・・・、ポルトガル?( ┐΄✹ਊ✹)┐

No Subject * by はる
こんにちは(^^♪

さて、何の罪を告白しましょうか‥
そう思ってしまうのはドラマの影響だなあ。
まあ、格別良いこともしてないけど悪いこともしてない身、
何もないかなあ。

南禅寺の厳かな景観に洋風のアーチ橋、
当時の人はさぞや驚いたでしょうね。

No Subject * by れれれ
ほんと・・・異国の景色、憧憬~~って感じです。
だけど、どこか懐かしぃような。。。

あ・・・ブラックホールを抜けたら、
こんな澄んだ世界が広がってたらいぃな......(・~・)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつも大変有り難く思います。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですよね、
ここは、どこから撮っても絵になりますね。
テレビでもよくここが使われますよ。

11月初旬ですから、下旬頃は凄い眺めでしょうね。
その時は、人出も凄いでしょね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。



この景色、ポルトガルのどこかの町に似てましたか!!
欧州だと、あるのかも知れませんね。
ポルトガルの思い出、良かったのでしょうね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですよねぇ~~
ココって、サスペンスドラマでも・・・
犯人が追い詰められて・・・真相を・・・
はるさん、心当たりなかったですか??


なんか、当時は南禅寺の空間に合わないとか反対もあったらしいですよ。
今じゃあ、南禅寺とインクラインと水路閣は観光名所ですよね♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


日本って感じしないでしょう。
どこからどう撮っても素敵な風景ですよね。
青色ももみじ、少し紅葉したもみじ。
苔むしったレンガの水路閣。
ここに舞妓さんがいらっしゃったら・・・
赤いかんざしが目立ったかもですね。

いや~~ブラックホールに迷いこんだら・・
でもね、住めば都なのよ♪

11月リベンジの京都旅 「南禅寺  南禅院」

11月リベンジの京都旅 「南禅寺  南禅院」

こんにちは。昨年1月に訪問したときは、閉まっておりました~~ですから、こちらもリベンジで参りましたよ。「南禅院」・・・南禅寺の塔頭です。亀山天皇は、正応2年(1289)離宮で出家して法皇となられ、離宮を寄進して禅寺とし大明国師を開山とされました。ここは離宮の遺跡であり、また南禅寺発祥の地です。鎌倉時代末の代表的池泉回遊式で、周囲を深い樹林で包まれた幽玄閑寂の趣は格別です。作庭は亀山法皇ともいわれ、早くか...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by takabone
方丈って随分天井が高いんですね~
冬は結構冷えそうです・・・

襖絵も他ではあまり見ないような・・・スゴイです!

No Subject * by ピオの父ちゃん
一山国師って臨済宗のお坊さんなのに日本朱子学の祖なんですね。ビックリ ( ̊ଳ ̊)

No Subject * by れれれ
節分ですね~今年の恵方は北北西とか。。。

 ↓ 前記事の返コメ、
「ブラックホールも、住めば都」って、
なんか斬新で、究極の怖いもの無し!って感じです(*^。^*)

鬼は外ー---ヽ(^0^)ノって感じ。。。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


お寺さんの建物って、天井が高い所が多いですよね。
大勢入った時は、このぐらいが良いのでしょうか。
それとも、理由があるのでしょうかね。

冬は修行ですね(笑)
夏は涼しいかも・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんですよ~~
でも、理解出来ずに・・・
ウィキペディアさんに助けて頂きました~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい!!
節分は美味しい豪華な恵方巻きを頂く日でございます~~
炒り豆を歳の数分食べたら・・・お腹壊すわv-12
イワシ・・・定番だったのに・・・
スーパーのチラシは恵方巻きだらけ。

しかたない。
スーパーさんのために・・・


ウフフフ
そうなのよ~~
どんな世界も「住めば都」なの。
私の世界(ブログ)には、元三大師様を貼ってあるから、大丈夫よ~~ん。

いいえ、「福はうち~~~」です♪
この言葉だけでね♪
私、外は寒いので追い出さないでね~~~

No Subject * by はる
こんにちは(^^♪

鎌倉時代から時が止まっているような静かな空間、
枯山水の庭園も素敵だけどこちらは気持ちが安らぐ印象です。
亀山天皇は「元寇」を習ったときにチラッと聞いたかも、
ということは1270年代、想像もつきません。

今日は節分、北海道は殻付きの落花生をまきます。
翌朝、雪の上にぽつりと残ったさまはシュールです。
柊鰯は飾りません、恵方巻を食べるようになったのは
ここ数年のこと、うまくメディアの戦略にのせられてます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい、
その戦略にしっかりとのせられております~~
チラシに○印を付けて・・・
炒り大豆も鰯も要りません。

節分が過ぎても、まだまだ寒い日が続きますね。

この塔頭 南禅院、静かな澄み切った空気でした。
方丈の建物内には入れませんが、戸を外されいました。
ここも紅葉になったら、綺麗なんでしょうね。
鎌倉時代の彷徨、目を瞑って・・・感じて下さいませ。

11月の京都旅 「南禅寺  塔頭天授庵の桔梗と南禅寺の紅葉♪」

11月の京都旅 「南禅寺  塔頭天授庵の桔梗と南禅寺の紅葉♪」

こんにちは。昨日は、節分、立春(今年は2月4日)の前日のことなのです。春が始まる季節ではありますが、まだまだ寒いですよね。新しい季節が始まる区切りの日ですから、邪気や悪いものを落として、新しい年に幸運を呼び込みましょう。豆まきに「豆」が使われるのには、「魔物を滅ぼす=魔滅(まめ)」みたいです。我が家、今年は炒り大豆も、柊も鰯も用意せずに、スーパーにてお買い上げ~~南禅寺塔頭の南禅院を見学後・・・帰...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
紅葉も桔梗も素敵ですね~😊😊

6mの灯籠とは凄い!ちょっとした塔ですね。
実際に近くで見上げてみたいです😁

No Subject * by ピオの父ちゃん
魔滅・・・。個人的にはなんの御利益もなさそに感じてまう・・・(ФДФ)/

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

タラバガニの棒寿司の画にやられた~!
後の記事が入ってこないよぅ。

桔梗の花は年に2回咲く‥知りませんでした。
紫式部ゆかりのお寺の節分行事をネットで見たのですけど、
鬼さんたちが太鼓に合わせてどんどこ踊ってました。
ここも桔梗が有名とか‥。

いよいよ美味しい豆腐料理ですね。

No Subject * by れれれ
立春~~ヽ(^。^)ノ
レイの小さな(お気に入りなんです)お雛様出すかなぁ🎎

No Subject * by 駐在おやじ
紅葉きれいなんですが、 恵方巻がすごいです
カニカニカニ ですね ^^
ただ・・・・・ 恵方巻って切っちゃだめじゃなかったでしたっけ?
持ちにくそうです wwww
でも おいしそう
いろんな恵方巻があるんですね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい、私もそう思います。
でも、チョコと同じで、こんなに豪華な巻きすしがスーパーに並ぶのは、この日だけ。
昔ながらの季節の行事は、続けたいですね。
鰯と柊に豆まき、子供達はやったかなぁ~~
教えましたが・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうでしょう!!
ダンナが並んで買ってきてくれましたよ~
有り難いですね。
美味しかったですよ~~~
1本半も食べてしまいました~~

桔梗、毎年なのかわかりませんが、昨年は2回も咲いたそうです。
地球の環境が変わってきた証拠なのかも・・・
でも、見れて良かったです。

そおうですね。
湯豆腐ね♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


は~~い
次はお雛様ですねぇ~~
早く月日が過ぎていきます。

お雛様、出すのも、仕舞うのも面倒になって・・・
郵便局に行くと、良いものが売ってまして・・・
ソレを開いておくだけかな。
ワハハハハ