この子も強風から避難中?.... #セグロカモメ



相変わらず、強風が吹き荒れていましたが、河川中央の石の上にはセグロカモメが1羽。先日のN池のように、このあたりの内陸部まで入ってくるのは珍しいですが、この日やこの日のように、このM川河川敷では中流部でも結構頻繁に出会っています。今回は、この石の上で強風から避難していたのかもしれません。やはり、強風が吹くたびにゆらゆらと揺れ、石の上から落ちそうになっています。私も河川敷のコンクリートの上に、どかっと...
☞この記事を読む

コウノトリの前座となりました.... #セグロカモメ



INさんより、地元N池にコウノトリ2羽飛来の情報をいただきました。このN池には昨年10月にも飛来しましたが、情報から30分後に現地に到着したにもかかわらず、その直前に近づき過ぎたカメラマンが飛ばしてしまった....という嫌な思い出も。そこそこの距離でもファインダーに収まらないくらいの大きな鳥なのに、飛ばれてしまうほど近づいたというのが不思議でした。今回は情報当日は所用で行けず、翌日の訪問となりましたが...
☞この記事を読む

うーん、近すぎです.... #セグロカモメ



早々にウミアイサに出会いましたが、中途半端な画像でいまいちテンションが上がりません。そして、その後もターゲットを探すのですが、遠い沖合ばかりでレンズを向ける気にはなりません。それでも、休憩所の近くまで足を運ぶと、浅瀬に白い水鳥が。渡りの時期なら、干潮になるとシギチで賑わうあたりです。初めはウミネコか?と思いましたが、ひとまわり大きく、足も黄色くありません。どうやら、セグロカモメのようです。セグロカ...
☞この記事を読む

この子は昨年の子?.... #セグロカモメ



ウミネコの群れの中に、ひとまわり大きな白っぽい鳥が。昨年もこの時期にこの地を訪れたとき、北の地へ帰れなかったと思われるセグロカモメの幼鳥らしき個体に出会っています。ビジュアル的にも去年の子とよく似ているので、やはりこの子もセグロカモメでしょう。そして、ふと思ったのは去年と同じ個体と再会したのか?と。カモメ類の識別は難易度が高く、成鳥になるまでの約4年の間、半年ごとに見た目が変わります。昨年出会った...
☞この記事を読む

久々にK浜へ.... #セグロカモメ



ハジロカイツブリやウミアイサでも?と、久々にK浜へ出かけてきました。例年ならもう少し頻繁に出かけているこのK浜ですが、中途半端な画像しか撮れないミヤマホオジロのリベンジに通っていたのと、淡水池ですが、すでにハジロカイツブリには出会っているので、ついつい後回しに。過去にはこの時期になるとクロガモやビロードキンクロも結構よく入っているので、気にはなっていました。現地に到着して、まず至近距離で出迎えてく...
☞この記事を読む

この子も夏を越えそうです.... #セグロカモメ



今季まだ渡りの子に出会えない隣市のK浜。それでも春にはホウロクシギや季節はずれのツクシガモに出会っていますので、渡りの鳥が来ないわけではなく、私の訪れるタイミングが悪いようです。今週は小潮のようなので、潮位も70cmほどにしか下がりません。これではあまり期待ができないと思いましたが、とりあえず浜へ。そして炎天下の中堤防沿いの遊歩道を歩きますが、やっぱり鳥影は少なかったです。かろうじて、遠い遠い岩上にキ...
☞この記事を読む

もう渡ってきた???.... #セグロカモメ



お盆以降、このA浜へは出かけたのは3度....。そのうち1度はソリハシシギに出会えましたが、他に出会えた渡りの鳥はキアシシギばかり。トウネンや少しレアなオジロトウネンを撮影された方もおられるのに、何故か私はほとんど出会えません。今年は遅いとか、少ない....との声も聞かれますが、やっぱり運も無いのでしょうねぇ。出会いたい鳥にはなかなか出会えていないのですが、このブログもなんとか続いています....笑。キアシシ...
☞この記事を読む

カメラと言うよりソフト任せ?.... #セグロカモメ



FZ1000での撮影の続きです。いきなりカワセミに出会え、100枚以上も撮影する時間があったのですが、どれも不満な画像でした。もともとこの地のこの時間帯は逆光になるため、慣れているレフ機でも撮影には苦戦しますが、ネオ一眼での撮影ではそれ以上に大苦戦でした。そして、その直後にはセグロカモメが。距離はかなり近いので撮りやすいのですが、やはり逆光の中での白い鳥です。上げざるを得ないISOの為、かなりのノイズの上に白...
☞この記事を読む

大物をお食事中?.... #セグロカモメ



先日から撮れそうで撮れていないのが、ハジロカイツブリの夏羽です。隣市のK浜でもう早くから撮影されている方がいらっしゃるので、何回か通っているのですが未だに出会えていません。前回も近いところを泳いでいる子がいたのですが、まだ冬羽の地味な子でした。この地は湾が広いので、目的の鳥が沖合に出て行ってしまうと、ほとんど気づくことができず、ここでの探索はかなり運に左右されます。昨年もこの時期にいい出会いをしま...
☞この記事を読む

セグロ?オオセグロ?悩みました.... #セグロカモメ



昨日UPしたウミネコから約一週間遡ります。この日も何かのターゲット(笑)を期待してこの浜を訪れたのですが、やはりたいした水鳥は居ません....。この日も干潟には多くのウミネコが翼を休めていました。そしてその中にはウミネコと比べて一回り、いや二回り大きく見えたこのカモメが。異常に大きく見えましたし、翼の色が濃く見えたのでこの日以来のオオセグロカモメか?と。しかし、帰宅後現像してみると、翼の色等は意外に薄い...
☞この記事を読む

この子のバタバタは初めてかも.... #セグロカモメ



お一人様のセグロカモメを撮った後、その後も下流へ向かいます。すると、川のど真ん中にユリカモメの大群が....。100羽以上が居て、時折上空を乱舞しています。ユリカモメも滅多に撮らないので、久しぶりにレンズを向けようかと思いましたが、気合いを入れて撮るのには少し遠い....という中途半端な環境でした。それでも、その子たちの中に少し大きな子が10羽あまり....。ひょっとしてオオセグロカモメが居るかも?....と。眼...
☞この記事を読む

今度はたぶん.... #セグロカモメ



カワセミを撮っていると、近くの石の上から大きな鳥の視線を感じます。猛禽ではありませんでしたが、やはりカモメ類の視線は鋭いですよね。先日、北の遠征地でライファーのオオセグロカモメに出会いましたので、ひょっとすると今回も....?しかし、翼の黒さはそんなに濃くありませんし、眼の周りに茶班もなく、すっきりとした顔立ちです。どうやら、今回は残念ながら普通のセグロカモメのようですね。2種並んでくれると、未熟な私...
☞この記事を読む

カモメ類に出会うと.... #セグロカモメ



カモメの種って存在感があるので私は好きなんですが、識別に悩みますので出会いの感動は薄いですよね。今回出会ったこの子ですが、薄日の逆光のため、脚と嘴の班の色がいまいちはっきりしません。ただでさえ、識別が難しいのに悩むところですね。脚はグレーっぽいですが、よくみると薄いピンク?そして、嘴の下には僅かに赤みが見えますので、やはりセグロカモメでしょうか。いつもこの種に出会うと怖々のUPとなります。セグロカモ...
☞この記事を読む

堰堤で見張りをしてたのは.... #セグロカモメ



この日のM川付近は1月だというのに陽差しを受けてぽかぽかモード。その暖かな堰堤で見張りをしていたのはこの子....、セグロカモメのようです。セグロカモメセグロカモメセグロカモメセグロカモメセグロカモメセグロカモメNikon D500 + TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD + Kenko TELEPLUS HD Pro 1.4X DGX...
☞この記事を読む
近況報告
新年、明けましておめでとうございます。

ブログをご覧の皆さまにおかれましては、風邪などひかれないように、体調管理にくれぐれも注意してお過ごしください。

 





広告
FC2カウンター


広告
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

広告
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

当サイトではアフィリエイト広告を
利用しております

撮影機材(2024年10月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X4
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon マウント変換アダプター
   EF-EOS R
K&F Concept マウント変換アダプター
   KF-PKRF
K&F Concept マウント変換アダプター
   KF-PKEF
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF 75-300mm
   F4-5.6 IS USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) for Canon EF
KENKO 2X TELEPLUS PRO 300 DG
   for Canon EF
KENKO 1.4X TELEPLUS PRO 300 DG
   for Canon EF
PENTAX
   SMC PENTAX-M 50mm F1.7


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

それと、野鳥の画像以外にも撮影機材の情報、Macや愛車それに日々の出来事で気になった件等も記録しています。

それぞれのカテゴリーのメニューから、お進みください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



広告


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント

'+E+'
'; for (j=i;j'+A[k].innerHTML+'
'; } I+=''; } } document.getElementById('RC').innerHTML=I; } -->

リンク
ランキング
スポンサーリンク


広告




広告


広告
天気予報



カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ


広告
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

広告
カテゴリー
QRコード
QR