マンデラの説得
イーストウッド映画の中でも5本の指に入るぐらい好きな『インビクタス』を見返した。
インビクタス =イーストウッド集中講座(15)=
http://spacecowboys33.blog130.fc2.com/blog-entry-885.html
やはり印象的なのは、スプリングボグスの主将ピナール(マット・ディモン)が、マンデラ大統領(モーガン・フリーマン)にお茶に呼ばれるエピソード。
以前に取り上げた時、こう書いた。
訪問後ピナールの妻が聞く。
「大統領の要件はなんだったの?」
「・・・・」
「大統領が何の用事もないのに呼ぶわけないでしょ」
ピナールはハッとする。
でも観客もピナールも要件らしきものは受け取っていない。
しばしの沈黙の後、ピナールはつぶやく。
「ワールドカップで優勝しろってことだ」
ここで観客もマンデラの意図を理解する。
自分の言葉に驚いたような表情のピナール。
観るものに不思議な感銘を与える。
あの時「観客もピナールも要件らしきものは受け取っていない」と言ったけど、マンデラはもうちょっとハッキリ言っている。
マンデラは彼が「ひらめき」と呼ぶものをこう説明している。
「バルセルナ五輪に招待されたとき、スタジアム全員が詩で迎えてくれた。
“神よアフリカに祝福を”だ。
それは私に力を与えてくれ、限界を超えて挑むことが出来た。
今、南アフリカは国民が持てる能力以上の力が必要だ。
この国は誇れるものを求めているのだ」
つまりそれがラグビーワールドカップ優勝だ。
私は前回見た時、何を見てたんだろうね。
1995年の南アフリカのようなことは日本でも起こっている。
2011年 なでしこジャパンのW杯優勝
1949年 全米水泳選手権で圧勝したフジヤマのトビウオ古橋広之進