/

東芝の4~9月、純利益19%減 半導体メモリー伸び悩む

詳しくはこちら

東芝が31日に発表した2011年4~9月期連結決算米国会計基準)は純利益が前年同期比19%減の226億円となり、期初の会社予想(250億円)に届かなかった。円高で主力の半導体フラッシュメモリーが伸び悩んだ。東日本大震災で工場が被災したシステムLSIも足を引っ張った。

上期の決算について久保誠専務は「フラッシュメモリーで円高の影響が非常に大きかった」と話した。東芝は会社全体としてみると対ドルの為替変動の利益への影響はゼロとしているが、部門別にみると円高がマイナスになる部門とプラスになる部門がある。

半導体事業は国内で生産し主に輸出で稼ぐため円高がマイナスに働く。海外に生産を委託し輸入販売する液晶テレビやパソコンが円高でメリットを受けるが、同部門の売り上げは想定より低調。損益へのプラス効果が限られ、差し引きで円高が減益要因になった。

東日本大震災の影響も加わり、連結売上高は6%減の2兆9124億円。営業利益は23%減の802億円だった。デジタル家電、電子デバイス、社会インフラの主要3部門が減益だった。

もっともフラッシュメモリーは7月以降、新生産棟の稼働で盛り返すなど、損益が改善方向にある。

10月以降は引き続き円高が懸念材料となるものの、12年3月期通期業績予想(純利益は前期比2%増の1400億円)は据え置いた。フラッシュメモリーが一段と回復基調を強めるほか、電力など社会インフラ部門も期末にかけ収益は持ち直す見通しだ。

初割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
初割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
初割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_