いろいろな餌渡しのシーンも.... #コアジサシ



今年は昨年以上の子育てラッシュになり、フィールドの至るところでコアジサシの可愛い幼鳥が見られました。海岸の波打ち際で翼を休めている幼鳥たちは、もう自分で餌を獲っている子も数多く居ました。しかし、砂浜の保護ロープ内に居る子たちは、まだまだ親が獲ってくる餌をねだっているようです。親鳥が魚を咥えて帰ってくると、途端に兄弟たちで争奪戦を始める子たちもいて、可愛らしい兄弟喧嘩も数多く見られました。ただ、よく...
☞この記事を読む

砂浜から波打ち際へ.... #コアジサシ



約40日ぶりに訪れたA海岸のコアジサシの営巣地。砂浜の保護ロープ内には数十羽のヒナが所狭しと居ましたが、もうかなり大きくなっていてヒナと言うより幼鳥という感じに育っています。そして、親の持ってくる魚を巡って、兄弟たちで取り合いをしている可愛い様子もあちこちで見られました。そして、もう少し大きく育った子はロープ内の砂浜ではなく、海岸の波打ち際まで出かけていて、他の幼鳥たちとも一緒に暮らしているようで...
☞この記事を読む

再訪してきました.... #コアジサシ



昨年、今年と順調に子育てをしている西の地のコアジサシ。この時期は海水浴場も兼ねていることもあり、これまで生まれたヒナを撮影した後はその後に訪問することはほとんどありませんでした。今年は他に撮影する鳥も少ないこともあり、その後の様子を見に行ってみました。前回訪問したのは第一子が生まれた前後の6/13。その頃は数ヶ所で生まれたばかりの小さなヒナが、巣のまわりをよちよち動いている状況。それから約40日後...
☞この記事を読む

こんなシーンも撮っていました.... #コアジサシ



今年もフィーバーしたコアジサシの子育てでしたが、華やかな子育てとは別にこんなシーンも撮っていました。波打ち際でホバリングをしなから魚を狙っているのか?と思いましたが、魚を狙っているようには見えなかったので、単なる水浴びでしょうか。いずれにせよ、気持ちのいいシーンだったで思わず連写してしまいました。広告⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️コアジサシコアジサシコアジサシコアジサシコアジサシコアジ...
☞この記事を読む

その後は両親で餌渡し.... #コアジサシ



まさかの大事件を目撃してドキッとしましたが、なんとかヒナは無事生還。しかし、この地は狭いフィールドに多くのコアジサシが所狭しと営巣しています。隣の巣との距離が数十cmほどしかないところも多く、巣から出てちょっと歩くだけで隣のコアジサシの縄張りに入ってしまいます。自然界のことなので仕方がないのですが、今後はこんな事件がもっと増えるかもしれませんね。それでも、無事生還したヒナや兄弟たちは、あの大事件はな...
☞この記事を読む

思いもしない大事件が.... #コアジサシ



東側のフィールドに3羽のヒナが居るとのことで、そちらへ移動しました。それまでに撮影していた2羽のヒナよりも、もう少し小さな3兄弟のようです。3羽のうち1羽は白っぽくて少し小さく見えますので、この子が末っ子でしょうか。この子たちはずっとお母さんが見守っているのですが、ときおりお父さんが魚を持ってやってきます。餌渡しのシーンが撮れる!と期待するのですが、このお父さんの持ってくるのは大きな魚ばかり。もち...
☞この記事を読む

今年もヒナが生まれました.... #コアジサシ



西の地のA海岸ですが、昨年に引き続き今年もコアジサシの子育てが順調になりそうです。先週はまだヒナは生まれていませんでしたが、抱卵をしている親鳥が数羽居ました。その後一週間が経ち、そろそろ生まれているのでは?と出かけてきました。現地へ到着して西側の保護ロープ内を確認すると、3〜4ヶ所の巣に可愛いヒナの姿が。ただ、ほとんどはまだ生まれたばかりのようで、親鳥のお腹の下で身体を温めてもらっているらしく、全...
☞この記事を読む

なんとか餌渡しの一瞬を.... #コアジサシ



10ヶ所以上抱卵している巣が見られましたが、まだまだこれから求愛活動をしようとしている子も。多くの♂が獲ってきた魚を咥えて、猛烈に♀にアピールしている姿が見られましたが、なかなか♀が受け入れません。なんとか、餌渡しの瞬間を撮影しようと粘るのですが、♂のアピール力が弱いのかなかなか成功しません。そして、抱卵している子に餌を渡そうとしている♂も。しかし、抱卵している♀が受け取らないのは、お父さんではなく別の...
☞この記事を読む

今年も期待できそうです.... #コアジサシ



昨年は4年ぶりの子育てラッシュでフィーバーした西の地のA海岸。前回様子を見に行った4月のこの日は、これまで出会ったことのないようなひどい黄砂。それでも、その中ですでに30羽ほどのコアジサシが飛び交っていたので、とりあえずは安心して帰ってきました。その後、もうそろそろ繁殖行動に進んでいるのでは?と出かけてきました。現地に到着すると、海岸の3ヶ所にロープが張られており、この地としても公式に繁殖行動のア...
☞この記事を読む

飛んで〜飛んで〜飛んで〜!.... #コアジサシ



先日は、昨年の子育てラッシュとなった地で、今季初のコアジサシに出会えましたしかし、過去に味わったことのないようなひどい黄砂となり、光線状態は最悪のコンディション。それでも、20〜30羽が上空を飛び交ってくれたので、まずまずの出会いができました。そして、今季2回目は前回の子育ての地ではなく、臨時のK浜です。この日は天候に恵まれ、前回のようなグレーの空色ではなく抜けるような青空です。餌渡し等、興奮する...
☞この記事を読む

黄砂と共にやって来た?.... #コアジサシ



先日ロケハンをした西の地の新しいフィールド、一度目はたいした収穫に恵まれずに帰宅しました。しかし、一度だけの訪問では、場所として外れなのか?日にちが悪かったのか?等を判断するのが難しく、再訪問してみることに。そして、そのついでにそろそろ気になるA海岸に寄ってみました。しかし、ここで予想もしていなかった状況に遭遇します。この日の天気予報ですが、「晴れ時々曇り」で降水確率は10%、最高気温は22℃で、普通...
☞この記事を読む

餌渡しの瞬間が.... #コアジサシ



コアジサシのヒナの撮影中、意外に苦戦したのが R10 の「動物優先 」の「瞳検出 」。この機種も R7 同様、普段の野鳥撮影でもこの機能が力を発揮してくれます。しかし、今回はヒナの身体が小さいので、草や石の隙間を歩いているとかなりの頻度でAFがふらつきます。まわりに障害物がなくなると、すぐに復帰してくれるのですが、肝心のシーンに限ってフォーカスの合わないことが多々ありました。一番顕著に表れたのは、餌を運んでき...
☞この記事を読む

ヒナたちだけの大冒険.... #コアジサシ



4年ぶりにコアジサシのヒナを撮影することができました。しかも、今回は生後3日目という幼い子なので、そのテンションもMAX。ただ、後から聞いた話では、私の前日に行かれた人はヒナが見えても巣の中にずっと蹲っていて、いい画像が撮れなかった....と。確かに、生後間もないとまだそんなに動かないので、満足な画像を残すのは難しいかもしれません。そんな中、もうすでにこの日はヒナたちだけで大冒険に....。♂♀交代で巣を見...
☞この記事を読む

今季最初のヒナが.... #コアジサシ



ここ3年続けてヒナの顔を見ることのできなかった、西の地の某海岸。今年は多くのコアジサシが飛来し、そして10ヶ所以上で抱卵していました。5月12日に訪問したときには1羽のコアジサシの姿もなかったので、今年も無理か?と。しかし、その2週間ほど後に♂♀の餌渡しや抱卵の様子をブログにあげておられる方が。私が訪問した直後に飛来し、繁殖が始まったと思われます。調べてみると、コアジサシの抱卵日数はおよそ3週間。そ...
☞この記事を読む
近況報告
新年、明けましておめでとうございます。

ブログをご覧の皆さまにおかれましては、風邪などひかれないように、体調管理にくれぐれも注意してお過ごしください。

 





広告
FC2カウンター


広告
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

広告
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

当サイトではアフィリエイト広告を
利用しております

撮影機材(2024年10月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X4
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon マウント変換アダプター
   EF-EOS R
K&F Concept マウント変換アダプター
   KF-PKRF
K&F Concept マウント変換アダプター
   KF-PKEF
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF 75-300mm
   F4-5.6 IS USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) for Canon EF
KENKO 2X TELEPLUS PRO 300 DG
   for Canon EF
KENKO 1.4X TELEPLUS PRO 300 DG
   for Canon EF
PENTAX
   SMC PENTAX-M 50mm F1.7


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

それと、野鳥の画像以外にも撮影機材の情報、Macや愛車それに日々の出来事で気になった件等も記録しています。

それぞれのカテゴリーのメニューから、お進みください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



広告


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント

'+E+'
'; for (j=i;j'+A[k].innerHTML+'
'; } I+=''; } } document.getElementById('RC').innerHTML=I; } -->

リンク
ランキング
スポンサーリンク


広告




広告


広告
天気予報



カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ


広告
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

広告
カテゴリー
QRコード
QR