太平洋島しょ国とは 地政学上の要衝、中国が進出
きょうのことば
▼太平洋島しょ国 太平洋に浮かぶ島国で構成される国家の総称。1971年に南太平洋フォーラムを結成し、2000年からは太平洋諸島フォーラム(PIF)として政治や安全保障などの分野で地域協力を進めている。事務局はフィジーのスバに置く。
PIFには現在、パプアニューギニアやソロモン諸島、仏領ニューカレドニアなどにオーストラリアとニュージーランドを加えた18の国と地域が加わる。年に一度首脳会議を開き、「対話パートナー」の日米中の代表者も集まる。24年は8月にトンガで開催して、25年は親中のソロモン諸島で開く。
太平洋戦争では激戦地となり、歴史的に地政学上の要衝として知られる。近年は海洋進出に力を入れる中国がインフラ整備などの経済援助で影響力を強める。19年にソロモン諸島とキリバス、24年にはナウルがそれぞれ台湾と断交し中国との国交を結んだ。域内で台湾と国交があるのはパラオ、ツバル、マーシャル諸島の3カ国のみとなった。
日本経済新聞朝刊「きょうのことば」のバックナンバーを集めたページです。重要ニュースのキーワードを毎日ひとつ選び、解説しています。