
ロシアの侵攻を受けるウクライナの防衛について協議する米欧など関係国による会合が9日、ドイツ西部のラムシュタイン米空軍基地であった。今回が25回目でバイデン米政権下では最後の開催となる。ウクライナへの支援継続に懐疑的なトランプ次期政権下で同様の形式で会合が維持されるかは不透明だ。ウクライナのゼレンスキー大統領も参加し、関係国が結束する重要性を訴えた。
「あと11日で欧州と世界全体にとって新たな章が始まる。より結束し、より互いに信頼し合い、共により大きな成果をあげなければならない。今がチャンスの時だと考えている」。ゼレンスキー氏は20日に発足するトランプ次期政権を念頭にこう強調した。
この記事は有料記事です。
残り471文字(全文765文字)
【時系列で見る】
-
トランプ氏とプーチン氏の協議は「数日から数週間以内」 米次期高官
86日前 -
「上官から実戦式の訓練と言われた」 ウクライナ軍捕虜の北朝鮮兵
86日前 -
韓国情報機関、北朝鮮兵2人がウクライナ軍の捕虜になったと確認
87日前 -
トランプ氏に期待するロシア市民 プーチン政権は慎重姿勢崩さず
87日前 -
ウクライナ、露軍派遣の北朝鮮兵2人を捕虜に 「訓練目的」と供述
87日前動画あり -
米バイデン政権、ロシアへの追加制裁発表 制裁逃れ「影の船団」対象
89日前 -
EU、ロシア凍結資産を活用しウクライナ融資 第1弾に4900億円
89日前 -
トランプ氏、プーチン氏と会談準備 時期、場所は明らかにせず
89日前 -
ロシア軍、ウクライナに誘導滑空爆弾5万発超使用 侵攻開始以降
89日前 -
バイデン政権下で最後のウクライナ支援関係国会合 今後は不透明
89日前 -
「ロシアは北朝鮮に宇宙技術を提供する意向」 米国務長官が指摘
92日前 -
ロシア軍、ウクライナ東部の要衝クラホベを制圧か 攻防が激化
93日前 -
ウクライナ軍、ロシア西部クルスク州で新たに攻勢か
93日前 -
ウクライナ兵、多数脱走か 当局が事実関係を捜査へ 現地報道
95日前 -
ウクライナが国際刑事裁判所に加盟 ロシアの戦争犯罪追及に向け
97日前 -
ウクライナがシリアに秋波 露の影響力削ぐ狙い 無人機や食料を支援
97日前 -
ロシア産ガス、ウクライナ経由の欧州向け輸送停止 12月に契約期限
98日前 -
ロシア、ウクライナの首都キーウにミサイル250発超 2024年
99日前 -
トランプ氏語録 「ゼレンスキー氏は最高のセールスマン」
101日前
関連記事
あわせて読みたい
' +
'
' +
'' + csvData[i][2] + '
' + '' +
'' + listDate + '' +
'
' +
'