• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ビジネス、経済とお金
  • 株と経済
  • 経済、景気

回答受付終了まであと6日

jce********

jce********さん

2025/10/7 13:02

00回答

コースは、「市場でやるよりコストが安くなるから、企業は“内部社会主義”を作って効率化してるんだ」というふうに、企業のことを説明してるんでしょうか?

経済、景気 | 会社情報、業界市場リサーチ・16閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ログインして回答

回答受付中の質問

経済、景気

過去の岸田ショックや石破ショックの時と違って、高市さんがなって株価が上昇しているから、いくらマスコミが財政悪化しかねない、とか言っていても とてもいい結果になりましたか?

3
10/8 15:11

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 1.国産ナフサ価格は、輸入金額÷輸入数量+2000円/klです。輸入金額と数量は貿易統計のどこから数字を持ってくるんですか? ここからでしょうか? https://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2025_08.pdf 2. この2つの記事を確認すると国内のオレフィン需要は景気低迷でどんどん下がり、そして中国の安い合成樹脂が流れ込んで来ているのが現状だと思います。 この状況はずっと続き食品包装や雑貨などは需要はあがらないんでしょうか?輸出して稼ぐことは難しいのでしょうか?素人質問ですいません。こういう情報を早く知るために、ニュースや月1更新の税関統計でHSコードで見とく物ありますか? その数字になるのはこういう背景があるからこうなってる。今後はこうなるって理解したいです。言葉足らずでごめんなさい。よろしくお願いいたします!! https://chematels.com/article/cmciq07xdvv6j071dqcx7girv https://chemicaldaily.com/archives/703814

    0
    10/1 23:03
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • マックス・ヴェーバーは案外近代経済学の研究はしていないんですか?

    0
    10/2 15:15
  • ①アメリカ⇔タイ ②メキシコ⇔タイ の関税はいくらですか? 今後下がる見込みはありますか?

    0
    10/2 21:03
  • ダイヤモンドと東洋経済は立場的には逆ですか?

    0
    10/3 3:02
  • 候補が、重鎮詣でを見た。これで日本は増収、盤石、庶民はしぼられて困って救われない?

    0
    10/3 13:11
  • 【日本経済低迷】個人商店の淘汰と小売店の大型化(1店舗に数億投資・米国方式)が原因では無いでしょうか?

    0
    10/3 15:30
  • 自民党が最高に賢い政策を作れなかったとしても、ケネス・アローの理論を使えば「そういうものだ」と説明できるんでしょうか?

    0
    10/3 16:36
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 至急です。政治経済の問題なのですがどうしても分からなくて教えて欲しいです。分かる方お願いします。

    0
    10/4 12:13
  • ミクロ経済学について質問です。シュタッケルベルク均衡やクールノーの問題を解く上で、切片をそのままにして傾き二倍をすれば、MRが出ると習ったのですがそのやり方で以下の問題を解いても答えが出ません。 どなた か教えていただけないでしょうか。 [問題]複占市場において、二つの企業が同質の財を生産しており、その財の需要関数が以下のように表示される。 P=42-(q1+q2) (p:財の価格、q1:企業1の生産量、 q2:企業2の生産量) また、各企業の総費用関数は同じ形であり以下のように表される。 TC(qi)=qi^2 (i=1、2) (TC:総費用) 企業1がリーダーである場合、シュタッケルベルク均衡における企業1の生産量はいくらか。 正解は9なのですが、私の解き方だと8.4となります。ご回答の程よろしくお願い致します。 私の解き方は、先に企業2についてMC=MRを計算し、q2を求めます。 その後、q1のMRにq1を代入する手法で解いた結果、8.4となります。

    0
    10/4 16:02
  • あなたが感じる「10月の悪夢」とはどのようなことでしょうか? 私は社会保険料の値上げや路線バスの廃止や減便その他多くの値上げがあります。

    0
    10/4 20:23
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25

政治、社会問題

物価高騰は、戦争を仕掛けたプーチンやコロナをまき散らしたキンペーのせいですか?

2
10/8 18:19

経済、景気

日経平均株価が44000円を超えているのに、なんで札束をヒラヒラさせたお兄さんお姉さんが、街に湧いて出てこないんでしょうか?

31
10/2 15:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

ノーベル経済学賞は正式なノーベル賞ではないですが、そもそも経済学が人類の発展に貢献しているのでしょうか。

1
10/8 18:29

政治、社会問題

マルクスより山本太郎さんの方が経済の本質を見抜いてますよね?

2
10/8 17:55

政治、社会問題

【日本経済低迷要因?・昔は土曜日午前中まで】週休2日制が原因だと思いますか?

1
10/8 18:22

経済、景気

高市総裁になり円安が進行してますが、日銀が利上げした方がいいのですか?円安で物価高になる?

8
10/8 5:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

経済、景気

高市さんが総裁になってから円安が進んでますが、市場参加者って何もわかってないんですね。 誰が総理になろうが日銀はまともな利上げ(Fedがやってきたような金融引き締め効果のある程度の利上げ)はできない。 これがわかってないってことですかね?

5
10/8 16:31

経済、景気

日本銀行の過去10年間の紙幣発行量はどこで確認できますか?

1
10/8 17:21

政治、社会問題

大阪万博について未だに赤字とか言っている反対派ってもう負け惜しみにしか聞こえないのですがどうでしょうか? 毎日数万人、特にここ最近はチケットが買えないぐらい大量に人が来ているのに赤字とかあり得ないと思うのですが

5
10/7 21:33

政治、社会問題

日本に限らず世界的な物価高騰や投資市場(株式、不動産等)の価格上昇、過熱は世界中でカネ余りが起きているからと言われます。 一方で各国の政府は財政難であり社会保障給付の削減、公共事業の削減、減税などとんでもないという声が聞かれます。また給付拡充や減税はインフレを高進させてしまうからダメと言われます。 そうであればカネ余りの市場からカネ不足の政府にカネを流す仕組みの構築(市場取引や取引利益に対する大幅な増税)を各国が協調して行えば両方の問題が解決して一石二鳥のはずなのになぜどこの国の有力政治家もこれを口にしないのでしょうか。 これを主張して選挙に臨めば各国の野党も政権奪取は容易にできると思います。

3
10/7 17:57

経済、景気

素朴な疑問なのですが、どうして名目GDPはあそこまで世間でもてはやされているのでしょうか? 実質GDPの方がその国の実体経済が掴めてよいと思うのですが、全くと言っていいほど話題に上がってきません。名目GDPは民衆に分かりやすく、またすぐに実質GDPよりも算出しやすいからでしょうか?

1
10/8 17:00

世界史

私は下級国民です。 共産主義であろうが、資本主義であろうが、監視社会とか無法国家でなければ、どっちであろうと下級国民にとってはそんなに生活は変わらないですか? それとも、中国とかソ連みたいに、虐殺や文化革命みたいな不当逮捕は共産主義だから起こりうることで、資本主義だとおこらないのでしょうか?

6
10/7 10:04

経済、景気

市中消化の原則があるのに、どうしてアベノミクスでは日銀が買いオペできたのですか?

0
10/8 17:13

政治、社会問題

10K税込1万円超える・・米大臣は総理大臣の魅力に負け逃げたのですか?

0
10/8 17:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

低所得者にお金を配れば消費が増えるそうなので低所得者を増やした方が景気対策になりますか?

5
10/8 15:59

政治、社会問題

サナエノミクスは、アベノミクスよりも 期待が出来ますか? それとも、所詮は二番煎じでしかない 眉唾物でしょうか?

3
10/8 12:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

菓子、スイーツ

カカオが高騰してチョコレートが物価高になってますが、日本全体の物価高とは別でカカオ生産者の働き方改革が起きてると聞きます。今後チョコレートが安くなることがあると思いますか?

2
10/7 20:33

経済、景気

なんで高市になってから円安が進行したんですか?!

5
10/7 21:16

政治、社会問題

高市さん物価高対策が最優先と言いながら、財政出動したり利上げけん制したりしてるのマジで意味わからんけど。 理解していないのか、理解しててわざと嘘いってるのかどっちなんですか? そもそもインフレ放置して政権維持できると思っているんですかね? 岸田、石破もインフレで殺された人たちなのに。

4
10/8 11:53

経済、景気

円のゴミ化 円のゴミ化が進んでいるそうです。 この対策として政策金利を大幅に引き上げたり、また政府としては財政を健全化するため緊縮財政や増税、公務員などの大幅なリストラなどを進めるべきではありませんか? 景気が悪くなりますが。

4
10/8 15:52

政治、社会問題

野党の、民主党が、与党になっても、 消費税、25パーセントまで、上げますか?

3
10/8 15:49

資産運用、投資信託、NISA

金の過去のチャートを見ると1980年から2008年くらいまでは大した変化がなかったのに何で最近になって爆上げしだしたんですか?

3
10/8 10:27

政治、社会問題

麻生副総裁の監視の下、高市新総理は自身の積極財政政策を実行に移すことが出来るでしょうか?

4
10/8 13:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

サナエノミクスで株価が連日上がっているそうですが、 サナエノミクスとアベノミクスの違いって何ですか?

3
10/8 12:06

経済、景気

日本もアメリカも金を刷りすぎてカネ余りになってると聞いたのですがじゃあ刷る量減らして調節するべきでは?何故それをしないんですか?

6
10/7 16:37

政治、社会問題

政府は賃上げの実現と言ってたりしますが、賃上げは会社がするものであって国民の手取りを増やすには減税だと思うのですが政府が出来ることって減税以外に他ありますか?

5
10/8 12:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

経済、景気

株価が史上最高値でもインフレで実質賃金が下がる日本はもう終わっていますか?

4
10/8 12:16

政治、社会問題

これから物価高対策のために積極財政が始まるらしいですが、それで逆に物価が上がったら国民はようやく引き締めこそ正しい物価高対策であるということを学習しますか?

5
10/8 12:54

家計、節約

インフレで生活苦と言われていて 節約生活と言われていますが 生活費で 第一に削れるところは外食に 感じますが 飲食店はいまだ満席か多く感じます 国民は外食で楽しめる余裕がまだあるという 評価になるように感じますが 調べても出てきません 皆様の意見を聞きたいです

11
10/5 8:57

政治、社会問題

チームみらいのまる見え政治資金についてですが、現金を使ったらそこには載らないのではないですか??だとしたらやる意味あるんですか??まず、公表されてる数字が正しい根拠はある?

1
10/8 12:35

政治、社会問題

高市は物価高対策をまずやる!とか言ってますが、そもそものインフレ要因を正す気が無いですよね 小手先の物価高対策ではなく、根源のインフレをまず落ち着かせる!みたいな主張の政党は無いのですか? しょぼい給付金配っても無駄。 ●円安放置 ●日銀は利上げしない ●インバウンドの更なる推進 まずこれを180°転換する

14
10/7 9:06

株式

株価について質問です。現在僕は高校生で、小学生の頃は日経平均株価は2万円、数年後にテレビが歴代最高値更新と言っていたのを覚えています。 ところが、2025年10月現在、日経平均は4万8000円くらいまで上昇しています。それにもかかわらず、物価は別に2倍以上も高くなってはいません。何が起こっているのですか?

6
10/8 12:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

高市政権が発足すると円安がさらに進み株価は上がっても多くの中小企業の賃金は上がらず物価は上がり続け、我々貧困層の暮らしはますます厳しくなりますよね? 積極財政で恩恵を受けるのは大企業とそこに勤める人と資産家ですよね? 格差がますます広がりますが、それも高市支持者は織り込み済みで支持しているのでしょうか?

14
10/7 13:44

政治、社会問題

毎月勤労統計で、現金給与総額が30万ですが本当にそんなに世間の人はもらっているのでしょうか?平均なので一部の人が吊り上げているにしても30万も行くかなと疑問に思っています。

5
10/8 12:43

大学

現在私が取り組んでいる卒業論文についてご質問させていただきます。 研究内容については、新線開業が周辺地域の地価にどのように影響しているのかについて調べています。 駅が開業した年とその時期の公示地価平均をまとめ、地価の伸び率を求めようと思ったのですが、これだと地価への影響に駅開業以外の要因が含まれてしまっており、開線によって地価がこれほど変動したと言いきれないという問題に行き詰りました。 因果関係をわかりやすくする要因だったり、分析方法、些細なアドバイスでも構いませんので回答していただけるとありがたいです。

3
10/8 13:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

自民党政権の、借金を返済をしない政治です・・・ 常に、大型予算で、国民の借金を作り放題です・・・ 日本は、国際的には、信用が低下しています・・・ ドンドンと円安が進んで、国民を貧乏にしています・・・ また、ドンドンと物価上昇で、国民の生活を苦しめています・・・ 日本国民は、借金を作り放題で、国民の生活が苦しい状態を、どの様に思われますか?

3
10/7 22:26

経済、景気

小泉構造改革とアベノミクスは何が違うんですか?

5
10/7 10:39

政治、社会問題

宮沢洋一が退任するそうですが、これが意味するものは何でしょうか?永田町、霞が関に激震が走ってますか? 『増税の鬼』『減税潰し』『財務省のラスボス』などの異名がありますが、これで緊縮財政は終わりですか?

6
10/7 16:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

労働条件、給与、残業

やっぱり24時間働かなくなったので日本は没落したのですね 高市さんのおっしゃるようにワークライフバランスなんて やめるのが正しい日本復活への道筋ですか? 「働き方改革の不都合な真実「1990年並み」に働いていたら日本はまだ経済大国だった?」 https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c3d8dd908c0e4529d55b360d3d5af715621a7e

10
10/7 8:12

経済、景気

Wペティの『政治算術』(1690)は、いまでいうGDPの概念を、 ケネーの『経済表』(1758)は、いまでいう三面等価の原則に近いモノを書き表したモノ、という感じでおおむね合っていますか?

0
10/8 13:45

経済、景気

高市効果で円が値上がりしますか

6
10/5 13:40

経済、景気

減税ポピュリズムが進行して円の信用リスクが深刻化しそうです。これまで外貨預金で円安の恩恵をいただきましたが、それどころではない事態もあり得ると考えています。 円が市場の信用を失ってハイパーインフレになり、対ドル価値が1桁減じたとして、 (1) ソニー銀行や新生銀行は支払い能力があるでしょうか? 外貨預金の価値の裏付けを外貨でもってない(住宅ローンなどで円で貸している)なら支払い不能になるのではないかと危惧しています。 (2) いまのうちに楽天やSBI証券などで外国債に替えたほうがいいでしょうか? これらはハイパーインフレの際にも支払い能力があるでしょうか?仮に証券会社が潰れても外国債は取り戻せるでしょうか? (3) (2)の投資対象として、NISAを使えるものはあるでしょうか? ハイパーインフレにはならないという意見は不要です。仮にそうなるという話をしています。

2
10/8 11:46

政治、社会問題

消費税で社会保障が充実してる実感はありますか?

11
10/7 14:42

政治、社会問題

高市さんが総裁になって円安が急速に進んでますが、高市支持者の皆さんはこうなることは当然予想していたはずなので文句はありませんよね? 貧困層はますます貧困化して格差が広がりますが、それも望んでいたことですよね? 皆さんの意見をお聞かせください^^

10
10/6 14:51

経済、景気

インフレの今、増税すべきだ!消費税減税なんてトンデモない!と考えてる人って、選挙の時にどこの政党に投票してるの?もしかして、選挙キャンセル界隈の人?

6
10/8 8:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

政治、社会問題

アベノミクスは結局日本や世界から評価されていたのですか?

9
10/8 0:00

経済、景気

高市さんが総理になったら円安とインフレが加速するそうですが、どういうことでしょうか? 今も円安でインフレっぽいですが、賃金があんまり上がってないのでスタグフレーションじゃないのかなぁとも思っています。 高市さんが総理になることで賃金も上がるちゃんとしたインフレになるんですか? インフレが起こると円安が起きるのは何故ですか? 中学公民程度の基礎知識はあります よろしくお願いします

11
10/5 21:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

経済、景気

国債が上がる理由下がる理由を教えてください

2
10/8 11:43

経済、景気

日銀は年内に利上げするのか

4
10/8 8:27

経済、景気

日本国債利回り10年物はこの1〜2カ月でどうなるとおもいますか?

1
10/8 12:11

政治、社会問題

日本は経済危機の度に地盤沈下していますが現在のコロナバブルがはじけると円安が進み中進国に転落しますか?

1
10/8 12:14

経済、景気

自分の給料以外は、全部値上がりするのって、おかしいですよね?

3
10/2 13:35

株式

AIバブル崩壊はいつくるか??ITバブル崩壊がwindows95発売の5年後。ということは2028年???

4
10/8 10:52

政治、社会問題

高市早苗さんは亡国の主導者でしょうか? アメリカの言いなりで、80兆円献上して防衛装備品を沢山買わされる。防衛費増額で赤字国債を乱発して、国家財政規律を壊しまくり、金利は上げさせないで,日本円安が続いてインフレ加速となれば,国民生活は困窮するだろう。 働いた事のない御仁が働いたら災難しか起こらないのではありませんか。

3
10/8 11:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

政治、社会問題

日本は財政破綻しないんですよね?

13
10/7 18:49

経済、景気

下記の用語から連想される経済用語は何か。 1.中央集権による計画経済によって成り立つ経済システム 2.家計や企業の意思決定によって、市場で相互に影響しあっている経済システム 3.アダム・スミスの「神の見えざる手」とは何について言及したものか。簡潔に説明しなさい。 4.以下のうち、ハンバーガーの需要曲線をシフトさせないのはどの動きか。 ホットドッグの価格の変化 ハンバーガーの価格の変化 ハンバーガーのバンズの価格の変化 ハンバーガーの消費者の所得の変化 5.身の回りの財を考え、「代替財」の組み合わせ、「補完財」の組み合わせについて、それぞれ列挙しなさい。なお、ひとつの記入欄にはひとつの財を記入すること。 「代替財」 と 「補完財」 と

0
10/8 11:20

政治、社会問題

高市総理誕生で、円安インフレ地獄になり、日本版トラスショックが起こりますよね? そうなると高市支持の多い氷河期世代や貧困層が1番生活苦になりますよね? 皆さんの意見をお聞かせください。

9
10/6 14:39

経済、景気

投資熱の高まりによって資産価値が適正値より値上がりしたらバブルに突入している可能性はありますか?

4
10/8 11:00
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

経済、景気

1

高市早苗新総裁誕生ですね。月曜日の日経平均株価終値・ドル/円レート・S&P500終値を予測してみて下さい。どうなるでしょうか?

2

日銀の利上げは良いことなんですよね?

3

日経平均株価が44000円を超えているのに、なんで札束をヒラヒラさせたお兄さんお姉さんが、街に湧いて出てこないんでしょうか?

4

金の価格について質問です。現在の金の価格が最高値で2万円超のものもあるとニュースで聞きました。売り時がいまいち分からないのですが、金の価格は今後上がり続けると思いますか?また、大幅に下がってしまう場合もあるのでしょうか。

5

総裁選高市さんが勝ったですけど、月曜日日経平均結構上がると思いますか?

6

高市早苗さんは財務省改革をしてくれますか?

7

高市さんが総理になったら円安とインフレが加速するそうですが、どういうことでしょうか?今も円安でインフレっぽいですが、賃金があんまり上がってないのでスタグフレーションじゃないのかなぁとも思っています。高市さんが総理になることで賃金も上がるちゃんとしたインフレになるんですか?インフレが起こると円安が起きるのは何故ですか?中学公民程度の基礎知識はありますよろしくお願いします

8

高市早苗氏が選出された事で円安が加速中とか報じてますが、どうしてだと思いますか?

9

高市新総裁で物価高円安となってるみたいなんですが日銀が、為替介入とか金融政策をするんでしょうか?

10

高市早苗さんは消費税減税をしますか?

あなたも答えてみませんか

日大商学部の公募制について質問です。 口頭試問があるのですが、どのようなことを聞かれたか受けた方がいれば教えていただきたいです。お願いします。

日焼け止めと皮脂パウダーの順番が分かりません。 毎朝、洗顔▶保湿ローション▶ニキビが気になる時は薬▶日焼け止め▶皮脂パウダーなのですが、順番はこれで合ってるんでしょうか?

RIIZEのソンチャンに似てる中小企業のアイドル教えてください!!

なぜちいかわって、キャラクターがペアとして構成されやすいのですか? ちいかわとハチワレ くりまんじゅうとシーサー モモンガと古本屋

Xでとある人からのパクリが酷くて( ; ; )しかも私がライブ行った!というツイートをすると辛い。私も行きたかった。 など病みツイをするのです( ; ; )ブロ解したいのですが、リア友だし、その...

このゔぁんぷちゃんみたいな前髪にしたいんですが、今の私の前髪をどんな感じにすればいいですかね?? あと触覚も今ウルフで作ってないのでこのゔぁんぷちゃんの画像みたいに触覚(というか顔の横の毛?)作...

YouTubeショートでよくあるアニメキャラの特徴をaiに描かせてみたみたいなのってなんのアプリ?サイトでやってるんですか?

2歳の子の便が黒く、拭いたらオレンジ色?に変わりました。今のとこ1回だけで下痢っぽくもなかったです。数日前から小児科で貰った風邪薬は飲んでいます。でも元気で食欲もあり熱もないです。 様子見でよさ...

初めてZOZOTOWNで服を購入しました。 決済方法を選ぶ画面で最初にコンビニ決済を選び、次の画面で送料をPayPayで支払うようにしたのですが、金額の欄にコンビニ決済の手数料の330円の記載が...

至急 シャオミのスマホで荒野行動しているんですが、よく上から時間などが買いてある黒いバーが出てきてしまいます。 どうにか消せませんでしょうか 黒いバーが被っている部分が反応しなくてキャラコン出来...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

2

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

3

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

4

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

5

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

8

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

9

バレーボールのサントリー対ペルージャはTVerで見逃しありますか? 1日目のみです

10

”Japan is back”はおかしな表現ですか? 英語が苦手な私でも意味の分かる 良い表現だと思うのですが、英語が得意で いらっしゃっておられる向きが大層 批判しておられます。

カテゴリ一覧

ビジネス、経済とお金

ビジネス、経済とお金

株と経済

株と経済

株式

経済、景気

資産運用、投資信託、NISA

外国為替、FX

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン