fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 嬉しいお取り寄せ

愛知県奥三河 鳳来寺山麓きのこ園 「鳳来 松きのこ」 お取り寄せ♪

愛知県奥三河 鳳来寺山麓きのこ園 「鳳来 松きのこ」 お取り寄せ♪

こんにちは。「松きのこ」は、まつたけ菌としいたけ菌をかけあわせたきのこです。鳳来寺山麓きのこ園栽培ハウスで培養しておりますので、汚れもございません。ハウス内の温度・湿度・二酸化炭素濃度等は自動制御されており、地下40メートルを超える岩盤を掘削して汲み上げている地下水を使用しているそうです。松茸のような香り、芳醇な風味、サクサクとした食感が楽しめそうですが・・・私には、松茸の香りは・・・ああああああ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by はる
こんばんは(^^♪

あら、松茸かと思ったら“松きのこ”なのね
っていうか、昨日の朝のニュース番組で紹介されてたような?
20年間試行錯誤を続けてって‥
栽培を始めたってニュースは見た記憶があるの
以来、なにも話題にならなかったからとん挫したのかと‥
こうして立派な姿を見ると感慨深いな(^^)/

炊き込みご飯にホイル焼き、天ぷら、おいしそう♪
とっとちゃん お料理上手なのがよくわかるわあ
たぶん風味は及ばないと思うけど
なんか秋を楽しむ感じで楽しい~♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなのよ~~
秋は「胃」で確かめる~~
松きのこ、松茸じゃない事だけは分かったわ。
どちらかと云うと「しいたけ」ね。
だったら、肉厚の椎茸で良かったかも・・・
でも、ニュースでやってたわね。
私は、去年のニュースを思い出して、お取り寄せしたのよ。
もう来年は止めるわ。

美味しくお料理できました~~

サクランボ♪ 「やまがた紅王」 & 「ふるさと納税 山形佐藤錦」

サクランボ♪ 「やまがた紅王」 & 「ふるさと納税 山形佐藤錦」

こんにちは。昨年本格デビューしたサクランボの大玉新品種「やまがた紅王」真っ赤に実ったやまがた紅王、東京太田市場で、桐の箱に入った「やまがた紅王」山形県が20年以上の時間をかけて開発したさくらんぼ。出荷できる量がもまだまだ少ないため、希少価値の高いさくらんぼです。たった1粒入りが、10万円で競り落とされました。4L以上の大きさの紅王を「やまがた紅王プレミアム」の名称でブランド化しています。もちろん、甘...

... 続きを読む

No Subject * by Jr.mama
きゃー、日本のサクランボは世界一。
家はスーパーでアメリカンチェリーがセールだったので買ったら美味しかった。
こんなブランドさくらんぼ🍒死ぬまで一回は食してみたい今日この頃。
師匠はいいなあ。美味しいものばっかり食べてるねえ。羨ましかー。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
Jr.mamaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


美味しかったわよ~~
特に,「紅王」が・・・高かったけど・・・
今年は4種類のサクランボが頂けて良かったわぁ~~

こういう生活してたから、今日から入院手術なのよ~
人生、ほどほどに楽しまなくてはいけないわね。
私にはjr.大明神様が守ってくれるわよね。


Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

前に言ってらした大粒のサクランボってこれね♪
普通サイズのものと並べたら‥とんでもない大きさ!
甘さたっぷり果汁もたっぷり食べ応えがありそう
この際、お値段のことは忘れて楽しみたいな!(^^)!

こちらのサクランボはこれからがピーク、
友人の家のも真っ赤に実ってそろそろ食べ頃
好きに採って食べて良いの、ワクワク~☆

No Subject * by 駐在おやじ
ええ~~~~ 1粒1万円 ><
そんなに希少価値の高い サクランボなんですね ^^

一粒食べてみたいです~~~ 
しかし ポチする勇気がきっと出ないです wwww

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい、そうです。
さすが、4Lって大きいですね。
粒もしっかりとして、とっても甘かったです。

サクランボの食べ放題、いいなぁ~~
幸せな気分になりますねi-261
木で熟したさくらんぼ、鳥さんが先か?人間様が先か?
美味しい内に召し上がって下さいね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いえいえ、初競りで一粒10万円ですよ~~
ドナタ様が召し上がれるのかしら??

4Lまでなら、なんとかなりますよ~~
いや~~とっても甘かったです♪

No Subject * by Jr.mama
師匠!今日から入院なの?
え?手術って、大丈夫?
Jr大明神がついているから、
きっとすぐに回復だ。
お大事にね。師匠は私のアイドルなんだから。元気でいてくれないと困るのよ。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
jr.mamaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい、昨日入院しました。
2日午前中に手術なんですよ。
まな板の鯉ですので、
寝て、目が覚めたら手術は終わってるはずです。
jr.大明神様がついてますので、
心配ないですね。
ただ、手術後の痛みがあったら…😖💦
一応、4ヵ所お腹に小さな穴をあけるので、
見える傷よりも、見えない傷の方の痛みが恐いよ~😥

ふたごサクランボ & アメリカンチェリー♪

ふたごサクランボ & アメリカンチェリー♪

こんにちは。この写真を見て・・・何か不思議な事が・・・・このサクランボは、ニュースでも報じられて「双子サクランボ」なのです。実が2つくっついた状態で生育した「双子果」なのです。なぜかーーー前年の夏、暑さで花芽が異常形成されて、めしべが2つになって双子果になったのです。「双子果」は規格外品として扱われ、果実としての出荷が難しく、ジュースなどの加工品に使われることもあります。廃棄されるケースも多いのが...

... 続きを読む

No Subject * by Jr.mama
チェリーは美味しい!
そうそう、日本は規格に拘り過ぎだと思う。
ちょっと形や大きさが揃わなかっただけで、規格外で売れないって?
工場で人工的に作っているんじゃないんだもの、
形や大きさが不揃いだって当たり前。
破棄なんかしないでどんどんと、
規格外で市場に出荷すればいい。
形や大きさが揃っていないとダメな人はそちらを買って、
味も品質も同じなのに、形や大きさが不揃いでも、
全く関係ないと思う人はそれを買えばいい。
勿体ないよねー。同じに美味しいんだからねー。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
Jr.mamaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


チェリーもサクランボも美味しかったです。
暫くは、サクランボ&チェリー三昧でした。

日本って、勿体ない精神があるのに、お野菜は曲がった物とか規格外の大きさとか・・
流通の観点からそうなってしまったのかしらね。
同じ美味しさに栄養価なのに、勿体ないですよね。

私、規格外のお野菜、よく買いますよ。
何より安いですから。

農家野方も、収穫しすぎると価格が下がるからと畑に廃棄してたりしてます。
魚だって、いっぱい獲れると肥料になったりもします。

もっと、日本は小さい頃から食育を勉強しないと・・・
規格外をもっと大切にしないといけないと思ってます。
いつか食糧不足になってしまう時代が怖いです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

さくらんぼ 大好き~♪
やわらかな甘さも チャーミングな姿も 100点!
「双子果」、味は変わらないからお得に買えるのは良いけれど
生産者さんにとっては痛手だね
南高梅も今年はアクシデントが重なって状態が良くないとか
毎年20キロ漬ける友人が困ってるのよ

ああ、このつやつやのサクランボを見てたら
さくらんぼの口に~♪
昨日、径が3cm以上のサクランボのニュースを見たの
ケースに2個納まって1080円ですって
対面販売のみで即完売‥そうなるよね(^^)/

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


な~~んか、サクランボを見ると、テンションがあがるのよ~~~
赤い宝石よね♪
双子サクランボも甘かったわよ~~
去年の天候で、植物に異変が起こってるのね。
これから、こういう事が多くなっていくのでしょうね。

3cm以上のさくらんぼ、もしかして・・・
「やまがら紅王」ではないかしら???
私もこのサクランボをお取り寄せしましたよ。
結構高いけど・・果肉はしっかりと、凄く甘かったわよ。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


昔むかしは、添加物が怖かったけど、この頃は天候不順が怖いですね。
今年のお新米はどうなるのかしら??
心配だわぁ~~

地球の異変だけど、私達に出来る事は進んで実行して・・・
規格外のお野菜や果物に魚も廃棄しないようにしなければいけませんね。
勿体ない精神はいずこに・・・

No Subject * by ☆やむやむ☆
双子さくらんぼのニュース、テレビで観ました。
ちょっとした事で規格外になってしまうなんて、農家にとっては痛手ですね。

富士山、綺麗に見えるとなんだか気分が上がりますよね。

No Subject * by シナモン
こんにちは。

双子のさくらんぼに3つごのサクランボ面白い付き方してますね。
アメリカンチェリー食べてます。
美味しいですよね。

お取り寄せ  バウムクーヘン 「ヴィヨン」

お取り寄せ  バウムクーヘン 「ヴィヨン」

こんにちは。「東大生母の子育て回想記」のutokyo318さんのブログはコチラ ★本日は私一人でお出掛けします~~~最寄りの駅からは、往復タクシーにて。返信コメント及び皆様のブログの訪問は・・・もしかして遅くなるかも知れません。宜しく、ご了承下さいませ。1965 年創業ヴィヨンの“本物の”バウムクーヘン。アイデアを形に変え、唯一無二を焼き上げ、半世紀の伝統と革新のバウムクーヘン。ドイツ農業協会主催、世界最高峰...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

陶器を模したバウムクーヘン、素敵♪
とても繊細な手仕事で作られているんでしょうね
おいしいものを届けたいという思いが
丁寧な梱包の様子からも伝わってきます

お出かけなんですね
雨の心配はないようですけど気温が!
お水をたくさん飲んでね。

No Subject * by シナモン
こんにちは。

洋梨のゼリーが入って美味しそう。
高級感のあるバウムクーヘンですね。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


面白胃バウムクーヘンでしょう。
どうやって作ってるのでしょうね。
壷にみれてしまうわ。
凄い技術ですよね。
味も美味しいでしたよ。
重さもそれなりにあります。

はい、出掛けてきました。
帰りは凄い雨でしたよ。
ダンナが車で送り迎え。
家に着いても、雨が・・玄関まで雨に濡れて、髪の毛から滴りおちてました~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
シナモンさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


美味しく頂きましたよ♪
こんな形も創る事が出来るのですね。
不思議な形のバウムクーヘンでした。
ゼリー、少し酸味があるゼリーでした。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


冷蔵庫にしまって置きましたが・・・この暑さでアイシングがビニールにくっついてしまって・・・
でも、凄い形のバウムクーヘンでしょう。
値段もそれなりにしましたが・・・
技術代が加味されてるのでしょうね。

こ壷形、色々種類がありますよ~~
楽しそうでしょう。

行く時は晴れ、帰りは豪雨でした~~
ダンナが送迎してくれました~~


お取り寄せ♪ 超手抜き山菜料理 「ネマガリダケ・ふきのとう・天然ふき」

お取り寄せ♪ 超手抜き山菜料理 「ネマガリダケ・ふきのとう・天然ふき」

こんにちは。超カンタン手抜きの山菜料理。ズボラな私・・・作ろうと思うだけ良いのでは・・・って、レシピ通りの調味料を計って作るのは、お料理教室のみ。この4種類の調味料さえあれば・・・どうのかこうにか・・・煮物は出来るような感じです。はるさん・・・★に触発されて・・・山菜が食べたくなりました~~毎年、お取り寄せしてでも頂いていたのに・・・早速お取り寄せ~~~~まずは、「北海道産 ネマガリダケ 姫竹」届...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

ブラボーでございます!(^^)!
山菜尽くし バンザーイ!
シンプルに調理するのが一番おいしいね
タケノコ、フキ、ふきのとう、どれもおいしそう
この時期ならではの味、堪能されたんですね。
ふきのとう味噌、つやつや☆
おいしいんだろうな
この調味味噌は赤味噌がベースなのかな、良い色♪

名前を出してくださってありがとうございます!(^^)!

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


は~~~い!!
山菜尽くしでございます~~~
いかにカンタンに御馳走を作るか鹿考えない私。
しっかりと「春」を頂きましたよ~~~

蕗の薹の味噌、御飯のお供に丁度良いですね。
はい、赤味噌です。
これをとんかつにかければ・・・みそカツになります~~
味噌おでんも、この1本で・・・

いえいえ、勝手に書いてしまいました~~
ありがとうございました。

No Subject * by シナモン
こんにちは。

料理苦手でふきの水煮ありますよね。それ使う場合は白だしで煮て冷蔵庫に入れればいいのかな?

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
シナモンさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私も料理するのは嫌いです。
食べるのは大好きなのですが・・・
フキは白だしで煮立てて冷めるまでそのまま、そのご冷蔵庫に白だしと一緒に入れておけば
美味しく頂けますよ♪
お試しあれv-237

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメDさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


エヘヘヘ正解でしたか!!!
さすがとっとですねぇ~~~v-10
は~~い
正解ならば・・・ええええ~~~名誉市民の称号ですか!!!
有り難き幸せ、名を恥じぬように頑張りまっせ!!!
他にないの???

今日は午前中に病院、家に帰ってブログを・・答えを書いてから、
また同じ病院で検査よ~~ん。
17時過ぎに帰ってきました~~
疲れた~~~

はい。
花の東京、2泊3日の豪遊でした。
ウソだよ~~~ん

こんばんは☆ * by こぶた
こぶたも、すき焼きのタレ、白だし、これうまつゆ、出汁醤油、焼き肉のタレ、献立いろいろ味噌は絶対常備です!笑
最近はそれに蒲焼のタレが仲間入り(*`艸´)
簡単調味料ハマってます♪

調味味噌って周りは「つけてみそかけてみそ」派が多いのですが、こぶたは絶対「献立いろいろ味噌」派です(^_-)

フキの炊き込みご飯は作るんですが、混ぜご飯はやったことなかったです!
すき焼きのタレで簡単だし今度やってみたいですー(*''▽'')

そう言えば前にお話ししたカニエベーカリー近くのゲンキーでまだ、これうまつゆ数量限定ですが150円で売ってますよ~(>▽<)

Re: こんばんは☆ * by ヒツジのとっと
こぶたさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら~~こぶたさんも愛用者でしたか。
これさえあればどんな料理でも大丈夫ですよ~~
調味料には色々なものが入っているのでカンタンですよね。
手放せない調味料です。

嬉しい~~~
そうよね。
「献立いろいろ味噌」が一番!!!
これで作った「ふき味噌」は美味しいですよ。

ええええ~~~なんとお安い事!!!
家の近くにゲンキーがあるけど、150円で売ってるかな??

お取寄せ♪ 「伊豆半島の柑橘類食べ比べ」&「とっても甘いミニトマト」 おまけ我が家のお花♪

お取寄せ♪ 「伊豆半島の柑橘類食べ比べ」&「とっても甘いミニトマト」 おまけ我が家のお花♪

こんにちは。「食べチョク」でお取り寄せした2品。【🍅やみつきになる甘さ!🍅】高糖度フルーツミニトマト2Kgはコチラから→ ★【春の柑橘食べ比べ】伊豆産うれしい3種セット・・・ 正味4.0㎏はコチラから→ ★まずはこちらから。甘夏、黄金柑(ゴールデンオレンジ)、みのり6号の3種類です。黄金柑とみのりは小粒で甘みが濃厚です。甘夏の皮は、マーマレードにしようかな。そして、ミニトマトです。とっても濃厚な甘さのトマトで...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
ミニトマトで2kgとは!!
甘くて美味しそうですが、さすがにお裾分けしないと消費しきれませんね~(笑)

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっと
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんです。
トマト2キロって、凄い量ですね。
どうしよう~~と思ってしまいましたよ。
とっても甘いので、おやつ代わりにもつまみ食いしてました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


全然、お味が違いますよね。
孫がお菓子のように食べてましたよ~~
トマト嫌いな子でも食べれそうですよ。
今回のは、ワケありで大きさはバラバラ。
お安く頂けました~~~

とっても甘くて美味しいトマトでした。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

甘~いミニトマト、おいしそう♪
そのまま食べるのが一番おいしいよね
濃厚な味わい、ピューレを作ったら極上の味だろうな。

下から4枚目の画、お花が2輪づつついて可愛い、
ムスカリはこちらでは春一番に見られるお花、
白やピンクもあって素敵なの(^^)/

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


味が濃くて、とっても甘いのよ。
このトマトもあとわずか・・・
もう他のトマトは食べられないわぁ~~

我が家のお花、可愛いって云って下さってありがとうございます。
ムスカリに白があるのですか!!
もう、こちらでは終わりに近づいてますね。
そちらもそろそろですね。

No Subject * by ジェイママ
高糖度フルーツミニトマトは、やみつきになる甘さなのですね。
色がとても鮮やかで耀いていて、見るからに美味しそうです。。
サラダと言うよりデザートやおやつになりそう♪

お庭に色とりどりのお花が咲いていて華やかで素敵~!
目の保養をさせて貰いました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
ジエイママさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


こんなに甘いトマトを食べたら・・・他のトマトが食べられないわぁ~~
必ず、朝のサラダに入れますが、時々おやつ代わりにつまみ食いしてます。

草取りをしてないので、ぼーぼーです。
でも、季節になると、いつの間にやら芽を出して、お花を咲かせますね。

トロ~~り蕩ける「「GAZTA バスクチーズケーキ」 

トロ~~り蕩ける「「GAZTA バスクチーズケーキ」 

こんにちは。2018年、東京・白金高輪に日本初上陸した「ガスタ(GAZTA)」。バスクチーズケーキは、スペイン・バスク地方生まれの黒こげで香ばしいチーズケーキです。一口頂いた瞬間、「こんなチーズケーキ初めて!!!」と思いました。とっても濃厚、口溶けもすごい!!今回で2回目のお取り寄せ。だから、この姿を見ても驚きませんよ~~香りはもの凄く良いのですが・・・この黒のお焦げは・・・本当に香りの良さは、幸せに包...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

断面から おいしいビームがズキューン♪
ローソンで販売されたとき食べたけどしっとり濃厚、
専門店のなら飛びっきりのおいしさだったでしょうね
このお焦げがポイントの一つらしいね(^^)

お嬢さんがやってくるタイミングの良さ
「くちばしが長い」ねって書こうとして
いちおう調べてみたら、なんと北海道の方言!
わたし、母によく言われてた!(^^)!

* by takabone
バスクチーズケーキは濃厚で香りも良くて美味しいですよね😃 とろけるような食感を思い出したらまた食べたくなってきました!

No Subject * by 駐在おやじ
こんなチーズケーキがあるんですね
韓国にもあるかな~~~? 探してみます
断面見て これは食べてみたい って思いました ^^

娘さんきっと パソコンに何かしかけてて おいしそうなものお取り寄せしたら 分かるようになってるんですよ wwww

それとも 行動読まれてる? wwww

  駐在おやじ

No Subject * by ジェイママ
とっとさんが、お取り寄せした「ガスタのバスクトーズケーキ」は
私の知っているバスクチーズケーキとは全然違って 美味しく絶品なのでしょうね。
見るからに美味しそう~♡

お嬢さんは、流石はとっとさんの娘さん、
美味しい物には敏感で、引き寄せられるのだと思います。
お嬢さんも美食家ですね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


断面の写真がトロ~~ンとアピールしてるでしょう。
ローソンの頂きましたか!!
私、買えませんでした~~~
盛りすぎローソンのバスクチーズケーキを狙ってましたが・・・入院中でした~~
そうなんです。
このオコゲが良い仕事をしてましたよ。

ウフフフフ
はるさんもそうでしたか!!
食いっぱぐれない子供でしたね。
かくいう私もそうでした~~~
「くちばしが長い」・・面白い~~~

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっと
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


とっても濃厚でチーズってこんなに美味しいの!!!って感じです。
香りもまた良くて・・・
バスクチーズケーキ、美味しいですよ~~
蕩けていくチーズの美味しさ、
また食べたくなりますものね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


美味しいバスクチーズケーキ、あるのですよ~~
韓国では見かけませんか?
断面見てるだけで、トロリ~~~としてきますでしょう。
食べると、口の中で幸せ気分いっぱいです。

私も娘も、食いっぱぐれない人生を送ってますね。
美味しい物には目がありません。
只・・・注意も必要ですね。
カロリーはきっと・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
ジエイママさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


このチーズケーキ、絶品ですよ。
このお店で、バスクチーズケーキを知りました。
ダマされたと思って、買ってみて下さいませ。
とっても美味しいです。
幸せ気分になりますよ~~

ウフフフ
そうでしょうね。
美味しい物のアンテナはいつでも稼働中です。
いや、きっと孫も美味しい物をいっぱい頂いてますよ~~

お取り寄せ 「北新地玉鬘(たまかずら) 名物バターカレー」

お取り寄せ 「北新地玉鬘(たまかずら) 名物バターカレー」

こんにちは。「北新地玉鬘名物バターカレー2種」 お取り寄せしてみました♪実店舗は、「いちげんさん御断り」だそうですね。日本一入手困難なカレーだそうですが、オンラインで購入出来ましたよ。昭和63年、大阪・ミナミで創業、北新地に移り、限定10席の小料理バーさん。このカレーを知ったのは・・・FCブログ「東大生母の子育て回想記」のutokyo318様からです。このパッケージが気に入りまして・・・バターカレーって????...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
2500円ですか!超高級の名に恥じない贅沢なカレー。 一度は食べてみたいですね😊

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっと
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい、ビックリしましたよ。
レトルトでこんなにもするのですね。
まだ松阪牛のは食べてないのです。
カロリーも脂質も多いので・・・

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

一見さんお断りのお店のカレー、わくわくしますね。
なかなかの勇気がいるなあ(^^)

サグラダ・ファミリアの日本人の彫刻家の名前、
教えていただいてありがとうございます。
検索したらNHK関連のサイトで詳細が、
こういう方がおられるなんて誇らしい気分です。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


このバターカレー、お値段以上に美味しかったです。
松阪牛のは、コントロール中ですので、保存中です。

そうそう、私もNHKで見たわよ。
凄いわよね、
今、彫刻部門では主任なのよね。

No Subject * by 駐在おやじ
一見さんお断りって 料理屋さんでもあるんですね
京都の祇園辺だけかと思ってました 
そんなお店のカレーが もちろんレトルトとしては かなり高めですが、 これは食べてみたいですね
35周年記念だから 販売したんですかね
いいな~~~~
僕も食べてみたいです

 駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


このレトルトカレー、美味しいですよ~~
まだ、松坂牛のは食べてません。
こちらの松坂牛のが35周年で特別に売り出されたカレーです。

最初の頃はふつうのカレーも食べられず、買えずだったらしいです。
お店では、頂けないので、レトルト頼りでございます。
我が家、色々なレトルトカレーが備蓄されております。

No Subject * by ジェイママ
一見さんお断りで、日本一入手困難なカレーとはワクワクします。
創業35周年記念商品のレトルト一箱2,500円とは
それだけ拘って作られた美味しい高級カレーなのですね。
本当に色々な物をご存じで、とっとさんは凄いです!

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
ジエイママさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


このレトルトカレー、ブロ友さんに教えて頂きました。
食いしん坊の私、即調べてお取り寄せしましたよ。
美味しかったです~~

2500円の松坂牛のカレー、早く試食しないと・・・したいですね。

幻の桃 楊貴妃の愛したフルーツ 「蟠桃」

幻の桃 楊貴妃の愛したフルーツ 「蟠桃」

こんにちは。蟠桃(ばんとう)中国を原産とする桃の一種で、平たくつぶれたような独特の形状が特徴的な桃なんです。明治時代に渡来し、栽培の難しさから日本では非常に生産量が低いそうです。別名を「座禅桃(ざぜんもも)」といいます。楊貴妃が宮廷の果樹園のみで栽培させ、あまりの美味しさに、他の者が食すると死罪に・・・孫悟空が、天界の蟠桃園の管理人だった頃、神秘の果実「蟠桃」を食べて、不老長寿や不老不死を与えたそ...

... 続きを読む

「ISETAN DOOR」 宅配便3週目の品々♪

「ISETAN DOOR」 宅配便3週目の品々♪

こんにちは。、「ISETAN DOOR」のお試しキャンペーンを申し込んでから、早3週間目。4週間はお得な特典がございます。冷凍も冷蔵品も送料は無料。毎週利用出来る1000円チケットが4枚。4週間、毎週使える3品が無料。そんな中、今回は3週間目の注文品が届きました。一番上の写真は、「高知県 沖の島水産藁焼きかつおたたきです。中身はこちらです。タレと塩も付いております。日本橋人形町 小音軒監修 メンチ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


お試し期間はお得ですね。
好きな物をチョイスして、用事のない日時に宅配してもらう。
3品は無料ですが、その限られた商品から選べます。
オイシックスの牛乳、玉子等を選んでますね。
送料も無料、毎週使える1000円分のチケット。

良かったですよ~~

小春軒、行って観たいですね♪

No Subject * by はる
こんにちは(^^♪

一見、ちょっとお高いように思ったけど、
先日、高知の「藁焼きかつおのたたき」をお取り寄せ、
サクが2本と特製ポン酢と焼き塩がついて4000円(送料込み)
それを考えるととってもお得ね♪
松阪牛のコロッケ、小春軒のメンチカツ食べてみた~い(^^)/

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら~~かつおのたたき、お取り寄せされましたか~~
4000円、高いわね。
鰹の大きさが小さいけど、二人にはちょうど良かったですよ。

松阪牛のコロッケ、小春軒のメンチカツ、まだ冷凍庫で寝てます~~
多分、美味しいおでしょうね。
私、コロッケを揚げるのニガテなんです。
いくつかは、バクハツしてしまうのですよ~~

No Subject * by ジェイママ
「ISETAN DOOR」のお試しキャンペーンって
冷凍も冷蔵品も送料は無料で4週間はお得な特典つきとは素晴らしいですね。
どれも美味しそう~♪
それぞれを別にお取り寄せしたら高価な品なのにお得感満載ですね。
拝見しているだけでワクワクしちゃいました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
ジエイママさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですね。
キャンペーン期間が終わったら、考えなくてはいけませんね。
悩みます~~
楽しかった4週間でした~~
スイーツもとっても美味しかったです♪

No Subject * by Jr.mama
おおー、これは素晴らしい!
買いたいーーー。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
Jr.mamaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ウフフフ
お得なキャンペーンお試し宅配なんです。
伊勢丹とオイシックスブランドですから、美味しいのよ~~
手抜きしてます~~

ISETAN DOOR 「おためしセット」

ISETAN DOOR 「おためしセット」

こんにちは。「ISETAN DOOR」とは・・・日本中・世界中から伊勢丹のスタイリストがセレクトした商品が届く宅配サービスなのです。名前から分かりますように、百貨店で有名な三越伊勢丹が運営していますよ。昔、「オイシックス」を数ヶ月注文してましたが・・・お野菜は美味しかったですね。「ISETAN DOOR」は、実際の三越伊勢丹がデパ地下で取り扱ってますので、味も品質も安心でしょう。今回、「おためしキ...

... 続きを読む

No Subject * by みのじ
おはようございます。
初回おためしセット、これで1980円ですか!
鯖のみりん干風、湯葉寄せとうふ、冷やし中華、そしてバウムクーヘン、ハンバーグもデニッシュパンも全部美味しそうです。
通常価格の6400円でもかなりお得ですよね(^^♪
2回目、何が届くのか楽しみにしています。
伊勢丹デパ地下、堂々と世界に誇ってください。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
みのじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


初回お楽しみ、お得ですね。
この後1ヶ月間(4回)は毎週1000円割引、3品は無料、送料無料の特典があります。
4回が終わったらどうしようかよ思ってます。

野菜とか牛乳はオイシックスですので美味しいです♪
冷やし中華、とっても美味しくてお取り寄せしようかと・・・

2回目、もう写真も撮らずに・・・食べちゃいました~~
デパ地下 バンザイ~~~


Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by シルケ
とっとさん、ちょっと色々忙しくて
コメントしそびれていてすみません^^;
こんな私にそのISETAN DOORがあれば・・・
と思うけど初回以降は6400円なのですね(⌒-⌒; )
都合の良い時だけ頼んでも大丈夫かしら・・・?
今度こちらへ来られたら会いたいですね!\(//∇//)\

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

おっ、ビキーニョピクルスがいい仕事してますね、
とってもチャーミングだわ♪
「ISETAN DOOR」のおためしキャンペーン、
この魅力的なお品がこの値段で試せるのは嬉しいですね。
三越伊勢丹のスタイリストがセレクトした商品、
信頼度は抜群、安心して購入できますね。
2回目以降もいろいろな特典があるのかな、
機会がありましたらまた見せてくださいね。

今日も暑いのでしょ、体調に気を付けてくださいね。

No Subject * by ももPAPA
こんにちわ♪

この価格でこのバリエーションは魅力的ですね。
私の場合、いつも野菜が不足気味なので、夕ご飯の買い出し途中、スーパー内のインド料理店でチキンサラダをオーダーして食べたりしてますが、それだとどうしても高くついて・・
そんなとき、このおためしセットは重宝しますね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


初回限定って、お得ですね。
その後1ヶ月間もお得です。
味は美味しいですよ~~
オイシックスのお野菜も牛乳も美味しいです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
シルケさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いえいえ、私もゴメンナサイね。
早めのお休みで独立して子供達が帰ってきてるので・・・

シルケさん、美味しい物が送料なし(1ヶ月だけ)でお取り寄せができます。
好きなものだけをチョイス出来ますよ~~
お勧めの品を見ながら、削除したり、追加したりしてます。
届く日、時間も変更してますよ。

宝塚観劇、夏は暑いのでバテてしまうので・・・
次回が10月なんです~~
その時に、事前に連絡しますね。

半夏生の日にトウモロコシのお取り寄せが二ヶ所から届いて・・・

半夏生の日にトウモロコシのお取り寄せが二ヶ所から届いて・・・

こんにちは。本日、2つ目の記事となります。でーーー皆様に感謝申し上げます。もう時期、訪問者様のカウンターが40万に到達する模様です。2014年から立ち上げたブログ、いつもご拝読ありがとうございます♪11日前の半夏生の日の事。私ってどうしちゃったのかしらね。お取り寄せにて、トウモロコシを注文したのよね。「甘太郎」と「甘々娘」という銘柄のトウモロコシが・・・違う注文先から同じ日に届いちゃった~~後から...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

さすがとっとちゃん * by 壁ぎわ
さすがですね
ちゃんと 炊く時に芯も入れるところがですよ

豆ごはんでも しっかり洗った鞘を 袋に入れて一緒に炊くと旨いですもんね

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by シルケ
(≧∇≦)あはははははは
10年くらい前に10歳年上のお友達が
当時60歳で、ある日
「今朝、身に覚えがないモノが届いたんよ。
でも私が注文してるみたいなんよ。
昨日半分寝ながらテレビショッピング見て
寝ぼけながら電話したみたい( ; ; )」
と言ってたのを思い出しました!(^◇^;)

No Subject * by R@仙台
トウモロコシご飯、美味しそうですね。バターが決め手でしょう。
試してみたくなりました。

私は、大量のとうきびが手に入った時は、コーンスープを作ります。
包丁で身だけ切り落として、ミキサーに牛乳と合わせてかけてからシノワで濾したものに塩胡椒。あとは鍋で温めて、とろみが付いたらバターを落として完成です。
学生時代に初めて考案(?)してから長年作っていましたが、最近作っていないなぁ・・

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

もうすぐ40万人!すごいなあ。

なんと、とうもろこしが一度に23本!!
目をシロクロさせてるお顔が浮かんだわ(^^)/

バターが入ったとうもろこしご飯、
お焦げもついておいしそう、いい香りなんだろうなあ。
とうもろこしの冷凍、サラダのトッピングにしたり
スープに使ったり便利よね。

レムウェル、眠りの質をよくするサプリなのね、
どんな感じなんだろう、体験後の感想、教えてね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもお心遣い感謝申し上げます。

Re: さすがとっとちゃん * by ヒツジのとっと
壁ぎわさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


褒めて頂き、ありがとうございます。
私、主婦してますので、
知ってますよ~

お芋ご飯も大好きです。
お豆ご飯は、娘が嫌いだったので、
作らなくなりました。

学校給食に毎日のごとく、
グリンピースが入っていて、
私も嫌いに……枝豆は好きなんですけどね。😍

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんですよ~~
農産物なので、発送の予約は出来ないのです。
そうしたら・・・
私も、頼んだのを忘れてしまって・・・また注文してしまいました~~
とっても驚きました。
口がアングリ・・・

身を外して、冷凍庫の中で休眠中です。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
シルケさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい、とっても歳を感じましたよ~~
危ない現象が現れるようになってしまいました~~

あら~~お友達が寝ぼけて電話ですか・・・
気を付けないと・・・

って、昔、梅田芸術劇場のミュージカル、一週間間違えてて・・・
チケットをパーにしてしまいましたよ~
でも、新幹線もホテルも予約してあったので、
当日券をゲットして観劇してきました~~
間違えて、スケジュール帳に記入してしまったのが原因でした~~
まぁ、原因が分かるだけ良いのですが・・・

ああああ~~コワイね。

楽しいお取り寄せ&お買い物♪

楽しいお取り寄せ&お買い物♪

こんにちは。5月の楽しいお取り寄せとお買い物♪色々、散財したようですねぇ~~GWには四国にも行きましたし・・・どなたか金のなる木を下さい~~~6月も忙しいですし・・・沢庵をポリポリして質素な生活をしましょう♪可哀想だと思われた方、沢庵はべったら漬けが大好きなんです~~こちらのANAオリジナル 「フライトベア ANA YUZUセット」なんです。雲仙へは、ANAで行きましたんで、機内販売を見つけて・・・...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

おはようございます * by 壁ぎわ
そうですね 五月はお世話になりました
6月になり そろそろ 四国の話を始めようかと 用意をしています

しかし オーバンドに これは輪ゴムではありませんって書いてあるのが 笑えますね

当たり前だのクラッカーは スープ付きのが懐かしいのですが さすがにそれは無いですね

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: おはようございます * by ヒツジのとっと
壁ぎわさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


こちらこそお世話になりました。
四国、始められますか?!
宜しくお願い致します。

こちらは怒濤のごとく超忙しい日々を送っております。
辛うじて、台風に大雨から逃れられていますが・・・

関西は面白いお土産がいっぱいですね。
前田のクラッカー、スープ付きのがありましたか!!
知らなかったです。


No Subject * by シルケ
金のなる木〜(^◇^;)
あつまれどうぶつの森ってゲームの中では
出てくるんですよ、こんな木\(//∇//)\
ANAの女子のクマちゃん、どこかで見たドレスだなーと
思ってたら、ゆずピーとお揃いだったんですね!!

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

フライトベア 羽生結弦さんの衣装なのね。
ほんとふわふわ♪
とっとちゃんのお部屋、可愛いぬいぐるみで溢れているのかな。
次は藤井聡太さんのお人形かな、すごい活躍だね。

お菓子が楽しい(^^)/
くらこん、塩昆布のパッケージそのまま♪
輪ゴムの箱にはキャンディ、面白~い。

苺のシフォン、初めて見たかも、香りが良さそう。
苺のクグロフ、見た目からして高貴な感じ、
おいしい紅茶が合うのかしら。

今日は雨?ゆっくり日和ですね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
シルケさん、こんにちは。


コメントありがとうございます。


金のなる木が5~6本ぐらい欲しいわぁ~~
はい、ゆず君のクマちゃん、ゲットしました~~
ANAばらではですね♪
可愛いよ~~~

幼い頃の私、ぬいぐるみに興味ばなくて・・・なんでこんなに集めちゃってるのかしらね。
一番高価なぬいぐるみは、東京ディズニーランドのクラブ33のミッキーとミニーのかしらね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。



雲仙に行く機内で見つけて、帰りの便で手続きしてきました。
宅配で届いて・・・忘れた頃にやってきましたよ~~
可愛いし、肌触りもバツグン!!!

PCの上の棚には、ディズニー関係、ホテル関係、飛行機関係のぬいぐるみいっぱいですよ~~
その上、京都で祈願した可愛いおみくじまでもが・・・ぎっしりと^^^

ケーキも美味しく頂きました~~
今日は雨風、結構強いですね。
でも歯医者の予約もあり、合羽着て、長靴はいて・・完全装備で歩いて行ってきました。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメNさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


今朝は太陽も出て、洗濯物を干しました。
お陰様で、こちらは大丈夫です。
Nさんの地域も大変だった事でしょうね。
台風の爪痕は大きいですね。

美味しく見えますか!
嬉しいです~~
猫さんバージョンですか!
見つけたら、買ってみます~~

お取り寄せ 隠岐島の「寒シマメ漬け丼」

お取り寄せ 隠岐島の「寒シマメ漬け丼」

こんにちは。旬のシマメ(スルメイカ)は身だけではなく肝にも旨みがたっぷり詰まっています。寒シマメ肝醤油漬けは、肝を醤油に漬け込んだ特製肝醤油ダレと新鮮な上身を使った逸品で、あたたかいご飯との相性は抜群です。寒シマメしゃきしゃき漬けは新鮮でシャキシャキの食感。耳と肉厚な上身を皮付きで使っています。なかなか隠岐島に行けなくて・・・お取り寄せしてみました。この商品は、FC2ブログ「東大生母の子育て回想記」...

... 続きを読む

お取り寄せ 「京都の白子たけのこ」 今年の2回目と3回目を♪

お取り寄せ 「京都の白子たけのこ」 今年の2回目と3回目を♪

こんにちは。今年初物のたけのこを頂いたのは1月末でした。その時の記事はこちらから→★2回目はこちらです。京都大枝塚原産の朝掘りのたけのこです。1枚目の写真を見て頂くと、歩先まで湿った土が付いてましたので、タワシでゴシゴシと洗いました。切れ目を入れて、皮が剝きやすいように・・・塩だけで短時間に茹で上げます。薄味の出汁醤油で味付けして、出来上がり。たけのこのお刺身です。エグみもなく、シャキシャキで、美味...

... 続きを読む

こんばんは☆ * by こぶた
「京都長岡京の白子たけのこ」
青空レストランでやってて食べてみたくてお取り寄せ考えましたが、高すぎて手が出ませんでした(>_<)

うちはやっと竹の子買いましたので、明日から食べ始めます♪

やっぱ今年は、気温が一気に上がりすぎて一瞬で竹の子が成長してしまって収穫が間に合わず、店頭に並ぶ数が少ないんだとか💧

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by 自遊自足
二~三日前 ご近所からタケノコを頂きました。昨晩はたけのこご飯にタケノコのとベーコンの炒め物を。美味しかったです。次はいつかな~

Re: こんばんは☆ * by ヒツジのとっとちゃん
こぶたさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


「京都長岡京の白子たけのこ」
美味しいですよ~~
アク抜きも楽ちんです。
ただ、高いのよねぇ~~

そうですよね。
伸びるのが早いと言ってました。

我が家、今年初めに頂いてから、3回お取り寄せしてます。
シャキシャキ美味しいですよね♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
自遊自足さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


この時期は、掘ったばかりのたけのこ、美味しいですよね。
一番下の固い所、バターで焼いて、醤油で味付け、筍ステーキ、
美味しいですよ、
色々試して作るのも楽しいです。
ベーコンで炒めるのも美味しそう~~~~~

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

新鮮なものは、塩でゆでるだけで良いのね、
たっぷりの米ぬかと鷹の爪を入れてグツグツ煮るイメージが‥
お取り寄せしても届くのは掘ってから3,4日目、あく抜きしてもなかなかえぐみが‥

お刺身は新鮮な筍ならではのお楽しみだね、
噛むごとに香りがたって食感も良くて‥いいな。
筍ご飯にお味噌汁、天ぷらにバター焼き、どれもおいしそう。

今日のあさりうどんの記事中、お名前、お借りしました。

No Subject * by シルケ
あのー、今更はずかしくて聞きづらいのですが
・・・・・
糠で茹でるのとどう違うのでしょうか(^◇^;)?
無作法ですみません<(_ _)>

管理人のみ閲覧できます * by -

先まで太い! * by 壁ぎわ
良いですねぇ 最高級である証拠 それが皮を剥いた時に 先まで太いのです。

良いですねぇ

ただ……

タケノコの皮の産毛で 土が乾く前 まだ 土がついてない 掘りたてなら 刺身になるんですけどねぇ…

そちらのつては ありませんので 
いくら壁ぎわツアーと言われても 悪しからずです…

お取り寄せ 「本ずわいしゃぶ超超特大5Lサイズ 450g入り(7~9本)タレとダシ昆布付」

お取り寄せ 「本ずわいしゃぶ超超特大5Lサイズ 450g入り(7~9本)タレとダシ昆布付」

こんにちは。滅多にお目にかかれないこの大きさ!!5Lサイズって、一体・・・冷凍のまま測ると・・・・24センチ!49~62gもあるそうです。いや~~ガブリと口いっぱいに食べたいよ~~~と思いまして・・・お取り寄せしてみました。今、HPを見ますと・・・大きいサイズは全て完売しておりました。注文したのは、北海道のお店でして、こちらなんですよ。二人で頂くので、この量で大丈夫よね~~と思いましたが・・・どんど...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

お正月に * by 壁ぎわ
お正月にみんなで食べたのですか???

それとも夫婦二人きりで??

8本のうち トットちゃんの分は 何本かな
誕生日も近かったし 
いつもよりも一本多いはずだから……?

5:3  まさか 6:2 じゃないですよね??


Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですよね。
小指ぐらいの太さだと・・・寂しい~~
って、超超特大5Lだから、もっと大きいかと思ってしいました~~
1本が1250円・・・高いですね。

解凍失敗すると台無しになってしまいますね。
特にまぐろとか・・・
大間まぐろ、食べたかったなぁ~~

Re: お正月に * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あはははは
ちゃんと、4-4でしたよ~~~
二人きっりで頂きました~~
だって、8本なんですもの。

私を鬼嫁だと思ってますねぇ~~
ダンナの手の平だけで動いてる私ですよ~~~

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

蟹さんが食卓にあると華やか~♪
口いっぱいに頬張る幸せ、いいよね。

京都のお野菜、興味あるわ、
金時人参、九条ネギ‥?
こちらではあまり見ないお野菜、色が濃いね。

雑炊までたどり着かないほどの満足感、
良かったね~☆

No Subject * by 駐在おやじ
うわ~~~~ ><
カニしゃぶ ^^ めっちゃおいしいですよね~~~ ← 甲殻類アレルギー持ち T.T

少し生くらいが 一番おいしんですよね~~~
僕も 口いっぱい頬張りたいです

韓国って これ無いんですよね~~~~
なんでカニしゃぶないのか 不思議です。
美味しくて 食べやすくて うらやましいです

 駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


蟹さん、8本では寂しく感じませんか?
な~~んか、もっと並んでた方が豪華に見えますよね。
まあ、4本頂いただけで、お野菜もお腹いっぱいになりますね。

金時人参、型抜き(梅)した後なのですが・・・良い色ですよ。
九条ねぎも美味しいですし、小松菜も何か違うような気がしました~~

美味しく頂きました~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


カニしゃぶ、食べやすさはバツグンですよね。
手も汚れないし・・・
パクッですから・・・
韓国にないのですね。
結構、手間がかかりますもんね。
あの殻を剝くのが・・・大変なんです。

「茹で 匠の松葉ガニ 魚政BLACK 夫婦セット」を食べ比べてみよう♪

「茹で 匠の松葉ガニ 魚政BLACK 夫婦セット」を食べ比べてみよう♪

こんにちは。京都丹後の「匠の松葉ガニ 魚政BLACK」からお取り寄せしてみました。越前かにでも、間人かにでもございません。今まで、越前かに1杯3万円で頂いてたのに・・・今では、5~6万円してますよ~~もう、そんな蟹さんは食べれなくなってしまいました~~~でも、この季節、蟹さんが無性に食べたくなります♪昔が懐かしい・・・届いたのは、コチラ。オスとメスの松葉かにさん。メスのせいこかにさん。コワイお顔してます...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

タグの無いこれなら * by 壁ぎわさん
タグの無いこれなら 私も手が届きそう
でも やっぱり
 紅ズワイ食べ放題で 満足しておきますよ

境港でランチタイムなら 3500円で有りましたよ

* by takabone
美味しそうな写真の数々に朝からノックダウンです!何でも良いから(笑)蟹を食べたくなりました。

No Subject * by シルケ
イッパイ5〜6万〜〜!!
それくらいしますよね・・・噂で聞きました(^◇^;)
美味しいもの、お高くても自分のために
食べられるうちに食べておいてくださいね!
世の中、いつ何が起きるかわかりませんからね・・・( ̄∇ ̄)

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

見ているだけで幸せ~♪
やっぱりこの時期はチョキチョキ蟹さんよね。
毛ガニを食べたらこれが一番おいしいって思うし
タラバを食べたらこっちがおいしいって思うよね。
産地と言っても年々価格が高騰、なかなかねえ。

香箱がに、卵のおいしさったら!
内子の濃厚な味はたまらんです。
無言でパクパク食べたいな♪

酒蔵での飲み比べで全問正解したことがあるんですか、
師匠と呼ばせていただきます。

管理人のみ閲覧できます * by -

* by tkmtrip
こんにちは!

冬になるとカニですよね✨
おいしそーーーーーー!
カニ食べたいです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: タグの無いこれなら * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


一応、タグは付いてましたが、「魚政BLACK」のでした~
まあ、内に等しいのかも・・・

はー~~い
紅ずわいがに、食べま~~~す!!!
食べさせて下さい~~~

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


すみませんねぇ~~
蟹を見せちゃって・・・
美味しかったです♪
また、食べたいです。
もっと食べたいよ~~~

ローゼルの実をメルカリにて♪

ローゼルの実をメルカリにて♪

こんにちは。ローゼルって知らなかったのですが、皆様のブログで真っ赤な実を見まして・・・気になってました~~調べてみますと、栄養豊富で美容と健康に良いハーブなんですね。栽培することでCO2を削減するため地球温暖化に役立ち、地下水や土地を浄化する能力があるとされ、地球にとても優しい植物だと・・・古代インドやエジプトの王家では不老長寿の秘薬とされ、女性の美容には欠かせないものだったようです。かのクレオパ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

* by takabone
ローゼル、全く知りませんでしたが
身体に良いだけではなくて地球環境にも優しいなんて!良いこと尽くめなんですね~

コロナワクチン、副反応軽く済むといいですね!

管理人のみ閲覧できます * by -

私も今日です * by 壁ぎわ
インフルエンザは 先月末に
コロナ5回目な 私も今日です

一緒に熱を出して寝込みますか?
美味しいカニを食べなきゃ治らないと言いながら…

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

ローゼルって初めて見ました。
可愛らしい実にニッコリ。
お茶、塩漬け、ジャム‥いろいろ作れる上に
体に良い成分がいっぱいだなんてすごいね。
ローゼルティーの色、素敵だわ。

ワクチン接種、きっと大丈夫。
でも、お大事にしてくださいね。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私も去年ぐらいから、皆様のブログで知りました。
身体に良いらしく、この色にノックアウトです。
美味しく飲めますよ~~
今は、ジャムをお湯で薄めて飲んでいます。

あああ~~副反応が・・・コワイなぁ~~
体調崩さないようにしなくちゃです。
寝こんでも大丈夫なように、ちゃんと要る物は用意しました~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


このワクチンが最後だと思って、打ってきます。
もし寝こんでも、大丈夫なように、色々揃えておきました。
ああああ~~イヤだなぁ~~

そうなんですよ~~
あの赤い色のローゼルが気になってまして、
探したら、メルカリにありました。

塩漬け、おにぎりにすると美味しいです。
色目が一番好きです♪
ジャムは良いですよ~~
お湯出薄めて飲んでいます。

Re: 私も今日です * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら~~影ぎわさんも今日でしたか!
副反応に対して、一緒に頑張りましょう。

壁ぎわさん、今まで寝こんでましたっけ???
あれ~~~頑丈な感じなんですが・・・
私、繊細でして・・・

蟹の脚でもしゃぶってないと、ガマン出来ないよ~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はるさんがローゼルを知らなかったとは・・・
赤色、とっても可愛いでしょう。
今年は、ビキーニョと言い赤色がラッキカラーだったかしら??

とても利用度が高いです。
身体に良いし、美味しいですよ。

ワクチン接種、コワイです。
熱出る前に、クスリを飲んでおこう。

お取り寄せ 「らでぃっしゅぼーや」 ふぞろいの食材おためし

お取り寄せ 「らでぃっしゅぼーや」 ふぞろいの食材おためし

こんにちは。「らでぃっしゅぼーや」って聞いた事ありますか??今回、『ふぞろいRadish』の宅配がありましたので、注文してみました。持続可能な社会の実現を目指し1988年に創業した宅配ブランドらでぃっしゅぼーやが、2021年に始動させたフードロス削減と生産者支援のための取組みです。ふぞろい=規格外って、味は同じなんですよね。以前は、オイシックスも注文してましたが・・・定期の宅配は、ついつい冷蔵庫で余って...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


以前は「オイシックス」で頼んでましたが・・
今は二人なので、余ってきてしまいやめました。
今回のも・・食べきれずに・・・
野菜は生鮮食品ですので、早く頂かないといけませんんね。

色々勉強出来ました。


* by takabone
らでぃっしゅぼーやって名前だけは聞いたことあります。定期配送って楽で良さそうだけど...かなりの高確率で余ってきますよね~。
きちんと使いこなせている人、スゴいと思います!

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんです。
余ってしまうのが難点です。
お野菜を減らして、違う物に為て貰う事も出来るようですが・・・
今回は、おためしなのでお得感ありましたね。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

ぶなしめじの軸元が食べられる!?
今までキッパリ捨てていたわあ。

規格外のお野菜、たしかに味は同じだものね、
届いた品を見ると超新鮮!空芯菜なんてピッカピカ♪
これからこちらは野菜が異常に高騰するから
一度、お試ししてみようかな。

“花びら餅”、そうそうこれです。
お正月明けに友人宅のランチ会で‥味噌餡が良い味だった♪
教えてくださってありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうです。
私も捨ててました~~
頂くと、貝柱のようですよ~~
バターと醤油で・・美味しいです。

蓮根の形もいびつでしたが、味に変わりはありません。
「おためし」でしたから、お得でした。
空心菜って、あまり見かけなkて・・・
すぐに、にんにくのみじん切りとで炒めました~~
南瓜もとっても美味しかったです~~

有機野菜、いつも地元の普通のお野菜ばかりでした。
ちょっと変化があって良かったです。

No Subject * by 駐在おやじ
安っ・・・・ びっくりしました。
その値段って 僕が 金曜日の夜マートで買うくらいの金額です ><
それで これだけ入ってれば 1週間食べれますね ^^
キノコの胴元 確かに 十分食べれますもんね
お鍋に入れてもいいかもしれません ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうそう!!
「おためし」ってお得なんです。
有機野菜だったりもして、美味しいお野菜達でした。
ただ・・・二人ですので余ってしまいます~~
届いた週、結構出歩いて外食が多かったものでした・・・

メルカリにてお取り寄せ  「ビキーニョ」 & 「おおまさり」

メルカリにてお取り寄せ  「ビキーニョ」 & 「おおまさり」

こんにちは。唐辛子の「ビキーニュ」、ブラジルのトウガラシだそうですね。あまり辛くなく、少しは苦みがあると聞いています。ブラジルのシュラスコのレストランでは、どこでもこのピクルスを置いているほど定番だそうですが・・・・ブラジルに行きましたが・・・記憶にございません。でも、とっても可愛い形でしょう。ピクルスにしてみましょう。ブログ「春日和」さんから教えて頂きました♪メルカリでお取り寄せしてみました。届...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

おはようございます♪ * by こぶた
こぶたもメルカリで毎年おおまさりお取り寄せしてますが、今年はもう2回もお取り寄せしました(´ω`*)

でも先週から蕁麻疹が出まして初めてオバQの様に口を中心に顔もパンパンに腫れてちょっと酷かったので病院でアレルギー検査してきて今結果待ちです💦
「落花生食べ過ぎ?」とか思って1週間控えてますが、食物アレルギーは勘弁してほしいです(>_<)

Re: おはようございます♪ * by ヒツジのとっとちゃん
こぶたさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


メルカリ、色々利用してます。
送料込み、その値段で購入できるので、野菜も頼んでます。
今年、初めておおまさり」を利用しました。
去年は、時期が遅すぎて・・・

あらあら、それは大変ですよね。
人間、何かしらアレルギー検査すると出てきます。
落花生アレルギー、ありますよね。
お大事にして下さいませ。

体調が悪い時は発症しやすいのかしらね。
それとも、季節の変わり目だからかしら??

ご自愛下さいませ。

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

わあ、ビキーニョがいっぱい!
ブログを紹介していただいてありがとうございます。

サラダに入れるとグッと華やか♪
ムフッ、このハムおいしそう。
(お土産にもらった明宝ハム、おいしかったな)

ビキーニョ、黄色いのは辛いと店頭にかかれていたけど
この赤い中にも辛いのがあったとは。
500gは大量だけどピクルスにすると1年以上保存可、
少し退色するけど味わいはまろやかになります。

「プリッキーヌ」可愛い形。でも超辛いんだよね。
とよまさり、最近こちらでも作られていて大きくて甘い!
炊き込みご飯に入れたらおいしかった♪
良い連休をお過ごしくださいね。

No Subject * by ふ〜みんまま
まぁ!可愛いトウガラシですね!
初めて知りました。
私も昨日近所の JAで大きな落花生を買ってきました
茹でて食べる習慣がないので炒りました。
でもなんか湿っぽいんです
カリッと炒りたかったのになー

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


可愛い形でしょう。
ただ、小さい割に・・中にはタネがいっぱいなんです。
辛さは酢でまろやかになってきました~~

おおまさり、大きいですね。
去年は静岡で探しましたが・・既になかったです。
今年、今近くの市で栽培したらしく売ってました~~


Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あの時、ちょうど検索したら、メルカリでヒットしました~~
そちらより、う~~んと高かったですが・・
今は、半分に切って、中のタネを取り出して・・大変でした。
毎朝のサラダにチラホラと使ってます♪

500g大量過ぎて、全てピクルスに味を変えながら・・・
一体、いつまであるのやら・・・
あのおおまさりの落花生を炊き込みご飯ですか!!
塩ゆでした半分は小分けして、冷凍庫で保存中です。


はるさんの佳い連休をお過ごし下さいませ。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ふ~みんままさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


赤いビキーニョ、可愛いでしょう!!
サラダに映えますよ~~
最近、この小さなビキーニョを半分に切って、中の種を取り出して・・・
サラダに盛ってます♪

大きな落花生、ご自分で炒りましたか!!!
私、塩茹でにしたのも、今回が初めてです。
落花生の塩茹で、炒った物、煮た物、全て出来たのを買ってきてました~~
大きいので炒る時間も長くしないといけないのかしらねぇ~~
って、落花生を自分で炒る事が、・・・凄いです♪

有職菓子御調進所 老松 「晩柑糖」

有職菓子御調進所 老松 「晩柑糖」

こんにちは。「晩柑糖 ばんかんとう」爽やかな香りのグレープフルーツの中身をくり抜き、搾った果汁と寒天を合わせ、再び皮に注いで固めた、程よい酸味とほろ苦さが特徴の涼菓です。販売期間は、夏柑糖終了後~9月19日(日)だそうです。この夏柑糖の記事はコチラからです。→夏柑糖夏みかんと比べると、グレープフルーツですから、少し酸味がございますね。での、喉ごしはとっても良いです。この暑い日には、このデザートは最適で...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメRさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


もう9月ですね。
本当に1年間が早くなりました~~
直ぐに紅葉の時期、あっといい間に台風が襲ってきて・・・
Rさん、一緒になって食い止めようではありませんか!

ハハハハ やはり「食」と言う字から逃れられません。

Rさんも残暑と台風に負けないようにご自愛下さいませね。


* by takabone
9月になって少しずつ季節の変わり目を感じ始めましたね~

晩柑糖っていうんですか!さっぱりとして目でも楽しめて...正に夏のデザートですね😊

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

この爽やかな断面は寒天ならではでしょうか、
夏柑糖を見せていただいた時もうっとりでしたが
こちらも清らかな感じが素敵♪
スプーンを入れたときの心地良さを想像しています。

使われる柑橘で季節の移り変わりを感じるなんて風流だわ、
先ほどのニュースで来年の年賀状のデザインの発表が、
年々、時間が経つのが早くなる!

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですよね。
赤とんぼも見かけるようになりました。
台風も心配ですが・・・・


美味しそうなデザートでしょう。
涼しく感じますよね。
お味も美味しかったですよ~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


お味は夏柑糖に軍配があがりましたけど、
さっぱり感は晩柑糖ですね。
とっても美味しい夏のお菓子ですね。
京都っって、こんな感じで季節を想うのですね。

そうですよね。
もう年賀状の季節なんですね。
1年が早いわぁ~~


管理人のみ閲覧できます * by -

Re: 追伸) * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメRさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


うふふふ
そうでしょう!!
では、風神雷神様をおもてなしして・・・暴れるのを・・
いやお散歩を諦めて頂くように、直談判しましょうね。

嬉しい楽しい「お取り寄せ」

嬉しい楽しい「お取り寄せ」

こんにちは。6月中旬に届いたサクランボ♪日にちをズラして、2種類のサクランボよ~~ん。まず、最初に届いた1キロのサクランボさん♪でーーー次に、思いっきり食べたくなりまして・・・また1キロをお取り寄せ。初日に朝30粒、それから毎日20粒、堪能しました~~サクランボは果糖が多くて、食べ過ぎるとお腹を壊すので、20粒がちょうど良いですね。そして、また、清水の舞台から飛び降りました~~~今年もウニさんが食べ...

... 続きを読む

No Subject * by Jr.mama
もーーー、うまそーーー。
他に言葉が見つかない!!

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
美味しそう~~😃
確かに東北や北海道まで行くことを考えたら安いもの(笑)・・・ですよね!

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

大粒のさくらんぼ、ピッカピカでおいしそう♪
えっ、食べすぎちゃいけないんだ、気を付けよう。

利尻のウニ、このグレードでこのお値段はお買い得♪
それに実際に出向くと色々出費がかさむしね。
何と言っても天候!飛行機も船も欠航したらもう大変、
2,3日の延泊は覚悟しておかなくっちゃだもの。

No Subject * by 駐在おやじ
めっちゃくちゃおいしそうです 特にウニ ^^
まあ これだけのウニなら 外で食べても もっとするでしょうね ><
サクランボ 20個ですか? wwwww
いや~~~~ 5個くらいで十分です ← だから余る ><

  駐在おやじ

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
Jr.mamaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


美味しそうでしょう!!!
とっても美味しかったですよ~~
こんな幸せないですよね。

美味しい物を、美味しいと思える幸せ。
元気な証拠でしょうね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


美味しかったですv-7
そう考えるようにしました。
行けば、もっと色々頂けますが・・・
その分、費用もかかるしね。

でーーー自分は違う所で遊ぶと言う・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


サクランボ、自由に食べられるって、素敵でした~~
この時期にしか、なかなか食べられません。
思いっきり頂きましたが、無くなると淋しかったです。

今回のウニ、美味しかったです。
本当は、あるイベント(オフ会)で、来られる方に食べて頂こうと・・
日にちに合わせてお取り寄せしたのです。
だから、美味しい物をと・・・
でも、色々ありまして・・・悲しい結末になってしまいましたよ~~

そうですよね。
船で行かねば、なかなか食べれないです。
運悪いと・・・帰れないから延泊・・それも困ったものですね。

楽しいお取り寄せ♪ 有職菓子御調進所 老松 「夏柑糖」

楽しいお取り寄せ♪ 有職菓子御調進所 老松 「夏柑糖」

こんにちは。こちらの商品は、中日新聞の日曜日の記事「ふるさと 味みっけ」からです。甘酸相和 人気の涼菓です。4月から6月は酸味の強い夏ミカンの収穫期だそうです。この酸味をスッキリと生かした京都の老松さん。ふた用にヘタの周囲の皮を切り取り、中身を手でくりぬき、搾った果汁と寒天を合わせ、皮に流し込んだお菓子です。届いたのがコチラです。涼しそうなお菓子でしょう。中を見てみましょう。すみません、販売期間は...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

甘酸相和の絶妙なバランス、想像が膨らみます♪
酸味が強いとなかなか寒天は固まらないのですけど
とても美しい断面、さすが老舗の技ですね。

この美しい肌の夏みかん、皮でピールが作れそう。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。



いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんです~~
絶妙なバランスでして、また食べたいと思って、
再度お取り寄せしようと思ったら、もう無かったです~~
フルーツの寒天寄せ、色々頂きましたが、
口当たり、甘酸相和のバランス、見た目、一番でした~~
さすが、期間限定商品ですね。

あっ、ピールに・・・しまった~~

* by tkmtrip
こんにちは!

めちゃくちゃおいしそうですし、写真映えもしそう~
最近暑いですから見てるだけでも柑橘系は涼みそうですね笑
購入したいなーとか思ったらもう過ぎてるんですね笑

こういう見た目も味も楽しめるものを私も探してみます(^-^)

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
tkmtripさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


めっちゃ美味しかったですよ~~
柑橘系って、涼しそうですよね。
夏みかん、これなら頂けるわぁ~~
酸味と甘みのバランス、口当たりもう一番です~~

そうなんです。
また頂きたいと思ったら・・・なかったです。
数限定で売りに出されてるようです。
無くなり次第、終了です。



管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


夏ミカン、美味しそうでしょう♪
やはり、夏は寒天でしょうかね。
涼しく感じますね。
とってもバランス良いお味でした~~

そうなんです。
来年忘れないようにしないと・・・

No Subject * by sodateru570
涼し気で絶対に美味しい!…が伝わってきます。
喉越しがよく、甘過ぎず酸っぱ過ぎず…ですか?
私は自力で夏みかんをせっせと剥いてます…トホホ。

甘酸相和、山人草果、非時香果…
まるで四字成語のよう…知らないし読めないデス(^^;

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
sodateru570さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


伝わりましたか!!
嬉しいですね♪
こんな暑い時のちょうど良いおやつでした~~
私の分も剝いて下さい~~~
剝くのが・・・

そうでしょう。
お勉強になりましたか?
色々な言葉がありますね。
まだまだ勉強中、修行中ですね。
お互いガンバリましょう。

京都 ”割烹 祇園にしむら”でお取り寄せ 「鯖寿しと穴子寿司」

京都 ”割烹 祇園にしむら”でお取り寄せ 「鯖寿しと穴子寿司」

こんにちは。6日に九州縦断の旅から、帰ってきました。皆様の所に訪問が難しかったり、返信コメが遅かったりですみませんでした。また、頑張って、記事を書きたいのですが・・・2月の記事も書いてないの・・・また、忘れた頃に・・・・6泊7日終りました~~~京都・八坂神社のすぐ近く。上質な料理を提供し続ける割烹「祇園にしむら」こてらの店内にて頂くのが一番でしょうが・・・まだまだ、敷居が・・・私にはムリかしらね。...

... 続きを読む

No Subject * by Jr.mama
おおー、穴子寿司。。。
ヨダレが―。。。。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
Jr.mamaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


鯖寿司と穴子寿司、美味しそうでしょう。
身もふっくら、酢が少しキツかったかな~~

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

鯖とすし飯の比率‥鯖の身のほうが厚い♪
贅沢な味わいなんでしょうね。

穴子はあまり好みの味ではなかったのかな、
甘口の濃いしょうゆ味‥わたしもそっちが好きだわ。

くら寿司から高級店の押し寿司。
とっとちゃん、振れ幅が大きすぎ~!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


鯖、美味しかったですねぇ~~
ただ、酢飯の酢が、我が地方とは味が違っていて・・・
色々違うんだなと思った瞬間でございました~~
お勉強しました。

どちらかと言うと・・・鳥取県米子市の駅弁「吾左衛門鮨 鯖」が好みかな!!
福井県越前市の「越前若狭 焼鯖寿し」も好みです。

No Subject * by れれれ
とっとちゃん、おかえりなさぃ!
あぁー--っっ💛💦
贅沢昆布使用の鯖寿司!
実山椒の効いた穴子の棒寿司!
主人も私も、大、大、大好き~~~~🍺ヽ(^。^)ノ
私、こちらの味は好みと思いまする...可能ならお取り寄せしたい!

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by かのぼん
お帰りやす~~♪
九州新幹線は乗らはりました?
もし乗らはったんやったら
乗車リポート、お待ちしております(笑)

京都は海のない町だから
昔は新鮮な魚介類が手に入らなかったんですね
だから鯖寿司や穴子寿司のような
「押し寿司」の食文化が根付いています^^

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


元気で帰ってきましたよ~~
楽しい面白い九州旅、色々食べました~~~
だから・・・太った 肥った・・・

贅沢な押し寿司でしょう。
身の大きさも凄いのよ~~
お取り寄せしちゃって~~

春の香りを愉しむ 「再度・・・旬のセリを頂きましょう♪」

春の香りを愉しむ 「再度・・・旬のセリを頂きましょう♪」

こんにちは。また、「セリのお取り寄せ」をしてみました。今度は、セリのみ5束です~~~あの香りと歯触りが好きになってしまいました~~そして、一番は・・・根っこが美味しくて美味しくて・・・では、根っこの細かい砂を洗い流しましょうね。葉と茎の方も・・・まずは、せりご飯を作りましょう♪春日和のはるさんから教えて頂きました~~~→★カンタンに湯がきまして、水にさらし、細かく刻みます。そして、塩をまぶして・・・...

... 続きを読む

No Subject * by ピオの父ちゃん
せりは根っこも食べられるんですね! ちょっと霞ヶ浦さ行って採ってくんべや!!!(ღ˘ㅂ˘ღ)💖

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by フェアリーグランマ
いつも、楽しい旅を成され、自分が行った気持ちになり愉しませていただいています。あのね。せりは根っこもたべられるのですか❓知りませんでした。おいしいですか?すみません。無知な私です。笑ってください。ね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


今度は、毒セリを採って来ないようにね。
母ちゃんに捨てられるよ。
根っこが一番美味しいね♪
だから、しっかりと根っこまで抜いてきて下さい。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
フェアリーグランマさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


こちらこそ、お読み頂き感謝申し上げます。
せりの根っこ、今年初めて知りました。
せり自体、あまり頂かなかったのでビックリでした。
せりの根っこ、美味しいです。
とっても唐揚げにすると、とっても美味しいです。
ただただ、片栗粉をつけて揚げるだけなのです。

スーパーで売ってるせりって、根っこ付いてないのよね。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

わあ、紹介していただき恐縮です!
ありがとうございます。
根つきのせり、青々して香りが良いのでしょうね。

せりご飯に根のから揚げ、とってもおいしそう♪
しゃぶしゃぶする食べ方は初めて知りました。
6月頃になるかなあ、採ってきたら作ってみよう~☆

きめの細かい雪塩を使われるとはさすが、
塩味がまんべんなくゆきわたっていいですね。
沖縄の塩は魅力的、粟国の塩は有名ですもんね。

積雪がもうすぐ130㎝、
そろそろ峠を越えそうなのが救いです。

No Subject * by れれれ
わ~♪ 大好きなセリ・セリ・セリ・・・
目に毒だと思いつつ ガン見してしまぃます( ̄▽ ̄;)
根っこの揚げ物で🍺一杯・・・妄想もしてしまぃます( ̄▽ ̄;)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


せりご飯、美味しかったです~~
風味も歯ごたえもバッチグーでしたよ~~
ありがとうございました。

根っこの唐揚げ、とってもカンタンで美味しいです。
ただ、こんなに立派な根っこを探すのは大変かも・・
スーパーのせりには根っこがありません。

はい、大根菜や青しそのご飯を作る時は、沖縄のお塩が多いです。
昔ながらの優しい塩分が良いですね。

雪が130も・・・春よこい~~♪ですね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


また、せりの登場です。
美味しくて、またお取り寄せしちゃいました~~~
根っこの唐揚げ、ビールに合いますよ~~
あとしばらくのガマンですよね。
そおの後が怖そうにも感じますが・・・
禁断症状が・・・

春の山野草 秋田県三関産 「せり鍋」 根っこがまた美味しいのよ~~

春の山野草 秋田県三関産 「せり鍋」 根っこがまた美味しいのよ~~

こんにちは。昨夜、20時には床につき・・・なぜかお昼寝もしたのに、目がトロ~~として・・・眠たいなら、早く寝ようと思って・・・目が覚めたのは、日が変わって1時です。トイレも行きたい、水も飲みたいで起きたら・・・寝れない・・・PCを起動して・・・未明から皆様の所に訪問。変な時間に訪問しちゃって、どうしたの??って思われる方もいらっしゃるかしらねぇ~~さて、訪問し終えて・・・さて、寝れるのだろうか??...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by さくら
おはようございます。

へ~と思いながら読ませていただきました。
根っこまで食べるのね。
そして天ぷらでも美味しい!?
で、またへ~でした(´▽`*)

効能の中の食欲増進は・・・不要ですが(^_-)
素晴らしい効能の数々ですね。

No Subject * by ピオの父ちゃん
何年か前、せっかくわたしが摘んできたセリを、かみさんは「これはドクゼリ!」などと言って捨ててしまいました・・・꒰●꒡ ̫ ꒡●꒱

No Subject * by らいとNGC7000
おはようございます。
この時期にもうせりが?と驚きました。
根まで食べられるのですね。
最初、ミートボール6個だけだったので、
どうなるのかと思いましたが、次々と投入、ほっとしました。
体が温まったでしょう!
私も鍋にしようかな。^^

ほのかな苦みが * by 壁ぎわ
ほのかな苦みと シャキシャキとした歯触りが良いですね
ただ……
とっとちゃん セリしゃぶでしょう
鍋が 具だくさんで しゃぶ出来ないじゃないですか……笑

揚げたセリも良いですねえ

* by takabone
随分遅い時間にコメントがと思ったらそういうことだったんですね~😆

セリ良いですね~😊 健康にも良いし、
少し苦みを感じるのが溜まりません!
大邱のマクチャン屋さんで食べたセリがとっても美味しかったのを思い出しました。

No Subject * by れれれ
うんうん(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)
知ってます知ってます!
実は私もこないだ通販でお取り寄せしたとこです~
もぉ大好物~~ヽ(^。^)ノ
そして、セリの"根っこ"の美味しぃこと美味しぃこと💛
お鍋の具材の中で一番好き~~♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by 駐在おやじ
紹介ありがとうございます ^^
セリ 韓国に来てから よく食べてますね
日本では・・・・・ 七草くらい?

根っこですか? さすがに根っこは食べたことが無いです
マートに行っても 根っこはついてないですね ^^
そうか そろそろですね~~~~ (韓国はもう少し先) これ焼いて食べても美味しいんです(太いところ)
釜山では お店で出るんですが、 この辺では見たことないので 自分で焼くか ^^ です

 駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。



そうなんですよ~~
根っこまで食べるとは・・・
間違っても、トリカブトはダメですよ~~
上の部分の葉と茎も美味しいですが・・・
根っこ様、とっても気に入りましたよ♪

私も食慾増進は必要なしです。
いつもちゃんと増進ですから!!!

ジンギスカン 「北海道産 サフォークラム 600gとタレ」

ジンギスカン 「北海道産 サフォークラム 600gとタレ」

こんにちは。北海道の大自然の中で育ったサフォークラムは、大変貴重なラム肉です。羊さんのお顔が黒いのが特徴で、肉用種として最高な品種だそうです。臭みが少なく、脂に甘みがあり、歯ごたえがありながらも、しっかりと噛み切れるほどの柔らかさです。今まで頂いたジンギスカンとは別物のようで美味しいですよ~~150g入りのが4袋ありまして、二人で2袋で充分でした。600gとたれが4袋で、9980円ですので、牛肉並...

... 続きを読む

No Subject * by ピオの父ちゃん
昔、NZのひつじの毛刈り小屋での新年パーティーについていったことがありますが、ものすごい臭いでした。でもNZの人はぜんぜん気にもならないらしく、80歳のじいちゃんまでランバダを踊ってました。ヒツジ肉のおかげかもしれません・・・(㊚☉ωฺ⊙;)ゞ

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


色々な経験を世界各国で体験してますね。
素晴らしいです♪
そして今があるのですね。
って、ピオの父ちゃんさんは、何者ですか!!???
きっと、ピオの父ちゃんさんも90才過ぎても踊っておられますよ~~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

ご配慮、感謝申し上げます。

No Subject * by れれれ
ラム肉も大好きーーー♡
あぁ、久々に北海道に行きたくなりましたーーー( *´艸`)
こんなに美味しぃ妄想想像できるって、健康の、倖せの証☆彡
二日酔ぃ、とか、こないだのワクチン副反応の時なんて、
想像するだけで無理デス。。。( ̄▽ ̄;)
ほんと、幸せな事ですね。。。感謝☆彡

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ラム肉、好きですか~~♪
美味しいですよねぇ~~
ヒツジの肉って、固いと思ってましたが・・・いつの頃のお話や!
柔らかいのよねぇ~~

新千歳空港に着くと、松尾のジンギスカンとビールを飲み・・おっさんです。
そのまま、空港内のホテルに宿泊、飛行機を窓から見て、ウヒヒと喜んでおりました。

そうそう、美味しいと思う心が元気の源♪
食欲のみで生きる私であります。
美味しいものを見つけると・・・どこへでも・・・

究極の行動は、昔、生のフォアグラを食べたくて、パリに飛んでいきました~~
第一の目的だったのです~~
スライスした生のフォアグラをトースターで焼き、パンの上に乗せて頂く・・・
もうそのお店はなくなりました。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら、知ってましたか!!
あちらに行って召し上がって来られましたか?
堂内でも頂けるのは限られてますよね。
ネットでも、アノ島のはないですよ。
ネットでは士別市のが良いらしいです。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメTさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


こちらこそ、お忙しい中ありがとうございます。

ラムちゃん、栄養価高いのですねぇ~~
こんなに美味しいとは・・これからは・・ちゃっと高めなお肉さんです。

田舎のスーパーには、ひげなしもやしがありません。
その代わり、とっても安いです。
テレビを見ながら・・・ひげ取り作業です。

Tさんも季節の変わり目、ご自愛下さいませ。

「石川鋳造 お肉のサブスク」と「むらかみの生うに」

「石川鋳造 お肉のサブスク」と「むらかみの生うに」

こんにちは。石川鋳造 の「お肉のサブスク」石川鋳造 の「おもいのフライパンレンタル無料コース」で申し込みをしました。まずは、フライパンが送られてきまして、毎月29日にお肉が全国から選りすぐりのお品が送られてきます。フライパンの材料の種類は、ダクタイル鋳鉄、無塗装ですから、手入れが大変です。がーーお肉を焼くには、良いフライパンです。このフライパンを購入すると、なんと・・・11000円なんですよ~~~サ...

... 続きを読む

No Subject * by ピオの父ちゃん
そういえばスペインの巡礼宿で、牛の舌を食うか食わないかで大論戦になってしまったことがあります・・・(;´A`)/

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


スペインの巡礼宿・・・父ちゃん色々と経験してますね。
凄い~~~もしかしてbackpackerで世界を駆け巡っていたのかしら?!
それも、タンの事でdiscussなんて・・
英語ですか?スペイン語でするのですか???

No Subject * by 駐在おやじ
良さげなお肉 いいですね~~~~
やっぱり鉄やステンレスのフライパンで お肉焼くと美味しいですよね~~~~
最近は ひたすら ステンレスフライパン使ってます。^^
しっかり お友達になれました wwww

こんなお肉 鉄のフライパンで焼いて食べたいですね~~~
また 肉買おうかな wwwww

  駐在おやじ

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


このお肉良いですよ~~
毎月の楽しみで、小分けにして、一月で食べるようにしてます。
そうです!!
鉄の重いフライパンで焼くと、違うように感じます。
やはり、腕ではなく、道具ですねぇ~~

ステンレスフライパンと仲良く慣れましたか!!
良かったですね。
また、お家でお肉を焼く画像が見られますね。
とっても楽しみなんですよ~~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは

いつもありがとうございます。

No Subject * by らいとNGC7000
こんばんは。

あまりの迫力に圧倒されます。
ウニもお肉も、ご家庭でこんなのが頂けるとは最高ですネ。
私が人生で一番おいしく感じたのは、佐賀牛です。
トットちゃんさんもお気に入りの産地はございますか?

ウニは … (・∀・);
今度、スシローで安価においしく食べられますよ。^^
失礼しました。<m(__)m>

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
らいとNGC7000さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


このお肉、一ヶ月間で頂きます~~
少しずつ部位ごとに楽しみます。
今年は、こちらの雲丹を3回お取り寄せしております。
ミョウバンも使っていないので、美味しく頂きました。

すき焼は、三重県和田金の松坂牛です。
ステーキは神戸牛を目の前で少しずつ焼いてくれるお店に参ります。
でも一番好きなのは、ホルモンです♪
それも味噌味だと、御飯が進みますよ♪

回転寿司、良く行きますが、この頃コロナ禍で行けなくなりました。
混んでるのです。

No Subject * by sodateru570
お肉のサブスクなんていう商品があるのですねー。
そして…再びの《うに》登場!
迫力に、完全にやられました(笑)
とっとちゃんのブログは私のポチン講座のようです。
(ポチンできずに、指をくわえてるだけですが(^^;)

10GBを超えられた時に、ブログを始められた頃の記事を読ませて頂きました。
ポチンの歴史を遡ろうと思ったのですが、
3回目あたりでもうポチンされてて、
あっという間に遡れてしまいました(゜o゜)驚&笑

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
sodateru570さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


は~~~い♪
お肉が毎月29日に届くのですよ~~
そのお肉を、二人で1ヶ月間で食べきります~~
むらかみの「うに」さん、記事では2回ですが、本当は今年3回お取り寄せなんです。
美味しかったよ~~
もう、満足ですわぁ~~

ポチンは危険ですよ~~
いつまで経っても、冷凍庫がいっぱいですよ~~
お菓子、フルーツ、野菜、お肉、魚介類から・・・

あら~^2014年から見て頂いたのですね。
嬉しい~~~
実は、他で2012年から書いていましたが・・・
2014年から、こちらに移動してきました。
最初の時から、ポチン病になっておりましたよ~~
アハハハハハ

お取り寄せ♪ 「熱海ミルチーズの風呂まーじゅセット」 

お取り寄せ♪ 「熱海ミルチーズの風呂まーじゅセット」 

こんにちは。ファイルの容量が10GBを超しまして、アップが出来ませんでしたが・・・有料プランに致しました~~1ヶ月300円、しゃあないね。もう無制限だから、気にせずに写真アップ出来るようになりました。皆様のお知恵、ありがとうございました。本日は、お取り寄せです。仕事も辞めたので、ポチンは減らさないと・・・と思ってはいましたが・・・直ぐにはムリですね。出掛けないで、家中でPCの前にいますと・・・ついつい...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by さくら
おはようございます。

あら~またまたお取り寄せですか(*^-^*)
幸せな時間ですね♪
コロナはなかなか収束しないし
やけくそでどんどんポチっとしましょうか(^_-)-☆ウフ

No Subject * by ピオの父ちゃん
こないだ某温泉へ行って、おみやげ買おうと思って「これ下さい!」って言ったら、「あ、それ空箱なんですよ。お客さん来ないから中身はもう仕入れてないんです」と言われました・・・😌

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメHさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


は~~い!!
早い者勝ちですが、お分かりかと・・ダレが多く食べたか・・・

良かったですね。
でもまだ大変ですね。
今日から部活頑張って下さいね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

いつもありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい。またポチンと・・・
死ななきゃあ治らないですね。
外にはあまり出ないので、お買い物(嗜好品)はポチンです。
そうそう!!
やけくそで・・・いけませんねぇ~~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら~~
まだそんなお店があるのですかぁ~~
売り切れじゃなくて、仕入れてないなんて・・・
そんな箱、片付けなよね。
コレがコロナ禍の世界なんですね。

No Subject * by jamkichi
おはようございます!

ポチポチ、私も止めないといけないわ💦
今はダイエットなので食べ物はポチポチしないと決めてるんやけど・・・
こんな美味しそうなものを見たらウズウズしてきます (^-^;
どこへも出られないのでポチポチは最高のストレス解消ですもんね~

風呂まーじゅ、名前も可愛くて美味しそう!
瓶のほうのもいいですね ☆彡

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
jamkichiさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんですよ~~
旅も出来ないから、家ごもり。
ついついPCの前に座ってる時間が増えて・・・
悪循環の・・でも、少しは世の中に貢献してるかしらね♪
消費しないと、うまく回らないものね。
ストレス解消には一番、美味しい物も頂けるし・・
ダイエット・・もう忘れてしまいました~~

名前、可愛いでしょう。
熱海に行ったら、お店で頂きたいです。

台湾産 「ホワイトパイナップル」

台湾産 「ホワイトパイナップル」

こんにちは。utokyo318さんの記事を読みまして・・・食べたくなりました~~ホワイトパイナップルとも、ミルクパインとも牛乳パインとも呼ばれてるようです。「東大生母の子育て回想記」のutokyo318さんの記事はこちらですこんな甘い言葉に釣られて・・・お取り寄せしてみました~~届いたのは、コチラです。タグを・・・台湾のパイナップルって、芯まで頂けるのよね♪サクサクと切れますよ~~甘い香りが、部屋に漂いますよ♪芯の方...

... 続きを読む

No Subject * by ピオの父ちゃん
沖縄でもパイナップルのことはパインと呼びます。漢字で書くと鳳梨。鳳梨酥(パイナップルケーキ)もよろしく!ლ(^ε^ლ)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


沖縄のスナックパインは、凄いわぁ~~
パインの革命だわ。
台湾の鳳梨酥、いろいろ買って食べ比べをしましたよ~~

No Subject * by れれれ
白パイン、初めて目にしましたーーー♪
白茄子と同じ感じで、色々な意味で角が取れた"ソフト"な印象。。。
沖縄の、ちぎって食べれるパインも好きです(*'ω'*)♡

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私も初めて知りまして、直ぐにチェックしてポチンでした~~
ミルクパインとも呼ばれていますが、ミルクの味は致しません。
でも、喉のイガイガも無く、美味しく頂けます。
あの芯までもが柔らかくて甘いですよ。

沖縄のスナックパイン、ちぎって食べるなんて、凄いですよ~
初めて食べたとき、ビックリしました。
美味しいですね♪

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメTさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あのお花は、逞しいですね。
愉しみです。

はい、今日は台湾のパイナップルです。
昔、パインの缶詰が大好きでした。
懐かしい思い出です。

No Subject * by はる
こんにちは(^^♪

ホワイトパイン!初めて知りました。
春頃、台湾のパインが話題になったときに
店頭でちらっと見て、芯まで甘いんだとびっくり。
このホワイトパインはその上を行くおいしさなんですね。
逸れますが、パインが輪切りになったパインアイスと
パインアメおいしいですよね。

興味を持ったらすぐにお取り寄せ。
それがトットさんのパワーの秘訣かな!(^^)!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


台湾のパイン、少し前に話題になりましたね。
でーー台湾にも行けないし・・・と思っていたら・・
ホワイトパインなるものが・・・
ミルク味はしないけど、ミルクパインとも呼ばれていて、
食べるしかないと決断しました~~
なんとも散財する私でしょうか???
美味しかったですよ~~
お肉を焼くときも、パインを入れて・・・凄く甘くなりますね。

パインアイス、ありましたねぇ~~
好きでしたよ~~
缶詰のパインも高嶺の花でございました~~

お取り寄せ、たまには良いですが、しょっちゅうは危険です。
コロナ禍になってから、家にはダンボールが多くなりました。

承認待ちコメント * by -

管理人のみ閲覧できます * by -