ご馳走をGETしました.... #ダイサギ



結局、今回もオオハクチョウには出会えなかったのですが、コハクチョウ撮影時にすぐ近くで苦しんでいるような仕草の鳥が。大きくて白い鳥だったのでビクッとしましたが、普通のダイサギでした。普段ならスルーしてしまうダイサギですが、どうやら大きな魚を飲み込んだ瞬間のようです。しかも、大きすぎたようで、なかなか飲み込めなくて苦しんでいる様子。これはしばらく観察しておこうと思わずレンズを向けました。ブラックバスで...
☞この記事を読む

近くにはダイサギのヒナも.... #ダイサギ



コサギの巣の近くには、これまた久しぶりのダイサギの可愛いヒナが見られました。コサギのヒナは比較的地味な色合いですが、ダイサギは色合いも華やかな風貌です。コサギもダイサギも成長の途中で色や見た目が変わり、見分けの難しい時期がありますが、この子たちの口角は眼の後ろまではっきりと伸びており、迷うことなくダイサギと解る状況でした。ダイサギも普段はなかなか撮影意欲が湧きませんが、こうして見るとやはりヒナは可...
☞この記事を読む

迫力の飛翔でしたが.... #ダイサギ



チュウシャクシギこそ近くへ来てくれましたが、シギチの時期になったわりにはこれだけの出会いではちょっと寂しいです。遠くの岩の上に見かけたキョウジョシギもいつの間にか飛び去ってしまったようで、姿は見えません。オオソリハシシギやトウネンの情報もあったのですが、鳥運の悪いのを引きずっているのか出会うことはできませんでした。そして、撤収しようと戻り始めたところで、獲物を加えたダイサギが飛んできました。近かっ...
☞この記事を読む

またまた、白い大きな鳥が.... #ダイサギ



まさかアオサギがコハクチョウに見えるかも?という意外なシーンに出会いましたが、その後はまたまた至近距離で白い大きな鳥に....。今回はコハクチョウではなく、はっきりとダイサギと解ります。そして、大きな魚をGETした直後のようで、その後は大苦戦して飲み込んでいました。さすがにこれだけ近いと、大迫力ですね。 ご馳走GETの直後のようですダイサギダイサギダイサギ飲み込むのに大苦戦していますダイサギダイサギダ...
☞この記事を読む

意外とダイサギは少数派?.... ダイサギ



子育て真っ最中のこのM池ですが、意外と数が少なかったのが、ダイサギ。コサギ同様、どこへ出かけても出会えるはずですが、コサギで埋め尽くされているこの子育ての場では意外と見かけませんでした。今年通ったのは2度....、このフィールドの90%近くをコサギが占めていましたが、ダイサギは僅かに2〜3ファミリー。それでも、可愛いヒナも見ることができました。成鳥と同様、コサギと同じような風貌ですが、やはり嘴をはじめ...
☞この記事を読む

思わずシャッターを押しました.... #ダイサギ



結局、ササゴイやカワアイサには出会えたものの、渡りのシギチには出会えずでした。そして、自宅近くまで戻ったところでダイサギに....。普段ならレンズを向けない鳥ですが、やはりこれだけ鳥影が少ないと思わずシャッターを押してしまいます。こういうときは何でも撮影しておかないとダメですよね。ダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギNikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17...
☞この記事を読む

この子はわかりやすいです.... #ダイサギ



比較のためにまたまた白いサギを....。体格がアオサギ程度に大きく、脚は指先まで真っ黒です。そして目の下の嘴の切れ込み(口角)が目の後ろまで伸びているのでダイサギだとわかりやすいですね。図鑑の識別どおりの個体差のない子に出会うとホッとします....。ダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギNikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II...
☞この記事を読む

近くに来てくれたのは....



先週末のアマサギの地。結局、アマサギは撤収までに近くには来てくれませんでしたが、代わりに近づいてくれたのがこの子。当初はチュウサギと思って撮影しましたが、ダイサギでした。この時期ですし、足の黒さからして亜種チュウダイサギだと思いますが、亜種まで識別するのは難しいですね。過去、ダイサギとしてUPしてきた画像を見直してみましたが、冬場の画像でもチューダイサギっぽいのもありますし、夏場でもダイダイサギ(オ...
☞この記事を読む

この地へはやはり冬場に....



先週末、所用のついでにふらっと立ち寄ってみたのはこの地....。冬場はハイイロチュウヒの撮影ポイントで超有名な滋賀県のN湖ですが、炎天下の夏場はやはり精彩を欠きますね。それでもこのダイサギが飛翔シーンを披露してくれたのはラッキーでした。次回はぜひこの地でハイイロチュウヒをGETしたいものです。ダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギNikon D500 + TAMR...
☞この記事を読む

この子も子育て真っ最中....



先日のコロニーですが、コサギとともにダイサギも子育てをしていました。成長になると純白の同じような風貌になりますが、ヒナの頃はこんなに見た目が違うのですね。唯一共通していそうなのはやんちゃそうなところですね....笑。ダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギNikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II...
☞この記事を読む

普通のシラサギでした....



やっと梅雨らしくなりましたね。ということで今日は休養日に....。一週間が過ぎましたので「もう遅い」とは思いましたが、昨日カラシラサギ出現のE干潟へ行ってきました。先着のカメラマンは3名のみ。やはり姿は見られない....とのこと。やはり、週末カメラマンの宿命か....。それでもその後それらしき個体が現れ、んっ?と思って撮影しましたが、普段カラシラサギなんて脳裏に浮かばないので、その場での識別ができません〜笑。...
☞この記事を読む

美形....



3連休に入りましたが、いつまでも暑いですね。皆様いかがお過ごしですか?今日はいいお天気でしたが、所用のため撮影はパス....。涼しげな美形のこの子でお留守番です。ダイサギNikon D7100 + SIGMA AF APO 300mm F2.8 EX HSM + APO TELE CONVERTER 2x EX DG...
☞この記事を読む

美形の夏姿でした....



ごく普通のダイサギですが、この日出会ったこの子は非常に美形の夏姿でした....。なかなか、普段はレンズを向けませんが、この時期は大切にシャッターを押さないとダメですね。風にも助けられ、いい感じに撮れました。ダイサギダイサギダイサギダイサギダイサギNikon D7100 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II...
☞この記事を読む

今度はこの子が挑戦...



鋭い視線の割には小魚ゲットに苦労をしたコサギでしたが、その隣に現れたのはこのダイサギでした。この子は先ほどのコサギと違って簡単にご馳走をゲット....。ダイサギダイサギ鋭い視線で、集中力は抜群です...ダイサギ見事ゲットしました。うーん、手持ちの宿命か、かなりブレてしまいました...ダイサギダイサギNikon 300 + TAMRON SP70-300 F/4-5.6 Di VC USD + SIGMA APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG...
☞この記事を読む
近況報告
⒈月も後半に入り、ますます寒い日が続いています。

ブログをご覧の皆さまにおかれましては、風邪などひかれないように、体調管理にくれぐれも注意してお過ごしください。

 





広告
FC2カウンター


広告
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

広告
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

当サイトではアフィリエイト広告を
利用しております

撮影機材(2024年10月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X4
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon マウント変換アダプター
   EF-EOS R
K&F Concept マウント変換アダプター
   KF-PKRF
K&F Concept マウント変換アダプター
   KF-PKEF
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF 75-300mm
   F4-5.6 IS USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) for Canon EF
KENKO 2X TELEPLUS PRO 300 DG
   for Canon EF
KENKO 1.4X TELEPLUS PRO 300 DG
   for Canon EF
PENTAX
   SMC PENTAX-M 50mm F1.7


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

それと、野鳥の画像以外にも撮影機材の情報、Macや愛車それに日々の出来事で気になった件等も記録しています。

それぞれのカテゴリーのメニューから、お進みください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



広告


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント

'+E+'
'; for (j=i;j'+A[k].innerHTML+'
'; } I+=''; } } document.getElementById('RC').innerHTML=I; } -->

リンク
ランキング
スポンサーリンク


広告




広告


広告
天気予報



カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ


広告
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

広告
カテゴリー
QRコード
QR