fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP >  美味しい外食・お買い物 >  愛知県碧南市 「石川八郎治商店」 九重みりんのお店に行ってきました♪

愛知県碧南市 「石川八郎治商店」 九重みりんのお店に行ってきました♪

こんにちは。

DSC_0883_20241006200647f59.jpg




本物の味を250余年守り続けるみりんメーカーの「九重みりん」

1772年、第22世石川八郎右衛門信敦が大濱村(現在の愛知県碧南市)でみりんの製造を創始。

色々な国に博覧会に出品して、受賞しているようです。

「みりん」って、とっても甘いのよね。

飲み比べをさせて頂いて、びっくりしましたよ~~




なぜ、こちらのお店に行ったのかは・・・この新聞記事からです。

CENTER_0001_BURST20240907073357379_COVER.jpg



駐車場はこちらです。

HORIZON_0001_BURST20240907094734788_COVER.jpg



案内もございました。

DSC_0880_2024100717322426f.jpg



HORIZON_0001_BURST20240907095024490_COVER.jpg



この建物の前を通り・・・

DSC_0881_20241007173221ece.jpg



目的地に到着です。

DSC_0882_2024100717322148e.jpg



何があるのかしら?

DSC_0884_202410071732197ae.jpg



美味しそうですね♪

DSC_0885_2024100717321665d.jpg



中に入りますと、このようなお庭が・・・

DSC_0886_20241007185910b16.jpg



顔出しパネルまでありましたよ~~

DSC_0887_2024100718591075b.jpg



美味しそうなスイーツもいっぱいだわ♪

DSC_0888_2024100718590941b.jpg



お店の入口です。

DSC_0889_20241007185909111.jpg



中に入ってみましょう。

HORIZON_0001_BURST20240907095203785_COVER_20241007190306ad2.jpg



HORIZON_0001_BURST20240907095213890_COVER.jpg



こんなガチャもあり、試しにやってみました。

何が当たったかと云いますと・・・

DSC_0890_20241007185908cc6.jpg



お買い上げしたのは、コチラです。

DSC0893.jpg




コチラの写真に写ってる「お芋づくしみりんサンデー」がガチャで当たったお品です。

新聞の切り抜きのドーナツも、ちゃんとお買い上げしてきました~~

クロワッサンのサンドは、同じ碧南市のパン屋さんのお品なのです。

美味しく頂きました~~

DSC0891.jpg




さて、次の記事は・・・続きます。




最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。

ありがとうございます。



良い1日をお過ごし下さいませ。
No Subject * by みのじ
みりんを使ってドーナツというアイデア、いいですね!
みりんを使ったスイーツもこんなにたくさん、私どれを食べようかな。ってずーっと悩んでしまいそうです。
ココノエガチャ、面白いですね~。
私、函館でやった北海道ガチャでワインのキーホルダーが当たりました。
500円なので当然ワインは入っていませんでした。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
みのじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


「みりん」今では「みりん風」とかありますが、甘みが全然違いますね。
こちらの商品はアルコール度数もあります。
こんなに飲み比べをすると・・・
甘みが全然違いますよ。

みりんを使ったスイーツ、色々ありますね。
どれも食べたくなっちゃいます~~
お菓子には目がなくて・・・アレコレと・・・

ガチャ、楽しいですよね。
ついつい手が出ちゃいます~~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by はる
こんにちは(^^♪

「本みりん」に特化したお店
さすが三河みりんの発祥の蔵ならではですね
(こちらは酒蔵の売店に置かれてることが多いかな)
みりんだけでなくスイーツもあって魅力がいっぱい♪
一時期、みりんを煮詰めて蜂蜜の代わりに使ってました
なのでこのラインナップに興味津々♪
お正月はこの三河みりんでお屠蘇を楽しむのかなあ(^^)/

Re: No Subject * by ヒツジのとっと
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


「本みりん」飲み比べ、とっても楽しかったですよ~~
色々、味が違うんですよ~~
アルコールが入ってますが・・コレもコレもと・・・
私一人で飲んでました~~

ああああ~~お屠蘇ですか。
そうですよねえ~~
忘れてました~~
もう、封を開けてしまったわ。

* by takabone
みりんの甘さを活かしたスイーツ、どれも美味しそうですね~ 一度試してみたいです😀

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっと
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


みりんが、こんなに甘いって気が付きました。
みりんの飲み比べも楽しいですよ~~
スイーツもとっても美味しかったです♪

コメント






管理者にだけ表示を許可

No Subject

みりんを使ってドーナツというアイデア、いいですね!
みりんを使ったスイーツもこんなにたくさん、私どれを食べようかな。ってずーっと悩んでしまいそうです。
ココノエガチャ、面白いですね~。
私、函館でやった北海道ガチャでワインのキーホルダーが当たりました。
500円なので当然ワインは入っていませんでした。
2024-10-27 * みのじ [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2024-10-27 * - [ 編集 ]

Re: No Subject

みのじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


「みりん」今では「みりん風」とかありますが、甘みが全然違いますね。
こちらの商品はアルコール度数もあります。
こんなに飲み比べをすると・・・
甘みが全然違いますよ。

みりんを使ったスイーツ、色々ありますね。
どれも食べたくなっちゃいます~~
お菓子には目がなくて・・・アレコレと・・・

ガチャ、楽しいですよね。
ついつい手が出ちゃいます~~~
2024-10-27 * ヒツジのとっと [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。
2024-10-27 * ヒツジのとっと [ 編集 ]

No Subject

こんにちは(^^♪

「本みりん」に特化したお店
さすが三河みりんの発祥の蔵ならではですね
(こちらは酒蔵の売店に置かれてることが多いかな)
みりんだけでなくスイーツもあって魅力がいっぱい♪
一時期、みりんを煮詰めて蜂蜜の代わりに使ってました
なのでこのラインナップに興味津々♪
お正月はこの三河みりんでお屠蘇を楽しむのかなあ(^^)/
2024-10-27 * はる [ 編集 ]

Re: No Subject

はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


「本みりん」飲み比べ、とっても楽しかったですよ~~
色々、味が違うんですよ~~
アルコールが入ってますが・・コレもコレもと・・・
私一人で飲んでました~~

ああああ~~お屠蘇ですか。
そうですよねえ~~
忘れてました~~
もう、封を開けてしまったわ。
2024-10-27 * ヒツジのとっと [ 編集 ]

みりんの甘さを活かしたスイーツ、どれも美味しそうですね~ 一度試してみたいです😀
2024-10-28 * takabone [ 編集 ]

Re: タイトルなし

takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


みりんが、こんなに甘いって気が付きました。
みりんの飲み比べも楽しいですよ~~
スイーツもとっても美味しかったです♪
2024-10-28 * ヒツジのとっと [ 編集 ]