フリーのKontakt用ライブラリVan Houzen Trumpet
このトランペット音源はかなり良い。ミュートなどの奏法はないものの、音色に関してはそこいらの有料音源にも負けていないように思う。
Van Houzen Trumpet is available for free download
vi-controlフォーラムの関連スレ
FIXED! -- Freebie: U of I "Van Houzen Trumpet"...
公式デモ
基本的にレガートパッチだが、レガートをオフにすることもできるし、レガートやビブラートの設定を簡単に変更することもできる。
--------------------------
レガートに関する設定項目。Bypass legatoをオンにするとレガートが無効に。この音源では余り使うことは無いと思うが、Glideをオンにするとポルタメントにもできる。
ビブラートに関する設定項目。ビブラートを始めるタイミングはレガートとそうでない――繋がったフレーズになっていない――場合で其々別個に設定できる(Vibrato Onset Delay)。
本来的な使用方法ではないかもしれないが、Mode selectをSetupにするとポリモードになる。また、コントロールにキーボードのみを用いる設定の他に、キーボードと(エクスプレッション・ペダルなどの)ブレスコントローラを使用する場合、そしてウィンドコントローラを使用する場合の設定が用意されている。
因みにレガートやビブラートは様々な楽器の設定が用意されているので色々試してみるのも面白いかもしれない。
--------------------------
ダウンロードしたファイルには幾つかのパッチが含まれているが、内容はそれぞれ以下の通り。
UofI.VanHouzenTrumpet.nki
ベロシティでレイヤーをコントロール
UofI.VanHouzenTrumpet_AetFilter.nki
CC#11でレイヤーをコントロール
UofI.VanHouzenTrumpet_AetFilter_ModWhl.nki
CC#1でレイヤーをコントロール
せっかくだから自分もちょっとしたデモを作ってみた。パッチはCC#1でレイヤーをコントロールするものを使用。ストリングスはベルリン・ストリングス。
それとこれは自分の環境だけかもしれないが、これを作っている時、何故か0dBFを超えていないのにプチノイズが入ってしまう現象に突き当たった。例えば最初から再生するとある複数の決まった場所でプチノイズが入るが、途中から再生するとその場所ではプチノイズは入らずまた別の場所にそれが入るといった具合。仕方がないのでMIDIファイルを分割し、其々を別個にステムすることでこの問題を回避した。
何にせよ音源の出来がよいだけに、一度試してみて損はないように思う。
***
尚この音源はKontakt上でウィンド・インストゥルメントに必要なレガート、ポルタメント、ヴィブラートといった奏法を得るためのWIPS(The Wind Instrument Performance Suite)というスクリプトを利用して作成されている。上で挙げた設定項目の画像はこのWIPSによるもの。Kontaktライブラリを作成しようと思っている人は一度これについても調べてみると良いかもしれない。
Van Houzen Trumpet is available for free download
vi-controlフォーラムの関連スレ
FIXED! -- Freebie: U of I "Van Houzen Trumpet"...
公式デモ
基本的にレガートパッチだが、レガートをオフにすることもできるし、レガートやビブラートの設定を簡単に変更することもできる。
--------------------------
レガートに関する設定項目。Bypass legatoをオンにするとレガートが無効に。この音源では余り使うことは無いと思うが、Glideをオンにするとポルタメントにもできる。
ビブラートに関する設定項目。ビブラートを始めるタイミングはレガートとそうでない――繋がったフレーズになっていない――場合で其々別個に設定できる(Vibrato Onset Delay)。
本来的な使用方法ではないかもしれないが、Mode selectをSetupにするとポリモードになる。また、コントロールにキーボードのみを用いる設定の他に、キーボードと(エクスプレッション・ペダルなどの)ブレスコントローラを使用する場合、そしてウィンドコントローラを使用する場合の設定が用意されている。
因みにレガートやビブラートは様々な楽器の設定が用意されているので色々試してみるのも面白いかもしれない。
--------------------------
ダウンロードしたファイルには幾つかのパッチが含まれているが、内容はそれぞれ以下の通り。
UofI.VanHouzenTrumpet.nki
ベロシティでレイヤーをコントロール
UofI.VanHouzenTrumpet_AetFilter.nki
CC#11でレイヤーをコントロール
UofI.VanHouzenTrumpet_AetFilter_ModWhl.nki
CC#1でレイヤーをコントロール
せっかくだから自分もちょっとしたデモを作ってみた。パッチはCC#1でレイヤーをコントロールするものを使用。ストリングスはベルリン・ストリングス。
それとこれは自分の環境だけかもしれないが、これを作っている時、何故か0dBFを超えていないのにプチノイズが入ってしまう現象に突き当たった。例えば最初から再生するとある複数の決まった場所でプチノイズが入るが、途中から再生するとその場所ではプチノイズは入らずまた別の場所にそれが入るといった具合。仕方がないのでMIDIファイルを分割し、其々を別個にステムすることでこの問題を回避した。
何にせよ音源の出来がよいだけに、一度試してみて損はないように思う。
***
尚この音源はKontakt上でウィンド・インストゥルメントに必要なレガート、ポルタメント、ヴィブラートといった奏法を得るためのWIPS(The Wind Instrument Performance Suite)というスクリプトを利用して作成されている。上で挙げた設定項目の画像はこのWIPSによるもの。Kontaktライブラリを作成しようと思っている人は一度これについても調べてみると良いかもしれない。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://positiveallergy.blog50.fc2.com/tb.php/719-3534bc66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)