テレワークない働き方に逆戻り?マスクは? コロナ指針緩和の影響は
経団連が17日、新型コロナウイルスの感染対策指針を改定し大幅に簡略化した。感染状況の改善を踏まえたものだが、コロナ禍のもとで進んだ企業のテレワーク(在宅勤務)やマスク着用は今後どうなるのか。
感染者減り、テレワークから出社に戻る企業が増加
新型コロナの感染拡大で在宅勤務はこの2年で急速に広まったが、企業からは「社員同士のつながりの不足や仕事のやり方に悩む」(食品大手)といった懸念もあり、感染者が減少傾向となる中で出社を増やす企業が増えている。
自動車大手のホンダは、コロナ禍をきっかけに本社などで在宅勤務を本格的に導入。1カ月間出社しない働き方も可能だった。しかし、「ソニーグループとの提携など社内の動きが激しくなり、テレワークのコミュニケーションに限界を感じた」(担当者)ため、今年5月には「対面」が基本の制度に切り替えた。ホンダは「三現(現場、現実、現物)主義」を掲げていることもあり、「実際に顔を合わせて仕事を進めることを重視した」という。化学大手の三菱ケミカルホールディングスもテレワークを導入しているが、最近は出社率が徐々に上がっており、今後の状況次第で働き方の見直しを検討する。
これまでの経団連指針は通勤について「テレワークなどさまざまな勤務形態を検討する」と明記していた。今回はこうした企業の動きを踏まえて「感染拡大期においては」の文言を加え、従来の出社勤務を是認する姿勢に改めた。
週休3日など働き方の探求続ける社も
しかし、…
この記事は有料記事です。
残り2001文字(全文2624文字)
あわせて読みたい
' +
'
' +
'' + csvData[i][2] + '
' + '' +
'' + listDate + '' +
'
' +
'