fc2ブログ

プロフィール

ないちゃーれきおーず

Author:ないちゃーれきおーず
山陰、鳥取県に生息。

日南町民のねこばす氏は、元々、1950年代~1960年代のアメリカンポップスのバンド『ロスレガリートス』に所属しており、
2013年、地元、日南町での音楽祭に出演しようと思いつくが、メンバーの都合がつかず断念。
小心者であるためピン出演には勇気が足りず、
カホンをミスタ・ハルサに、また、一時、ロスレガリートスで共に活動し、今はてーげーなんくるないさーずサポート・メンバーの海月(くらげ)を、中国箏奏者にでっちあげ、仲間に引き入れることに。
かくして『ないちゃーれきおーず』は結成した。

以後、もともとの企画とは路線は変わったが、
ねこばす氏はパーカッショニストの横パパも仲間に引き入れ
紆余曲折しながら、ゆるゆると新曲を増やしつつある。

現在のメンバー
 リーダー:ねこばす氏
 制御担当:パーカス横パパ
 記録当番:海月(くらげ)


『ないちゃーれきおーず』とは。
 「うちなーんちゅ」とは沖縄生まれ又は地元が沖縄の人のことを指す言葉。
対して、うちなーんちゅ以外の日本他府県民のことを「やまとんちゅ」「本土のひと」「ないちゃー」と呼びます。
 「レキオ」は琉球王国の時代にポルトガル人が琉球人をそう呼んでいました。
 ないちゃーなのにレキオの音楽が好きなわたしたち、ないちゃーれきおーずを
よろしくお願いします。

拍手コメント新着一覧

海月のpukapukaシアター。へお越しいただき、ありがとうございます。

コメントをくださった方が、再確認や返事を読んでくださる度に
ダブル拍手をされなくてもいいように、
ブログ拍手のトップをこちらに載せました。
コメントが最新30まで表示されます。

(コメントは記事ごとの拍手ボタンからお願いします。 どうやら、こちらで書いてくださった分は、記事に所属せず、検索が効かなくなるようです。)

ありがとうございました。

  ないちゃーれきおーず 
  ねこばす氏&海月
  ↓
FC2ブログ ユーザー拍手ページ

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

めんそーりよー

リンク

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR

RSSリンクの表示

ねこばす氏、沖縄初上陸記。⑳県産品大人買いの巻。


食材や調味料は通販でも手に入るけど、自分の目で確かめて購入したいものは大人買い。


まず、海月がずっと欲しかったのが赤黄箸の四角バージョン。

居酒屋では出されるのに、商店では、丸か、もしくは手元は角でも先は丸のパターンしか売っているのを見ない。

出雲のバンブーさんが地元のお箸屋さんに特別に作ってもらったお箸は、先にざらざらがあり、角箸なのでおそばが食べやすい。

同じのは無いにしても、海月がずっと探していたのを、ちきんくんが情報を検索してくれました。


壷川の、みつわ産業という業務用品店にあるかもしれないってことで、向かいます。
ちきんくん、見つけたよっ ナマ玄米もらくらく拾える

ありましたー!
竹ではなく、残念ながら樹脂のようですが、とりあえずゲット。


他にも、みんさー柄の紙袋やお箸袋など、沖縄柄がいろいろ。
何かと使えそう

『沖縄そば』『ぜんざい』『タコライス』などのノボリや、『めんそーれー』の暖簾などが並ぶ。

うひゃー。
買う必要ないのに、うっさうっさー(ウハウハ)だよーん。


お向かいの業務用ストアには、食材がズラリ。
沖縄・アジア・南国風の料理関係と、北海道フェアで北の食材がズラリと並ぶ。

ここに入っちゃダメ!
一つ買ったら暴走するぅ(笑)


ねこばす氏、「観光なんてしているヒマないよ!沖縄は住むところだよ!」とハイテンション。

やさ、やさ。
海月もそう思うわけ。


ゆいレールの中で重大な事を思い出した。
「あいえなー。シンメーナービ売ってたら、本物見るチャンスだったのに!」


さあ、次なる目的の買い出し内容は、泡盛・かびじん・県産本。


ゆがふぅふぅ観てたら、「おじいちゃん、かびじん奮発するからよろしく」って二枚お供えしている!

やっぱ、あれが相場なんだね。

ぢいに、家族一人あたり一束で、700万グヮン送ってるのは、常識を激しく逸脱する行為だったようですが、今更減らせない(笑)

今回も沢山買い足しましたー。
相場はひとり一枚だからね!

カジマヤーやトーカチも売っている!
米寿は内地も同じだから、トーカチ欲しいな~。
でも、きっと、小売なんてしないんだろーなー。


あちこちの店先にうちゃぬく(お供え用の三段重ねのお餅)。
屋敷の御願でしょうか。
さすがに、観光客が面白半分で手を出す域ではありませんね~。


ふちゃぎ、むーちー、なんとぅ、あがらさー、ちんぴん、ぽーぽー、あんだぎーがバットに綺麗に並べてある。
うーん。買っても食べきれないくせに、目が釘付け。


お菓子屋さんには、タンナファクルー、くんぺん、マキガン、粉菓子(コーガシ)、花ボウル、桃まんじゅう、かるかん、レモンケーキなどがずらり。
結納セットの見本でしか見たことない、ピンクの帯の結び目みたいなまちかじ(松風)まであるぅ!


こころはおどるけど、ぢいの命日までには賞味期限持たないしね。


てんぷら屋さんにはカタハラウンブーがどっさり。
結納用にしてはやや小ぶり?
トーカチやカジマヤー用なのかなあ。

1ヶ月くらい住めば、毎日一種類ずつ味見ができるにゃ。


泡盛も、地元で普段お目にかかれないものをちぇっく。
わあい。当分楽しめる
宮古島で豊見親を買ったし、あとは普通の上等轟、うーとーとー、はいどなんに、久米仙のこんなかわいいプラボトル。

製造元が休業中の舞富名と共に、はいどなんの花酒も購入。
今後、お金に困った時の助けになるかもしんないから、飲まずに投資用ですな(笑)


帰りにジュンク堂書店に寄ったら、ねこばす氏、沖縄史のコーナーに根が這えた。
わかるなあ、その気持ち。


そーいやー、以前、ちきんくんと訪沖の最終日、空港にはかなり早めに着いたのに、本に夢中で気づいたら離陸時間。

「あっぎじゃびよーっ!」

二人とも明日は仕事なのに。

東京か神戸便に乗って、夜行のバスか列車に乗る?
はっさ!
荷物は岡山便の中。

家と車の鍵がない…

とりあえず搭乗口に走ったら、悪天候で大幅遅れ。

無事に搭乗できたけど、あんとき、マブイ何個か落ちたよね。


そんなわけで、海月は漫画と実用書。
書物は財産だからね
ねこばす氏は、歴史の本をゲット。
お互いに貸しっこできるから、半分ずつ買えていーよねー。


ねこばす氏は買ったら即、読みたいヒト。

ホテルに着くのも待てないぐらい。

…観光はしないのでありますか(笑)?

ねこばす氏、沖縄初上陸記。⑲発見、また発見。

沖縄に来ると、なにか必ずあたらしい発見がある。


まずは、宮古島で見つけた看板。

何とかしてくれそう

『髪様』。
すぐにでもすがりつきたい、頼もしい名前のお店だわ。


そして、本島潜伏ホテルの近くのこのお店。
次は来るぞ
残念!
水曜日には米子に帰るので行かれにゃい!
涙を飲んで看板を素通り。


ゆいレールに乗って、景色を見たり車内の広告を楽しむ。

証明写真の広告って珍しい。
…ん?
んんっ?

食い入るように読む。
ん? 全力サポートの全貌

こんなにサポートしてもらって、面接でギャップが大きすぎて落とされたら、それはそれでショックだへん?


さて、前川守賢さんも「長寿の島やさ 果報な島~♪」と歌っている沖縄ですが、なんくるラジオ聞いてたら、今や、都道府県別の平均寿命では女性が3位↓、男性が30位↓らしい。


この緊急事態に、県や経済団体・医療関係団体が一丸となって『健康長寿おきなわ復活県民会』が発足。
危機的状況にある健康長寿を取り戻すための県民運動発動中だそうであります。

「ひとのワタ(腹)みて我がワタ直せ」
つまり、ぽっちゃりしすぎちゃったってことですが、そのためでしょーね、こんな取り組みも。
   ↓
毎日行きたかった
午後四時開始は、市内徘徊の真っ最中。

あうう。
なかなか厳しいであります!
一日数回あると参加できたのにィ


さて、桜坂あたりを散策。
社交街の中に、わたしたち一行の年齢層に、ぴったしハマるお店を発見。
夜に来るべきだね 中年亭!
何時からやってんのかなー。
興味津々。


ここが有名なバーエロスだね?
おっ、ここは、ガイドブックでもおなじみの有名店。

松江のお店を閉めた、めんそれママ、どっかでバイトされてんのかな~。
お会いしたいけど、中年一行、夜までに電池切れになっちゃってるからな~。


おもろまちには、こんな看板が!
記念撮影! 
売り出し中のねこばす氏、ここに相談したら、100%の確立で成立しそう(笑)
テンションあげあげでお見合い写真。


お寺の前には、海月のアパートの部屋よりもでっかい看板。
親切な看板
4件のパターンの葬儀の費用が細かく記載されていて、これより多いと、ぼったくりらしい。


どこまで親切なんだ、沖縄…。

ねこばす氏、沖縄初上陸記。⑱ホテルでも何かと忙しいのよね。

つまるところ、テレビ観賞でございますよ。


ホテル在室中は、とにかくテレビの電源を入れる!

県産コマーシャルを堪能する!


沖縄TOYOTAのCMが見たかったけど、もうやってないのかな?
仲田幸子さんのうちなーぐちカルタも、ヘリオス酒造の轟も、3年前のと一緒のCM、まだやってるのに(笑)


沖縄TOYOTA 琉球偉人シリーズ。
沖縄トヨタ 偉人CM

新良幸人さんが護佐丸。
めがねかけてゴルフのスイング練習。

阿麻和利はギターを抱えて腕組してる池田卓さん。
笑顔がさわやか~。

三山を統一した尚巴志57歳を、わたしより若い下地勇さんが演じておいでます!
勝連にドライブして、デジカメでカシャカシャ~。


百十踏揚役のきれいなおねいさんは、わたしは知らん方でしたが、レコード屋さんでポスター見つけて、麻乃さんというミュージシャンだと判明。


朝だってね、うっかり見逃しちゃうから、お出かけの準備するヒマなんか、ないのよさ。

おばァも、死んだはずのおじィも、早朝から公設市場前で体操してるし。
ちゃーがんじゅうねー 死んだはずのおじィもがんじゅう

出勤前時間帯に、すがすがしくも葬祭会館のコマーシャル(笑)。
メモっとこ


そして、月曜日は『ゆがふぅふぅ』を観るのッ!

そう決めていた海月ですが、コインランドリーでの洗濯機がラスカリング終了時間のサバを読んだので、惜しくも、ゆがふぅふぅの『つぶやぎシルー』のコーナーまでは見逃しました。

ドスドスと慌ただしく走って戻ってきたら、フロントのおっちゃんに「バタバタしないでー、のーんびりしなさい」と笑われた。

「だって、シルー見損ねちゃう」
エレベーター前でぴょんぴょん。

「ほら、来たよ!」
「はいッ!」


でも残念。すでに終わった後でした。

ま、ねこばす氏はちゃんと観れたらしいから良かったです。
「じいくだみいねぇ うふびしやなゆんだったよー。」

文字踏むと 大足なる。
  ↓
文字を踏んだら、足が大きくなる。
文字や言葉は、知識や道徳が詰まった宝物。そんな文字を足で踏む不道徳を諌める言葉です。

よかった、それなら以前、見た見た。

島袋さんがシルーを煮るシンメ-ナービを棚から下ろすのに、シルーが「ひーじゃーを潰さないよう、ひーじゃーを守る弁護士になる」ってお勉強中の、司法書士の参考書を踏み台に使おうとするやつだよね。


今日は十五夜。
仏壇や火の神(ヒヌカン)様に、フチャギ(あずきをまぶした小判型のお餅)にお供えする日。
みんな、今ごろ、おうちでうーとーとーしているのね。


わたしたちは、ホテルの階段からお月見です。
十五夜 みぐとぅやっさー
しまった。
フチャギ、買い損ねた。


かでかるさとしさんのなんくるラジオを聞いていたら、フチャギの話題も出て、内地の人に「これ、アンコ足りんよー」と言われたとのこと。

しにウケる。


番組提供がEM研究機構と聞き、日吉津に残してきたEMちゃんに思いを馳せる。

EMちゃん、お醤油みたいな香りの黒い液体で、どうやら乳酸菌、酵母、光合成細菌が主体の微生物を共生させた菌らしい。
与那国から貰ってきたときは元気いっぱいで、ペットボトルの蓋を開けると、ボーッと泡だっていたのに、何度も越冬したら、今はヒッソリとしている。
ゴハンの黒糖はあげているけど、増員しないようにお水を足さなかったから、蓋も固まって開かない始末です。
上手く育ててあげられなくてわっさいびーん。


ゆくいみそんぐ(ゆっくりやすんでの唄のコーナー)では、大城美佐子さんの『片思い』
今回は、大城さんのお店『島思い』にも行けないので、ラジオで聴けてでーじ嬉しい。


だけど…。
この唄、切なくて、ゆくってなんか居られませんよね(笑)。

ねこばす氏、沖縄初上陸記。⑰うりカメー、やれカメー。

今日はゆいれーる終点の那覇空港へ。


ねこばす氏、ヒコーキ乗らなくても空港に行くことで、段々ヒコーキに慣れるへん?


宮古島に行く前、食べるかどうか迷った高級回転寿司に、改めてチャレンジしに来ました!

みんなきれいに飾ってあるから、何だか食べちゃうのもったいない。
いらぶちゃーの青が宝石みたいにきれいです。
いらぶさん、初めまして。 まるで宝石 海ぶどうウマウマ

どぅるてん巻きとか
赤マチとか
島豆腐揚げの軍艦とか、
ぐるくんの味噌漬け揚げとか、
心惹かれる名前のものを次々注文。


でーじまーさーしぇー

でも、所詮庶民の私達、一番好評価は、なーべーらーとチキナッチョでした。


なーべーらー、こんな食感のうちに実家で摘んだら、多分親指サイズ(笑)
今年は、海月がなかなか採りにいけないので、母が発見してチョッキンした時点では既に半分タワシだもんね。


次に安里駅の近くのマックスバリュに立ち寄り、沖縄すばのトッピング用にシーサーかまぶくとティーダかまぶく(なるとのシーサーと太陽バージョン)を探していたら、おおっ、ちょうどゆし豆腐が入荷。
わ!あちこーこー 入荷時間もチェック
これは是非買わなくちゃ!
あちこーこーのうちにホテルで二次会だぜ!


揚げたて天ぷらと、あんだんすー入りチキナーおにぎりと、公設市場でお刺身盛り合わせもゲット。
お刺身セット

ゆし豆腐は塩味でそのまま十分美味しいから、てんぷら用のウスターソースと、お刺身用の醤油とわさびを揃え、さあ、試食会と参りましょう!

ねこばす氏、沖縄初上陸記。⑯ギター弾きなのに、三線屋さんでウハウハ。


毎日、てぃーだかんかん(お日様カンカン照り)

暑くて、立ち止まれば汗が吹き出る。

ぶちくん(ぶっ倒れる)しそうなのに、なぜか日向ばかりを歩くねこばす氏、信号待ちでようやくホウオウボクの下に入りました。
街路樹のホウオウボク、どこも真っ赤なお花が咲き始めていて、とてもきれい。
ホウオウボクとねこばす氏


歩きながらあちこちのプレートを眺め、「はなって…?」
ひらがなの横書きを反対に読んでいるんだね。

「那覇です」
「…。あ


レンタカー行動だと、必ず覗きたくなっちゃうのは島尻郡南風原町の『三線工房・みなみ三線店』さんなんですが、今回の訪沖の行動範囲は、まずはゆいれーる&徒歩圏内と思っていたから、思いつきでおじゃまするにはちょっと遠すぎる。


国際通り近辺の三線屋さんで馬とチルを調達する為、牧志駅へ向かいます。

からくいは、渡慶次三線工房さんのがいいよ、と教えてもらっていたけど、予備がまだあるから、今回はパス。


目標は、ナビィ三線店・またよし楽器店・ちんだみ工房。

初めに入った、またよしさん。
またよしさんまた来ます ベトナムから来られたのね

お宝満載感の店内が面白すぎて、結局、ここで全部調達しちゃいました。


チル数種。
馬数種。

馬は手作りだから、材質が一緒でも、厚さと角度が微妙に違う。
お店の奥が工房になってんのかな。


ねこばす氏が熱心に馬をあれこれ交換しては試奏している一方、海月は、なにやらディープな掘り出し物の工工四教本だのCDだのを発見。

にーびち(結婚)ソング特集と、情き歌の特集の中古CDをゲット。
馬の弾き比べセットなんてのも、かなりそそられる。


琉球箏や筝の工工四も初めて見たので、ちょーウキウキ。
内地の筝より若干長めで、低音が出やすいそうです。
2面並べたら、26弦筝になるね!


ぢいが生きている頃に見つけていたら、気が大きくなっている旅行中ってことで、衝動買いしちゃっていたかも。

そして、老眼海月おばァ、今使っている爪が黒で、夜の車中練習で探すのが大変だから、紅牛角の爪をもうひとつ購入。
これは、グレーっぽいので落としても分かりやすいし、あっ、住所・電話番号・名前も書けるへん?(笑)


いつも使っている三板も、カンッと乾いて薄い音なので、違う音色のものをいくつか試し、少しソフトで低めなものを無事探しだしました。
標本みたいな馬セット


てなわけで、次に向かったナビィさんでは買うものがないので、遠慮がちに覗いてみただけ。
高級三線が、ポイって売ってあるのよ

100万くらいの三線がフツーに並べてあってびっくり。

前のお客さんが触っていたのを少し鳴らさせていただく。
オクターブピッチが合っているのにまたまたびっくり。

どれもきっちりチンダミ(調弦)して並べてあるのかな。
すごいです。


あっ、三線無料体験コーナーに、二胡もあるよ。
ねこばす氏、せっかく二胡持ってんだから、教わったらいいのに。
「だって、買うものがないから悪い気がする…」
…そーね


ストラップやティーガー(胴巻き)、組み紐などの小物の品揃えがすごいのにびっくり。
マイ三線のおしゃれ度をアップさせたい方にオススメなお店ですね~


最後に向かったちんだみ工房さんは店休日でした。残念。


通りがかりの楽器店や高良レコード店に片っ端から入りながら、音楽三昧の一日でございました。

ま、街中が常に音楽に溢れているんだけどね


| ホーム |


前のページ «  ホーム  » 次のページ