砂浜のスプリンターも居ました.... #シロチドリ



多くのコアジサシの幼鳥に混じってシロチドリの姿も。最初は親鳥しか気づかなかったのですが、ヒナも居ました。この地のシロチドリの子育ては少し時期が早いようなので、コアジサシがピークを迎える頃には終わっているだろう....と思っていましたが、まだ居たようです。コアジサシのヒナは、生まれてからしばらくはよちよち歩きです。なので、見ていてもハラハラするようなシーンも多く見られます。しかし、シロチドリは生まれたそ...
☞この記事を読む

この子たちの縄張りは?.... #シロチドリ



西の地の画像に戻ります。この地ではシロチドリも子育てをしています。しかし、ここ数年は少し時期が早いようで、多くのコアジサシのカップルが成立するころにはもう子育てが終わっていることも。昨年もコアジサシが抱卵しかけたころに、すでに可愛いヒナが走りまわっている....という光景を見かけました。そして今回のこの日にもシロチドリの姿が。ヒナではなく成鳥ですが、多くのコアジサシが抱卵しているど真ん中を歩きまわって...
☞この記事を読む

もう子育てが始まっているのかも.... #シロチドリ



コアジサシの後は、チュウシャクシギ?オオソリハシシギ?と貴重な出会いをしましたが、これまで経験したことのないひどい黄砂のため画像は最悪....。それでもコアジサシは20〜30羽が乱舞していたので、昨年に引き続いて今年も可愛いヒナが見られるのでは?と、大いに期待できます。ヒナといえば、この地ではシロチドリもコアジサシに混じって毎年しっかり子育てをしています。この日も砂浜に眼を向けると、この子たちの姿が。視界...
☞この記事を読む

今回は河川敷での出会いです.... #シロチドリ



ツリスガラを撮った後改めて河川敷を見渡すと、小さな鳥がちょろちょろしています。そこには数羽のシロチドリが翼を休めていました。シロチドリはこれまで25回撮影してこのブログに掲載していますが、すべて浜辺の砂浜です。ところが、今回は初めて淡水域の河川敷で出会いました。調べてみても生息域に制限は無さそうですが、やはり海水域が一般的なのかもしれません。今回も河口まで1kmほどの距離なので浜辺みたいな河川敷で...
☞この記事を読む

大きくなっています.... #シロチドリ



コアジサシで大賑わいのこの地ですが、シロチドリはほとんど毎年子育てに成功しているようです。賑やかなコアジサシに隠れて若干地味な存在ですが、今年も前回は可愛いヒナに出会えました。この子はこんなに小さいのに、砂浜の上を爆速で走りまわります。上空から丸見えの砂浜ですのでさぞかし危険も多いと思いますが、ヒナの色は砂浜の色に近く、あまり見分けが付きません。そして、適度に草木に隠れるのと、この爆速では意外と天...
☞この記事を読む

3年ぶりのスプリンター.... #シロチドリ



豪雨後の様子が気になり、コアジサシの営巣地へ。前回訪問日は抱卵する子や餌渡しをする子で賑わっていましたが、先週末にかなりの豪雨が降りました。N池/K池のカイツブリも抱卵していた巣は少し流されていたものの、すでに生まれていたヒナは無事....、そしてM川のカワアイサのカップルも元気でした。少々の豪雨を気にしていたら、過酷な自然界で子育てなんかできないでしょうが、やはりあの砂浜の環境ではその後どうしている...
☞この記事を読む

今年はどうでしょう.... #シロチドリ



この地はコアジサシとシロチドリの繁殖地。シロチドリこそ毎年子育てが続いているようですが、コアジサシに関してはこの年を最後にその後は育っていないようです。この翌年にはヒナが生まれたのを聞いて翌朝訪れたものの、もうすでに天敵に襲われたのか姿がなかった....という悲劇も。今年はこの地への高速道路がリニューアル工事で通行止めになり、アクセスしにくくなると早めに様子を見に行ってきました。やはり少し早過ぎたよう...
☞この記事を読む

ひょっとしたら幼鳥も.... #シロチドリ



ツバメの可愛い子育ての撮影に思わず時間を費やしてしまいましたが、この地のターゲットはシロチドリのヒナ。元々はコアジサシも子育てをするフィールドですが、昨年に引き続き今年もその気配はなく寂しい様子です。それでも、前回訪問日にはシロチドリの成鳥が走りまわっており、時折擬傷をする等、卵やヒナの存在をアピールするような仕草も見られました。そして、その日から3週間経過です。ひょっとしたらヒナが走りまわってい...
☞この記事を読む

そろそろ子育ての様子を.... #シロチドリ



さて、そろそろ気になるのが毎年定点観測をしている、各地での子育ての様子です。まずはコアジサシの様子を見に行ってきました。3年前は順調に子育てが進み、この日には可愛いヒナの姿を撮影することができましたが、一昨年はヒナが産まれたと言う連絡をいただいた翌朝にはもう天敵にやられていた....という悲しいアクシデントが。昨年に至ってはヒナどころか、成鳥すらほとんど見ることもできず、当然子育ては進まなかったようで...
☞この記事を読む

ヒナと出会っていたようです.... #シロチドリ



毎年観察している西の地の海岸ですが、今年はコアジサシもシロチドリもほとんど繁殖の情報がありません。昨年は、コアジサシのヒナこそ育ちませんでしたが、成鳥カップルの餌渡しや飛翔姿は何度も撮影できましたし、シロチドリに至ってはかなりの数のヒナが無事に育ったのを観察することができました。今年もこの子たちの子育ての様子を撮影したいと、5月半ばから数回訪問しています。今年初めて訪れた日は、コアジサシの姿はあり...
☞この記事を読む

今年は少し遅いかも.... #シロチドリ



そろそろ気になるのが、コアジサシとシロチドリの繁殖地....、西の地の海岸です。一昨年は多くの可愛いヒナの姿を見ることができましたが、昨年は大苦戦。シロチドリは数多くのヒナが育ち、無事に大きく育ったヒナを何度も撮影することができました。しかし、コアジサシは何回かはヒナが生まれたものの、その都度途中で天敵に襲われる等で無事に育つことかできなかった模様です。現地に到着し、海岸へ近づくと多くのコアジサシの鳴...
☞この記事を読む

コアジサシとカワアイサの他には.... #シロチドリ



もともと、ホウロクシギの情報で訪れたこのA浜でしたが、結局出会えたのはコアジサシとカワアイサ。それでも、ひょっとすると?と思って、撤収前にもう一度岩場の辺りを確認しましたが、ホウロクシギには出会えずでした。そんな中、一羽の小さな鳥が飛んできました。ちょうど眼の前を通過するところだったので、肉眼で確認するよりも先にレンズを向けておこう....と。思わず連写しましたが、そのうち3枚は辛うじてフォーカスが合...
☞この記事を読む

なかなか思うようには.... #シロチドリ



いよいよ、あちこちにオオルリやキビタキが到着しています。私も気になり、数日前からK山や西の地の公園へ。しかし、私の訪れる地はいずれも未だのようで、声すら聞こえません。そんな中、K山では早々にコマドリの囀りも。当然のようにしばらく張り込みを続けましたが、どうしても見えるところへは出てきてくれませんでした。そんな状況が2〜3日が続いた後に、今度はシマアジ情報です。それも2ヶ所も情報をいただいたので、ど...
☞この記事を読む

波打ち際のスプリンター.... #シロチドリ



海岸の上空では、コアジサシ、アジサシ、ベニアジサシ等が乱舞していましたが、この子たちは波打ち際と砂浜の間を駆け抜けていました。もう、成鳥と見分けがつかないくらいに成長し、走る様子はまるでスプリンター。ヒナだと舐めてかかるとレンズで追えないくらいの速さです。もうこれだけ運動能力がついたのですから、天敵を避けて立派に育って欲しいですよね。もう、波打ち際まで移動しても、親鳥は遠くから見守っているだけで、...
☞この記事を読む
近況報告
⒈月も後半に入り、ますます寒い日が続いています。

ブログをご覧の皆さまにおかれましては、風邪などひかれないように、体調管理にくれぐれも注意してお過ごしください。

 





広告
FC2カウンター


広告
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

広告
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

当サイトではアフィリエイト広告を
利用しております

撮影機材(2024年10月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X4
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon マウント変換アダプター
   EF-EOS R
K&F Concept マウント変換アダプター
   KF-PKRF
K&F Concept マウント変換アダプター
   KF-PKEF
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF 75-300mm
   F4-5.6 IS USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) for Canon EF
KENKO 2X TELEPLUS PRO 300 DG
   for Canon EF
KENKO 1.4X TELEPLUS PRO 300 DG
   for Canon EF
PENTAX
   SMC PENTAX-M 50mm F1.7


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

それと、野鳥の画像以外にも撮影機材の情報、Macや愛車それに日々の出来事で気になった件等も記録しています。

それぞれのカテゴリーのメニューから、お進みください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



広告


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント

'+E+'
'; for (j=i;j'+A[k].innerHTML+'
'; } I+=''; } } document.getElementById('RC').innerHTML=I; } -->

リンク
ランキング
スポンサーリンク


広告




広告


広告
天気予報



カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ


広告
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

広告
カテゴリー
QRコード
QR