2015-08-03 (Mon)✎
こんにちは。
「美しき大自然を旅する 北欧4ヵ国周遊9日間」
「ウスペンスキー寺院」の観光へ参ります。

マーケット広場から、バスに乗り込みまして・・・・バスからの風景を・・・・

このような建物も・・・

「ウスペンスキー寺院」に到着致しました。
スラブ・ビザンチン様式の建物です。

北欧最大のロシア正教の教会です。
ロシア人建築家ゴルノスタイッフにより設計され、1868年に完成しました。
玉ねぎのような黄金に輝く13のキューポラを持つ赤レンガの教会です。

ここから、中に入ります。

中は、金色の聖壇や美しいイコンが飾られております。

天井の頂きと聖壇n背後は空のように蒼く、星がいくつか描かれています。

とっても神秘的です。


正教会では、イコンは立像はなくて、イコン画だそうです。
このように、いくつか額に入っているイコンが多くあります。




シャンデリアも豪華です。

こちらもイコンです。

こちらもイコンです。


中の見学も終わり・・・・・周辺を眺めてみます。 結構高台にあるのです。
オレンジのテントが見えますね。


ウスペンスキー寺院を・・・

7月のクローバーです。

このお花の名は・・・・・・・忘れちゃったよ~~~

では、次は、ヘルシンキ大聖堂です。
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
宜しければ、ポチンとお願い申し上げます。

「美しき大自然を旅する 北欧4ヵ国周遊9日間」
「ウスペンスキー寺院」の観光へ参ります。

マーケット広場から、バスに乗り込みまして・・・・バスからの風景を・・・・

このような建物も・・・

「ウスペンスキー寺院」に到着致しました。
スラブ・ビザンチン様式の建物です。

北欧最大のロシア正教の教会です。
ロシア人建築家ゴルノスタイッフにより設計され、1868年に完成しました。
玉ねぎのような黄金に輝く13のキューポラを持つ赤レンガの教会です。

ここから、中に入ります。

中は、金色の聖壇や美しいイコンが飾られております。

天井の頂きと聖壇n背後は空のように蒼く、星がいくつか描かれています。

とっても神秘的です。


正教会では、イコンは立像はなくて、イコン画だそうです。
このように、いくつか額に入っているイコンが多くあります。




シャンデリアも豪華です。

こちらもイコンです。

こちらもイコンです。


中の見学も終わり・・・・・周辺を眺めてみます。 結構高台にあるのです。
オレンジのテントが見えますね。


ウスペンスキー寺院を・・・

7月のクローバーです。

このお花の名は・・・・・・・忘れちゃったよ~~~

では、次は、ヘルシンキ大聖堂です。
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
宜しければ、ポチンとお願い申し上げます。
