fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP >  美味しい外食・お買い物 >  うなぎ屋さんで 「うなぎランチ♪」

うなぎ屋さんで 「うなぎランチ♪」

こんにちは。

うなぎz

肝焼き

ひつまぶし

特上丼




とっても美味しそうなうなぎさんが並びましたが・・・・

年金生活者の我が家は・・・ランチがあればソチラを選びます~~~

ランチって、とてもお得なのよねぇ~~~

10月のうなぎさんは美味しいですものね♪

でーーーランチのメニューはコチラです。

限定各15食なのよね。

急ぎましょうね。

だって、ランチは、1650円なんですもの♪♪♪

花ランチ

W.jpg



普通のメニューはコチラよ。

おしながき




では、前書きは終わりにしまして・・・

ランチ終了は絶対にイヤなので・・・

空いてましたよ~~

p1435z.jpeg



運ばれてきたのはコチラです。

p1439z.jpeg



p1440z.jpeg



コチラは、「花ランチ」

今、気が付きましたが・・・上のメニュー写真と少し違うような・・・

小鉢もないし、御飯に錦糸玉子が少ないし・・・

p1441z.jpeg



まぁ、食べてしまってますから・・・アップしますね。

うなぎさんは美味しいのですがね。

p1442z.jpeg



きつねうどんです。

p1443z.jpeg



次は、W丼セットです。

こちらも錦糸玉子が・・・

玉子、今・・・高くないですよねぇ~~~

まぐろもなぜか薄いような・・・

p1444z.jpeg



アップします。

p1445z.jpeg



まぐろ丼を・・・ミニサイズですよ~~

p1446z.jpeg



お店が、とっても綺麗になって・・・それで商品に手を抜いたら・・・あかんぜよ~~~

もう、多分来ないでしょうね。

ですから、お店の名前はヒ・ミ・ツ!!!






最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。

ありがとうございます。



ポチンとして頂けたら嬉しいです。



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村


No Subject * by ぷにゅママン
こんにちは。
あらら、せっかくのうなぎ屋さんだったのに・・・
でもお食事するところって写真と違うことがありますよね。
当たりのときもあれば外れの時も。でもランチでハズレはちょっと悲しいなぁ。

No Subject * by ピオの父ちゃん
ううう、アメリカナマズが増えすぎて、ウナギが釣れません・・・ヽ(;´Д`ヽ) なんとかしろよ、アメリカナマズ!

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ぷにゅママンさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんですよ~~
ランチで裏切られたなんて・・・
だから、空いてたのね。
前の店舗は古かったけど、並んで頂いてたわよ。

メニューの写真と違うのは当たり前みたいですね。
でも小鉢がないなんて・・・もってのほかでございます~~~
それなりの値段はしてるのに・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


アメリカナマズ、やはり人間が飼っていたのが野放しにされたのかな??
隣の県では、なまず料理がありますが・・・このなまずは???
うなぎが釣れないのは困った事だわぁ~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

いつもありがとうございます。

No Subject * by 駐在おやじ
W丼いいですね~~~ って思ったんですが・・・・
ウナギが少ない・・・・・ おいおい ><
重くらい入れてくれないと・・・・・

そうですか トットちゃんさんも同じように感じられたんですね~~~~ お店がきれいになって 値段上がるか質が下がって・・・・・ どの国でもパターンなんですね ><

  駐在おやじ

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんですよ~~
鰻屋さんに行って、不完全燃焼ですよ~~
もっと白焼きも食べたかった~~
違うお店でリベンジしたいのですが・・ダンナは食べたくないと・・

小鉢もないし・・
今までは、お客様が並んでいたのに、今は少なくなったようです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメHさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私も、心が狭いで~~す笑
小鉢がない、写真と違うよ~~って言えなかった~~
記事書いてる時に、小鉢の写真みて・・気が付いたと言う情けなさ。
まだまだ修行しなければ・・・

No Subject * by はる
こんばんは(^^♪

あらら、今回は先着15食に間に合ったと思ったら、
ちょっと残念でしたね。
価格的にはお手頃かなと思ったんですけど。

店舗改装後のお店、以前より味が落ちていること、
すべてではないけれどありますよね。
繁盛店だったのに並ぶ人もなく‥お客は正直ですもん。

たぶん4つ違いかな。
良くも悪くも‥猪突猛進タイプ♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


先着15名、あるかな~~と思ったら余裕のよっちゃんでした~~
はい・・・ザンネンでしたよ~~
勇んで行ったのに・・・
まぁ、よくある事ですね。
また、違うお店を探そう~~~

あらあら、4つでしたか!!
うんうん、そうかも・・・
前だけを見て・・・
危険かもね♪

No Subject * by takabone
ウナギにしては、普通のメニューでも随分お安いですね~
ランチだと微妙に違っていることありますね! でも、分かっていても気分↓↓↓ですよね。。。 

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんですよ~~
不完全燃焼です。
いつか、よそのお店でリベンジをしないと・・
白焼きが食べたいんです♪

No Subject * by sodateru570
あー、うなぎ✨と思ったら…
ちょっと残念な結果でしたね(>_<)
とっとちゃん家のことですから、どちらかが特上をオーダーされるのかと…(^_-)-☆

メニューと違うのはアカン!ですが、お手頃値段ですね!
こちらではテイクアウトでもそれ以上しますよぉ(>_<)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
sodateru570さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなのよ~
前の古いお店だったら・・・
その時はランチメニューなんて無かったのよ~
コレなら、ランチメニューなんて選ばなきゃあ良かった~~

sodateru570さんのうなぎさん見たら・・
なんか心が・・・11月かなぁ~~~
11月は忙しいんだ。
あっち行ったり、こっち行ったりと・・・

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメRさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


なんかうなぎって、焼きたてが美味しくて・・
自分で生のうなぎを買ってきて焼くのも良いのですが・・
昔は焼いてました~~

今じゃあ、うなぎはお店で頂く物となってしまいました~~
やはり、金額次第なんでしょうね。
さてリベンジしたいですね。

コメント






管理者にだけ表示を許可

No Subject

こんにちは。
あらら、せっかくのうなぎ屋さんだったのに・・・
でもお食事するところって写真と違うことがありますよね。
当たりのときもあれば外れの時も。でもランチでハズレはちょっと悲しいなぁ。
2021-10-26 * ぷにゅママン [ 編集 ]

No Subject

ううう、アメリカナマズが増えすぎて、ウナギが釣れません・・・ヽ(;´Д`ヽ) なんとかしろよ、アメリカナマズ!
2021-10-26 * ピオの父ちゃん [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-10-26 * - [ 編集 ]

Re: No Subject

ぷにゅママンさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんですよ~~
ランチで裏切られたなんて・・・
だから、空いてたのね。
前の店舗は古かったけど、並んで頂いてたわよ。

メニューの写真と違うのは当たり前みたいですね。
でも小鉢がないなんて・・・もってのほかでございます~~~
それなりの値段はしてるのに・・・
2021-10-26 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: No Subject

ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


アメリカナマズ、やはり人間が飼っていたのが野放しにされたのかな??
隣の県では、なまず料理がありますが・・・このなまずは???
うなぎが釣れないのは困った事だわぁ~~
2021-10-26 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメUさん、こんにちは。

いつもありがとうございます。
2021-10-26 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

W丼いいですね~~~ って思ったんですが・・・・
ウナギが少ない・・・・・ おいおい ><
重くらい入れてくれないと・・・・・

そうですか トットちゃんさんも同じように感じられたんですね~~~~ お店がきれいになって 値段上がるか質が下がって・・・・・ どの国でもパターンなんですね ><

  駐在おやじ
2021-10-26 * 駐在おやじ [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-10-26 * - [ 編集 ]

Re: No Subject

駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんですよ~~
鰻屋さんに行って、不完全燃焼ですよ~~
もっと白焼きも食べたかった~~
違うお店でリベンジしたいのですが・・ダンナは食べたくないと・・

小鉢もないし・・
今までは、お客様が並んでいたのに、今は少なくなったようです。
2021-10-26 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメHさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私も、心が狭いで~~す笑
小鉢がない、写真と違うよ~~って言えなかった~~
記事書いてる時に、小鉢の写真みて・・気が付いたと言う情けなさ。
まだまだ修行しなければ・・・
2021-10-26 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

こんばんは(^^♪

あらら、今回は先着15食に間に合ったと思ったら、
ちょっと残念でしたね。
価格的にはお手頃かなと思ったんですけど。

店舗改装後のお店、以前より味が落ちていること、
すべてではないけれどありますよね。
繁盛店だったのに並ぶ人もなく‥お客は正直ですもん。

たぶん4つ違いかな。
良くも悪くも‥猪突猛進タイプ♪
2021-10-26 * はる [ 編集 ]

Re: No Subject

はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


先着15名、あるかな~~と思ったら余裕のよっちゃんでした~~
はい・・・ザンネンでしたよ~~
勇んで行ったのに・・・
まぁ、よくある事ですね。
また、違うお店を探そう~~~

あらあら、4つでしたか!!
うんうん、そうかも・・・
前だけを見て・・・
危険かもね♪
2021-10-26 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

ウナギにしては、普通のメニューでも随分お安いですね~
ランチだと微妙に違っていることありますね! でも、分かっていても気分↓↓↓ですよね。。。 
2021-10-26 * takabone [ 編集 ]

Re: No Subject

takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんですよ~~
不完全燃焼です。
いつか、よそのお店でリベンジをしないと・・
白焼きが食べたいんです♪
2021-10-27 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

No Subject

あー、うなぎ✨と思ったら…
ちょっと残念な結果でしたね(>_<)
とっとちゃん家のことですから、どちらかが特上をオーダーされるのかと…(^_-)-☆

メニューと違うのはアカン!ですが、お手頃値段ですね!
こちらではテイクアウトでもそれ以上しますよぉ(>_<)
2021-10-27 * sodateru570 [ 編集 ]

Re: No Subject

sodateru570さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなのよ~
前の古いお店だったら・・・
その時はランチメニューなんて無かったのよ~
コレなら、ランチメニューなんて選ばなきゃあ良かった~~

sodateru570さんのうなぎさん見たら・・
なんか心が・・・11月かなぁ~~~
11月は忙しいんだ。
あっち行ったり、こっち行ったりと・・・
2021-10-27 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-10-27 * - [ 編集 ]

Re: No Subject

鍵コメRさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


なんかうなぎって、焼きたてが美味しくて・・
自分で生のうなぎを買ってきて焼くのも良いのですが・・
昔は焼いてました~~

今じゃあ、うなぎはお店で頂く物となってしまいました~~
やはり、金額次第なんでしょうね。
さてリベンジしたいですね。
2021-10-27 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]