2021-05-02 (Sun)✎
こんにちは。
将軍塚は、8世紀の末、桓武天皇が平安京造営に際し、王城鎮護のため、
高さ8尺(約2.5m)の土の人形に甲冑を着せ、弓矢を持たせ、京都の方を向けて埋めた塚だそうです。
平安末期以後、天下に異変がある時は、必ずこの塚が鳴動して前兆をあらわすという伝説が生まれました。
「源平盛衰記」によると、源頼朝挙兵の前年、治承3年7月には、三度この塚が鳴動し、
そして、まもなく大地震が起ったという事です。
この付近からは、古墳石室や経筒などが発見され、古墳の一つは大日堂の枯山水庭園の一部となっています。
場所はこちらになります。
景色はとっても良いですよ~~~
市営展望台もあり、広い駐車場もございました。
もちろん無料でございます~~
ちなみに、500円支払うと、将軍塚で360度の景色が楽しめるよと、観光されてる方から教えて頂きました~~
午後からでしたので、景色はイマイチかな。
京都タワーも見えますね。
ここからだと、もっと端の方に、大阪のアベノハルカスも見る事ができます。
では、「天台宗青蓮院門跡 将軍塚青龍殿」へと参ります。
青蓮院門跡です。
右手には、駐車場もございます。
でーーーこちらへ向かいます。
拝観料はコチラで。
将軍塚の説明書きです。
ここでは、記念品が売っておりましたよ。
この大日堂の右側を進んで行きます。
こんな道を通り・・・
青龍殿の前までまいりました。
しだれ桜も綺麗に咲いておりました。
青龍殿の扁額です。
こちらが青龍殿の建物です。
青龍殿とは、奈良大仏殿のおよそ横幅半分の木造大建築物で、国宝 青不動をお祀りする建物です。
いつもの写真を・・・
青龍殿の入り口の戸なんですが・・・分りますか???
しだれ桜が映り込んでるのです。
青龍殿の中は、撮影禁止でございます。
国宝 青不動明王が安置されております。
「青不動明王二童子像」は、ご身体の色が青黒なことから通称「青不動」と呼ばれ、
縦203㎝、横149㎝の絹本礼拝画像で、妄念や煩悩を焼き尽くす不動明王の気迫が拝する者を圧倒します。
近くでは見る事が出来ないので、双眼鏡で見られてる方もいらっしゃいましたよ。
そして、こちらが京都市内を一望できる新名所「大舞台」です。
これなら、500円の価値はあるかな~~~
実は、この「大舞台」はこのように作られているのです。
清水の舞台とは違うのですね。
続きます。
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
将軍塚は、8世紀の末、桓武天皇が平安京造営に際し、王城鎮護のため、
高さ8尺(約2.5m)の土の人形に甲冑を着せ、弓矢を持たせ、京都の方を向けて埋めた塚だそうです。
平安末期以後、天下に異変がある時は、必ずこの塚が鳴動して前兆をあらわすという伝説が生まれました。
「源平盛衰記」によると、源頼朝挙兵の前年、治承3年7月には、三度この塚が鳴動し、
そして、まもなく大地震が起ったという事です。
この付近からは、古墳石室や経筒などが発見され、古墳の一つは大日堂の枯山水庭園の一部となっています。
場所はこちらになります。
景色はとっても良いですよ~~~
市営展望台もあり、広い駐車場もございました。
もちろん無料でございます~~
ちなみに、500円支払うと、将軍塚で360度の景色が楽しめるよと、観光されてる方から教えて頂きました~~
午後からでしたので、景色はイマイチかな。
京都タワーも見えますね。
ここからだと、もっと端の方に、大阪のアベノハルカスも見る事ができます。
では、「天台宗青蓮院門跡 将軍塚青龍殿」へと参ります。
青蓮院門跡です。
右手には、駐車場もございます。
でーーーこちらへ向かいます。
拝観料はコチラで。
将軍塚の説明書きです。
ここでは、記念品が売っておりましたよ。
この大日堂の右側を進んで行きます。
こんな道を通り・・・
青龍殿の前までまいりました。
しだれ桜も綺麗に咲いておりました。
青龍殿の扁額です。
こちらが青龍殿の建物です。
青龍殿とは、奈良大仏殿のおよそ横幅半分の木造大建築物で、国宝 青不動をお祀りする建物です。
いつもの写真を・・・
青龍殿の入り口の戸なんですが・・・分りますか???
しだれ桜が映り込んでるのです。
青龍殿の中は、撮影禁止でございます。
国宝 青不動明王が安置されております。
「青不動明王二童子像」は、ご身体の色が青黒なことから通称「青不動」と呼ばれ、
縦203㎝、横149㎝の絹本礼拝画像で、妄念や煩悩を焼き尽くす不動明王の気迫が拝する者を圧倒します。
近くでは見る事が出来ないので、双眼鏡で見られてる方もいらっしゃいましたよ。
そして、こちらが京都市内を一望できる新名所「大舞台」です。
これなら、500円の価値はあるかな~~~
実は、この「大舞台」はこのように作られているのです。
清水の舞台とは違うのですね。
続きます。
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
管理人のみ閲覧できます * by -
No Subject * by ピオの父ちゃん
京都ってほんとに山に囲まれてうらやましいです。関東平野のようにどこもかしこも真っ平らって、実に味気ないです・・・o(T^T)o
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
500円の価値はありますよね。
360度の景観です。
ただ・・午後から行きましたので、モヤってました。
朝早い良い天気だと良かったです。
ええ、問題ございません。シルクスウィートがもう無かったのです。
このチョコは私のお気に入りブランドです。
昔、宝塚に行くと、テレカを買ってました~~
もう使わないし、どなたか好きな方がいらっしゃったら・・・
ご自由にお使い下さいませ。
コメントありがとうございます。
500円の価値はありますよね。
360度の景観です。
ただ・・午後から行きましたので、モヤってました。
朝早い良い天気だと良かったです。
ええ、問題ございません。シルクスウィートがもう無かったのです。
このチョコは私のお気に入りブランドです。
昔、宝塚に行くと、テレカを買ってました~~
もう使わないし、どなたか好きな方がいらっしゃったら・・・
ご自由にお使い下さいませ。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうですよね。
山に囲まれて、琵琶湖から川に流れ込み、京都盆地。
夏暑くて、冬寒い、いかがですか?
コメントありがとうございます。
そうですよね。
山に囲まれて、琵琶湖から川に流れ込み、京都盆地。
夏暑くて、冬寒い、いかがですか?
Re: 返信不要です♫ * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、いつもありがとうございます。
面白い看板ですね。
やはり、舞台が主な目的で、素通りしてしまうのでしょうか?
面白い看板ですね。
やはり、舞台が主な目的で、素通りしてしまうのでしょうか?
No Subject * by かのぼん
将軍塚
私が現役の頃はここは族のたまり場でした。
だははははは~(*^^*)
青龍殿の大舞台ができたおかげで
京都市の北部方面が一望できるようになりましたね^^
地元の信用金庫の社員50人ぐらいが
この大舞台で踊ってる銀行CMがあるんですが
舞台が崩れないか心配で見ています(笑)
私が現役の頃はここは族のたまり場でした。
だははははは~(*^^*)
青龍殿の大舞台ができたおかげで
京都市の北部方面が一望できるようになりましたね^^
地元の信用金庫の社員50人ぐらいが
この大舞台で踊ってる銀行CMがあるんですが
舞台が崩れないか心配で見ています(笑)
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
かのぼんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
こちらの将軍塚、随分前から気になっておりました。
京都から名神に乗るとき、立て看板の「将軍塚」
一体何があるのだろうと・・・一度見てみたいと思ってました。
古墳かお墓みたいなのかと思って増した良~~
今回、その謎が解けました。
この景色、天気良かったら凄いでしょうね。
とーーその前に地理的なものを調べておかないと、
何が見えるか分らない。
無料の展望台で、おじさんがある程度何があるのか教えてくれました~~
コメントありがとうございます。
こちらの将軍塚、随分前から気になっておりました。
京都から名神に乗るとき、立て看板の「将軍塚」
一体何があるのだろうと・・・一度見てみたいと思ってました。
古墳かお墓みたいなのかと思って増した良~~
今回、その謎が解けました。
この景色、天気良かったら凄いでしょうね。
とーーその前に地理的なものを調べておかないと、
何が見えるか分らない。
無料の展望台で、おじさんがある程度何があるのか教えてくれました~~
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
京都って、知ればほど、奥が深いですね。
立派なお寺さんもいっぱいです。
なかなか京都記事が終りません。
ずーと検査続きで、忙しくてご連絡が遅くなってしまいました。
退院したら、またご連絡させて頂きます。
コロナではないので、ご安心下さいませ。
コメントありがとうございます。
京都って、知ればほど、奥が深いですね。
立派なお寺さんもいっぱいです。
なかなか京都記事が終りません。
ずーと検査続きで、忙しくてご連絡が遅くなってしまいました。
退院したら、またご連絡させて頂きます。
コロナではないので、ご安心下さいませ。
No Subject * by sodateru570
行こうと思ったことがあったのですが、
青蓮院門跡と青龍殿の位置関係がよくわからず
(スマホのない時代に調べずに行こうとしたので…笑)
時間も足りなそうで諦めた場所でした。
あ~、こうなってるんだと思いながら行った気になりました。
関西の友達に勧められて、清凉寺で湯豆腐食べたのですが、
確か森嘉のお豆腐を使ってました。
…ということを思い出せました(^^♪謝々!
青蓮院門跡と青龍殿の位置関係がよくわからず
(スマホのない時代に調べずに行こうとしたので…笑)
時間も足りなそうで諦めた場所でした。
あ~、こうなってるんだと思いながら行った気になりました。
関西の友達に勧められて、清凉寺で湯豆腐食べたのですが、
確か森嘉のお豆腐を使ってました。
…ということを思い出せました(^^♪謝々!
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
sodateru570さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
1月からの京都旅行、電車に乗ったのは、嵐電の往復のみでした。
タクシーか車で行ってましたよ。
それでも、ややこしい場所があったり、駐車場に困ったり・・
女性一人でフリーパスを使って観光されてる方がおられました。
バス停の地図を見て、自分で印刷した地図を見て、確かめてましたね。
清涼寺、境内にお豆腐を頂ける所がありますね。
森嘉は、すぐ隣ぐらいにありますよ。
美味しい豆腐に油揚げです。
コメントありがとうございます。
1月からの京都旅行、電車に乗ったのは、嵐電の往復のみでした。
タクシーか車で行ってましたよ。
それでも、ややこしい場所があったり、駐車場に困ったり・・
女性一人でフリーパスを使って観光されてる方がおられました。
バス停の地図を見て、自分で印刷した地図を見て、確かめてましたね。
清涼寺、境内にお豆腐を頂ける所がありますね。
森嘉は、すぐ隣ぐらいにありますよ。
美味しい豆腐に油揚げです。