遠征の記録の後半戦です.... #イソヒヨドリ



昨日は地元の定点観測の様子を挟みましたが、再び遠征の記録に戻ります。白鳥ロードとH川河口域での撮影を終えて、後半戦に入ります。マガンやハクガンを撮ったフィールドからは70kmほど移動して、隣県のY海岸へ。この地は当時このあたりに単身赴任されていたKSさんに、数年前に教えていただいたフィールドです。そのときにはシノリガモ、そして昨年にはコクガンやライファーのクロサギに出会え、地元ではなかなか出会えないレ...
☞この記事を読む

コスパ最高の画像?.... #イソヒヨドリ



今日は久しぶりに雨になりましたが、10月に入ったというのにこの暑さは異常です。昨日の内視鏡検査も、例年なら長袖のトレーナーとかで出かけるのですが、今年はTシャツ一枚。それでも汗だくで帰宅しました。フィールドでの撮影もまだまだ熱中症との戦いです。そんな中、いかにも灼熱の画像というようなショットが撮れました、先週のK浜での撮影です。テトラポットに止まったイソヒヨドリですが、脚は熱くないのか?とつくづく思...
☞この記事を読む

うまくぼけませんでした.... #イソヒヨドリ



今季は比較的浜へ出かけていますが、シギチの収穫はいまいち。トウネンに毎回のように出会えたのは嬉しかったのですが、他のシギチとの出会いは少なく、留鳥のイソシギばかりが目立ちます。特にチュウシャクシギ等、大型の鳥に出会えていません。もう、9月も後半に入ってしまったので、まだチャンスがあるのか?が微妙なところです。そんな中、このイソヒヨドリも毎回のようにモデルになってくれました。この日はこんな岩の上でア...
☞この記事を読む

やはり枝止まりは自然です.... #イソヒヨドリ



可愛いスズメの幼鳥と遊んでもらっていると、イソヒヨドリがやって来ました。この子もこの地ではレギュラーメンバーです。しかし、遊歩道のコンクリートの柵の上だったり、下水施設の煙突の上だったり....と、止まるところはたいてい人工物。ということで、毎回と言っていいほど出会えるのですが、いまいち満足な画像を残せていません。そんな中、今回は枝の上に止まってくれました。やはり、人工物よりは遙かに自然な感じがしまし...
☞この記事を読む

幼鳥の狩りは.... #イソヒヨドリ



地元M川左岸です。今回もカワアイサの定点観測に出かけましたが、スタート早々にイソヒヨドリに出会いました。♂のようでしたが、色合いがくっきりとしておらず、まだ若い幼鳥か?と思われます。見つけたときは、堤防上の歩道の縁でバッタ?をGETしていました。この後食事シーンが撮れる!とすぐにレンズを向けましたが、バッタも逃げようと必死で抵抗しています。そして、身体を起こして飲み込もうとしたところで落としてしまいま...
☞この記事を読む

この地の住民は久しぶりでした.... #イソヒヨドリ



K浜の住民といえば、イソヒヨドリ。これまではこの地に訪問するたびに出会えていましたが、ここ最近は随分とご無沙汰していました。この日は久しぶりに出会えたのですが、この子はやっぱり人工物が好み....?今回止まってくれたのも工事の柵の上でした。しかも、逆光だったのでいまいち綺麗には撮れませんでしたが、久しぶりに元気な姿を画像に残すことができました。広告⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️イソヒヨドリ...
☞この記事を読む

この子もいつも居る子です.... #イソヒヨドリ



この日のK浜ですが、やはりボウズ同然でした。それでも、毎回のように出会えるイソシギとイソヒヨドリには出会えました。特に地味なイソシギはレンズを向けない日も多いのですが、この日のように収穫の乏しい日はこの子たちも貴重な主役です。この日のイソヒヨドリは珍しく♂が2羽。縄張り争いはないのでしょうか。あまり群れで見かける鳥ではないので気になりましたが、近いところで仲よくしていました。広告⬇️ 画像はクリック...
☞この記事を読む

♂も居ました.... #イソヒヨドリ



久しぶりのイソヒヨドリでしたが、♀の近くには♂の姿も。この地では年中カップルでの姿をよく見かけますが、ヒナや幼鳥は見かけたことがありません。初めのうちはこの近くにも営巣地があり、子育てしているのでは?と思っていたのですが、そうではないようです。そんな中、この浜に隣接する浄水場の施設の工事が始まっています。かなり旧い建物でしたので、老朽化による建て替えか?と思われます。それにともない、すでに古い建物や...
☞この記事を読む

この地の住民は愛想がいい.... #イソヒヨドリ



この日はK浜への到着をミサゴに出迎えてもらいましたが、その後他の鳥にはほとんど出会えません。それでも、キアシシギ等そろそろ渡ってくる子が居ないか?と、遊歩道からテトラポットの隙間を覗き込みながら探します。しかし、視界に入ったのはイソヒヨドリだけ。ミサゴもイソヒヨドリもこの地の住民ということで、季節を問わずに出会うことができるのですが、今回は随分久しぶりです。ということで、思わずレンズを向けましたが...
☞この記事を読む

ネオ一眼の実力は.... #イソヒヨドリ



台風6号に続いて7号の飛来が気になる中、連日37〜38℃の猛暑が続き、ほんとに今年の夏も過ごしにくいですね。この暑さではなかなか撮影に出る気が起こりませんが、曇っている時間帯の多い日を選んで定期的にM川の定点観測も。この時期はたいしたターゲットも居ないだけに、そんな日に持ち出すのは軽いネオ一眼。しかし、このカメラはその日の撮影条件によって、目まぐるしく画像の出来が変わります。この日も曇っている時間...
☞この記事を読む

自宅マンションのコンシェルジュ?.... #イソヒヨドリ



このところ、ササゴイの到着やカワアイサカップルの一件でM川巡りが増えています。そのときは自宅マンションの裏口からすぐに河川敷に降りられるのですが、必ずその裏口で送り迎えをしてくれるのがこの子。この日は、先日のササゴイの撮影からの帰りを出迎えてくれました。もう何年もずっとこのあたりで暮らしているようで、早朝には暗いうちからモーニングコールもしてくれています。これまで何度も姿を見ているのですが、マンシ...
☞この記事を読む

シギチではなかったです.... #イソヒヨドリ



一度目はボウズだった今季のアカメガシワ食堂ですが、数回通うとキビタキやオオルリ等なんとか目的の鳥を撮影することができました。それに反して、大苦戦なのが渡りのシギチです。干潮時間を考慮しながら、もう何度もK浜、KR浜、A浜と数回巡っているのですが、満足に撮影できたのはKR浜での2羽のソリハシシギのみ。知人のブログを拝見しても、これらの浜は飛来が少なく、皆さん苦戦されているようですね。同じフィールドへ...
☞この記事を読む

M川は水涸れ状態でした.... #イソヒヨドリ



今週になり、梅雨明け→猛暑と想像もしなかった勢いで季節が移り変わっています。本来ならこれから梅雨を経た後に徐々に暑さに慣れていくのでしょうが、いきなり40℃近い日が続くとなると身体も悲鳴をあげそうです。暑さには比較的強い私ですが、まだ34〜35℃のうちに身体を慣らしておこうと、M川河川敷を歩いてきました。とりあえずのターゲットはササゴイの狩りの様子と気になる♂のカワアイサのその後の動向です。やはり午前...
☞この記事を読む

K浜といえば.... #イソヒヨドリ



さて、K浜といえば、毎回のように出会えるのがイソヒヨドリ。M川沿いの自宅付近でも頻繁に鳴き声を聞くのですが、止まっているのはたいていマンションとかショッピングセンター等、大きな建物の屋根の端。さすがに人の住む建物にレンズを向けるのは抵抗があるので、出会いの割にはほとんど撮影できていません。たまには河川敷のコンクリートや道路標識に止まってくれたりもしたのですが、なかなかそんな機会は少ないです。このK...
☞この記事を読む
近況報告
新年、明けましておめでとうございます。

ブログをご覧の皆さまにおかれましては、風邪などひかれないように、体調管理にくれぐれも注意してお過ごしください。

 





広告
FC2カウンター


広告
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

広告
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

当サイトではアフィリエイト広告を
利用しております

撮影機材(2024年10月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X4
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon マウント変換アダプター
   EF-EOS R
K&F Concept マウント変換アダプター
   KF-PKRF
K&F Concept マウント変換アダプター
   KF-PKEF
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF 75-300mm
   F4-5.6 IS USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) for Canon EF
KENKO 2X TELEPLUS PRO 300 DG
   for Canon EF
KENKO 1.4X TELEPLUS PRO 300 DG
   for Canon EF
PENTAX
   SMC PENTAX-M 50mm F1.7


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

それと、野鳥の画像以外にも撮影機材の情報、Macや愛車それに日々の出来事で気になった件等も記録しています。

それぞれのカテゴリーのメニューから、お進みください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



広告


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント

'+E+'
'; for (j=i;j'+A[k].innerHTML+'
'; } I+=''; } } document.getElementById('RC').innerHTML=I; } -->

リンク
ランキング
スポンサーリンク


広告




広告


広告
天気予報



カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ


広告
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

広告
カテゴリー
QRコード
QR