
シリアのアサド政権崩壊を受け、隣国のイスラエルが混乱に乗じて国際法違反の動きを見せている。軍がシリア領内へ侵入し、政府は占領地ゴラン高原の人口倍増計画を打ち出した。地域における新たな対立の火種となる恐れをはらむ。
イスラエルのネタニヤフ首相は17日、見晴らしが良い軍事的要衝のヘルモン山のシリア側に入った。先ごろ軍が制圧した場所だ。「(シリアの暫定政権などとの間で)イスラエルの安全を保障する取り決めができるまで、我々はこの地にとどまる」と述べ、軍による占拠が…
この記事は有料記事です。
残り926文字(全文1157文字)
【時系列で見る】
-
政権崩壊シリアで「大勝利」収めたトルコ 影響力拡大、その先に
136日前 -
パキスタン軍が空爆、アフガンで46人死亡 タリバン暫定政権が声明
136日前 -
キリスト生誕の地・ベツレヘムでクリスマスミサ 早期の停戦を願う
137日前 -
ハマス元最高指導者ハニヤ氏の暗殺認める イスラエル国防相
138日前 -
ヨルダンとカタールがシリア支援表明 閣僚現地入り、指導者と会談
138日前 -
フーシ派の攻撃で16人けが イスラエル軍が迎撃失敗 現地報道
140日前 -
米高官がシリア旧反体制派トップと初会談 穏健姿勢を評価
140日前 -
シリア南部 侵入のイスラエル軍が住民デモ隊に発砲 1人負傷
141日前 -
シリア暫定政権の教育相「女子教育、規制せず」 ロイター報道
141日前 -
イスラエル、シリア政権崩壊で漁夫の利? 国際法違反の入植地拡大か
141日前 -
シリア駐留米軍、実は増員していた 900人から2000人に
141日前 -
シリア暫定政府、特別法廷設置へ アサド旧政権の拷問を追及
142日前 -
イスラエルがフーシ派を空爆 イエメン西部で9人死亡
142日前 -
米高官、ガザ停戦「合意に近づいている」 双方、前向き姿勢
143日前 -
「国際政治で解決を」 パレスチナ自治政府シュタイエ前首相が会見
143日前 -
「空が緑に染まった」 生存者が語るアサド政権の化学兵器の恐怖
143日前 -
「たくさん勉強したい」 シリアの子供たち笑顔 首都で学校が再開
144日前 -
「新政府は全国民で構成」 シリア暫定政権オマル情報相、一問一答
144日前スクープ動画あり -
米CNNが解放支援のシリア「囚人」、実は政権軍の元情報員か
144日前
関連記事
あわせて読みたい
' +
'
' +
'' + csvData[i][2] + '
' + '' +
'' + listDate + '' +
'
' +
'