• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kolnのブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

アルピーヌA110、試乗。

アルピーヌA110、試乗。皆様こんばんわ🌞

お越しくださいまして、誠にありがとうございます<(_ _)>





我が家の車。
マセラティギブリとフィアット500は、固定ですが。

両親のBMW3シリーズは来年6月までに買い替え検討していて、有力候補がポルシェです。

BMW3シリーズは、スポーツセダンのベンチマークとされるだけあり(特に完成度が上がったF30型以降は)、それ以上を求めると、なかなかハードル高いセレクトになってきます。
先日、日本の某スポーツカー2車種に試乗したのですが、納得出来る走りではなく・・(;´Д`)
いっそのことで、アルピーヌA110を試乗しに行って来ました🥐🚩





ディーラーさんに到着🌤
ぱっと見でも、曲線美がグラマラスで美しく、色もかなり素敵な青🌊🍇
写真で見るより実際に見た方が、かっこいい車だなと思いました(^^)g

フランス流の優美さがほとばしっています👗

このぐらいのサイズ感、良いですね。
タイヤもフロントが205でリアが235って、親近感あるサイズ。

リアから見ても、テールの曲面がgood。
ウイングレスでアンダーディフューザー、能ある鷹は爪を隠す的に好みです🐦


お洒落な内装、ブラウンレザーにブルーのステッチが憎いです🍫

ただのお洒落なフランスの貴婦人ではなく、ほぼアルミボディで1120キロ300馬力、実力も只者ではないことが予測されます📊





車をスタートさせます・・。

とにかく、運転がしやすいです(^^♪
乗り心地は、スポーツカーだけに引き締められていますが・・。
猫足ほどの柔らかさではありませんが、硬さの中に巧みなしなやかさがあります🐈

隠せない、フランスらしさが、ほとばしっています。

アルピーヌを設立されたジャン・レデレさんは、仕事が出来る実業家なだけでなく、いつでもダンディーでジャケットを着ていたそうです👔

プレイグラウンドはアルプス。

軽量、俊敏、競争心の3つが信念🚙

アルピーヌは、ラリーで目まぐるしい活躍を魅せたそうです✨🎦✨

彼の魂が、この現代のアルピーヌにも、確実に受け継がれています🌼

ドイツ車の真面目さ固さとも違う、フランス流の出来るんだけど抜け感があるハイセンスというのでしょうか・・。





妻も、運転させて頂いたのですが・・。

・下の重厚感がある。
・車が軽い、燃費がとても良さそう。
・曲がる車。
・音は近代的で軽い。
・足が硬めなのに疲れなさそう。
・守られてるシート。
・オールラウンダー。
・適当さ気軽さがある。
・ウインカーのなごみ系の音が一番イイ。
・色とデザインと名前がイイ。
とのことでした(^_-)-☆





私も、快適で身軽な、アルピーヌ独自のスーポーツを感じました🍞

ピュアなんですよね、走りがどこまでも。
「ハンドリングの良さを追求することは、軽量化を突き詰める事と同義である」という哲学は、濃厚に伝わってきます。

ハンドリングがクイック、イイ感じです!
ロックトゥロック2,3回転、ステアリングギア比はケルン測定で13ぐらいだと思います。
旋回性能も勿論高く、ノーズがくっと入って、リアが適度に巻き込んでくれます。

コンパクトで軽い車は、タイトターンが得意で、さらに自転運動が早い☆彡
段差を気にしないぐらい最低地上高はあるのに、重心はかなり低い感触です。
公転運動(旋回)も、比較的にそこまでリアヘビーでは無いため(空車時44対56)バランスが良く、もっとハイスピードコースで公転運動を試してみたくなります。

あとは、ギアチェンジの速度が、電光石火のようにかなり早くてビックリしました。


ブレーキの制動力は軽さは軽さを産む的に、必要十分。

かなり神経を研ぎ澄ましたら、ブレーキリリース時最後の1センチのコントロール性が少し神経を使うぐらいです。


エンジンは、日産とルノーが共同開発したものを、アルピーヌが熟成したとのこと🍷
軽さと相まって、アクセルを踏んで少し(0,3秒)のターボラグの後、ポンと車が前に出てくれます。
アクセルオフ時ののポポポポン音まで、やる気にさせてくれます🎶🍂

メガーヌRSと同じエンジンと聞きましたが、(馬力は同じなのに)私にはこちらの方が優し目に感じたのが不思議です。





試乗を終えて、トレフィアーン✨💐✨

思ってた以上に軽くて楽しい、ピュアなスポーツカーでした❕





帰りは、唯一無二の愛車を堪能しつつ、寄り道へ🚥

狙いを付けてたオムライス屋さんがやっていなくて、ジョリーパスタに寄ったら・・。
隣が、ポルシェのディーラーさんでした。


オペラケーキを食べているときに、気が付いたのですが・・🎂

最近の私がベタに褒めた車は、ポルシェとアルファと今日のアルピーヌでした👑

だからこそ、もう一度、ポルシェ911を運転してみたいと感じています。
重量バランス的にベターなボクスターかケイマンも、運転してみたいです。

うーん、なかなか結論がでませんね(^^;)
とにもかくにも、素晴らしいスポーツカーは、心を豊かにしてくれます👌





最後までお読みくださいまして、誠にありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2024/09/07 21:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2024年08月22日 イイね!

アルファロメオ・ジュリア(後期型)試乗。

アルファロメオ・ジュリア(後期型)試乗。皆様こんばんわ🌞

楽しく過ごされていますか?





今回は、マイナーチェンジしたアルファロメオ・ジュリア・ヴェローチェを試乗してきました🚙

手放したアルファ147に未練があり、先日乗りに行った私(^^;)

だったら熟成の進んだジュリアは、今の自分がどう感じるかと思った訪問です。





ジュリア、一目見てアルファと解るデザインですが・・。

同じジョルジオプラットホームだからか、私の愛車ギブリと面影が似ている気がしました🔱✟🐉

アルファロメオと言えば、ドライバーの心に訴えかけてくる走り🔥⚡
久々に座って、シートのホールド性が高いことも発見。





スタートさせて、相変わらず、乗りやすいです。
乗り心地は少し硬めですが、以前気になったゴツゴツが角が取れて円熟味が増した気がします。

久々のアルファ、やっぱりアルファの香りが情熱的に漂って来ます🌹
車が身軽、軽く感じます、お世辞抜きに(^_-)-☆

アルファイズムはブレーキにも反映、初期が効かず、踏めば踏むほど効く味付け。
歴代のアルファのコントロール性重視のブレーキを、思い出しました。
これは、『ブレーキは車体の曲がる姿勢を作るためにある』、思想と思います。


そしてアクセル、ターボラグが少なく、踏んだ瞬間ポーンと前に出ます🔥
イニシャルDの高橋涼介が本気のバトルに挑む際、愛車のピーク馬力を下げてでもレスポンスを重視した話を思い出します⛄

『峠を制するカギは、馬力よりもトータルバランス』
このジュリアは、クアドリフォリオをべースとしてこのヴェローチェが作られている分、シャシーに余裕たっぷり。

アルファエンジンの伝統としては、トルク特性が良く、人馬一体のレスポンスは、テクニカルなコースでタイムが出ると思います⏱

欲を申しますと、ローン🎶とむせび泣くツインスパークが好きだった私は、エンジンやマフラーの音がもう少し大きく聴かせる声だと嬉しいです🎶📯🎶





お世辞抜きでジュリアは、アルファの中で、最もバランスが良く完成度まで高いです🍀
コーナリングバランスが良く、余力溢れるシャシーで、安定性が高く姿勢もイイ。

感動したのは、アルファらしいカミソリのハンドリング!!
147がかなりクイックだったのですが、159は少しマイルドでした。
このジュリアの素早い反応は、147(4気筒)を思い出させてくれますが・・。
おまけにこのジュリアは、FRのためハンドルだけでなくアクセルでも曲がってくれます。

ほんとに、ちょっとの舵角で、スパッと車線変更できるこの感動(笑)
こればかりは、言葉では伝えきれませんが、運転が走りがとにかく楽しいです🎢🎆





妻も運転させて頂いたのですが。

・ウインカーがメトロノームみたい。
・助手席で感じたよりも、運転すると軽くスムーズに動く。
・陽のエネルギー。
・割と静か。
との感想でした。





結論としましてこのジュリアは、Dセグメントの中で、最も魅力的なスポーツセダンと私は感じました👑

これを作られた方々は、本当に走りが好きで、走りを熟知されている人達とヒシヒシと伝わってきます🚩
走りを愛する私は、それに共鳴する部分があるのでしょうね・・。

歴史にもしもはありませんが、もしギブリと出会っていなかったならば、このジュリアはかなり欲しくなっていたベルリーナだと思います✨💎✨





帰りは夫婦が愛するギブリでマンマパスタに寄って、イタリアンを堪能しました🍷🍝

夫婦揃って、パスタ好きでよかったです🗽

色々大変なこともある人生には、ドルチェヴィータのようなdolcezzaがたまりません🎂





最後までご覧くださいまして、誠にありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2024/08/22 20:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2024年07月04日 イイね!

ミニ、ガソリン車&電気自動車に試乗。

ミニ、ガソリン車&電気自動車に試乗。皆様こんばんわ🌞

お越しくださいまして、ありがとうございます☕




ご存じ私は、いい音がするガソリンエンジンが好きです🎶🎻🎶
だからこそ、電気自動車も、知っておきたいなと思っていました📝





そこで、ミニのデイーラーさんにお邪魔して、ガソリン車&電気自動車の2台に試乗させて頂きました☆彡

最初に試乗したのは、ガソリン車、ミニクーパー。

とにかく、乗りやすいことにビックリ(^^)

車として可愛くて、欠点が無くて、その気になればスポーツ走行も楽しめて。

路面からの情報が多いのも独自ですし・・。
FFでもノーズが自然に曲がっていくようなコーナリング、ちょっとポルシェ的。
伺ってみたら、製造はオックスフォード、イギリスなんですね。
イギリス人のモノづくりを大事する感性はそのままに、BMWのテクノロジーで昇華させた的な。



オイルショックで誕生した初代ミニは、当時の女王も購入されるほど人気だったそうです👑

当時無敵だったロータスに勝てずに悩んでいたジョンクーパー氏が、『これだけ小回りが利くミニに大きいエンジンを乗せたら速そう・・』、で誕生したのがミニクーパー🚘
ロータス氏の、『直線だけ速い車を作るならエンジンを強力にすればいい、どこでも速い車を作るならシャシーを軽くすればいい』は、強さの本質を表している気がします(^_-)-☆

ジョンクーパー氏が生み出したミニクーパーは、過酷で有名なモンテカルロラリーでデビューし、強力なライバル相手に、見事優勝したそうです🚩

その記録は、ポルシェ911に破られるまで、約5年続いたそうです⌛

その走りの血が、ミニ特有のゴーカート感覚に、今も生きているのかもしれませんね。






今度は、電気自動車を運転させて頂きました🚙

走り出して、出だしのトルクにビックリ!
演出された音のSF感にビックリ!
タイヤが空転&スキール音から、ロケットダッシュしています(^^;)
速度が乗ってからの再加速は、思ったほどは伸びないと感じ、とにかく出だしが強烈だけが頭に残りました。

シートはホールド性がよく、ちょっと足の硬さが気になりました。

失礼ながら、心配だった車重の重さは、旋回時に少し重さを感じます。

航続距離は300~400キロとのことで、思ったよりかは👍
タイヤの消費と、停電時が心配ではあります💦

それにしても、電気だけで動くって、凄い時代的な革新ですよね。

貴重な体験を、ありがとうございました<(_ _)>





帰りは、妻の愛車のフィアット500を堪能。

ガソリンエンジンが好き、低回転の頼りないプルプル弱音を吐く感じ、高回転の元気でナマイキな加速感、たまりません(笑)
イタリア車にハマった私にとっては、不完全でも味わいや個性やナマ感があるが車が好きみたいです(^^)/

帰ったら父から、『ポルシェ911、また見て乗って来てよ』、の話が(笑)
モンテカルロラリーの流れと同じですが、911を探す旅はゆっくり続きます(^^;)





駄文、最後までお読みくださいまして、誠にありがとうございます<(_ _)>
Posted at 2024/07/04 19:46:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2024年05月26日 イイね!

忘れられない存在、アルファ147に乗りに行って来ました。

忘れられない存在、アルファ147に乗りに行って来ました。皆様こんばんわ🌞

お元気にされていますか?





現在私は、愛車のマセラティ・ギブリが、いたく気に入っています👑

あらゆる観点から見ても、どの科目も90点の車と感じています。

そして、過去所有してた車で唯一忘れられない車が、アルファ・147です✟🐉

とにかく、楽しかった記憶が強いです(;^_^A💦

前期型の1600ccのMTは足が硬目でノーズが軽く、ハンドリングが初期だけ超クイックで、峠にちょうどいいパワーとサイズで、ツインスパークの甘美な音と共に、運転が楽しい車でした。

147の後に購入した159は、ルックスが凛々しくなり、完成度が上がり故障も減ったものの、ハンドリングのキレは少しマイルドになり、大切なアルファ味は薄味寄りになってしまい、そこがどうしても気になっていました🍅💦

そんな147に後ろ髪引かれる気持ちに整理を付けるため、他県まで行って来ました。
私のわがままを許してくれる家族が、ありがたいです(人''▽`)☆彡





久しぶりの147と対面、今でも特別な思い入れがあります🐲

久しぶりの147との再会で意外だったのは、『こんなに華奢なかんじだったんだって。
生菓子のように繊細で溶けてしまいそうな芸術性』、そう感じるのは、大柄で完成度が高いギブリに慣れたためかもしれません。

妻からは、『ちゃんと動くの❔』という突っ込みがありました(^^;)
大丈夫、147は運転の楽しさで勝負です(^_-)-☆





走り出して10メートル🚙

いいです、アルファ・147の、独自の感触を思い出します✨🍕🍷🍝✨
それは、アルファの味わい🍎

『そうそう、この緩く適当なリズム』
『零戦みたいな薄めで儚げなボディ、当たらなければどうということは無い的な』
『動き出すと、バラバラの部品の動きが一つにまとまってくる感じ』
『60キロまででも楽しめて、体感以上に速度感や飛ばしてる感があること』
『これこれ、このハンドリングのせっかちなオキャンぶり』
『タックインでも曲がる、FFらしさ』
『きたきた~、このエンジンの躍動感🔥』
『青春・情熱・楽しさ、あとの性能は知らないぞ的割り切り』
『ドライビングを頑張ってみても、思ったよりかはスピードが出ていないお得感』

ただし、私が所有してた前期型147の1600ccの120馬力と比べ、この後期型2000ccの150馬力はコンフォートサス(ダンパー&ジオメトリ&スタビ変更)と少し重くなったノーズの影響でハンドリングのキレは少しだけマイルド、その反面乗り心地は少し良くなり、パワーは30馬力アップでトルクフルに感じました。
(補足としまして3200ccのGTAになると、ボディーが追い付かず、ノーズがかなり重く曲がれない感が出てしまいますが、250馬力のパワーは数値以上に速く感じます)

↓宜しければ、動画レビューもご覧ください↓

後ろ席に乗った娘の評価は・・。
『なんやこの車、めっちゃ早くて死ぬかと思ったわ!』
たぶん、ヨーレイトの立ち上がりが早く、加速は下から上に盛り上がる感じで、過大に感じたと思います(;^_^A
ちなみに娘は、生粋の関東人です(笑)





妻も、運転してみたのですが・・🎀

『運転手のための車、助手席だと解らなくて、運転して初めて感じられる』
『軽さとゴーカート感がある』
『確かにハンドリングがクイックなのが解る』
『音はアバルトより大きいけど、思ったより速度が伸びてない』
『少年のエネルギー』
との評価でした。





アルファ147は、車としては、突っ込みどころ満載なのですが・・。
ハッチバックの形なのに、(アルファの中で)とにかくスポーツ🔥
よくわかりませんが、とにかく運転が楽しいんですよね🌞

心が元気になって、若返る感じ!!

フェラーリに準じた、情熱のレース魂みたいな雰囲気もありますし👑
あとは、この世代までのアルファが残していた、生感!!
手作りの感じ、人間味、味わい、温もり、生きてる感じ🎄
『手放さなきゃよかった147』
『やっぱりいいなぁ147』
久しぶりに運転して、やっぱり147は、私の中で特別な存在でした🍀✟🐉

アルファ・147に乗っていらっしゃるオーナー様、どうか素晴らしい名車を大切にされてくださいb(^^♪





帰りは、ギブリを運転しながら、高速を楽しんで帰りました🔱

このギブリは、永久保存で手放せませんが・・。

もう一台考えるなら、フェラーリのどれかの車種か、アルファ147の前期型の1600ccがいいなと、そう思った一日でした🏇✟🐉





最後までお読みくださいまして、心から、ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2024/05/26 20:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2024年04月14日 イイね!

マセラティ・新型グラントゥーリズモ、試乗。

マセラティ・新型グラントゥーリズモ、試乗。皆様こんばんわ🌞

今回は、私のギブリのバッテリーチェックで、マセラティのディーラーさんに行ったのですが・・。

同時に、(良い車をサーチしている私の家族の代理で)新型グラントゥーリズモに試乗してきました🌷🌷






昨日、マセラティの開発者さんの話を見ていたのですが・・。

『マセラティの特別なGTの味わいはどこから来るのでしょう❔』の質問に対して。

『GTは最も難しい車、快適さとスポーティーさのバランスこそが大切で、どちらに偏り過ぎたり曖昧な妥協点を生み出すことは許されないからです』
『使い勝手が良く、毎日使え、長距離ドライブでも豊かな快適性をもたらし、最後に絶対に必要なのが真にスポーティーな魂(これは専用のモードで表れる)』
『マセラティの味わいは何年もプロダクトを理解して身に付けるもので、オーナーの声に耳を傾けたり、経験豊富な開発ドライバーから学んだり、彼らにはマセラティ対する情熱と膨大な経験があります、マセラティらしさはシートに座りステアリングに触った瞬間に伝わる物です』
『マセラティらしさはあまり工学的でない感覚的な物ですから、時間をかけて学びそのフィーリングを次の車に与えようとするものです』、とのことでした。






今回の試乗車は、まさにGTという名⛅

これからのマセラティを、味わいます🔱


扉を開けて、室内をご対面🚪

フラウのシートは良い感触です✨
上質な皮の香りが、いいなって感じました💺🌹
内装は少しシンプル&モダンになった気がします。

リアシートは、大人がきちんと座れますが、でもセダンやSUVに比べたら少し狭いレベルです。



走り出そうとしたら、シフトノブが無くて、タッチパネルでPからDにするのですが、スイッチが硬く、強く推す必要がありました💦

走り出して感じたのは、先代と比較して、車体の剛性はかなり上がっていると感じます。
サスの取り付け剛性が特に高い印象で、足は固めですが、路面の凹凸を一発でいなしてくれます🏔
スムーズです、色々☆彡

ハンドリングもスムーズで、良くできていて、メカ的には突っ込みどころがありません。

誰にでも乗りやすいハンドリングで、切れば切った分曲がるキャラ。
私的には、スポーツカーという事を考えればもう少しクイックでもいいかなと感じました。

ブレーキは、少し短いストロークでコントロールする感じですが、扱いやすいです。

制動力は、安心感たっぷりでした👌





肝心のエンジン、マセラティの自社製のネットゥーノエンジンを感じてみます💹

(ここからは、ちょっと辛口です(^^;))
性能的には申し分なく、扱いやすく、いいエンジンです!
が、肝心の音が、こころなしかアルファのV6(ジュリア❔)に近い音に聞こえ👂
ちょっと官能性に乏しいといいますか、回すと雷か電気的な音にも聞こえ👂

先代(画像右)のデチューンされたフェラーリエンジン(大好きでこんな表現になってしまいっています)時代から比べたら、新型(画像左)は音の甘美さが下がっています・・。
高揚感、絹のようにとろけるように回る感覚、心に訴えかけてくるエンジンの魂からの叫び、音の良さ等、先代のデチューンされたフェラーリエンジンに軍配が上がると思います🏇🔥
私にとっては、ここは大~きなポイントでした(^^;)
フェラーリエンジン搭載世代のマセラティオーナーさんならば、私の気持ちが解ってくれる方がいらっしゃるかもしれません💎💎

・旧マセラティに搭載されたエンジンを、デチューンされたフェラーリエンジンと申しましたが、マルチプレーン化で耐久性が上がり、振動が少なく、ジェントルな音を奏でてくれます✨🎻✨

新型GTは価格帯的に、先代GTの中古4~5台分か、もう少し頑張れば現行型V8フェラーリと被ってしまうんですよね🏇🔱

とはいえ、新型グラントゥーリズモは完成度がとても高く、GTの名に恥じない資質ある車でした🌊🚙🌊





私のギブリが無事に点検を終えて、帰路へ🚘

これこれ、この音、この高揚感✨💝✨
やっぱり、デチューンされたフェラーリエンジンは、人を幸せにする音を奏でてくれます🔥🔥🔥🔥
この車を大切にしたいと、さらに強く思いました🔱🏇🎻

お土産で、マセラティの、傘を頂きました🔱

ありがとうございます、大切にします☆彡





次回こそは、ギブリに搭載されるデチューンされたフェラーリエンジンの音について、記事にしてみたいと思います📝
最後までご覧くださいまして、心よりありがとうございました(*^_^*)
Posted at 2024/04/14 20:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「イタリア旅行記。 http://cvw.jp/b/2635224/48149083/
何シテル?   12/27 20:25
☆自己紹介☆ ケルンです。 以前はマツダRX-7でサーキットで速さを追求していました。 現在はマセラティギブリで町乗り~ワインディングを味わってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

マセラティギブリの、美しさと音(トンネル内のスーパーカー音あり)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:33:16
アルファロメオ147、風のようにこんにちわ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:18:51
フェラーリF355をレンタルし、芦ノ湖スカイラインへ・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:15:52

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
今度の愛車は、純白のマセラティギブリS です。 ギブリとは、リビアから地中海に吹く、乾 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
イタリア産まれの、フィアット500。 妻の愛車です。 ツインエアー&ターボは、プリプリ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
両親に乗って頂いています。 私も乗ることがあります。 320iのラグジュアリーです。 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
今の私の相棒は、深紅のアルファロメオです。 どこに惚れたか、映える外見と、一回り大きく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation