こんにちは。「松きのこ」は、まつたけ菌としいたけ菌をかけあわせたきのこです。鳳来寺山麓きのこ園栽培ハウスで培養しておりますので、汚れもございません。ハウス内の温度・湿度・二酸化炭素濃度等は自動制御されており、地下40メートルを超える岩盤を掘削して汲み上げている地下水を使用しているそうです。松茸のような香り、芳醇な風味、サクサクとした食感が楽しめそうですが・・・私には、松茸の香りは・・・ああああああ...
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
あら、松茸かと思ったら“松きのこ”なのね
っていうか、昨日の朝のニュース番組で紹介されてたような?
20年間試行錯誤を続けてって‥
栽培を始めたってニュースは見た記憶があるの
以来、なにも話題にならなかったからとん挫したのかと‥
こうして立派な姿を見ると感慨深いな(^^)/
炊き込みご飯にホイル焼き、天ぷら、おいしそう♪
とっとちゃん お料理上手なのがよくわかるわあ
たぶん風味は及ばないと思うけど
なんか秋を楽しむ感じで楽しい~♪
コメントありがとうございます。
そうなのよ~~
秋は「胃」で確かめる~~
松きのこ、松茸じゃない事だけは分かったわ。
どちらかと云うと「しいたけ」ね。
だったら、肉厚の椎茸で良かったかも・・・
でも、ニュースでやってたわね。
私は、去年のニュースを思い出して、お取り寄せしたのよ。
もう来年は止めるわ。
美味しくお料理できました~~