2022-03-02 (Wed)✎
こんにちは。
正式名称は、「信濃国特別神社 熊野皇大神社」です。
ただ、長野側を「熊野皇大神社」、群馬側を「熊野神社」と言い、日本武尊が建立したと伝わる古社です。
って事は、宗教法人は・・・二つ???
標高1200mにある神社です。
群馬県側に鎮座されるのが速玉男命(ハヤタマオノミコト)様。
両県の県境に鎮座されるのが伊邪那美命(イザナミノミコト)・日本武尊(ヤマトタケルノミコト)様。
長野県側に鎮座されるのが事解男命(コトサカオノミコト)様。
変わってる神社ですよね。
まずは境内図を・・・
鳥居です。
この階段の真ん中が県境。
左側が長野県の神社、右側が群馬県の神社になります。
こちらの建物は・・・
社務所ですね。
社務所の前に3台分ぐらいの駐車場もありました。
コレはありましたが・・・
鳥居の所で見た階段・・・ダンナ一人で参拝しに行きました~~
私は休憩です。
山門でしょうか?
右側が群馬県側の碓氷峠・熊野神社です。
左側が長野県側の熊野皇大神社です。
峠の石の風車だそうです。
秋から冬にかけて吹く風の強いところから中山道往来の旅人が石の風車として親しみ、
「碓氷峠のあの風車 たれを待つやらくるくると」と追分節で唄われて有名になったそうです。
この階段を下りてこなければなりません。
お疲れ様ですね。
ダンナが撮った写真なんですよ~~
峠のこまいぬです。
長野県内で最も古い一対姿態のこまいぬです。
室町時代中期の作です。
階段にあった県境の標識です。
お参りも終って・・・
ご朱印もお願いしました~~~
ご神木・しなの木の「飛び出すご朱印」でございます。
11日限定の「八咫烏御朱印」です。
熊野神社のご朱印です。
では、次は、万平ホテルでの軽食を・・・
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
正式名称は、「信濃国特別神社 熊野皇大神社」です。
ただ、長野側を「熊野皇大神社」、群馬側を「熊野神社」と言い、日本武尊が建立したと伝わる古社です。
って事は、宗教法人は・・・二つ???
標高1200mにある神社です。
群馬県側に鎮座されるのが速玉男命(ハヤタマオノミコト)様。
両県の県境に鎮座されるのが伊邪那美命(イザナミノミコト)・日本武尊(ヤマトタケルノミコト)様。
長野県側に鎮座されるのが事解男命(コトサカオノミコト)様。
変わってる神社ですよね。
まずは境内図を・・・
鳥居です。
この階段の真ん中が県境。
左側が長野県の神社、右側が群馬県の神社になります。
こちらの建物は・・・
社務所ですね。
社務所の前に3台分ぐらいの駐車場もありました。
コレはありましたが・・・
鳥居の所で見た階段・・・ダンナ一人で参拝しに行きました~~
私は休憩です。
山門でしょうか?
右側が群馬県側の碓氷峠・熊野神社です。
左側が長野県側の熊野皇大神社です。
峠の石の風車だそうです。
秋から冬にかけて吹く風の強いところから中山道往来の旅人が石の風車として親しみ、
「碓氷峠のあの風車 たれを待つやらくるくると」と追分節で唄われて有名になったそうです。
この階段を下りてこなければなりません。
お疲れ様ですね。
ダンナが撮った写真なんですよ~~
峠のこまいぬです。
長野県内で最も古い一対姿態のこまいぬです。
室町時代中期の作です。
階段にあった県境の標識です。
お参りも終って・・・
ご朱印もお願いしました~~~
ご神木・しなの木の「飛び出すご朱印」でございます。
11日限定の「八咫烏御朱印」です。
熊野神社のご朱印です。
では、次は、万平ホテルでの軽食を・・・
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
* by takabone
へぇ~変わった神社ですね~
長野のものなのか?群馬のものなのか?で揉めた末の産物なんでしょうか?気になります❗
長野のものなのか?群馬のものなのか?で揉めた末の産物なんでしょうか?気になります❗
No Subject * by ピオの父ちゃん
神様も御朱印もいろいろとにぎやかしで、縁日の屋台のようですね。ヽ(=´▽`=)ノ💖
No Subject * by はる
おはようございます(^^♪
なんと、飛び出すご朱印!
ご神木が飛び出すなんて‥初めて見たかも。
県をまたいで神社が二つ、
神話の時代に何があったんでしょ。
ここ、ブラタモリで何度も登場してますよね。
ペットボトルの水を碓氷峠で流して分水嶺を探すとか、
ずいぶん前だったけど印象が強かった♪
石段、急ですね、日本マラソン発祥の幟、
ここを上り下りしていたら健脚にもなりますね。
室町時代の狛犬、苔むしたお姿が尊い。
なんと、飛び出すご朱印!
ご神木が飛び出すなんて‥初めて見たかも。
県をまたいで神社が二つ、
神話の時代に何があったんでしょ。
ここ、ブラタモリで何度も登場してますよね。
ペットボトルの水を碓氷峠で流して分水嶺を探すとか、
ずいぶん前だったけど印象が強かった♪
石段、急ですね、日本マラソン発祥の幟、
ここを上り下りしていたら健脚にもなりますね。
室町時代の狛犬、苔むしたお姿が尊い。
Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ここに神社があった事も知りませんでした。
調べたら、いやいや、アノ階段を登るべきだったと後悔しました~~
もちろん、お賽銭箱も違うから・・
お掃除はどこが???
コメントありがとうございます。
ここに神社があった事も知りませんでした。
調べたら、いやいや、アノ階段を登るべきだったと後悔しました~~
もちろん、お賽銭箱も違うから・・
お掃除はどこが???
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いや~~このご朱印にはビックリしました。
でも、ずーーーとここに住んでる一族さんがこの神社の管理をされてるそうで・・・
生活するのも大変でしょうね。
コメントありがとうございます。
いや~~このご朱印にはビックリしました。
でも、ずーーーとここに住んでる一族さんがこの神社の管理をされてるそうで・・・
生活するのも大変でしょうね。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ブラタモリで放映してましたか!!
知ってたら・・やはい階段を登らなかった事を後悔しますね。
分水嶺、個人のマンホールだったそうですね。
今現在この神社を管理しているお方とお話をしました。
色々とあるそうで・・・
ココ周辺に住んでる方達の祖先のお墓は、碓氷峠にありましたよ。
この神社にお墓、足腰強くなりますね。、
コメントありがとうございます。
ブラタモリで放映してましたか!!
知ってたら・・やはい階段を登らなかった事を後悔しますね。
分水嶺、個人のマンホールだったそうですね。
今現在この神社を管理しているお方とお話をしました。
色々とあるそうで・・・
ココ周辺に住んでる方達の祖先のお墓は、碓氷峠にありましたよ。
この神社にお墓、足腰強くなりますね。、
No Subject * by れれれ
鳥居って、よく倒れないなぁ~
ましてや重機の無い時代どうやって建立したんだろう~
なんて、毎度子供の様な事を思ってしまいます。。。('◇')
ましてや重機の無い時代どうやって建立したんだろう~
なんて、毎度子供の様な事を思ってしまいます。。。('◇')
No Subject * by さくら
こんにちは。
見晴らし台に行かれたのなら
今日の記事はきっと熊野皇大神社ね
と思ってました(o^^o)
ここの御朱印は外せないですよね。
お天気が良くて何よりです🎶
続き楽しみに読ませて頂きます!
見晴らし台に行かれたのなら
今日の記事はきっと熊野皇大神社ね
と思ってました(o^^o)
ここの御朱印は外せないですよね。
お天気が良くて何よりです🎶
続き楽しみに読ませて頂きます!
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
鳥居って、ずーーと倒れずに・・・
石で出来てるの見ると・・・倒れたらどうしようとか考えないのかな?
って、鳥居見て、思った事なかったよ~~
人力任せで、支える二と、引っ張る人、ケガ人は出なかったのかな?
れれれさん、ブランコしたいなんて事、考えて真専科???
コメントありがとうございます。
鳥居って、ずーーと倒れずに・・・
石で出来てるの見ると・・・倒れたらどうしようとか考えないのかな?
って、鳥居見て、思った事なかったよ~~
人力任せで、支える二と、引っ張る人、ケガ人は出なかったのかな?
れれれさん、ブランコしたいなんて事、考えて真専科???
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
あら~~洞察力凄いわぁ~~~
はい、私は階段を登らなかったのよ。
見晴台だけで疲れちゃって・・・
でーーーダンナに指令を出しました。
写真撮って、ご朱印もお願いねぇ~~~とね!!
続き・・・さほど歩いて内くせに、ナゼか胃は活発に動いてたらしいのよねぇ~~
コメントありがとうございます。
あら~~洞察力凄いわぁ~~~
はい、私は階段を登らなかったのよ。
見晴台だけで疲れちゃって・・・
でーーーダンナに指令を出しました。
写真撮って、ご朱印もお願いねぇ~~~とね!!
続き・・・さほど歩いて内くせに、ナゼか胃は活発に動いてたらしいのよねぇ~~
何を歩くのが嫌だと… * by 壁ぎわ
西国巡りで 青岸渡寺から回った人でしょう 熊野那智大社と 青岸渡寺に行けば 那智の滝の飛竜神社まで 上下するのが必定 あれに比べれば…
ちなみに今月
熊野詣でと 伊勢詣で
うちのと 行ってこようかと思っています
ちょっとこの頃歩くことに慣れてきたようで…
ちなみに今月
熊野詣でと 伊勢詣で
うちのと 行ってこようかと思っています
ちょっとこの頃歩くことに慣れてきたようで…
Re: 何を歩くのが嫌だと… * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
今はむかし、そんな事がありましたねぇ~~
あれから、数年・・・体重が増えて膝には大きな負担が・・・
40代前半の古傷が痛みます~~
熊野那智大社・・・タクシーで上まで行きました~~
ぼったくりのような価格で・・・
今は、階段に負けて・・後悔しております。
外宮に行ったら、目の前にある「あそらの茶屋」で御饌(みけ)朝かゆを食べて来てくださいね。
参宮あわびのお店です。
コメントありがとうございます。
今はむかし、そんな事がありましたねぇ~~
あれから、数年・・・体重が増えて膝には大きな負担が・・・
40代前半の古傷が痛みます~~
熊野那智大社・・・タクシーで上まで行きました~~
ぼったくりのような価格で・・・
今は、階段に負けて・・後悔しております。
外宮に行ったら、目の前にある「あそらの茶屋」で御饌(みけ)朝かゆを食べて来てくださいね。
参宮あわびのお店です。