fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 32番 観音正寺

西国三十三所草創1300年 「第32番札所 観音正寺」 その1

西国三十三所草創1300年 「第32番札所 観音正寺」 その1

こんにちは。近江国は、日本のほぼ中央に位置して、その近江国でもまた中央、すなわち日本の「臍」ともいうべき要衝に位置するのが、標高432.9mの繖山(きぬがさやま)、別名観音寺山であります。西国三十二番札所・観音正寺は、貴人にさしかざす衣蓋(きぬがさ)のようにふんわりとした美しい山容から名付けられたこの繖山の山中にひっそりと佇んでいます。1400年前に聖徳太子により開創されました。推古天皇の御代、近江国を遍...

... 続きを読む

西国三十三所草創1300年 「第32番札所 観音正寺」 その2

西国三十三所草創1300年 「第32番札所 観音正寺」 その2

こんにちは。滋賀県近江八幡市安土町にございます「観音正寺」安土と言いますと・・・・安土城、この繖山には観音寺城がありまして、隣の小高い山に安土城があったようです。鎌倉・室町時代には近江守護の六角氏が庇護して、日本五大山城に数えられる山城「観音寺城」の跡がございます。前世で漁師をしていて、人魚になってしまたので、お寺を建てて成仏させて」と言う願いを聖徳太子が聞き入れて・・・なんか不思議な伝説が残って...

... 続きを読む

西国三十三所草創1300年 「第32番札所 観音正寺」 その3

西国三十三所草創1300年 「第32番札所 観音正寺」 その3

こんにちは。本堂の参拝を終えた後は、参道に点在してる社や祠を見て回りましょう。本堂の横には、非常に多くの石積みの山がありまして、仏像やらが・・・・ちょっとアップして・・・縁結びの橋だそうです。縁結地蔵様が祀られておりますよ。縁結地蔵様の横には、水盤の上に観音様がいらっしゃいますね。源平池と言って、たぶんハスの花が咲くのでしょうね。何のための石積みなのか分かりませんが、所々に観音様がお立ちになってお...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

笑う事は良い事だとテレビでも言っておりました。
笑うとNK細胞が増えて、悪いウイルスをやっつけてくれるようですね。
自律神経も良くなるようですので、笑って過ごしていきましょう。

応援ありがとうございます。