fc2ブログ

プロフィール

ないちゃーれきおーず

Author:ないちゃーれきおーず
山陰、鳥取県に生息。

日南町民のねこばす氏は、元々、1950年代~1960年代のアメリカンポップスのバンド『ロスレガリートス』に所属しており、
2013年、地元、日南町での音楽祭に出演しようと思いつくが、メンバーの都合がつかず断念。
小心者であるためピン出演には勇気が足りず、
カホンをミスタ・ハルサに、また、一時、ロスレガリートスで共に活動し、今はてーげーなんくるないさーずサポート・メンバーの海月(くらげ)を、中国箏奏者にでっちあげ、仲間に引き入れることに。
かくして『ないちゃーれきおーず』は結成した。

以後、もともとの企画とは路線は変わったが、
ねこばす氏はパーカッショニストの横パパも仲間に引き入れ
紆余曲折しながら、ゆるゆると新曲を増やしつつある。

現在のメンバー
 リーダー:ねこばす氏
 制御担当:パーカス横パパ
 記録当番:海月(くらげ)


『ないちゃーれきおーず』とは。
 「うちなーんちゅ」とは沖縄生まれ又は地元が沖縄の人のことを指す言葉。
対して、うちなーんちゅ以外の日本他府県民のことを「やまとんちゅ」「本土のひと」「ないちゃー」と呼びます。
 「レキオ」は琉球王国の時代にポルトガル人が琉球人をそう呼んでいました。
 ないちゃーなのにレキオの音楽が好きなわたしたち、ないちゃーれきおーずを
よろしくお願いします。

拍手コメント新着一覧

海月のpukapukaシアター。へお越しいただき、ありがとうございます。

コメントをくださった方が、再確認や返事を読んでくださる度に
ダブル拍手をされなくてもいいように、
ブログ拍手のトップをこちらに載せました。
コメントが最新30まで表示されます。

(コメントは記事ごとの拍手ボタンからお願いします。 どうやら、こちらで書いてくださった分は、記事に所属せず、検索が効かなくなるようです。)

ありがとうございました。

  ないちゃーれきおーず 
  ねこばす氏&海月
  ↓
FC2ブログ ユーザー拍手ページ

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

めんそーりよー

リンク

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR

RSSリンクの表示

今さらですがデビュー、工工四。

ねこばすやいびーん。

先日にひき続き、またまた倉吉の『くらよしかりゆし』にお邪魔いたしました!
今回は、れきおーず、いなぐ唄者の海月が、工工四を教わりに伺いました。

実は、わたくし達…三線を触るくせに、工工四を通っていないのです。

そこで海月としては、これを機に予てからの思いである、工工四の仕組みを理解したいと企てたのでした。

いままで育った音楽が、まず譜面在りきであった海月としては、れきおーずでは、譜面で奏でる事では無く、曲に対する思いを、自分の心のままに伝えたい気持ちが在ったため、工工四から三線に入ると、また、譜面に支配される演奏しか出来なくなってしまうとの思いから、工工四を通らない始まりを選らんで居たのです。

ただここに来て、元々興味があった古典に接する機会を得た事で、工工四を学ぶ事が工工四に縛られる事ではない事の気づき、三線の基本の基を知りたいと思い立たせたようです。

そこで『くらよしかりゆし』谷本さんの登場です。

ねこばすは、谷本さんの教授を見学しながら、感じましたよ、工工四初心者にとって、とても教え上手です。
想像するに、きっと谷本さんご自身が、三線・工工四、分からないの処から始められた理解する為の工夫を、余す事無く伝えるよって、お気持ちがあるのですね。

海月にとって、谷本さんが、書かれた授業のメモ書きは、工工四理解の最初の基のなったようです。(海月:額縁に入れると主張・・・・持ち歩いて、その都度見ないとだめでしょ

ちなみの、ねこばすは最初から工工四は挫折です。
洋楽育ちだから、安里屋ユンタが弾いてるはしからアフタービートの入れ替わるんですもの(ユンタなのに)






関連記事

<< 海月、めんそれ中毒でございます(笑) | ホーム | ライヴなライブ。 >>


 ホーム