fc2ブログ

 オニルリソウ 2019

 この花は花爺が初めて取り上げるんじゃが、今まで撮影はしておらんかったんじゃ。
 林道脇にたくさんあったが、成長する前に路肩の草刈りで消えてしまったりしてのぅ。

 今日の「見た撮った花」は... 『オニルリソウ』 じゃ。


 s-TG3-20190720-110526-0.jpg

 s-TG3-20190718-084154-0.jpg

 s-TG3-20190720-110609-0.jpg
 ムラサキ科の「オオルリソウ属」なんじゃが、北海道には「オオルリソウ」は自生しておらん。
 よって「オニルリソウ」しかないんじゃが、非常に面白い植物(花)じゃな。
 背丈は1メートルほどになるが、全体に荒い毛があるのが特徴じゃ。
 名前に「ルリ」がつくように、花は俗に言う「瑠璃色」(やや紫みを帯びた鮮やかな青)じゃが、
  ピンクも見えておるじゃろ? 本来は青系じゃが、まるで2色の花をつけるようじゃな。


 s-TG3-20190718-084006-0.jpg
 
 s-TG3-20190720-110508-0.jpg

 s-TG3-20190720-110433-0.jpg
 枝先に、螺旋状につぼみをつけ、下の方から花序を伸ばしながら次々に3mmほどの花を咲かせる。
 花も非常に小さく、タイミングを逃すと見られないかもしれんのぅ。
 徐々に四方に長い果軸を伸ばし弓なりになり、果実ができると鉤があり衣服などについて運ばれる。
 いわゆる「ひっつき虫」じゃな。


 s-K70-20190716-115824-0.jpg s-K70-20190716-115803-0.jpg s-TG3-20190720-110604-0.jpg s-TG3-20190720-110440-0.jpg
 ツル性と間違われるような伸び方もしておるのぅ。
 下から咲き上がり次々に種ができるので、花爺が撮影した時期には先に花が咲いておった。
 7月中旬~下旬に撮ったものじゃ。



 ※冬期間は、もちろん花は咲いておらんので、前年度未掲載の花たちをUPしておる。
 素人じゃから花の特定でミスがあるかもしれんが、違ったら勘弁な。m(_ _)m

 コメント欄は現在は表示しておらんでのぅ、手数を掛けるが拍手ボタンから頼みますぞ。

 今日も来てもらってありがたいことじゃ。
 ランキングに参加しておるでのぉ、一押し!
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村