/

経団連会長、年収の壁対策の厚労省案に疑義 「格差招く」

詳しくはこちら

経団連の十倉雅和会長は20日、「年収の壁」対策として労働者側の社会保険料負担を会社が肩代わりする厚生労働省の案に疑義を呈した。「かえっていろんな格差を招くことになるのではないか」と述べた。石川県七尾市での記者会見で語った。

企業により多い負担を求めるのは不公平だと批判した日本商工会議所の小林健会頭に理解を示し「よく吟味した方がいい」と話した。「『106万円の壁』を取っ払うときにまた違う細則を入れようとしているように思える」と指摘した。

厚労省は社会保険料が発生する106万円の壁を撤廃し、厚生年金の保険料の負担割合を労使折半ではなく柔軟に変更できる案を示した。働き控えを防ぐ狙いがあるが、労使の負担割合が1対9や3対7など企業間で割れる可能性がある。

十倉氏は所得税の納付が必要になる「103万円の壁」にも言及した。与野党で広く「社会保険の壁や財政の問題もトータルで議論してほしい」と求めた。自民、公明、国民民主の3党が103万円の壁の引き上げなどで合意したのを受けて発言した。

十倉氏は同日、地震と豪雨災害に見舞われた石川県能登半島の被災地を視察した。北陸経済連合会との会合で「復旧・復興や防災力の強化をはじめ待ったなしの課題が山積しており、石破政権には課題解決への真摯な取り組みを期待する」と訴えた。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら
年収の壁

年収の壁とは、パート労働者らの年収が一定額を超えると税や年金、社会保険料の負担が発生し、手取りが減る問題です。103万円、106万円、130万円などが境目で、年収が範囲内に収まるよう働く時間を調整する人も多く、収入が頭打ちになるだけでなく人手不足の要因にもなっています。

【年収「103万円の壁」ポイント解説】
103万円だけじゃない「年収の壁」 働き控えの要因に
「年収の壁」手取り急減は106万円と130万円 遠い解消
国民民主「103万円の年収の壁、基準上げれば消費活性化」
「年収の壁」巡る各党の主張は 非課税枠拡大や給付金
「年収の壁」是正の協議、政策決定プロセスを変えるか

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_