こんにちは、筋肉料理人です!今日の料理はいなり寿司です。市販の寿司酢といなり揚げを使ったいなり寿司の作り方を紹介させて頂きます。いなり寿司は甘く煮た油揚げで酢飯を包んだ寿司です。自分で油揚げを煮るところから作るのもいいですが、いなり寿司用に煮てある油揚げが売ってますので、それを使うと手軽に作れます。そして酢飯を作る寿司酢ですが、寿司酢も酢と砂糖、塩を混ぜて作れますが、これも市販品がお安く売られており、合わせ酢なので長期保存できます。市販品を買っておくと手軽に作る事ができます。
上の画像が今回使った材料です。マックスバリューで買ってきたいなり揚げと寿司酢です。実は今日、福岡県久留米市の生涯学習センターで料理教室の講師をしてきました。作った料理の中に「
シシリアンいなり寿司」ってのがありまして、市販のいなり揚げを使って作ったんです。料理教室の時は材料に余裕をもって行くので、余った材料で今回のいなり寿司を作りました。ちなみに下の画像が生徒さん達が作った料理です。
今回、市販のいなり揚げ、市販の寿司酢を使って作るんですが、いなり揚げに関してはスーパーで売ってる10枚入り位の小口サイズは安くはありますが、そこまでお買い得じゃありません。ですのでお安く作りたいって時は業務用スーパーに行くと、30枚入りのが3割くらい安く売ってるので、これを買うのがお勧めです。1度に30枚も使わないよって方は、余ったのを冷凍しとくといいです。寿司酢も室温で長期保存できるから、好きな時に作れます。それともう1点、いなり揚げには三角形のと長方形のがあります。これは切り方の違いなのでお好みで選んでください。酢飯を多めに詰めたい時は長方形の方が詰めやすいと思います。また、上に具をのせたい時も長方形の方がいいです。
いなり寿司
市販の寿司酢、いなり揚げを使った作り方材料18個分
ご飯 700g
寿司酢 60ml
いなり揚げ 18枚
酢、いりごま 適宜
作り方
1)酢飯を作ります。温かいご飯を大き目のボウルに入れ、寿司酢を回かけます。しゃもじで切るように混ぜたら上下を返す。これを23回繰り返したら、大皿に移し、ダマをしゃもじの先で潰します。キッチンペーパーを湿らせてから絞り、上にかけて15分馴染ませます。
※ご飯は固めに炊いたものがあればベストですが、普通に炊いたものでも構いません。ご飯が冷たい時は電子レンジで温めてから混ぜるといいです。
2)いなり揚げに酢飯を詰めます。いなり揚げを破らないように注意して開き、酢飯を詰めて俵型に形を整えます。※1個に酢飯を40g位詰めますが、いなり揚げいっぱいに詰めるとこの位になります。美味しく作るコツは適度な歯ごたえがあるくらいに詰めることです。
詰めた皿に盛ります。盛り方はいなり揚げを上にする盛り方と、酢飯を上にする盛り方があります。酢飯を上にする時はゴマや桜でんぶを上にちらすと華やかになります。ゴマは指先でひねってちらすと香りが良いです。
市販のいなり揚げと寿司酢でいなり寿司の完成です!1個に酢飯を40g詰めているので、結構、ボリュームがあります。
そのまま食べても普通に美味しく、上にごまをちらすと香りがアクセントになっていい感じです。今回、掻けていませんが、桜でんぶをちらすと彩りが良くなります。
うどん屋さんや弁当屋さんのいなり寿司は上の画像のようにいなり揚げが上になっています。こうしておくと酢飯が空気に触れないから乾きません。いなり揚げ部分には油があるので乾きにくいから、しばらくこの状態で置いていても美味しく食べられます。例えばホームパーティー等で時間をかけて食べるって場合、この盛り方をしておけば1時間後でも美味しく食べられます。市販の材料で楽に作れますからお試しください。
コメント