~ オセアニア通貨の軟調!による含み益減 ~前回の評価記事以降、オセアニア通貨(AUDとNZD)が軟調を呈しています。他に保有している外国債券(USD、CAD)の為替レートはほぼ横ばい。ということで、オセアニア通貨の下落により、保有外国債券の全体評価は著しく下落してしまいました。
影響をモロに受けて、大きな含み損を抱えてしまった人もいると思われます。怖いですね。特に昨年はオセアニア通貨が絶好調だっただけに、今回の下落はきついです。
我が家においても年リターン率が急激に下落しました。
前回の評価(2005年12月7日付けの記事)に続いて、3月31日時点で評価してみました。評価の仕方については「
外国債券の評価」に記載しておりますので参照してください。また保有している外国債券はブログ開始以後、債券銘柄・投資額とも変更はありません。2005年9月5日の記事「
いい小遣い...」を参照願います。
今回は3月31日の為替レートで評価いたします。まず、我が家が投資している4つの外貨のレートをは次のようになりました。
米ドル 豪ドル Nzドル カナダドル
12/6 121.06 90.98 86.82 104.66
3/31 117.5 84.19 72.0 101.24
騰落率 -2.94% -7.46% -17.07% -3.27%Nzドルの下げがきついです。豪ドルの方は、Nzドルの下げにつられて下げているのかな?と思っています。一方米ドルとカナダドルは通常の変動範囲内にあると考えています。
前回と同様に、外債全体の年平均リターン率をグラフCに、13本の各々の年平均リターン率をグラフDに示しました。そして、投資を始めた時点からの騰落率をグラフEに示しました。
●グラフC
●グラフD
●グラフE
年平均リターン率が5.44%とまあまあの成績です。目標が4%ですから、上々といえるのかも・・・。でも昨年の12月6日時点の成績(13.27%)が頭にあるので、どうしても見劣りします。
まだ運用期間が約2年ということなので、気長にインカムゲインをもらいながら、気長にチャンス到来を待ちます。何事もあわてずに・・・。
FC2ブログランキング参加中!
下のバナーを一押しお願いします!!↓ ↓ ↓ ↓
テーマ:資産運用について - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2006/04/03(月) 21:56:40|
- 外国債券
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
いつも感謝です。
結局、大阪へは行けなかった。
GWに娘を訪ねていくつもりです。
4月になったら、急に仕事がくるようになりました。
今まで、手を抜かないでやっていた会社から、長期の仕事をいただいています。ちょっときついくらいですね。
(・・||||rパンパンッ
- 2006/04/08(土) 18:58:07 |
- URL |
- あすとろ #-
- [ 編集]
川沿いの花見を堪能されたようで
よかったでしょうね。
GWは申し訳ない、自分でもいろいろ探してみます。
実は、大阪はほとんど知らないのです。(¨;)
修学旅行以来行ってなかったかも知れません。
娘からも毎日、メールをもらって考えているところです。(・・||||rパンパンッ
- 2006/04/09(日) 06:23:08 |
- URL |
- あすとろ #-
- [ 編集]
私は南アフリカランド債を買って、一時はかなりの含み損になって、再び戻った・・という経験をしてます。
たいした額ではないのと、元々10年以上は持つつもりだったんで、元本割れはないだろうとは思ってました。利率がとてもいい債権なので、たっぷり利息がついて戻ったことになります。
その間、少しづつでも買い増しでもできれば、ものすごい利益だったんですけどね。
なかなかできるもんじゃないです。
そう思うと、小額で積み立てるのも長い目で見ればいいのかなとおもいますね。
- 2006/04/16(日) 02:51:17 |
- URL |
- なつめぐ #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます!
南アフリカランド債ですか・・・。一時、大々的に宣伝されていましたね。超高利率なので私も食指が動きましたが、馴染みのない通貨だったので手が出せませんでした。
外貨でも株式でも上昇・下降両局面において、その時点の底値の時がありますが、その底値ばかりを継続して小額投資すれば、長い目で見ると大きな利益が得られるかもしれません。でも私には残りの人生どれだけあるかわかりませんので、最初から長期を狙いとした投資には積極的になれません。できるだけ短・中期で望みたいと思っているんです。結果として、今回のNzドルのようになれば長期戦もやむを得ません。・・・と考えています。
- 2006/04/16(日) 21:15:02 |
- URL |
- フランク #9q.KjBZc
- [ 編集]