試写の続きにしました.... #セグロセキレイ



相変わらず、鳥が居ません。それも、渡りの子だけでなく留鳥も少ないような気が。今日も散々行き先に迷いました。ふと思い出したのが、先日コムクドリ撮影でご一緒したTDさん。その日に使っておられた機材は Canon 7DM2 ? + シグマ100-300mm F4 + 1.4テレコンでした。数年前にメイン機はソニーの α7R3? + 200-600mm に買い替えておられるのですが、この日はサブ機の昔の機材。しかも、私の R10 に興味を示され、近々購入してこ...
☞この記事を読む

サンショウクイか?と思いましたが.... #セグロセキレイ



今回の豪雨が始まって既に一週間あまり....、相変わらず不安定な天候が続いています。豪雨の被害に遭われた地域の皆さまには謹んでお見舞い申し上げます。しかも、地面には大量の水分を含んでいますので、しばらくの間はくれぐれも気をつけてお過ごしください。そんな中、昨日の朝は陽が射しており、上空には久しぶりに見る青空が....。予報はやはり「雨」でしたが、1〜2時間ならチャンスがあるかも?と機材をリュックにセットし...
☞この記事を読む

ちょっと息抜き....



この子と同様、山中から街中の公園までどこでもいつでも出会えるセグロセキレイです。希少度はゼロと言ってもいいくらいですが、私は結構好きな鳥です。ビビッビビッと鳴きながら飛びまわる姿は小さいながらも存在感ありですね。セグロセキレイセグロセキレイセグロセキレイセグロセキレイセグロセキレイNikon D7100 + AF-S Nikkor ED 300mm F2.8G VR II + AF-S TELECOVERTER TC-20E Ⅲ...
☞この記事を読む

今度は対岸へ....



先日のフィールドの続きです。探鳥会の団体さんに驚いた後、逃げるように対岸へ移動...。ここも普段なら鳥の多いところなんですが、今度はハイキングの人達が次から次へと…。それも皆さん、話し声が巨大...泣。今年は秋の気温が高かったので紅葉が遅く、今頃になってハイキングのピークを迎えたようです。ということで、シャッターを押せるようなところに現れてくれたのはこの子。セグロセキレイセグロセキレイセグロセキレイセグ...
☞この記事を読む

一応、国産種.....



セグロセキレイセグロセキレイ日本の固有種として扱われることが多いようで私自身も国内だけの種と思っていましたが、ロシア沿海地方沿岸部、朝鮮半島、台湾、中国北部沿岸部など日本周辺地域での観察記録もあるようですね。うっかりするしハクセキレイとの見分けを間違ってしまいそうです...。Nikon 200 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-17E II...
☞この記事を読む
近況報告
新年、明けましておめでとうございます。

ブログをご覧の皆さまにおかれましては、風邪などひかれないように、体調管理にくれぐれも注意してお過ごしください。

 





広告
FC2カウンター


広告
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

広告
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

当サイトではアフィリエイト広告を
利用しております

撮影機材(2024年10月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X4
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon マウント変換アダプター
   EF-EOS R
K&F Concept マウント変換アダプター
   KF-PKRF
K&F Concept マウント変換アダプター
   KF-PKEF
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF 75-300mm
   F4-5.6 IS USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) for Canon EF
KENKO 2X TELEPLUS PRO 300 DG
   for Canon EF
KENKO 1.4X TELEPLUS PRO 300 DG
   for Canon EF
PENTAX
   SMC PENTAX-M 50mm F1.7


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

それと、野鳥の画像以外にも撮影機材の情報、Macや愛車それに日々の出来事で気になった件等も記録しています。

それぞれのカテゴリーのメニューから、お進みください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



広告


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント

'+E+'
'; for (j=i;j'+A[k].innerHTML+'
'; } I+=''; } } document.getElementById('RC').innerHTML=I; } -->

リンク
ランキング
スポンサーリンク


広告




広告


広告
天気予報



カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ


広告
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

広告
カテゴリー
QRコード
QR