2020年 10月
31日(土)
29日(木)
28日(水)
27日(火)
26日(月)
25日(日)
24日(土)
23日(金)
22日(木)
21日(水)
20日(火)
19日(月)
18日(日)
17日(土)
16日(金)
15日(木)
14日(水)
13日(火)
12日(月)
11日(日)
10日(土)
09日(金)
08日(木)
07日(水)
06日(火)
05日(月)
04日(日)
03日(土)
02日(金)
01日(木)
10/29/2020(Thu)
CRAFTROCK ONLINE CIRCUIT OSAKA 開催!そして、スペシャルセット です!!
CRAFTROCK ONLINE CIRCUIT OSAKA、11/8(日)開催!
あの、イベントが帰ってきます。
今回は、初の大阪開催!
リアルと web が融合したかたちでの開催となり、ぼくらとしても思い入れの強い NABOW や jizue をはじめとした魅力的なアーティストが集います。
ぼくらは、残念ながら現場でサービングは出来ないのですが、お声をかけていただいて、こんなスペシャルセットを用意します。
CRAFTROCK ONLINE CIRCUIT OSAKA スペシャル6本セット
内容は、
無我霧中 / Hazy IIPA
NIGORI / Sake IPA
SNOW MONKEY IPA 収穫祭だったはず ver.
志賀高原 IPA
House IPA
其の十
各330ml x 1
50セット限定。特別ステッカーが付きます。
です。
50セット以上でもいいといわれているのですが、NIGORI とか SNOW MONKEY IPA とか、もうこれしかないので、追加販売はありません。
10月30日12時 発売開始です!
発売開始前までは、HP上では「売り切れ」表示となりますが、ご了承ください。
うちだけじゃなく、他にも魅力なセットが同時発売。
会場で楽しめるみなさんがうらやましいですが、このセットも、11月8日の本番には、お手元に届くはずなので、ビールを飲みながらオンラインで一緒に楽しみましょう!
どうぞよろしくです。
10/28/2020(Wed)
五里霧中でも無我霧中!ボトル発売です!!
今年最後の無我霧中 、ボトルも発売開始です!
まずは、業務用から発売開始です。
今回は、たっぷり2バッチ分ご用意しています。
弊社 Web 販売の開始は、いつも通り、本日19時とさせていただきます。
(発売開始前までは、HP上では「売り切れ」表示となりますが、ご了承ください。)
どうぞよろしくお願いします!
10/27/2020(Tue)
無我霧中 新バッチ、樽生から発売です!
無我霧中 新バッチ、樽生から発売です!
これが、今年最後の ヘイジー IPA。
7.5%、IBU53。
通常よりも淡色のマリスオッターを主体に、オーツ等を加えたボディは、淡いオレンジ色。
ちょっと濃い目の「霧」って感じのヘイジー度合いです。
ホップの配合を、ちょっとだけ見直しているのですが、今回も基本はジューシーでドライ。
このスタイルなりのトロピカルなジューシーさと、圧倒的な柑橘感。
毎回書いてますが、それなりの苦味もありますので、このスタイルに甘さを求める方の好みではないと思います。
でも、「最良の食中酒」を目指すぼくらでとしては、こういうのが好きなのです。
インペリアル IPA なのですが、度数を感じずに、ついついおかわりしちゃうような仕上がり。
結構、会心の出来だったりします。
価格は、必死に頑張って、其の十や House IPA と同じ。
今回は、たっぷり2バッチ分ですので、当分なくならないと思いますので、リピートもよろしくです。
ボトルの方は、もうちょっとだけお待ちください。
なんだか五里霧中な感じの年ですが、そんなことを忘れて、無我夢中に楽しんでくれたらうれしいです!
10/26/2020(Mon)
新人の力
コロナな年の最大の設備投資。
うちに来たときは、驚くほどピカピカでしたが、気づけば、すっかり玉村らしくなってます。
大きな戦力。
もはや、こいつがいなかったなんて考えられません。
そういえば、今日はドラフトの日。
ここ数年で、玉村本店にも、新たなメンバーが何人も加わってくれました。
彼ら、彼女らも、同じです。
たぶん。
10/25/2020(Sun)
久しぶりに一緒に遊ぶ秋晴れの日
この写真は無関係。
気持ちいい秋晴れの日。
いとこと外で一日遊びました。
Teppa Room がある、おなじみの シャレー志賀 の社長。
最近は、写真家として認められてきて、なんと、もうじき、新宿で個展が開催されます!
本人、毎日在廊するとのことですので、どうぞよろしくです。
ぼくは兄弟がいないのですが、小さい頃は、本当に毎週末のように遊びに行って泊まらせてもらって一緒にスキーをした仲。
今日の遊びは、すごく久しぶりでした。
二人とも、かなりのおっさんになったけど、なかなかにいいライバル。
いやあ、楽しかったです。
10/24/2020(Sat)
収穫祭だったはずの日
(それにしても、SNOW MONKEY IPA 収穫祭だったはず ver. の反響には、驚きました。)
たぶん、今日が「収穫祭だったはずの日」でした。
それを察して、うちや THE FARMHOUSE を訪れてくれた人が結構いて、びっくり。
そんな「はずだった日」は、朝から素晴らしい晴でした。
気持ちいい晴れなのに、
「なんか、くやしいな」
なんて思ったり。
そしたら、夕方、たぶん予報にもなかった雨が!
みんなの気持ちが集まったのかもです。
来年は、みんなで楽しい時間を過ごせますように!
10/23/2020(Fri)
Good News & Bad News
現在、ビール工場の別の4箇所にトラブル発生中。
いつも書いてますが、ビールつくるの、お勧めしません。
グッドニュースは、イタリアから、超迅速に新しいギアボックスが届いたこと。
バッドニュースは、古いギアボックスから、どんなにやってもシャフトが抜けなかったこと。
というわけで、新しいシャフトをイタリアから送ってもらうことに。
来週予定してる、今年最後の「あれ」の発売も、それ次第なのです。
ふーっ。
10/21/2020(Wed)
Go To 志賀高原
仕込みを終えて、ちょっと志賀高原に、
紅葉の季節だしね。
でも、こんな気分になるのは久しぶり。
「コロナ」のいい方の影響と、思うことにしてます。
Go To キャンペーンのおかげも相まって、ここのところ、お客様が多いです。
例のクーポン、うちでも、結構つかってもらってます。
今日は、時間的にやや出遅れ気味かな。
志賀高原の紅葉のピークもそろそろ超えたかも。
でも、これから、里に紅葉がおりてくるわけで、いい季節は続くのです。
10/19/2020(Mon)
交通安全でね!
カニさん。
雨の後とかに多いのです。
こんなに小さいのに、よく車に轢かれる。
だから、こうして生きてるやつより、轢かれちゃってるのに会う方が圧倒的に多かったり。
心優しい、うちの「いきものがかり」は、いつも安全なとこに避難させてあげてます。
たかしくんなら、「天ぷらがうんめえんだ」っていうけど、それは内緒の話。
10/17/2020(Sat)
出会いや偶然や想像の産物
先週詰めた、コニャック樽たち。
ベースのビールをどうしようか、いろいろ考えました。
結局、ぼくら的にははじめての感じに決めました。
こんなの、お手本もないしね。
でも、よく考えてみたら、過去2つのコラボ、かなり影響してました。
仕込みの時に、ちょうどトラブルに見舞われ、思ってたのとちょっと違う仕上がりに。
心配してましたが、
「これも、意外にいっか」
って、ことで、長期熟成に入ったわけです。
いろんな出会いや偶然や想像の産物。
果たして、どうなるのでしょうか。
10/16/2020(Fri)
揚げ油だけじゃなく機械油にも強い男
だいぶ前に書いた仕込み設備のトラブル。
実は、まだ直ってません。
原因は特定できたものの、部品が特注なもので、なかなか届かず。
というわけで、かなり高度の人力仕込みを続けているのですが、そんな仕込み中に、今度は瓶詰機が突如ストップ。
一難去らずにまた一難。
ビールなんか、つくらないほうがいいですよ。
で、この男登場。
みなさんには、唐揚げをあげてる姿でお馴染みの、わが料理長。
イベントもないので、なかなかねえ...
どうも、原因は機械の中心のギアボックスだということは早々に判明。
イタリアから、部品を手配して、来週後半には間に合いそうなのですが、すでに IPA 欠品の危機。
ダメ元でばらして、グリスアップ。
と、書くと簡単なのですが、ここまでやるのは普通できないなかなかかなりの仕事。
ちょっと異音がするのですが、なんとか動くようにはなりました。
というわけで、部品が届くまでの応急処置が出来て、無事 IPA を詰めたとさ。
揚げ油だけじゃなく機械油にも強い男。
カッコいいです!
10/15/2020(Thu)
庭の主
SNOW MONKEY IPA とかの写真を撮りにいった THE FARMHOUSE にて。
広い庭で、楽しそうにしていたこの子。
「何しにきたの!?」
と、ちょっと不服だったのか、それとも遊びたかったのか。
これから、この庭が一番最高のシーズンを迎えます。
みんなで、きれいにしないとね。
10/14/2020(Wed)
SNOW MONKEY IPA ボトル発売! 「2020 収穫祭だったはずセット」 も Web 限定で!!
[10月14日12時5分 追記] おかげさまで、SNOW MONKEY IPA 収穫祭だったはず ver. は完売となりました。 どうもありがとうございます。Web 販売の開始は、本日19時となります。どうぞよろしくお願いします。
SNOW MONKEY IPA 収穫祭だったはず ver. ボトル発売です!
まずは、業務用から発売開始。
1バッチ分のみです。
弊社 Web 販売の開始は、いつも通り、本日19時とさせていただきます。
(発売開始前までは、HP上では「売り切れ」表示となりますが、ご了承ください。)
昨日発売の樽生の方ですが、おかげさまでは完売しております。 どうもありがとうございます。
そして、
「2020 収穫祭だったはずセット」、Web 限定で発売です!
内容は、
SNOW MONKEY IPA 収穫祭だったはず ver. x 2
IPA Harvest Brew x 1
Cascade Pale Ale x 1
Miyama Blonde Harvest Brew x 1
Harvest ESB x1
の6本。
昨日も書いた通り、今回の SNOW MONKEY IPA が、初挑戦したスペルト小麦をつかっての初醸造だったこともあって、いつもなら収穫祭で発売したであろう、今年の "Harvest Brew 全種セット" ということです。
写真の「苦い人生」栓抜き1つと、小型ロゴステッカー付きです。
栓抜きは、色違いで9パターンあるのですが、どれが届くかは、こちらにおまかせください。
ステッカーは、台紙部分で 55mm x 55mm と、携帯なんかに貼っていただくのにちょうどいいサイズです。
たっぷり、全240セットご用意します。
こちらのセットは、
Web 限定で、SNOW MONKEY IPA 単品と同じく、本日19時発売開始とさせていただきます。
(発売開始前までは、HP上では「売り切れ」表示となりますが、ご了承ください。)
「苦い人生」栓抜きの方も、同じタイミングで、単品でもお買い求めいただけるようになります。
みなさんと直接お会いできないのは非常に残念ですが、少しでも、今年の収穫の成果をお楽しみいただけたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
10/13/2020(Tue)
SNOW MONKEY IPA 収穫祭だったはず ver. 樽生発売!
[10月13日14時30分 追記] おかげさまで、SNOW MONKEY IPA 収穫祭だったはず ver. 樽生は完売となりました。 どうもありがとうございます。ボトルの発売は、もうちょっとだけお待ちください。
というわけで、
SNOW MONKEY IPA 収穫祭だったはず ver. 樽生から発売です!
コロナな年、収穫祭を開催できないのが悔しくてつくっちゃいました。
SNOW MONKEY IPA は、毎回レシピが違うのですが、今回のはある意味特別です。
実は、先週書いた、「ふたごや農園」さんとのコラボでもある自家栽培のスペルト小麦 をつかったビールの第一弾なのです。
脱穀してすぐに仕込んだので、ある意味、これも Harvest Brew 的なビールだったりもします。
5.5%、IBU35。
マリスオッターと、自家栽培のスペルトだけで仕込んだ、淡いオレンジ色のヘイジーな仕上がり。
ホップには、アメリカの新品種のホップ2種類をメインに、5種類のホップをブレンド。
どういうわけか、もしかしたら今までで一番くらいに、香りが強烈です。
桃やパッショフルーツみたいなトロピカルさに、伊予柑とか、甘みのつよいピンクグレープフルーツみたいな香りが合わさったような印象。
甘やかな印象はありますが、ぼくらのビールですから、やっぱりドライな飲み口。
スペルトっぽさを強く感じるわけではありませんが、とろりとはいわないまでも、ほのかな穀物感と飲みごたえが加わって、けっこうかなりいいバランスに仕上がったのではと思います。
まずは樽生からの発売。
1バッチ分だけです。
ボトルの方は、もう少しだけお待ちください。
ある意味特別な年の、特別なやつ。
みなさんが、明るい気分になれますように!
どうぞよろしくお願いします。
10/10/2020(Sat)
自家栽培米 金紋錦!
しつこいですが、また田んぼの写真。
スペルトもそうでしたが、やっぱり初挑戦の金紋錦も、気になって仕方なかったのです。
で、結果ですが、想定をかなり上回る収穫量。
初めてで、米と気候がマッチするのか不安だったし、かなり自然な農法にも挑戦。
栽培方法も、はじめてのやり方を導入ということで、事前には、かなり控えめな想定をしていました。
まだ、籾摺りもしてないので、確定ではありませんが、このぶんだと、当初計画していた酒以外に、もう一本仕込めそうです。
とにかく、これで美山錦につづいて、縁喜の金紋錦もすべて自家栽培となるのが、うれしいなあ。
10/09/2020(Fri)
あそこのやつ
もはや、そんなに珍しくない作業。
でも、このブログをみてくれてる、ほとんどのみなさんには違いがわかりますよね!?
いつもと、なにが違うか。
そう、樽が、ちょっとだけでかいのです。
350L。
初挑戦の、ブランデー樽です。
もちろん、おフランスから。
それも、超有名なとこのやつなのですが、約束で名前は言えないのが残念。
でも、そう言われて、一番最初にみなさんの頭に浮かんだ、そこのです。
10/08/2020(Thu)
仮にビギナーズラックだとしても
今年の稲刈り、無事終了。
初挑戦の金紋錦が、予想を上回る豊作でした。
要因を考えると:
- 金紋錦にだけに試した、あたらしい栽培方法がよかった
- もしかしたら、気候に合ってる
- 単なるビギナーズラック
あたりかな。
もし、ビギナーズラックが答えだとしても、なかなかいい第一歩を踏み出せました。
みんな、ご苦労さん!
10/07/2020(Wed)
ぼくらのスペルトは、すべて「ふたごや農園」さんとのコラボなのです。
ことしはじめて挑戦した、スペルト小麦。
なにもわからずスタートしたのですが、ここまでこれたのは、同じ長野の ふたごや農園 さんのおかげ。
最後の脱穀まで、お世話になりました。
こんな素敵な人たちが近くにいてくれるのが、本当にうれしいです。
というわけで、この自家栽培のスペルトでつくるビールたちは、すべて、ある意味、ふたごや農園さんとのコラボということです。
その、第一弾。
脱穀して戻ってきたその日のうちに挽いて、仕込んだ、ある意味、
もうひとつの Harvest Brew!
結果的に、スペルトの個性わかりづらいスタイルになっちゃったかもしれないけど、会心の出来。
来週いきます!
10/06/2020(Tue)
DX vs FAX
昨日の回線トラブルの間、唯一、動いていたのが、この FAX。
まあ、たまたま光回線じゃなかっただけなのですが。
DX(デジタルトランスフォーメーション)が話題なのですが、あらためて考えると、この FAXで注文をいただくお客様もまだまだ、だいぶ多いです。
まあ、電話よりも早かったり、間違わなかったり、証拠が残ったりするからなのはわかります。
FAX でいただく注文のなかには、
「ちゃんと届いたか心配だから」
ということで、
「届いた確認を FAX ですべし 」
というお客様が少なからずいたりして、これが、なかなか大変だったり。
「リファックス(←FAX を返すという意味らしい)が、ないんですが、注文通ってますか?』
なんて、電話でのお問い合わせをいただいたりもします。
まあ、電話注文よりも間違いがないのはわかるのですが、いまだにこんなに FAX をつかっているという意味で、日本はかなり特殊らしい。
今話題の「ハンコ廃止」ばりに、FAX 注文お断りにすべきなのかもしれないのですが、どうかなあ。
絶対反対のみなさん、理由とともに、ご意見お願いします。
10/05/2020(Mon)
田舎の零細企業ですら、インフラトラブルに焦りました。
週明けの月曜日。
朝から、電話がならないなあと思っていたら、インターネットにも接続できず。
不景気のせいじゃなかったのはグッドニュースですが、なかなかのトラブル。
田舎の零細企業でも、こんなに困るんだから、東京証券取引所終日取引停止なんて、なんとすごいことだったんだろうと思います。
いろいろ確認したら、どうも通信回線自体に問題があるようです。
NTTの人たちが駆けつけてくれたのが昼ちょっと前。
結構時間をかけて調べてもらった結果、光ケーブルに損傷があったことが判明して、新しく張り替えてもらいました。
証拠はないのですが、一番可能性が高い犯人は猿。
ここ半年ほど、すごいんです。
たまにみかける人からすると、
「可愛い!」
とか、テンション上がるのはわかるのですが、ぼくら的にはなかなか...
一応、猿対策のために、補強とかを厳重にしてくれたみたい。
それにしても、作業に当たってくれたみなさんの若いこと。
こういうひとたちに、日本のインフラは支えられてるんだなと感じました。
修理費用も気になるのですが、建物の外ということで、ぼくらの負担はないそうです。
がんばってくれた NTTのみなさんのことを思うと、猿に請求できないかなんて思ったり。
でも、やつらは、地獄谷のみんなみたいに定職につけてないしなぁ。
10/04/2020(Sun)
ぼくらの金紋錦!
酒米の収穫も、あと一日ちょっと。
写真は、初挑戦した「金紋錦」。
あの酒米の王様「山田錦」と、長野生れの「たけね錦」を親に持つ、長野だけの酒米。
ぼくらは、たしか2007年くらいから、この金紋錦をつかってきたのですが、念願かなっての自家栽培スタート最初の年というわけ。
いろんな新しい試みを試しながら、かなり自然なつくり方での初挑戦。
まだ途中経過ではありますが、なんだか豊作です。
ビギナーズラックの可能せもありますが。
美山錦にくらべて、ちょっと背も低いかわりに、たわわに実ってる印象。
粒も、かなり大きい気がします。
寒い地域の酒米は、どうしても硬い印象なのですが、山田錦を親にもつ、この金紋錦は、巾のある豊かな味が特徴です。
どんな酒ができるのか、今からもう楽しみです。
10/03/2020(Sat)
大きな課題
木樽熟成の山伏シリーズ。
特別なビールなので、どうしてもちょっと高くなっちゃいます。
でも、できるだけ、食中酒として楽しんで欲しいので、海外の同じようなものとか、ナチュラルワインとかよりも手が届く価格を心掛けているつもり。
いま、うちのサイトでは2種類、ギャラリーまで足を運んでいただければ5種類が発売中、
今後も、どんどん出していきたいと思ってます。
でもね、「ビール」のわりにはいい値段だったり、酸っぱかったりするし、そもそも知らない人も多い。
ビールに詳しい人たちは、結構飲んでくれるけど、二度、飲んでもらうのは簡単じゃない。
実際は、例えば "red" とか "blonde" とかでも、バッチごとにかなり進化してるんですが。
まだまだ、市場で認知もされてないバレルエイジのサワー。
できれば、ワインを楽しむ人たち、場所にも、もっと届きたい。
どうやって、もっと手に取ってもらえるようにできるか、ずーっと考えながら、とにかくつくり続けてます。
10/01/2020(Thu)
時間のかかるやつ
昨日は、年一回の特別なやつの仕込み。
1.15トンです。
わかりづらいとは思いますが、写真の左側の針みたいのが、仕込み釜が溢れるないように、液量を検知するためのセンサー。
これに液面が触ると、システムがストップして仕込みが出来なくなるのですが、まさに紙一重。
とかいって、液面にあたらないようにセンサーを曲げているのは内緒です。
とにかく、この仕込みは一年で一番時間がかかるやつなわけです。
ところが、昨日はおまけに、新たなシステムトラブルが発生、
途中で、何度もドイツとやりとり。
なんとか応急処置をしてもらったのは、麦汁回収の最終段階。
485分。
たぶん、ぼくらの最長記録でした。
でも、なんとか仕込み終了。
ここから長い発酵を経たのち、さらに木樽で熟成するので、今回のこいつをみなさんにお飲みいただくのは、かなり先になります。
かかる全体の時間からしたら、今回の仕込みの時間なんて、たいしたことないわけです。
| ホーム |