回答受付終了まであと2日

クロネコヤマトの早朝の荷物仕分けバイト 実際していた、されてる方お願いします 最近は外国人の方がよくバイトに来られるの ですが(ネパール人の方が多いようです) 荷物を番号や番地ごとに 分けないといけないのですが それが出来ない方ばかり入って来ます 多少日本語で会話出来る位の方です しかも、お国柄なんだと思いますが のんびりしていて急いで作業は あまりしません 周りの方は優しくて? 厳しく注意したりは全くありません (日本人には当たり前に厳しいんですけど) 他のセンターのベテランの方は どのように対応されてますか? 外国人の方には厳しくしないように 言われているのですか? 2ヶ月でいなくなるので やっと慣れた頃 結局また新しい外国人の方になり また仕分けが出来ないような方が 入って来るの繰り返しで 作業がなかなかはかどりません(><) 自分はまだ入って半年の新人アシスト です 人が足りない為、受け持ちの所は 自分と外国人の方で2人か3人で 作業します たまに役職者の方が 手伝いに来てくれます 他のセンターはどのような 状態ですか? どこも同じような感じでしょうか

仕事効率化、ノウハウ | この仕事教えて63閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(1件)

>どこも同じような感じでしょうか 同じような感じです。 一般的な事を求めないので外国人を入れるんですから、そこに効率は求めません。求めるのはコストになります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう