
九州新幹線鹿児島ルートは12日、全線開業から10年を迎えた。博多―鹿児島中央間の年間輸送人員は全線開業前と比べ3・2倍の1394万人に膨らみ、直通運転で結ばれた関西・中国地方から熊本や鹿児島を訪れる観光客も大幅に増えた。一方で全12駅のうち5駅で当初の利用予測を下回り、新幹線効果の明暗が浮き彫りになった10年でもあった。
「熊本にようこそ!」。3月6日、熊本市中央区の観光物産館「くまモンスクエア」で、熊本県の人気キャラクター「くまモン」が観光客ら30人をコミカルな動きで迎えた。九州新幹線の全線開業に合わせ、熊本をPRするため誕生したくまモン。常設ステージを備えたくまモンスクエアには年間50万人以上が来場する。関西や中国地方からの観光客も多く、島根県浜田市の大学3年生、槙野優健(ゆうけん)さん(21)は会場で「広島…
この記事は有料記事です。
残り2433文字(全文2795文字)
あわせて読みたい
' +
'
' +
'' + csvData[i][2] + '
' + '' +
'' + listDate + '' +
'
' +
'