2017-10-06 (Fri)✎
こんにちは。

琵琶湖クルーズは、「ぐるっとびわ湖めぐり」や「びわ湖日本遺産クルーズ」がございます。
その中でも、今回は「竹生島(ちくぶじま)クルーズ」です。
日本遺産に認定された祈りの島「竹生島」を訪ねます。
湖岸から6kの沖合に浮かぶ周囲約2kの島です。
パワースポットとして知られ、島全体が神秘的な空気に包まれております。
息吹の山も見えますね。


この島なのかしら???
浮いてるように見える・・・・

ここでチケットを購入します。

長浜港から出発です。
約30分のクルージングです。

竹生島のMAPです。(パンフレットから)
琵琶湖ですから、クルージングと言っても揺れません。

伊吹山を撮ってみました。

北ビワコホテル グラツィエと長浜ロイヤルホテルが見えます。

長浜びわこ大仏様が見えてきました。
高さ28m青銅製の阿弥陀如来像です。

長浜城も見えてきました。
正しくは、長浜城歴史博物館です。

天気も良く、とっても気持ちが良いですね。

波を見てても、船酔いしないで~~~す。

竹生島が見えてきました。


ちょっと望遠で・・・


小さな島(岩?)もあるようです。


こちらは、龍神拝所(かわらけ投げ)です。

望遠ではありますが・・・竹生島港と本坊が見えてます。

龍神拝所(かわらけ投げ)です。
絶対に、かわらけ投げをして来よう!!

参道が見えます。
楽そうですが・・・・確か165段が・・・

この石灯籠は???

三重塔と宝物殿でしょうか?
下の建物は・・・・工事中????
もしかして・・・唐門と観音堂???

そろそろ港へと入っていきます。

この岩、何かに似てる?!

船内の様子を・・・・

さて、上陸しましょう!!

最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

琵琶湖クルーズは、「ぐるっとびわ湖めぐり」や「びわ湖日本遺産クルーズ」がございます。
その中でも、今回は「竹生島(ちくぶじま)クルーズ」です。
日本遺産に認定された祈りの島「竹生島」を訪ねます。
湖岸から6kの沖合に浮かぶ周囲約2kの島です。
パワースポットとして知られ、島全体が神秘的な空気に包まれております。
息吹の山も見えますね。


この島なのかしら???
浮いてるように見える・・・・

ここでチケットを購入します。

長浜港から出発です。
約30分のクルージングです。

竹生島のMAPです。(パンフレットから)
琵琶湖ですから、クルージングと言っても揺れません。

伊吹山を撮ってみました。

北ビワコホテル グラツィエと長浜ロイヤルホテルが見えます。

長浜びわこ大仏様が見えてきました。
高さ28m青銅製の阿弥陀如来像です。

長浜城も見えてきました。
正しくは、長浜城歴史博物館です。

天気も良く、とっても気持ちが良いですね。

波を見てても、船酔いしないで~~~す。

竹生島が見えてきました。


ちょっと望遠で・・・


小さな島(岩?)もあるようです。


こちらは、龍神拝所(かわらけ投げ)です。

望遠ではありますが・・・竹生島港と本坊が見えてます。

龍神拝所(かわらけ投げ)です。
絶対に、かわらけ投げをして来よう!!

参道が見えます。
楽そうですが・・・・確か165段が・・・

この石灯籠は???

三重塔と宝物殿でしょうか?
下の建物は・・・・工事中????
もしかして・・・唐門と観音堂???

そろそろ港へと入っていきます。

この岩、何かに似てる?!

船内の様子を・・・・

さて、上陸しましょう!!

最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村