NVIDIAが9割増収 8〜10月、AI半導体好調で予想上回る
【シリコンバレー=清水孝輔】米半導体大手エヌビディアが20日発表した2024年8〜10月期決算は売上高が前年同期と比べ94%増の350億8200万ドル(約5兆4500億円)、純利益は約2倍の193億900万ドルだった。主力の人工知能(AI)半導体が好調を維持した。売上高、利益とも市場予想を上回り、四半期ベースで過去最高を更新した。
QUICK・ファクトセットがまとめた事前の市場予想は
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
パソコンやスマホの半導体や、電気自動車(EV)に使われるパワー半導体とは。TSMCやラピダス、キオクシアなどのメーカーの動向や供給不足、シェア推移など関連業界や市場の最新ニュース・解説をタイムリーに発信します。