回答受付終了まであと3日
AはBに「言われた通りにやるから指示してくれ」と言い、実際Aがやったらうまく行かなかった。それに対しAがBに「指示が悪い」と責めた。Aに責める権利ってあるんですか? BはAの失敗に対しては一切責めていない。 Bは上から叱責を受けているがそれはAには言ってない。 Aはその仕事の経験が浅い。BはAよりはその仕事の経験は多い。 上司はAに指示した。BはAから指示願いがあった際に上司に承諾は得た。 結果報告はA→B→上司(Aが上司に報告せずにBを上記のように責めて報告を放棄)、 上司は原因がAの未熟さによる理解不足と技量不足としながら、 責任は指示者Bにあるとした。A.Bともに平社員で同僚の関係。 Aの失敗の後追い対処はBがやらされた(=責任を取らされた)
職場の悩み | 仕事効率化、ノウハウ・35閲覧