回答受付終了まであと5日
【ケアマネ】業務量が多くてミスが多発。「雑だ」と言われるのを改善し、ミスを最大限なくす方法は? ケアマネジャーをしています。 他の同僚と比べても業務量が圧倒的に多いためか、「雑だ」とよく言われてしまいます。 確かに、誤字脱字や、記載ミスの間違いが多いのは事実です。 以前のケアマネはアセスメントをやっておらず、LIFEを送れていなかったそうです。書類がなく、アセスメントや書類の整備等を行った為、その功績で多少のミスは大目に見られるかと思っていましたが、そうではなく怒られてしまいます。 他の方はやっていなかったのですが、もうよくわかりませんが。人のことは気にせず、ミスを最大限減らす方法を考えるようにしました。 まずは、このミスを最大限減らすための具体的な対策(チェックリストの作成、業務の効率化など)があれば、ケアマネ経験者の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
福祉、介護 | 仕事効率化、ノウハウ・40閲覧