fc2ブログ

プロフィール

ないちゃーれきおーず

Author:ないちゃーれきおーず
山陰、鳥取県に生息。

日南町民のねこばす氏は、元々、1950年代~1960年代のアメリカンポップスのバンド『ロスレガリートス』に所属しており、
2013年、地元、日南町での音楽祭に出演しようと思いつくが、メンバーの都合がつかず断念。
小心者であるためピン出演には勇気が足りず、
カホンをミスタ・ハルサに、また、一時、ロスレガリートスで共に活動し、今はてーげーなんくるないさーずサポート・メンバーの海月(くらげ)を、中国箏奏者にでっちあげ、仲間に引き入れることに。
かくして『ないちゃーれきおーず』は結成した。

以後、もともとの企画とは路線は変わったが、
ねこばす氏はパーカッショニストの横パパも仲間に引き入れ
紆余曲折しながら、ゆるゆると新曲を増やしつつある。

現在のメンバー
 リーダー:ねこばす氏
 制御担当:パーカス横パパ
 記録当番:海月(くらげ)


『ないちゃーれきおーず』とは。
 「うちなーんちゅ」とは沖縄生まれ又は地元が沖縄の人のことを指す言葉。
対して、うちなーんちゅ以外の日本他府県民のことを「やまとんちゅ」「本土のひと」「ないちゃー」と呼びます。
 「レキオ」は琉球王国の時代にポルトガル人が琉球人をそう呼んでいました。
 ないちゃーなのにレキオの音楽が好きなわたしたち、ないちゃーれきおーずを
よろしくお願いします。

拍手コメント新着一覧

海月のpukapukaシアター。へお越しいただき、ありがとうございます。

コメントをくださった方が、再確認や返事を読んでくださる度に
ダブル拍手をされなくてもいいように、
ブログ拍手のトップをこちらに載せました。
コメントが最新30まで表示されます。

(コメントは記事ごとの拍手ボタンからお願いします。 どうやら、こちらで書いてくださった分は、記事に所属せず、検索が効かなくなるようです。)

ありがとうございました。

  ないちゃーれきおーず 
  ねこばす氏&海月
  ↓
FC2ブログ ユーザー拍手ページ

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

めんそーりよー

リンク

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR

RSSリンクの表示

ないちゃーれきおーず、『世界の料理とビールの音楽祭2017』 を満喫しましたデス。

7月23日日曜日の『世界の料理とビールの音楽祭2017』、
楽しい一日でした。


まずはステージ部門。


カラコロ広場ステージ とカラコロ工房ステージがあり、
今年はないちゃーれきおーずは、広場の方です。


実行委員会メンバーのダスティンキッドさんが司会進行。

島根と松江をこよなく愛するアメリカ人キッドさん、日本に17年間住んでおられるってことですが、

ねこばす氏が「オレより日本語うまいへん?」ってぐらい、

ナイスボケありの楽しい司会でした。




オープニングは
山陰日本アイルランド協会のCeol agus Craicさん

Ceol agus Craicさん

興味をそそる楽器がいっぱい。
ケルトの音楽、大好きです!


2番目がないちゃーれきおーず。

ダニーボーイ、豊年のあやぐ 、ヒヤミカチ節など
6曲を演奏させていただきました。


今回お世話になった音響さん、
なんとっ


若いころ筝グループに居た海月も

亡夫ぢいやねこばす氏や横パパのオールディーズバンド、ロスレガリートスも、

ずいぶんお世話になってきた方、角本さん。

角本さんお世話になりました

米子市や境港市の公共ホールの舞台管理者さんとして
ホールを利用したことある人間なら知らない人はいないだろうってぐらいのベテラン舞台管理者さんでした。

退職されてからは
こんな会社を設立なさっているとか。
  ↓
裏方KADOYAさん


再会できて、チョー嬉しかったデス。


リハなしだけど、
当日初顔合わせで、演奏始めながらの調整でも、安定の安心感。

当日初顔合わせでも安心

のびのびと演奏させていただきました!
ありがとうございます!!


続いては、出雲の二胡奏者ホウリイさん。

聴きたかったけど、
この暑さでは、人間よりも先に楽器がへこたれてしまうので
残念ながらお片付けでゆっくり鑑賞できませんでした。


戻ってきたところで、
バリ舞踊のスリカンディさんはじまりましたよ!!

スリカンディさん


暑すぎて、スマホが機能しなくなり
この後の広場出演者の写真がありません。


海月も、濡らした手拭いを頭から被るけど、
すぐに蒸発してまた濡らす繰り返し。


広場と工房を送迎するトゥクトゥク号、大人気でした。

トゥクトゥク号

暑いけど、結構風があってよかったです。




この後、広場ステージはまだまだ続きますが

カラコロ工房ステージの方も覗いてみたい


トゥクトゥク号乗らなくても
堀川対岸の工房までは徒歩数分なんですよ。


カラコロ工房は、
古典様式の建築家長野宇平治さんの手がけた『旧日銀松江支店』の建物を
リニューアルした工芸館。

昭和初期の雰囲気残ってます

レトロでモダンざます。

旧日本銀行松江支店

昭和初期な雰囲気の落ち着いた館内は

旧日本銀行松江支店シャンデリア

カフェ、酒場、雑貨・アクセサリーショップなんかがいっぱい。

おされなショップとコワげなオッサン


旧日本銀行地下金庫室、ひんやりこ。
ギャラリーになってます。

旧日本銀行松江支店地下金庫


ガーデンテラスでのステージでは、
子供たちのダンスが終わり、

次はフラだって。


わーい。

実は、海月、フラ大好き。
こちらのブログさんとか、愛読しています。
 ↓
隙間のりりーのハワイアンソングブック


AHSさんがはじまりました。

憧れのフラ

あらっ
コレ、たしか、火の神様に捧げる曲じゃなかったかな。

NHKの趣味悠々『サンディーの優しいフラレッスン』で見た気がする。
テキストどっかにしまってるよ。


そしてこれも。

AHSさん

大好きなサンディーさんの曲ですよ!!


CD持ってるよ!
歌えないけど。

フラレッスンDVD持ってるよ!
踊れないけど。


イプヘケ生演奏

ステキっ
独特なビートのイプへケと心地よい声の生演奏、初めてです。


こりゃー、
来年は何が何でも一番前で観なくっちゃ!


興奮冷めやらないうちに、
フードブースの部に続きます。

関連記事

<< 『世界の料理とビールの音楽祭2017』 フードブースを堪能する。(島根県松江市) | ホーム | 7月29日(土曜日)、今年も『元町音楽祭』があります♪ >>


 ホーム