フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

▼パワー半導体 電力の変換や制御をつかさどる半導体。直流と交流を変換したり、電圧を上げ下げしたりする役割がある。人体に例えると、CPUやメモリーが頭脳に、センサーが目や耳に、モーターが手や足に当たる一方、電力を各部に供給・制御するパワー半導体は筋肉や血管のような存在とされる。電力損失が少ない次世代素材の半導体の普及が期待されている。

<2018年7月2日掲載>

  • 半導体に関するニュースと解説
  • ▼パワー半導体 電力の変換や制御をつかさどる半導体。直流と交流を変換したり、電圧を上げ下げしたりする役割がある。人体に例えると、CPUやメモリーが頭脳に、センサーが目や耳に、モーターが手や足に当たる一方、電力を各部に供給・制御するパワー半導体は筋肉や血管のような存在とされる。電力損失が少ない次世代素材の半導体の普及が期待されている。

    <2018年7月2日掲載>

  • 半導体に関するニュースと解説
  • 三菱電機、エアコン向けに高効率パワー半導体 SiC採用

    三菱電機、エアコン向けに高効率パワー半導体 SiC採用

    三菱電機は15日、エアコンや洗濯機向けに高性能の電圧制御用パワー半導体を開発したと発表した。22日からサンプル提供を始める。炭化ケイ素(SiC)製チップを搭載し、従来のシリコン製と比べて電力ロスを最大79%減らせるという。中高価格帯の製品で引き合いを見込む。 白物家電向けの主力製品「SLIMDIP(スリムディップ)」シリーズで初めてSiCを採用した。モジュール(複合部品)内のチップをすべてSiC…
    三菱電機が開発したSiC半導体モジュール
    1-20/265

    前へ

    次へ

    トレンドウオッチ

    新着

    注目

    ビジネス

    ライフスタイル

    新着

    注目

    ビジネス

    ライフスタイル

    新着

    注目

    ビジネス

    ライフスタイル