回答受付終了まであと7日

GHQは日本の教育に軍国主義排除と民主化を指示しました。 教育基本法や学校教育法の制定を促し、戦後の日本の教育の基本を形作りました。 どうして上記の法律で「えいえいおー」という掛け声は規制されなかったのでしょうか? これは軍国主義の名残りだからです。

日本史22閲覧

回答(2件)

けっこう、いい加減でしたので、ラジオ体操や親孝行の記述やもうわけがわかりません。 ■GHQが行ったこと(一例) 剣道、柔道、弓道、書道などの「道」がつく文化の禁止。日の丸、君が代、歌舞伎、落語、ラジオ体操等も禁止。社寺へ集団参拝禁止。新聞、郵便、報道の検閲。QHQに都合が悪い書籍8,000種を廃棄。 飛行機製造禁止。農地解放で地主の土地を没収。日本の国名と憲法の変更。国旗も日の丸使用を禁止して日本商船管理局旗を統治時代に使用させた。一部漢字や仮名の変更。 郵便物や教科書の検閲。占領期間中は公用語を英語とした。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう